『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(5月19日21:45〜20日未明)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※ 水月暦 -すいげつ-こよみの紹介ありがとうございます
FiRSTRoN:Faxiaさん
・君のぞにゅーす:どん♪さん
・Otokei Do-jin Data Base:Takashi Endoさん
鈴蘭の日まであと一週間です。
告知した以上自分は何かを出さないと格好つきませんので
『わたゆき』のどのカットを使おうかなぁと色々考えてるところです(苦笑)。
原稿優先なのでモノクロで仕上げるだけだと思いますが(汗)。
元より誕生日を告知するだけの企画ですが、よろしくお願いします。
特にイラスト系サイトについては捕捉するすべがありませんのでFaxiaさんのアンテナ能力に頼りそうです(汗)。ゴメンナサイ。
『水月』の同人アレンジは『水月』のCD-DAをコンポで聴いて以来ちょくちょくと探してましたが……
Endoさんの話だと1枚でまとまったCDというのはやはり公では存在していない可能性が高いようですね。
(と、ここでサントラCDをかけてみる)
なんか泣きそうになるよ。聴いているだけで色々なシーン(主に花梨と那波と雪さん)を思い起こしてしまう。
これはなんと言うか、音楽自体でも『水月』といくつもの場面を物語っている、としか言えないです。
イメージソングとなると……元々歌なんて存在してませんからかなりハードルが高いですね(汗)。
『月陽炎』の「蒼月花」なんかをもう少し淡淡とした感じにするとか考えてみましたが、
『果てしなく青い、この空の下で…』の「Nikoensis〜追想〜」なんかどうでしょ?Endoさん
『水月』の同人アレンジCDでしたら、M-Groove!さんによる『月陽炎』アレンジ
『神が 琥珀に 染まるとき』の様なストーリーをイメージできるアレンジを望みたいですね。
◇“Clover Heart'sの曲が良すぎてゲーム買おうかと思案中”
(BOGARD La+:テラチュウさん5/18付より)
※6月25日のDVD EDITIONまで待てないならCD-ROM版を押さえておいた方が良いかも。
エロさは……まだ『はにはに』の方が上ですが(マテ)、
容姿から色々な年齢的妄想をかき立てられればOKかな。
アレは互いが同年代くらいだから清い 性春 青春なのですよきっと(苦笑)。
ほぼ同じスタッフ絡みで巫女ゲー『月陽炎』(すたじおみりす)もお勧め。
□『ラムネ』体験版 ねこねこソフト
※仲里ひかりの声って青山ゆかりさんの一族?
やはりこの一族は《キック》属性なんでしょうか(苦笑)。
(桜塚 恋・有馬美月・飛鳥 凛……)
《ぽんこつ》王位継承者候補(苦笑)の近衛七海の朝起きのポンコツぶりは中々かと(笑)。
過去にあんな所にあんな状態で見事にはまったのは……今週の週刊少年マガジンで
排水溝にハマって丸かったのが角張ってしまったメカ沢@クロ高ぐらいか。
個人的には石和多恵先輩が一押し(黒髪属性です)。
で、購入については……微妙(ォ
夏の田舎が舞台だそうですけど、イベントCGでもう少し夏っぽいのとか出てくれば
国防予算委員会が『ラムネ』 の石和多恵先輩 購入検討最高審議会を召集しますが、
現段階だけではそこにまで達してないです。
雰囲気とか体験版でのテキストのテンションとかはOK。
でもそれだけでは積みゲを増やすだけにしかならないってトコ。
『Quartett!』での演出といった感じの購入を決める心揺さぶるもの、
それが今後の情報で有ればかな。
『朱』は やかま進藤えちシナリオ オリエンタルな雰囲気が決めてでした。
(5月19日未明 『水月暦 -すいげつ-こよみ』始めました)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※St.AQUARIUS:水上透さん、
ぶろぐ・あくえりあす開設
えっと、そ言えば未だに《ブログ》という言葉の定義を調べる暇がないです。
その定義が気になるんですよね。
色々と大変そうですが、上手く息抜き場所を活用してくださいませ〜。
