『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(7月19日未明 修羅場中……)
《雑記 簡易版》
※今週一杯は原稿作業を最優先させますので〜〜〜更新がマジで滞ります。
原稿は、下絵が一応終了、本編7枚をフォトショで処理済。今夜はもう2枚が目標です。
20日までに原稿のメインが終われば、付属する原稿部分をこれまでの素材を使って準備すれば済みます。
ただ……表紙がもしかすると影とかを入れないで仕上げる可能性も。
ウチのパソでは処理できない可能性が出てきました(涙)。
原稿提出は23日土曜が目標(心の中では25日も考えてますけど、逃げちゃダメです)。
※FiRSTRoN:Faxiaさん07/18 23:30付
JR秋葉原駅にあると言う『あけるり』マキシCD『Lapis Lazuli』の看板写真が掲載されてます
(許可を取ってきた模様)。
この夏のアキバ巡礼の時に見れると良いなぁ。
※いくつかのショップではこの連休ぐらいに
『デュエルセイヴァージャスティス』延期告知POPといっしょに、
『さくらむすび新聞』なる紹介POPが届いてるのでは?
CuffsOHP連載の4コマが3回目まで掲載されていますね。それと今回のメインスタッフについて
『Canvas』『水月』を手がけたという感じに紹介がなされてます。
(7月17日夜 修羅場中……)
□今日の『はにはに』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
《役にたたないオーガスト対策・コミックマーケット68EDITION》
(SPCP-EVOLUTION:しーのさん)
※コミケカタログより情報が追加されてます。
夏コミ サークル《犀の目工房》情報メモ
日曜日 東T 56a 《犀の目工房》
【新刊】
◎『今日のはにはに vol.2 “いいんちょうが3人!?”』(作成中)
◎コピー本『Rh factor VOL.3』(時間あれば)
※これまでの『おとボク』イラストと、今回の描き下ろしテーマ“委員長・部長”です。
ゲーム・コミックなどでウチが気にしてみた委員長キャラを時間の許す限り描き貯めて見ます。
【旧刊】
◎『今日のはにはに』 (去年の夏コミ本在庫)
※少しでも在庫がなくなれば(w
なお、vol.2とはお話が繋がらないですので〜(1カット流用してますが)。
※先日UPしていたのを仕上げてみたので差し替えてみました。
これを更に処理した上での提出ですけど、大体こんな感じになります。
セリフが手書きデス(汗)。字が汚ねぇ
現在3枚目まで終了。
今宵は3〜4枚頑張りたいです。1枚あげる度にパソを再起動してリフレッシュ(苦笑)。
★
□雑記
- 『さくらむすび』デモムービー公開
(Cuffs)
※ピアノの演奏曲が凄く爽やかですね。他のBGMとかがどうなのか気がかりです。
新規CGがいくつもカット挿入されてますけど……紅葉も小さいですね(爆死)。
時間が〜時間が許せば桜(チャイナ服)や可憐も描きたいんですけど……原稿出来るまで無理だぁ(涙)。
で、ここにきて声優情報が皆無なのは……今回も『水月』仕様ですか?
ウチ的には妄想力に頼るから声なくても無問題ですけど(読むペースも上げられるんで)。
手元に資料の無いさくらむすびの絵を勝手に妄想しながらハァハァするサイト:ふぃごさんによると、
例の桜とお風呂CGが等身差し換えられた模様です。先のCGも小さいんですけど、
等身上げましたこちらも……まだちっちゃいんですよね(苦笑)。
個人的にも発売を心待ちしてます。仕事的にも……売れると好いなぁ〜(追加発注を少し検討中)。
(7月17日午後)
□今日の『まつりん』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(7月17日未明 今日はお祭だ(笑) でも原稿も進行中……)
□今日の『まつりん』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
★
□雑記
- “Rhinoさんはやはり可憐萌えですか”
(しす虎。:雪乃瀬さん7/16付より)
※私信どもです〜。先日の『さくらむすび』ですね。
黒髪ロングで“スレンダー”というツボを押さえていてますからね。ウチ的には最強。
まあ、瞳の色まではそこまで意識してませんでしたですが(汗)。
桜は現時点ではチャイナ服が可愛かったりしますけど、
手を出すとほぼ犯罪者確定っぽくて(苦笑)。
紅葉もその暴れっぷりは楽しみだったり。突っ込まれ役・原崎の自爆っぷりもね(笑)。
Cuffsで掲載のコミックで色々性格掴めそうですけど、
そろそろシステムとかムービーとか公開しないのかなぁ(発売まで2週間切りました)。
(7月16日未明 『プリっち』サントラ豪華版通販申し込み完了!)
