(3月22日14:00 ニュース速報ッ!!)
HARU-FES
君のぞにゅーす:どん♪さんにて開催♪
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
- シルフィふにふに抱き枕 通販受付開始
(Alchemist)
そして日記ではイベントレポ
“「竹」印のマスクマンがマウントポジションにもっていったりと、本当に大人気でした(笑)”
※某マスクド、キターーーーーーーー!!!
スコさん新たな伝説確立!!
日記ではイベントレポの他、…ユージンの『びんちょうタン』から2体かな、それとなく披露されてます。
それにしてもあんな実践的な展示の仕方って(苦笑)
→それ以外は《不定期『はにはに』日記》へ移動
(3月22日未明 『剛田5月号』レポは見送り…)
HARU-FES
君のぞにゅーす:どん♪さんにて開催♪
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※君のぞにゅーす:どん♪さん、『君が望む永遠・解説本』ご購入♪
“DVDの発売に合わせて再度見直す方、 初めてTVAをご覧になる方は是非お手元に一冊ご用意すると良ろしいかと(^-^)”
自分が『アニメ版To Heart解説本』で実感したのと同じような感想ですね。
サークル思想脳労の皆さん、今回も良いお仕事です〜♪
サークル思想脳労 情報ページ (マスターうーさん)
とらのあな 『君が望む永遠・解説本』 メロンブックス 『君が望む永遠・解説本』
※今年のHARU-FESは手が回らないので既に公開してるのをそのままUPしてます(汗)。
すみませんすみません_| ̄|○_| ̄|○
※隣町の安芸郡府中町に出来たダイヤモンドシティ・ソレイユ(まだプレオープン)に行ってきました、仕事の帰りに。
諸般の事情もあって微妙に触れにくいトコもありますが、 本屋デカ〜イ、建物もデカ〜イ、探索する次巻もっとほし〜い!
って感じです。また後日いけるかな…広島バルド11で4月1日に映画『イノセンス』を見に行きたい…。
それと、ブッフェレストラン フェスタガーデンに逝ってみたいです。 入り口がニンニクとかの匂いが強くて咽びそうでしたが(苦笑)
(3月20日晩〜21日未明 いかりや長介さんが亡くなってしまった……テレビに速報が)
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※浪速炎上3〜それは萌え散るヲタのように、けれど輝く浪速のような〜逝きたかった…
(3月19日晩〜20日未明 剛田5月号は明日でもいい?)
□『○刊わたしのゆきさん』宣伝ポスターが……
淡色館:来島あわさん
※3/28より順次販売開始の『○刊わたしのゆきさん』ですが……
メロンブックス広島店に足を運んだら入り口のボードに掲げられててマジでビビりました(瀧汗)。
なにか自分の想像を大きく超える企画になってるみたいで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
名前紹介ありがとうございます。というか恥ずかしいかな(苦笑)。
次回はちゃんと描きます。もっと修行っ!!(空いた時間欲しい…)
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※予告通り、『GUNGRIFON III』ALTERNATIVE(でっちあげシナリオ案)を過去日記から切り抜いて独立コンテンツにしました。
(3月19日未明 今週はまだ土産物屋の娘は生き残ってました…)
◇淡色館&PASTEL WING 抱き枕企画
(淡色館:来島あわさん PASTEL WING:如月みっくのさん)
雪さん:来島あわ担当、アンケート上位の描けそうなキャラ:如月みっく
※という事で如月みっくさんの担当については次回候補の投票を兼ねてたりするアンケートから決まります。
御子柴莉織&玲亜を入れたのは自分…(汗)。
二人抱きしめな抱きっ娘枕って今まで訊いた事がなかったので(爆死
まあ、それを言ったら色々と組み合わせの提案が出てきそうなので、 収拾がつかない可能性ありだったら削除お願いします。
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※BLACK CRUSADE:CROSSさん移転完了♪
高速回線化に続いてサイトの引越しお疲れ様です。
※pre−CLANNAD −プリ・クラナド− 4/14発売予定
(FiRSTRoN:Faxiaさんより)
スタッフインタビューや 店頭用デモムービー(2種)・主題歌ショートバージョンMP3・ 主題歌アレンジバージョンMP3・BGM7曲のダイジェスト版MP3等収録のCD-ROMがつくとの事。
とりあえず購入します〜。
※名前のない部屋:NOISEさんトコのDC発売予定リストに 『椿色のプリジオーネ』というのがあったので「そ言えばあったな」と調べたんですが、 どうもミンクの方で2003年3月17日頃に「開発中止」のアナウンスがあったみたい(ドリームレコースさん過去ログより)ですね。
ちょっと現在裏づけが取れないですが……(汗)
※3/15付の『ガングリフォン3』妄想シナリオですが、後日切りとって独立コンテンツにします。
といってもあれで完結なんでそれ以上ないですよ〜。
食玩とかでガングリのAWGSフィギュア出ないかなぁ。
1/150くらいでなら WORLD TANK MUSEUMや ジオラマキャラクターズ(苦笑)と組み合わせられますので〜
(3月18日朝 『学校を出よう!』2巻読了してから寝てましたので…)
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※地元なので広島オタマップ(仮):ハクイユニットさんの 広島オタクリンクに登録してみました!