※ 水月暦 -すいげつ-こよみ
という事で、誕生日を広めてみる為だけの機能しかない企画です(汗)。
Chia'sへようこそ!:さあのちあさんによる
雪さんの誕生花(スノードロップ 2月26日)が、この企画のきっかけなんですよ。
バナーは下のURLを直接持ち帰って下さいませ〜。次の告知とかで更新したいです。
http://homepage2.nifty.com/rhino40/extra-data/suigetu-koyomi/suigetu-koyomi.jpg
鈴蘭誕生日、ウチは『わたゆき』の原稿からちょっとシングルカットしてUPします。
バナーにもイラストを載せたかったですが、文字だけで一杯に……
バナーの書体に合った《暦》の文字は、やっつけの捏造品です(汗)。
だれか適当なサイズで《水・月》の文字とあう書体の《暦》をお願いします〜
(5月18日17:45 今晩くらいに『水月暦』の準備をしたい…)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※gameonlineさんが逮捕されたと
無断でゲーム画面をHPに掲載していた男性逮捕
Webサイト「gameonline」の運営者、ゲーム画像の無断掲載で逮捕
ねりけしだいあり:みなせみやびさん5/18付によれば、
4月に休止されていたそうで。
ウチも以前、CS版『ピチカートポルカ』の主題歌情報で補足された時に、
どういった組織が運営されてるニュースメディアなのかなぁと色々と見て周って判らなかったのですが、
個人だったんですね。このニュースには2度ビックリしました。
※『わたゆき』は下絵があと一コマで完了します。鈴蘭が多いです。雪さんも背中が多いかも(w)。
※今日は何度も郵便ポストを覗いたよ。
母上からまた、封筒を渡されました(爆死
ねこねこソフトおかえしCD5.5
お便りに《シンドリッタ》イラスト。マジカルステッキにはメカ進藤が こき使われ 装着されてますな(笑)。
(5月18日未明 シーマンしか魚の資料が見つからなかった)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
◇ぷりん横丁:桜花すしさん『クロハ』同人誌の情報
◎レヴォ新刊の『ロシアン★ルーレット』4コマギャグ&イラスト本(ジャンル:『Clover Heart's』)を
5月3日よりとらのあな様にて委託してもらっております。
(商品情報)
◎“レヴォで出したコピー本をオフセットで再版しようと、その原稿の手直しをやってます”
“発行は5月30日の福岡ドーム合わせで、その日前後から虎の穴さまで委託をお願いしております”
※『ロシアン★ルーレット』はもしかしたらまだ通販での入手可能かも。
ウチは奇跡的に通販発注が通った様です。万が一届かなくても夏コミで再版していただけたら、かな。
また、次の新刊(コピー本再版)についてはその前後にアンテナを張ろうと思います。
先日のMirukomi:仁村有志さんの4コマはご覧なったんでしょうか。
◆
□時間のムダ ガチンコキャラバン
(すたじおみりす ライアーソフト)
関連 電撃オンライン記事
※5/17 広島レポ逝きます。
ウチは『わたゆき』の原稿を15時頃まで進めてから出掛けました。
出掛ける直前に『羽』ライブ当選ハガキを母上から(汗)。
自転車に乗ってタラタラ〜っと向かい、途中、猿候橋の甘党の店・たむらで二重焼きを購入。
自分の食べる1個を含めて5個・300円。
で、この後、袋に入れると予想以上に蒸れてしまう事が判明、ガクリ。
そんな危険物を手に暫くは大手町オタエリアをいつも通りに巡回、
途中からいつも会う知り合いと一緒に動きました。
そして17:30、会場となるソフマップGIGASTORE広島店入り。
暫くするとそれらしい方々がやってきてフロアの方と挨拶。
荷物からチラシの束やポスターを準備開始されてました。
ツアーのロゴを店に貼って記念撮影も。
18:00.開始。
自分は2番目にポスターとチラシを戴きまして、だいたい10分程度で終了(w
来場者は……手足の指の数より少なかったです。平日夕方だからか…。
しかし、皆さん食糧援助の準備が強いです。お土産の箱渡しですよ箱!!
