『犀の目工房』トップページへ戻る。
《予定リスト
8月16日
8月17日
8月18日
収拾物解説》
日記03年8月17日 夏コミ第3日目
kyawaiさんの某所より出発。
新宿から埼京線経由でりんかい線へ……すんごい乗車率。国際会議場駅もありえない混み具合。
綾風柳晶さんと合流して東館へ。
今回もお世話になりましたちゃっと☆くらぶ:塩原なすのさんのスペースで待機したり、東館海側で色々挨拶回り。
スペースで一緒だった『水戸黄門の研究』シリーズを出されている『水戸黄門研究会』の方になすのさんへのお土産(箱は先日の雨の所為で破棄に…)を託し、
リカヴィネについて簡単なレクチャーを受けました(リカヴィネってなにかの呪文だと思ってた)。
Igulさんにはラミカをお渡し。そして中司暁美の髪の色を……『秘密』だそうです(笑)。
ULM:むねきちさんとも久しぶりの再会。
◆
開場
●【東H-13b】I.W.P.:Igulさん
一番に決めてましたこちらで『Angel Box』を購入
……スミマセン、『ギャラクシーエンジェル』は見てないのです(ソフトは販売してて発売日に一時売り切れたりと結構売れてましたが)。
●【東C-27】しるまりる:綾風柳晶さん
『HYBRID-CHILD EXTRA2&3 PLUS』『HYBRID-CHILD 16』を
(kyawaiたん付箋は後日に)。
◆
西館へ移動
●【西あ-3a】OUT IN OUT:まゆるりさん
挨拶をしまして早々に移動(ああ、あの時に出されていた本を買っていれば…)
●【西あ-40】KNIGHTS:騎士二千さん
SNOW・しぐれ本『White Out』を購入(裏表紙がちょっと折れてたけどそれも記念痕)。
隣のAtaraxiA 土山にうさんトコと同じくウチワが購入者につきましたけど……
騎士二千さんが雪さんと鈴蘭たんを描いているんですが、
MIXING CHANNEL:ベジータβさんの面は見つかれば家族会議ものの香坂姉妹絵(w
●【西あ-38】猫娘亭/HAPPYMOONLIGHT
春風亭工房:南向春風さんの委託・個人FLASHムービー集『真打 大嘘でぃすく』をなんですが、
スタッフの方曰く、「今日の中でもかなり長い列」
小雨に耐えながらとにかく耐えて耐えてで多分11時ごろに無事ゲット。途中広島の知り合いや(ラミカをあげてたら)ウチのサイトを知ってる方にも出会ってますので、
苦難な中にも楽しさが。
●【西さー18】ぷりん横丁:桜花すしさん
『有馬神社の恋歌集』と新刊『有馬神社の鈴の巫女』、『ジャぱん1号 月乃本』(『焼きたて!! ジャぱん』本)の内、『鈴の巫女』を先に、後から『ジャぱん』本を購入。
念願だったお方に会えましたから、思いきって作ってきた月陽炎ラミカ(正確には『君望』水月と有馬美月)をお渡ししましたら……ご存知だったんですね(瀧汗)。
スミマセン、『月陽炎』コンテンツが滞ってしまいまして。可能な限り早々に情報ページだけでも更新掛けます。ホントに東京まで出て来て良かったです。
これからも『月陽炎』を描かれるそうなので、『月陽炎』・ALcotファンの方は要チェックです!!
(ALcotブースでの『Clover Heart's テレカ付同人誌』でもゲストで描かれてました)
●【西さ-02b】Cherry Lullaby
諸般の事情で今回は『basiLファンブック』刊行が間に合いませんでした。
という事なので、落ち着いた辺りにメールなどで製作した原稿のカラー版の自サイトでの公開時期もしくは掲載の可否など交渉します。
秋レヴォの予定だそうです。
●【西あー64】和(なごみ)
SNOW(Legend〜現代編)鳳仙・芽依子様本 『久遠ノ刻』(夜盗退散などポストカード2枚付き)を購入。
●【西さ-40】常勝気流:蒼樹さん
地球のたからばこ:石動つかささんと共著の『月陽炎事典』、『格闘×麻雀×ウエイトレス!!』(『いたじゃん』ファンブック)、
『双月』(月陽炎本)、『宅配屋のうさぎ達』(『うさみみデリバリーズ』本)を購入。
そう、あの『月陽炎事典』事件の御方です。あの時はゴメンナサイ、『月陽炎事典』『いたじゃんファンブック』買わせてくださいという事で伺わせていただきました。
お互い用語事典作成は難しいですけど(特に私は無理です)、次に予定されてます
『緋の月』の事典を楽しみにしてますね。
●【西さ-38】オルクリ(orcri)さん
『Andante』(『BITTERSWEET FOOLS』本)
……100円とは思えない繊細で淡々としたきれいなラインが
原作の雰囲気と独特のストーリーを上手くアレンジしていると思いました。
同じく描かれている貴久さんのパートも、荒削りながらもいい感じで。
詳しい筆者情報がないのでご存知な方はご一報を。それと、じっくり読むまで『ガンスリ』本と勘違いしててスミマセン(汗)
◆
OUT IN OUT:まゆるりさんの所へ再度挨拶しつつ、
再び東館海側へ
しかし数度戻るも、なすのさんと会う事が出来ませんでした。
綾風柳晶さんのスペースへ『basiLファンブック』について連絡してます。
◆
●【東A-63】あいすとちょこ:七尾奈留さん
むねきちさんに会ってから
ちょっと足を運んで見ましたら、なにやらちょっとした列が……その先に居た女性が!!(ありえない!!)
