『犀の目工房』トップページへ戻る。
《予定リスト
8月16日
8月17日
8月18日
収拾物解説》
日記03年8月16日 夏コミ第2日目
まずは15日から説明しないと(w
朝はいつものお休みよりも早めに起きて、朝の整えを全て終えてから自室で準備開始。
まずはラミカを作成と自分のイラスト線画・下絵の整理から(苦笑)。
ラミカをカットし終え、イラストをファイルにまとめ終えたのが昼過ぎデス。
次に『ぽんこつお兄ちゃん』へのゴメンナサイ原稿のデータをまとめ直してCD-Rに焼き、
出発直前最後のネット巡回。
はじっこ ねっと:kyawaiさんのコミケ実況板しか上げてないデスが(当時はまだ戦地が第一日目真っ只中)。
1時間で荷物準備を完了させて夕食と風呂の為に向かいましたら……階段に郵送物
F&C会員先行の『たまきゅう 公式線画&イラスト集』きたぁ〜
_| ̄|○……見る暇ねえって
早々自室に戻り開封&内容チェック。ナゼか頼みもしてないPiaキャロ3さやかフィギュアが付いてました(クリアグリーン仕様)。
カラーCGや差分に付いての収録がないけど、イラスト(こちらはカラー)が大きめだし、本編用アペンドディスク付きで1000円という値段から比較するとほどほどに良い感じかな?
◆
多分雲一つない蒼天の晴れ間が夕日に染まり始める15日の午後7時、広島駅新幹線口を出発。
途中停車する三次駅の前後ぐらいでうつらうつらしてまして、次に目を覚ましたのは富士川PA。外は雨。
寝たり起きたりで都心入りし、7時過ぎぐらいに東京駅八重洲口に到着。
偶々バスで一緒だった知り合いと朝マックなどを済ませてから、自分は雨の中、別行動で西館行きの臨時バス乗車列に。
(翌日のチラシを作成中だった)kyawaiさんとメールで連絡を取りながら、
9時ごろに会場入りしてから早々一般列へ。雨の中凄い列だよ。ホントに入れるのか心配でしたが、11時ごろには無事西館の企業ブースへ。
◆
●適当に自分のチェックしている所を見て回りますと、知らず知らずのうちに袋の中はチラシで一杯……。
●6月の福岡あにげぷちでお会いした
GROOVERのBAMBOOさんやその時のポニーテールなコスプレの方と再び会えました。
●CLUBHOBiで先行販売
『水夏〜SUIKA〜OVA版オリジナルサントラ』を購入。
●『ねこイラスト』をどうしようかと思いねこねこソフトの列の様子を見ると雨の中……。後回し(後で後悔デス)。
●minoriへ行くとそんなに列が出来てませんでしたので(屋内だし)早々並びました。じろじろ名札をチェックしてスタッフさんから怪訝そうに(汗)。
『かぜばこ』GET! 福岡あにげぷちの時の酒井さんにもまた会えました。(その後、度々伺ってしまいまして……舞い上がっていたとはいえ失礼しました)。
●みるくそふとへ。スク水なあ・ろまさんと初めて会った時の一言が「ホントにちっさいんですね」(w
町人姿や巫女姿のスタッフの方々と話しつつ、頃合いを見て11時半からの『緋の月』小冊子の列へ移動。無事get。
●次に12時から列が作られるALcotの『Clover Heart'sテレカ付同人誌』列へ。
●AUGUST
『月は東に日は西に』リーフレット(チラシ)が反則ワザな内容で(爆)。
●そのまま一旦移動……ねこねこ販売既に終了_| ̄|○ (1時間で終わったそうです)
●この前後ぐらいでみるくそふとの巫女の方やエライ方に10月31日発売予定のDC版『風ノ唄』について、DVDトールケースサイズの事とか販促品とか今後の予定を質問(仕事絡みです)。
勤務先で販促POPを作るお約束してきました(w)。コメントカードですが自分でイラストを用意するなど(今度こそ?)頑張って作りたいと思います。
出来ましたら複製したPOPも送りたいです。
●1時前、クリスタルのピラミッドみたいな、ありえない量の『月は東に日は西に』体験版配布へ……コスプレ広場にまで続いたという列は過酷でした。
自分が並んだ中でも、風雨・雨漏りする傘・長蛇……。
「ここで止めたらなんだ? ただのバカじゃないか!」という『オネアミスの翼』の森本レオ声をココロの励みに耐えました…げっちゅ(絵ハガキ付き)。
●Alchemistでテレカと
14時30分からの児玉さとみさんサイン会整理券をゲット。
●SOFTBANKブースをグルッと見て、『ファウさん危機一髪!! 目覚し時計(4000円)』が気になったけど、
BLACK CRUSADE:CROSSさんも日記で触れてました