スミマセン、一番ションボリなのを渡してしまいました。
キャンペーンロゴのステッカー、ありがとうございます。
暫く、ライアーソフトのロゴが変わるのは作品の雰囲気に合わせて、
とかこういった機会でしか聞けない質問をしたりしました。
みりすの方には……『月陽炎』についてしか質問が思いつかず、
更にOKな質問か微妙だったので断念してます。
4月に作ってた柚鈴・美月ラミカも用意したんだけどね。
まあ、そんなこんなでもう小倉へ旅立たれました。
キャンペーン、頑張って下さいませ。
それから暫く何人かでお話した後、解散となりました。
(収穫品)
◎『まじれす!! おまかせLittle-wing』チラシ (その他にポスターも)
ファミレスメニュー風の大きめな配布品。
開くと表でウエイトレスだった女の子が…剥かれてます(w
◎『サフィズムの舷窓 an epic』チラシ 2種類
裏が作品紹介のと、次の新作『エンジェルバレット』告知仕様の「時間のムダキャラバン限定」の2種類。
◎時間のムダ 特製ステッカー?
◆
□雑記
※17日の未明ぐらいに23万HIT突破した模様……
ご来場の皆様、ありがとうございます。
切りのいい25万HITの時に何かしたいですが…今のペースだと7月なので無理っぽいです(涙)。
7月は先日触れてます、渋垣茉理(7/17)・有馬鈴香(7/15)だけでなく、
牧野那波(7/7)とラッシュ確定なんですって。
代わりに4周年記念にかなぁ。直前頃は手が空きそうなので。
※KOTOKOさんのアルバム『羽-hane-』発売記念イベントライブの広島公演に当たりました♪
5月22日15時から。もちろん、仕事の休みは取ってましたよ念のため。
(5月17日15日未明 とりあえずフォロー?)
□今日の『はにはに』天ヶ崎美琴!! AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
◇minoriの次の広島イベントは7月17日
(サイレンとメモリーズ:jinnさんから 掲示板に〜♪)
(5月15日の広島イベントレポを戴きました)
“20数名の方々が集まってましたよん。で、12時半ごろには完全撤退(笑)”
“昨日の新潟より「物が売れる!」とスタッフ2名の方大喜びしてました(笑)”
“発売日はチョット・・・アレみたいな感じでしたが”
あのスペースだからそこそこ密度高く集まったんですね。
場所あるかなと思いましたが物販もあったんだ…。
次回は確実に行ける様、仕事休みを取りたいです。
情報やレポ、ありがとうございました。
発売日は、今週末か来週頭発売の剛田に掲載だそうですが……やっぱりアレですか。
※用語事典サイトは……各方面にお詫びをするしか(汗)。
もう1年くらい前から一人でするのにも限界来てます。
どこかで一気に手を加えたいですがいつになるやら……。
◆
◇“ボディーブローのように効いてくるんですよ、りおさんって”
(Mirukomi:仁村有志さん)
“ちがうんでーすっ!! 私だって好きで怒ってるんじゃありませーん!!”
※『クロハ』4コママンガですよ♪
順調にPS2版『クロハ』は制作中の模様かな? シナリオは出来たっぽいですね。
このソフトをきっかけにPS2本体を買おうかと思いますので、どうぞよろしく。
(5月15日22:20〜16日未明)
□今日の『はにはに』天ヶ崎美琴!! AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※次のお誕生日は7月17日 渋垣茉理です!!