□今日の『はにはに』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
★
□雑記
- 『さくらむすび』スタッフに「ちこたむさん」の名前が……
(Cuffsスタッフ日記7/15付)
“(スタッフ日記にて)一番好みっぽい可憐タンを描かせていただきました!!”
“可憐タンは塗らせていただいてないので、さっぱりキャラがわかりませんが・・・”
“ソフ倫様も通過なさってるようなので、一安心デスw”
※という事で……『Canvas2』等の原画を担当された、
ちこたむさんがグラフィッカーとして少し参加されているようです。
可憐かわいいよ……
- “劇場版のナデシコでルリに対になるキャラでラピスラズリというキャラが出ているんですよね〜”
(Chia'sへようこそ!:さあのちあさん7/15付より 50万HITおめでとうございます〜)
※昨日の『あけるり』イメージソング『ラピスラズリ』について、
そのタイトル名“ラピスラズリ”について突込みを戴きました。
※劇場版『ナデシコ』は未だに見た事がないんです〜。
だからラピスラズリというキャラについてもこの度初めて耳にしたと言うか……
アニメに余り熱心ではないので(汗)。
『機動戦艦ナデシコ』は、
大学の頃に広島の深夜枠で一挙にTV版が放映されたのを1周だけ見ただけなんですよ。
だから単純に面白かったのとか劇中劇っぽかったのとか、
パロディとコメディとシリアスてんこ盛といった印象が強いですね。
ラストは……どこかの星に隠された遺跡(装置?)が登場して(ああもう憶えてない!)
ナデシコ艦内でコミケやってるのは当時その世界を知らなかっただけに
「良くわかんないけどお祭してる〜」と言う印象しか(苦笑)。
そいえば瑠璃ってどこかの星の王族関係者だった記憶が……
(不味いピザが出た回でそんな場面があったような)
それはともかく……そのエピソードについては、
落ち着いたら考察してるサイトなどを探して見ますね。
※ウチのサイトって滅多にアニメの話題が出ませんけど、
これはもう広島でアニメ放送少ないのが原因です! テレ東系がない!
放送が多くて録画し切れない? なにを贅沢逝ってますかーーーー(喝ッ)
ウチが大学卒業後に見た中で熱心に、録画したのを何度も見て調べたりしたアニメ番組って、
結局、ウチのサイト最古のメインコンテンツである用語事典の原作、
アニメ版『トゥハート』(アニメ版1作目)ぐらいなのかも。
今は『MONSTER』と『シャッフル!』を録画しながら見てるけど、
録画したのを見返すアニメ番組なんて、『トゥハート』以来ないですねぇ。
そいえば先月に『はにはに』アニメのDVDを通しで見てましたね(思い出した)。
『バルド』アニメ化に際しては、
ドリパ大阪で広島での放映も是非〜とアルケミストの方に話してみましたけど。
でも(放映権の取引システムが良くわかんないですが、調べる暇もないのですが)、
原作様の意向なんて余り反映されてないのかな。
『エクセル・サーガ』や『ダイテンジン』(笑)、
『朝霧の巫女』が舞台となった地域で放送がなかったみたいに。
(7月14日夜〜15日未明 『シャッフル!』は見てきたので夏コミ本の線画をプチッと)
□今日の『ラピスラズリ』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※犀の目工房 夏コミ新刊『今日のはにはに vol.2 “3人のいいんちょう”』からのカット
只今修羅場中なので、サイトの更新お休みとか反応捕捉停滞とか起きそうです〜。
更新が止まってたら察してください……。
★
□雑記
- アニメ『涼風』広島ホームテレビにて放送決定!