『モエかん Alice in Chains ストラップ』だけ購入。
●14時過ぎよりAlchemistへ。後で集団陵辱されたと知る事となる
『鳴風みなも(小一時間問詰め・家族会議確定)抱き枕』『レティシア(改めて見るとノーパンなんですね)抱き枕』『びんちょうたんクッション』を眺めながら待ちまして、
ついにアノ児玉さとみさんにサイン・握手出来ました♪
●その後も方々でイベントや列がありましたが、もうダメ。疲れました。
●minori前でkyawaiさんとファーストコンタクト♪
二人で色々と周ってると……Alchemistブースにて児玉さとみさんから缶ジュースが……
『Theガッツ缶』
●小麦ちゃんライブへ向かうKyawaiさんと判れまして、自分はminoriでの酒井さんトークショー待ち。
(以下は覚えている大まかな事 主旨を要約してるつもりですが記憶間違いあったらスミマセン)
- 『かぜばこ』は原価を見たら大丈夫だったので表示額3500円よりも安く出来た。
- ブースのサイズに応じてグッズも高い販売額に
- 大きなブースは既におおきい企業が占めてて枠が取れない
- 宿題『人手と経費が掛からない行列対策』(メールで受付)
- オークションでの警告事件の真相は、
「欲しい」と言うファンの要望数(+α?)を作ったんだから、ちゃんと自分の物にしろという事。
それ以外のグッズは、自分で買ったんだから処分権自体は購入者の権限内(苦労した分を上乗せするとかも)。
- 酒井さんの顔をじろじろ見てはイケナイです。(ゴメンナサイ。真ん前座って下から見つめてました)
- 多分、これ以外にも色々
●この日は正確な時間が憶えきれないのですが、いろんな方にお会いしてます。
- 某所で御影さんに
(その前後では、某社の方々とS様には、そしてご本人様にはご迷惑をお掛けしました。たいへん申し訳ございませんでした。)
念願の恩方とのご対面です。バナーの事とか色々とお話できましたが内心かなりの緊張状態でした。
テックジャイアンでの連載の事とか色々とお聞きしましたけど、後々になって『SAKURA 雪月華』のヒロイン紹介文は御影さんの文章だったのか
(御影さんのテキスト文みたいなリズムの文章な気がしましたので)、
聞きたい事が思い浮かんでしまいました……手遅れです(後悔)。
それにしても、ウチのサイトをご覧になられてて……辺境のトコだからありえないと思ってましたからたいへん恐縮してます。
でも
お伝えしてます通り、これからも今までと同じ気持ちで頑張りたいと思います。
- Circusの学ランらまマンさん(コンプティーク9月号P42の姿)
ボークスのブースで偶然。学ラン姿にビクビクしながら声を掛けてみましたが……いい人でした。雑誌とかでの姿で来られるとはさすがだなぁと思いながら、
広島でのアニメ『ダ・カーポ』放映を請願しつつ、
フレンドリーに『水夏おー157章』をちゃんとプレイする約束をしてきました(苦笑)。ヒマ見てがんばります(出来たら感想送りたいです)。
後でCircusブースにて天枷美春&中司暁美ラミカを渡しながら、この暁美をどうにか使ってもらえないでしょうかとお願いしてます。
特にアニメやコミックは先の構成が済んでるはずだから無理なんですけどね(汗)。せめてファンクラブとかで「中司暁美」編小説の再録をして欲しいです。
- ニトロプラスのエライ人 ジョイまっくすさん
某M社のブースご訪問の所で遭遇。
ほ、ホンモノキターーーーーーーーーーーー!!!!
信じられませんよ、だって企業ブース出してないじゃん! もう生ジョイさんに会えて感激しました。
お隣にいたファンの身体を指でなぞるなど妖しさ満点!! でも、話していると普通にいい人で安心です。カードくれましたし。
この方にはPS2版『ファントム』が勤務先で女性の方々に売れた事をご報告。ジョイさんは意外そうでした。
PS2版『デモンペイン』は買わせていただきますので〜。
◆
●minoriでの酒井さんのトークショーを閉会ギリギリの17時まで楽しみましてから撤収。
携帯電話のバッテリーが『充電命令』と絶望的な中、各停バスで東京駅まで移動、荷物をコインロッカーから回収して直ぐに新宿へ。
SUICAカードって板なんですね(w
新宿駅でKyawaiさんと奇跡的な合流を果たし、某所へ移動。某所の馬車道でペペロンチーノを堪能しましたです♪(袴姿は余り見てないワナ)
そして某所でKyawaiさんのお世話に。