「下絵とかの描き方を参考にさせてもらっている」見たいなことをお伝えして少しだけ挨拶させてもらいました。
◆
東館陸側
確実に長蛇で、後日一般販売されると言うAPPLE Projectや
『マリ見て』本に移行された所をパスしましてSnowly Summer:月臣なおきさんと念願の合流♪
◆
●【東ネ-22b】Pazzo S.P.:秋風白雲さん
新刊『葡萄月』『enfant facil 03』を購入。
『風ノ唄』原画で知りました方ですが、いつか『ガンスリ』本とか出して欲しいなぁと思いましたね。今後とも期待。
●【東チ-52b】StudioHLR
AIR Station:飛皇駿二さんとか
五原零司さんなど、とにかくいろんな方々が集まってて
かなり回りに被害(w 大変な盛況。というかマジで一番多い時期に伺っちゃったかな?
紹介を受ける前に退散してしまいましてスミマセンでした。
●【東ソ-45】Expensive Noise:高井さん
わたし的にはアイコン世界の先輩な所です。ご本人さまはいらっしゃらなかったで残念。
◆
こちらで偶然、kyawaiさんと会いました。つまり、月臣さんとKyawaiさんの対面に遭遇(ぉぉ!!
三人で飛皇さんの所へ伺いましてから、私と月臣さんは西館へ移動
月臣さんの知り合いのONE 〜輝く季節へ〜 私的応援ページ:kojimaさんにお会いした後、鍵〜葉と巡回。SNOWやminori・月陽炎の島を回りました。
◆
●OUT IN OUT:まゆるりさん
Snowly Summer:月臣なおきさんが『ぽんこつお兄ちゃん』引き取りで対面。
そう、6月イベントでの月臣さん達による『銀色』対談集の表紙を描かれたのがまゆるりさんなのです。
その頃には既にまゆるりさんの新刊はありませんでした(涙)
●【西あ-33】misia:桐山拓実さん
『LITTLE SUGAR』(みずいろ本)を購入。既にショップで買える本ですけどちょっと気になってたので今回購入しました。
●【西け-34】 ぷろじぇくと4けい
『月陽炎本』『月陽炎本(予告版)』
_| ̄|○ こんな企画が存在してたなんて。知ってたら絶対参加申し込んでましたよ(涙)
◆
minori・この辺りで西館中央広場で休憩。
月臣さんに自分のイラストファイルや
ALcotの『Clover Heart's テレカ付同人誌』をお見せしたりして、
色々とお話してからお別れしてます。(月臣さんは飛皇さんの所へ)
●【西あ-2】Hard Puncher ManiaX:しばはら ごちょさん
『ねこねこ☆まんまはお好き?』(『朱』本)
ぱらぱら〜っと見て、 妙にエロかった ファウさん本だったので購入。
◆
これでほぼ終了間際。
◆
閉会後もマターリ(汗)
新宿まで移動しまして『ぽんこつお兄ちゃん』メンバーで打ち上げしました。
もとぬきさんは良い方でした。帰りの事など気を配っていただきましてありがとうございます。
ササ身さん・ペットショップさん・ロン毛さん(と言うか今まで複数の方で運営されていたとは知らずにいました)、飲みの席ではお世話になりました。
ペットショップさん、うちの原稿をステキに飾ってくださいまして感謝してます(開場内で読んだ時に感激してます)。
ササ身さん、雀鬼龍さん、無理をお願いしてしまいましてスミマセン。
それとこれまでになく最高な酒宴、ありがとうございました。
まゆるりさん、もう少しお話したかったですね。また何かありましたらよろしく導いてください。
2次会もそこそこに私は駒込の東大農学部傍に宿をとってるメンバーの元へ。乗り換え乗り換えでなんとか到着。