※『学校を出よう!』2巻読了。感想は次にでも書くつもりとして。
作品内の伏線の絡ませ方が面白かったです。つーか全て最初から仕組まれてたんだ……。
『はにはに』での時空転移論争でウチも引っ掛かった事のある無限ループの起点問題は指摘されてすぐスルー(汗)。 まあ、この問題の明確な答え(アイデア)って出そうにないし……。
で、2巻を読み終えたあとの枕元には既に『学校を出よう!』3巻……
※6時半に起きました。んで雨がやんだので出勤前の8時まで活動。
昨晩はビールコップ2杯と酎ハイ2杯飲んだだけで後は食ってばかりでした。
まあ帰宅してからはここ暫くの疲れでかなり眠くて、本読んでから早めに寝たわけ。
(3月17日16:00 では飲み会逝きます)
□『ななみとこのみのおしえてA・B・C』関連 スタジオDNA(4月の発売予定より)
ななみとこのみのおしえてA・B・Cコミックアンソロジー 4月24日発売予定
ななみとこのみのおしえてA・B・C 夏休み学習帳(仮) 3月下旬から4月下旬に延期
※出掛ける前に巡回してたら捕捉。
情報とかでいつもお世話になってますので、 このお二方に通報しました(爆
◆
□雑記※お昼に作ったスパゲッティ、にんにくが熱したオリーブオイル内で綺麗に泡立ちペペロンソースが上手く出来た!
目をこすったら唐辛子の粉で目の周りが死にそうになった。レベル9の地獄を見た_| ̄|○
※週刊文春回収
一記事の所為で他の記事をも抹殺される事はいかがなものかと思う。
発禁命令よりも反論をマスコミでアピールし、翌週にその雑誌で取り上げてもらうべき。
雑誌『マルコポーロ95年2月号』回収の時はナチの毒ガス施設はないという記事が原因でしたが、 あれの所為で別の記事にあったオウム真理教の松本サリン事件疑惑(当時)記事関連 「米の生物化学兵器専門家が松本で徹底検証。松本サリン事件は、テロリストの犯行だ」 (カール・オルソン氏)もとばっちりを受けてたんですよねぇ(と自分は思ってます)。
まあ、回収されたその号に何処まで価値高い記事があるかは伺い知れませんが……
(3月17日11:30)
□ サークル思想脳労さん 『君が望む永遠 解説本』サークル思想脳労 情報ページ
とらのあな 『君が望む永遠・解説本』
メロンブックス 『君が望む永遠・解説本』
※アニメ版『君が望む永遠』の全話解説本です。両店舗の広島店に入荷してました。
以前出されたアニメ版解説の『全話解説本シリーズvol.10 トゥハート解説本』では、 ウチの『アニメ版ToHeart事典ver.2』を小部数コピー本印刷してすぐ廃棄と至らしめたくらい細かくチェックされてましたので、 アニメ版『君望』を見た方もちょっと注目。
……すんません。ウチはアニメ版『君望』の放送が「ない」地域なので見てないのです。 だからどこまで「おおっ」な感じなのか言い表せず……。
とりあえず『ToHeart』解説本がアニメ版見る上でかなり必須(ウチのアニメ版感想で「探し出して買いなさい(命令)」とまで…)だと思った上でのって事で(汗)。
ここはご意見版の君のぞにゅーす:どん♪さんなんかが評点できそうですね(つーほーしました)
サークル思想脳労 情報ページは 『○刊わたしのゆきさん』同士のいつか見上げた、あの青空の下で・・・:マスターうーさんの定点観測っぽいコンテンツでしたか。 意外な繋がりです〜。
(なお、『ver.2』をすぐさま構成変更や情報追加と再編集したのが01年夏コミ本のベースとなるver.2.01、HPのはver.2.03)
(3月17日未明 『学校を出よう』2巻を読み始めてます。)
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※無理にニュースサイトっていうスタイルを取ろうとするのではなく、 日記風にその日その日の気になる記事を色々考えてコメントしていけば良いんじゃないかな。
と、オモ城っ!:ふみゅ〜さんを応援♪
※『学校を出よう』 (電撃文庫 著:谷川 流さん 画:蒼魚真青さん)
大雑把に見ると、ほとんど1冊で完結していると推測できたので、 タイムパラドックスが絡んでるっぽい『2巻』と 黒髪の女の子が表紙(4巻でも出てるみたい)の『3巻』が選択肢に。
そして星名サナエのようなシンプルな容姿が琴線に触れて『はにはに』でもあったタイムパラドックスの別タイプを見てみたいからと『2巻』を購入してます。
ちなみに勤務先の書籍部で〜(苦笑)。