(嘘900:NEKOx2さんより)
アニメ『涼風』公式ページ
放送局: 広島ホームテレビ
放送時間: 毎週火曜日 深夜2時16分〜2時46分
放送開始: 8月2日(火)
※放送開始日の8月2日(火)の放送時間は下記の通り変更となります。
変更前:深夜2時16分〜2時46分
変更後:深夜1時46分〜2時16分
全米シニアが万が一順延した場合は深夜3時16分〜4時46分
※原作知らないけど、地元地上波での放送があるとの事なので大歓迎です♪
少しでも視聴率を上げて今後のアニメ枠増加を促したいところです。
初っ端からアメリカのゴルフ中継がぶつかるみたいですけどね(汗)。
(7月13日夜〜14日未明 原稿執筆中 )
□雑記 とりあえずこれで騒ぎも収束
- Snowly Summer:月臣なおきさん復活
※お帰りなさいませ〜(掲示板の方へ先に復活祝い記しました)。
去年はウチが何度も更新停止状態に陥りましてその度に色々と復帰祝い頂きましたから(4度目ではさすがに復帰祝い禁止令)、
こうして復帰祝いが出来て嬉しかったりします(これからまた更新が見れるという安心感)。
- さくらむすび、ソフ倫通過
(FiRSTRoN:Faxiaさん・嘘900:NEKOx2さんより)
Cuffs 『さくらむすび』 7月29日発売予定
コンピューターソフトウエア倫理機構7/12付で無事に受理
※こちらでは審査中のはずとしか確認取れなかったのでもう暫く様子を見るしかないかなぁと思いましたが、
Faxiaさんからの情報で無事審査通過となりまして、もうこれで安心です。
この度はさすがにもう少し情報を見るべきでした
(夜に調べた際に審査がギリギリで通るケースがあることを知りました)。
他で取り上げられたことから急いで13日未明付を準備した次第ですが……(汗)
- ゲームショップ店員さんブログをちょっと真面目に考える
(至極抜人の日記さん7/13付にある先日のこちらからのリンクへの反応より)
ゲームショップ1983札幌麻生店 お店Blog お店ブログさん7/11付より
“業務上知り得たことをそんなに書いちゃって大丈夫なんですか?
と心配になってきます。
守秘義務の問題もあるでしょうし、匿名でのブログだから大丈夫という問題でもないですし”
※ウチの場合は……基本的には店内掲示物やチラシといった配布物、
キャンペーンの告知については、
特に提示開始日指定が配布・告知物にない限りは、
一般に提示されるものとして取り上げてます(特に個人的に関心があれば)。
先月の『デュエルセイヴァーデスティニー』の情報がそれに該当しますね
(チラシが店舗到着→配布・掲示開始→情報掲載)。
その条件で言えば、『さくらむすび』延期の情報が「仮」にもし届いていれば、
帰宅次第(もしくは別ルートで)情報をウチが取り上げるわけです。
多分、大手のショップから先に情報が挙がりそうですけどね(苦笑)。
メーカー&流通&パブリシティから店頭等の会話で出た話題については……
これについては、どこかが先に取り上げない限りはどの程度まで出せるのか計り知れないので、
心の中に閉まっときます。閉まっている内に忘れてしまいそうです……。
情報漏洩が色々と影響して要望のあった作品が日の目を見ないような事態は
誰もが望まないですからね、
なお、ここのサイト自体はウチの勤務先の店長にも見られてますので(苦笑)。
勤務先について「某所」扱いにしている理由の一つは、
ニフティの規約で商的なサイト運営は許可が要ると(多分)ありましたからです。
ですから○○が特価といった勤務先を宣伝する事も出来ません。
ウチにある去年の夏コミ同人誌の在庫もサイト上で通販できません(涙)。
そもそも勤務先の特価セールとかここで出したとしても、
地元の方がどれだけ見るやら(苦笑)。
それにもうひとつ、このサイト自体が勤務先の代理店同然となりそうなので「それはウチも嫌」
という事も、勤務先を某所扱いにする理由です……。
至極抜人の日記さんトコを取り上げましたのは、
自分よりも更新される時間が新しいので(大体自分が勤務に入る前後みたいなので昼休憩時に
犀の目アンテナ(携帯版)で見てます)、
帰宅してご飯を食べて21時台に活動する自分よりも情報提示が遥かに早いからなのですよ。
それと以前『魂響』のマニュアルへの訂正についてのFAXを取り上げられていた事とかですね。
『魂響』パッケージへその訂正FAXを掲示したという対応は、
自分が対応する暇がなくて出来なかったので良く憶えてますよ。
先月の『先生が教えてあげる』では、
ウチでも修正データについての案内テキストの掲示で活かしてます。
(7月12日夜〜13日未明 原稿執筆中 )
□今日の『あけるり』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
★
□雑記
- 実録! 個人ニュースサイトが織り成す「華麗なる波状アクセス」一部始終
(デジモノに埋もれる日々さん7/10付より)
“ネットの中で発生するアクセスは、実はこうした人々が紡ぎ出しているリンクの
数々が織り成す、とても ダイナミックな情報網 から生まれているのです”
※先月の『ラムネ』の件がウチの場合は当たりますね。あれはその後どこかに追加情報って出たんでしょうか?