しーのさんもうすぐですよ♪
その前に有馬鈴香姉様 7月15日(『月陽炎』すたじおみりす)だ_| ̄|○
◆
□雑記
※SPCP-EVOLUTION:しーのさんお帰りなさいませ〜
体重8kg減とか色々と大変だった様ですね。今はもう大丈夫みたいで、
一時は心配しましたがやっと安心しましたです。
サークルRoyal MILK Tea/FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさんの『蓮美の丘に集まれっ♪』は手に入りそうです?
※minori広島襲来
は、結局どうだったんでしょう? いやだって仕事で行けなかったんで。
祖父では告知も一切無かったし、夕方に足を運んでも痕跡一切無しでまるで何も無かったかのように。
多分、開催されたんでしょう、うん。
2周目がもしホントにあるならその時にでも。夏コミでも手に入ればいいかなぁ。
※minori襲来が告知なしなのにナゼかこっちは告知が掲示。
時間のムダ ガチンコキャラバン
(すたじおみりす ライアーソフト)
5/17(月)広島 広島周辺店舗 18:00 ソフマップGIGASTORE広島店
“目撃情報で寄せられた写真はキャラバン終了後に選考が行われ、
優秀なものには「すたじおみりす賞」「ライアーソフト賞」
「Game-Style賞」などが贈られる。差し入れをしたら、
ついでに写真を撮って投稿してみよう!”(電撃オンライン記事)
当日はウチが仕事休みなんで…原稿進めたいし、雨だからスルーしようかと思ったけど攻めたいと思います。
差入れ……雨さえ降ってなければ猿候橋のたむらの二重焼き(広島一美味いと思う)買っていけるんだけどね(苦笑)。
だってほら、もみじ饅頭とか在り来たりでしょ。
一応みりすとは相互リンクです(ェ?)…『月陽炎』しか接点ないけど(汗)。
※ネットラジオ「kyawaiとhisagiの卑猥えれくちおん」今夜放送
聴きたいんですが、今回はただ今のPCのネット関係不調につき断念。頑張れ〜
(5月15日未明その2 4:15)
□今日の『はにはに』天ヶ崎美琴!! AUGUST Alchemist
5月15日は天ヶ崎美琴のお誕生日です!!
※ラフ絵投下!!
※_| ̄|○ 明日も朝から仕事なのでもう寝させてください。
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(5月15日未明その1)
□広島に再びminori襲来!!
5/15(土) 11:30〜 ソフマップ広島店へ
小冊子 [ はるのあしおと PREVIEW ISSUE ] 店頭配布イベントが開催されます!!
(C)minori
ロケ地 広島市中区八丁堀地区・金座街
※行けるひとは折角ですから足を運んでみてくださいな〜。
トークあったらかなり儲けもんですよ〜。質問もガシガシと!
で、ウチは朝から夕方まで仕事なんで行けないのです_| ̄|○
いやどうせ休憩だって15時にならないと入れないだろうし忙しいから……。
◆
□今日の『はにはに』天ヶ崎美琴!! AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(5月14日未明 『El Mar Mediterrani』をついに入手)
□テクモ、Xbox「GUNGRIFFON」など新作4タイトルをE3に出展
(GAME WATCHの記事)
『GUNGRIFFON最新作(仮称)』
Xbox Liveにも対応し、
他のプレーヤーとボイスチャットで連携しながら敵との戦闘を楽しめる。
米国では今冬発売予定。日本での発売は未定。
※シナリオが第三次世界大戦(SS版ガングリフォン1〜2)なのか、大戦後(PS2版ガングリフォンブレイズ)なのか、
それとは全くのパラレルなのか、大変気になります。
画像を見ると、12式HIGH-MACSやヤクトパンター、ブルータルクラブが登場し、
市街戦や砂漠の油田地帯の他にもはやお約束の空港襲撃もある模様。
なお、ウチが98年に書いた『GUNGRIFON III』ALTERNATIVE(でっちあげシナリオ案)は
『ガングリフォン1〜2』のサイドストーリーみたいなもんですね。SS版をやりこんでいる分、