まだ途中ですが、意味を確かめるのではなくトリックかなと感じる違和感で引っ掛かる程度で、 読みやすいかな。
これと平行して2年以上積んでた『ジョン・ランプリエールの辞書』もオフラインの時に読み始めることにする……。
※“しかしながら、広コミには女性レイヤーを触りながら撮影するカメコが一部いるらしいので、女の子レイヤーさん気を付けて。ヤな事されたらハッキリ断りましょうね”
(広島オタマップ(仮):ハクイユニットさん 3/15付より)
同僚にいるスタッフも把握してそうだけど一応報告しときます。まあ1年以上前とか自分も足を運んだ頃にも勘違いストーカーなのがいましたが(これ以上はウチの身が危ないので触れません)
※ボークス広島店も移転して存続するそうです。まだ非公式との事(広島オタマップ(仮):ハクイユニットさん 3/15付より)
※17日は夕方より中の棚エリアで送別会です。焼肉〜♪
(3月16日未明 私信いくつかは店頭で確認も必要なので明日に〜)
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記 今日のカキコの『ガングリフォン』ネタは追記して保管庫に移動…※Faxiaさんの紹介見て、 くるくるむーむさん参加の広島コミケが3/14だった事を知りました(汗)。
『およげ!!すいすい2』をとらの通販で手に入れてたので仕事を優先しちゃったんですよ(汗)。
ん? そいえばスタッフしてる同僚とは当日一緒に仕事してたな……。
※15日は『ガングリ』ネタを書いて床屋に行ってきただけ(w
しかし……ついさっきも【AFTA軍】編を追加したけど読む人はわずかだよなぁきっと(汗)。
というか年末死亡したサターンを買い換えてないから遊べない……。
PS2版は攻略本だけ持ってます。あと『ガングリフォンコンプリートファイル』(光栄)と『ガングリフォン2公式ガイド』(現エンターブレイン)も所持。
『3』についてはゲームアーツ側が本物の企画を準備しているはずですが全然情報が出てこないですね。
※14日の晩飯で酢の物食べてたら吹きそうになり、 生姜の欠片が鼻の穴から出てくるまでLV.5クラスの軽い地獄を見ました。
(3月15日13:30 昨夜は調子が出ず、返信してない事多過ぎてます(汗)。今夜に〜)
□雑記 今日のカキコは『ガングリフォン』知ってる事が前提…※兄夏は無慈悲な夜の情王:兄夏さん
30万HIT突破♪
というか昨晩299997踏んでました(苦笑)
ふっかーーっつお祝いと丁度なタイミングでしたね。
※アクセス解析見たら《ストゥームパンター》でググられた方が居たみたい。
そのググッたページ見てたら1/72 パンター歩行戦闘車(レジンキット・イベント限定)がありました。
この機体って12式改HIGH-MACSやヤクトパンターみたいに飛ぶ能力がないけど、 それでも十分な機動性と安定性があるからねぇ。
それに30ミリガトリング砲一門という装備はオーバーヒートに気をつければいい(ナゼか)弾数無制限仕様なので、 HIGH-MACSの強力な主武器である滑腔砲のような弾数制限もないですし。
またヤクトパンターのような左右両端装備の30ミリガトリング砲から交互に射撃される事から生じる標準の不安定性及び近接時の命中精度の問題も、 ストゥームパンターが一門装備で一点集中攻撃だから解消されてます……というかストゥームパンターの次世代機がヤクトパンターだけど。
攻撃ヘリの代用として考案されたという設定の第2世代装甲歩行砲システム(AWGS)、 それの使い勝手の悪さは空中での姿勢の維持が常時可能ではなく制限されている(ジャンプして暫く中に浮く状態)事とだね。
多元的な攻撃能力を備えたといえば用途がないとは言えませんが、 高い位置の攻撃目標や不意打ちに空からロケット弾を散布するぐらいしか効果が期待できません。 飛んで標的を定めてガトリング砲や滑腔砲を撃つには準備行動多過ぎ。
という事なのでウチはAWGSだと余計な性能のないストゥームパンターを黒塗りにして使ってたわけです。
空中からの効果と広範囲での攻撃活動を狙うならKA-50でしたね。かこいいッし。
戦車もかなり逝けますよ(苦笑)。特に90式戦車。 頑張れば内蒙古自治区のステージに出る紅いヤクトパンター(ウチは“ヴァンパイア”と呼んでた)も撃破出来ますので。
部屋から昔でっち上げてた『ガングリフォン3』シナリオ案(98年8/20との日付)を発掘しますた。
ガングリのファンサイト掲示板でカキコしたのって大学4年の頃だったと思うけど、その原案?