広島でも地上派放送があるかWOWOWノンスクランブル枠での放送があるなら、熱心に情報追うんですけどなぁ。
ウチの場合はここまで詳細を調べられるデータがないですが大まかには見えてきます。
5月合計 12622件
6/5 439件(平均的にこれより少なめ)
6/6 5838件
6/7 3867件
6/8 1200
6/9 1010
6/10 695
MOON PHASEさん、嘘900:NEKOx2さん、
カトゆー家断絶:カトゆーさんで捕捉されて各所に広まったといった流れみたいです。
そういえばアクセス解析見てますとニュースサイトの過去ログからのアクセスが今でも時々入ってますね。
常時リソース不足:べさんの6/8付《えろげ回収作品の歴史・補記》の中では、
6/2付にある《ぱじゃまソフト 『プリンセスうぃっちぃず』回収》という記事の広がり方がドキュメントされてます。
この時の波状アクセスでは、独り言以外の何かさんによって
《エロゲ回収作品の歴史》と“非常に判り易いキャプションをつけていただき紹介”された事が転機となり
カトゆー家断絶:カトゆーさん等から広まっていきました。
改めて見ますとぺさん、戸惑われていた割に結構まめにチェックされてますね。
ウチはただただアクセスが増えて驚愕していただけです……
↓
※といってる傍から嘘900:NEKOx2さんより12日付の件でアクセスが……
- 『さくらむすび、ソフ倫通らなかったらしい・・・」の件については
【参照】
手元に資料の無いさくらむすびの絵を勝手に妄想しながらハァハァするサイト:ふぃごさん(褌のエライ人)7/12付
※一応、原稿の合間に2CHでそのニュースソースについて探しては見たのですが、
先のテキストと同じもののコピペしか見つかってないんです。
(→ソースとされるエロゲ業界人の雑談スレに何とか辿りつくも既に見れなかったです…)
ただ、結構ギリギリに審査通過するケースもあるらしいから、
単に審査の遅れが不安感を煽ってしまったというだけ、なのかもしれません。
Cuffsからの公式発表があるまではこの情報の信憑性そのものも疑うべきかもしれません。
こちらとしても、
先のテキストで要らぬ不安を煽ってしまったとすれば不用意かつ不注意だったと申し訳するしかないです。
(でも、審査を含めてもう少し余裕を持たせて製作して欲しいかなと思いますけどね。
いえウチも原稿がギリギリ進行なので言えた立場じゃないデスが)
同じくふぃごさんのコメントに反応したマスターうーさんが
“でも、そう言う幼さの意味ではThe GOD OF DEATH(Studio Mebius)も”
と危惧されてましたけど……こちらは受理されてるみたいですね。
(7月12日昼 原稿作成中)
□雑記
- Snowly Summer:月臣なおきさんの仮運営場所
(Snow Mousse:雪華かずろうさんより)
※6/30付からアクセスできなくなっていた事に付いてはウチでも7/5付に触れてましたが、
ちょっと調べごとで月臣さんとご交友の深い北海道のかずろうさんのログを見てましたら、
7/6頃には別の鯖にて仮復旧されていた事をしりました。
レンタル鯖のHDクラッシュとは……どこもそんな感じですから、
データを鯖だけに残すのは怖いなぁ……。
ノベル関係の感想などのサルベージ作業と本復帰に向けた準備(移転も視野?)、お待ちしてますね。
『飛鳥井全死は間違えない』ももし読んでましたらどう言った反応を見せるのかも気になります。
という事なので、
アクセス解析に《snowly summer アクセス拒否》ググル検索が引っ掛かってた際に見かけて伺いました
思考だだ漏れ万歳:takamachi-miyukiさん、仮復旧サイトへご誘導します〜。
※鯖でのトラブルですが、