興味ない方はスルーって事で(苦笑)
『GUNGRIFON III』ALTERNATIVE(でっちあげシナリオ案)へ移設です。
(3月15日未明 固有名詞は除くけど、ウチではナゼか「抱きっ娘枕」と自動変換されます)
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※Every Precious Things:たまさんの
第8回アンケート「TVアニメについてのアンケート(第3回)」
に行ってみましたが……前回との間に見たアニメが『ゴーダンナー』1話分くらいだと気付き結構凹みました。 特番の『ブラックジャック』もあったかな?
今春からは……NHKの『火の鳥』までもが地域限定での放送だったらかなり鬱です。
※ディフォルメタイトル別…を設置しました。
今まで作った順のだったんですが、タイトル毎に集めたらどうかなって思ってましたので並べてみたわけです。
『はにはに』がダントツ多いですね(爆死)。
※『学校を出よう!』は自分に合うかどうか迷ってるところです。ちょくちょく店頭でぱらぱらっとしてるんですよ最近。
でも小説本だと休憩中とかに読めるからゲームよりも消化率が良さそう。
『F先生のエプロン』(乙一さん)ですが、『ドラ○もん』劇場版(自分が昔見た作品いくつか)へのオマージュって感じですね。 最後にほろ苦さを残してます。
白い不思議なポケット(苦笑)から出てくるアイテムをめぐる騒動は いかにも元ネタが子供向けらしく安心して見られる事件なので、 まあ多少シリアスなカットはありますが、 全体的にはまったりとしてて緊迫感を打ち消した感じです。
人質にされてる人達もくつろぎすぎ(苦笑)。
キャラクターは今までにある素材を集めた典型みたいで、 また少しだけですがメタっぽいセリフを乗せてるのは唐突で何か引っ掛かる違和感が残ります。
全体的には面白かった? かな。そんなトコでしょう。
※明日は夕方から月曜に営業してる床屋に行きます。
17日の晩〜18日未明は仕事先の送別会で不在もしくは酔っ払いです(苦笑)。更新微妙。
(3月14日未明 2:00〜音夢くなるまで。14日は出勤。Kyawaiたんは一つ前の日記にです。)
□今日の『はにはに』 AUGUST→《不定期『はにはに』日記》へ移動◆
□雑記※さやか先輩って3/13が誕生日だったのか……_| ̄|○
えんじぇるぼいす:雪月十夜さん13日付見て思い出してます(涙)。
※月臣さんが『学校』4巻って日記で書いてて何かなぁと思ったら、 ぷりん横丁:桜花すしさんの商業名義でのイラストが載っているという事で 自分が(地元だけでなく福岡出兵中でも)探していた『学校を出よう!』だった事が判明(苦笑)。
桜花すしさんを去年春〜夏コミより前に『月陽炎』本で知ったわけですが、 かなり今更だけど、その人気作(ですよね?)の挿絵などをされている事実を13日に知ったわけです(爆死)。
ライトノベルって読んでませんからねぇ。雑誌『ファウスト』も2号まで買ってますが 全てどころか半分も読み切ってません。
ここ最近では『ファウスト』収録の西尾維新さん『新本格魔法少女りすか』と、 福岡からの帰りの高速バスで読み終えた乙一さん『F先生のポケット』だけ。
※投稿フォームに投下しましたが、放送時間に投稿紹介間に合わなかったみたいです(苦笑)。
※『Quartett!』 (Littlewitch)予約しちゃいました。4月はこれと『クラナド』の2本です。
(3月13日22時過ぎ〜視聴中〜14日未明)
ネットラジオ
『kyawaiとhisagiの卑猥えれくちおん』
![]()
はじっこ ねっとkyawaiたん
斜壊塵管理人のひさぎさん
![]()
※今晩はちょっとお休みしますので〜。をっ! 今回はちゃんと繋がったよ〜♪
0:45 聴きながら描いていた髪型がおニューなKywaiたんを投下(笑
時間が無いからって事でいつもの様にスク水です。あれば巫女服でしたが何か。