ウチの場合は大手のニフティですけど、
万が一を考えると必ずしも同じような事態は「完全無敵」にゼロとは言い切れないんですよね(汗)。
なんせデジタルデータなんだからボタンひとつで電子的にハンマー一発で物理的にダメージを与えればすぐ消滅しそうですし……。
一応、自分のHDDにバックアップを取っとく方が良いかなぁ。
もっとも、そのHDDが要初期化という事態があった今年の5月頭の際は、バックアップしたのが結構古かったので、
最新のデータをサーバーからサルベージしてますけどね(苦笑)。
- さくらむすび、ソフ倫通らなかったらしい・・・
(手元に資料の無いさくらむすびの絵を勝手に妄想しながらハァハァするサイト:ふぃごさん(褌のエライ人)7/12付より)
Cuffs 『さくらむすび』 7月29日発売予定
【2CHで書かれていたらしいテキスト。カキコの原本不明】
>943 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 00:08:21 ID:3cCfHG8Y
>さくらむすび、ソフ倫通らなかったらしい・・・
>5頭身超えてても、男とならんで幼児に見えたらアウトだって
【ふぃごさん(褌のエライ人)】
“なにこのリアルなネタ。ネタだよね?・・・・・・ネタだよね?・・・・・・受理されてねぇ!!!!!!”
コンピューターソフトウエア倫理機構 (7/6付では未受理)
※ウチでも今の所問屋からは情報受けてないです。
もし何か告知出たらおっきなニュースサイトか、そう言った情報に反応が早いと思う
至極抜人の日記さんでも取り上げるんじゃないかな。ウチにもあれば反応しますけど。
以下、個人的な見解。
桜が桜が〜。雑誌記事を見てもアレはさすがにヤバイんじゃないかと危惧はしてたんですよ(苦笑)。
元『水月』スタッフの2本柱が関わっているという理由と、田舎ゲーっぽい期待感が購入動機なウチですが、
その桜とのお風呂CG見て
「これをウチは買っても大丈夫なのか?」と激しく不安に駆られてましたです。
紅葉は……プチ暴力系(笑)幼馴染見たいですね。友人とかとの一方的なドツキ合いが面白ければいいなぁと思ってます。
えっと、ウチの本命は黒髪スレンダー美人(将来確定)の“可憐”です。
(7月12日未明 原稿も進行中)
□雑記
- 『飛鳥井全死は間違えない』
(著 元長柾木 角川書店)
※第1話『愛の敗北』読了。
美少女攻略“ミステリ”だと思ってたら美少女“攻略”ミステリだったんですね〜(汗)。
それとハードなシーンが途中から続いたので、
周りが老人クラブ状態の通勤バスの中での読書には凄く気を使いました(苦笑)。
これまでにも
『学校を出よう!』(谷川 流)の「世界の探求者」にして奇人・
第三EMP学園生徒自治会保安部対魔班班長【宮野秀作】
『新本格魔法少女りすか』(西尾維新)の小学5年生・明晰な天才・戦略家・策士・「魔法使い」使いである
【供犠創貴】
『きみとぼくの壊れた世界』(西尾維新)に登場の三年七組出席番号24番。
保健室に引き篭もる饒舌な天才【病院坂黒猫】
といった、周りとは大きくステージの異なるキャラクターを見てきてますが、
この飛鳥井全死、ここまでピカレスクなニューヒロインは見たことないな……
あ〜『カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜』(Innocent Grey)の
【高城七七】というある種の狂気を持つ天才女の子が居ましたっけ。
いや彼女の場合は越えてはいけないと世間的に思われるラインを迷う事無く超越するアクティヴさを備えているものの、
親友・桜子の死というイレギュラーへの動揺は、
『間違えない』第1話の標的【萩浦嬢瑠璃】のような隙を見せかねないとも言える。
瑠璃と七七とでは七七の方が遥かに上手だが。
という事で、久し振りに異常なヒロインのストーリーに通勤時に浸っていこうと思います。
家だと原稿とか色々あって読めないのですよ〜。
今日、
とらのあな通販で引き取ってきた
明日はどっちだ!:みかげ貴志さんの同人誌『Key Word 3rd』ですが……
えっと〜矢絣袴服モノだけのつもりで入手したんですが(苦笑)、
ある意味定番である仕掛けを小気味良くセットされていたので、予想外の収穫に。
あ〜以上2作品、地味で普通で仰々しい清楚なキャラクターとは全くの対極ですね(苦笑)。
ちなみに、『間違えない』第1話の標的【萩浦嬢瑠璃】の第1話における結末は……心身とも完全陥落、
将に美少女“攻略”です。攻略というか……(汗)。一応、第2話でも登場してますけど、第1話からどの程度洗脳済みなんでしょうかね(苦笑)。
- 『現代SF1500冊 乱闘編 1975-1995』
(著 大森 望)
※『間違えない』のあった棚の傍にありましたので少し立ち読み(申し訳ない)。
有名所は名前だけ、他もほとんど知らないものばかりなので、索引から見てましたが、
その中に『ハザール事典』の項を見かけたので本編を開いてます。
記載は以前の雑誌での紹介文ですね。★4点です。
パヴィチの『ハザール事典』はマイナーな海外幻想文学ですけど、ウチにとっては愛書。
日記についてのモットー「言葉は肉となりぬ」もここから引用してるんですよ。
ただまあ、既に10年以上前の本なので絶版となってるみたいですが……
この本は歴史を題材としたものであり、戦記物であり、ユーモア小説であり、
暗喩に満ちており、殺人事件も起き、悪魔が跋扈し、
不可思議が続いている多彩なジャンルを備えた「事典」風小説集です。
(関連)《小説後の時代 ポスト・ロマネスクの一提示 『ベオグラード書簡』の先見性》
※夜行バスもチケットの予約が取れましたので、夏コミの行動日程は決定。
【12日(金曜)】
夜行バスで出発
【13日(土曜)】
朝、東京八重洲口に到着した足で2日目のコミケ開場に。
企業ブースを巡回してお買い物&営業。
某所に御泊りさせていただきます〜
お土産は『もみじ饅頭』か『ヒバゴンのタマゴ』でOK?
【14日(日曜)】
コミケ3日目。サークル参加。自分はいつ動けるやら……
コミケ後は知り合いとで打ち上げ
【15日(月曜)】
アキバ巡礼。21時発の夜行バスで帰国
(7月11日未明 )
□雑記
※暫くは原稿作業優先で生きていこうと思います〜。
『あけるり』関連はOHPでの更新時くらいには反応したいですね。
『飛鳥井全死は間違えない』(著 元長柾木 角川書店)を
買ってきました。通勤時に少しずつ読んでみようと思います。
『TOKYO WAR MOBILE POLICE PATLABOR』
(著 押井 守 エンターブレイン)
も7月の初め頃に既に読み終えてますね。
感想はちょっと書く暇がないので軽く触れてみます。劇場版しか知らない人は必見かも。
緊迫化した東京の治安維持の為に配置された“信頼のある”自衛隊部隊の意味は、
この小説版を知らないとただのストラクチャーに留まるんじゃないかな。
治安部隊を維持するための莫大な費用(戦闘がないのでほとんどが膨大な食費に消えるという)、
劣悪化する食事情等が絡む事で治安維持能力に少しずつ刻まれたキズ、
それがヘルハウンドの襲撃という突然の恐慌と強力ECMによる情報網の遮断・
孤立化によって一気に決壊する……。
食事情がそこまで強力な杭となるとは、この小説を読むまで思いもしなかったです(汗)。
光学迷彩装甲ステルス攻撃ヘリAH-88J2改グレイゴーストは小説版にも登場せず。でも、
実際に登場するAH-88ヘルハウンドも微妙に自衛隊配備のとは異なるんだとか。