攻略本しか持ってない『ブレイズ』よりもこっちの方に思い入れがあります。
自分が書いてるのは空港襲撃よりも
“アルビオン(揚陸艦)が接近してくるのでミサイルや艦橋部をすみやかに破壊”
“ロッテルダム(揚陸艦)に接近する高機動型AWGSを迎撃”
“岩国基地を逆占領し敵空母(トルーマン)を破壊する”
と大型艦船襲撃(もしくは防衛)の方が多いですが仕様です(苦笑)。
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※『El Mar Mediterrani』坂本龍一
かなり前に探していると触れてましたCDです。
勤務先の中古CD店を見てたら……発見即確保。そして購入しました。
このCDに収録されている曲は1992年のバルセロナオリンピック開会式でのアトラクションで
演奏されてます。この曲は大学卒業後の引き上げの際に紛失して以来、録画した『題名のない音楽会』
での演奏映像以外では聴けなかったのでもうかなり幻でした。
そいえば開会式の放送では解説が「黙れ」と延髄チョップを食らわしたくなるくらい
「死ぬ程」うざかった事を良く憶えてます。
数部からなる演劇のBGMだけに、
音楽はエーゲ海地域からの出港から嵐による苦難の航海を経てイベリア半島かジブラルタル海峡に辿り着く(曖昧な記憶)
といったシーンを上手く描いていますね。
そういったイメージがあるのも、開会式の映像がまだそれなりに記憶に残っているからでしょう。
※岡崎律子さん死去については特に反応ナシです(汗)
自分は今回の報を聞いて初めてその名前を知り、また各方面での大きな反応に驚いてます。
この鈍さは多分アニソンとの接点が余りに少ない人生を歩んでいた為だと思いますが。
ウチのサイトは『Fate』や『マリ見て』といった現在のオタでのメジャーな話題が皆無なのも、
どうかなぁとは小一時間問い詰めたい所ですけど、
だからといって知らないのに単純に取り上げるのも気が引けます。
余程のポイントがない限りは、それらに手をつけていない以上、
そういった話題への期待は皆無だと思ってください。
(5月13日未明)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑誌『ラズベリーvol.16』買ってきました
※さっきから付録の『はるのあしおと』ドラマCD聴いてます。
脚本には御影さんも参加されてますね。
『はるのあしおと』 minori
※OPは今回も新海誠さんですが、
記事では『はるおと』OPムービーのカットと新海さん酒井さんインタビューが掲載。
『はるおと』体験版でご存知でしょう「口パク」。これのシステム名ってまだついてないんだ(苦笑)。
アレは確かAlchemistから出たDC・PS2版『Wind』がベースだったと訊いた気が
(もしそうならその後の『プリホリ』『はにはに』にも取り入れられているかも。ただし、これらは顔グラフィック部分でですが)
音声の波形データを参照してそれにリンクする形で口パクするというプログラムなんだそうです。
これによって自然な口パクになると。
『お願いお星さま』 PULLTOP
※SD原画はやっぱりいくたたかのんさんでした。
で、PS2版『夏少女』(サクセス)では麻理奈さんが制服着てたんですね(今更言うな)
PC版で絢水シナリオを担当し、PS2版ではほぼ全ての追加シナリオを手がけたという朝妻ユタカさんの話では、
“PS2版は、すべて奏芽(後輩:白山奏芽)に集約されていると言えます。
もちろん明希たちメインヒロインがおざなりになっているわけではありませんが、
メインは奏芽です。一方で、お母さん方にもイベントが増えてますので、楽しみにしてください”
『Clover Heart's 〜looking for happiness〜』
NECインターチャンネル/ALcot
※桃瀬愛理のラフイラストが3枚
◆
□雑記
□“昨日発売のPS(COMICペンギンクラブ山賊版)の
「同人生活」というコーナーで、
『わたゆき』がメロンブックスオススメ同人誌として紹介されてましたよー”
(St.AQUARIUS:水上透さん5/12付より)
※どっか立ち読みしても恥ずかしくないお店でチェックしてみます。でもウチはパースが(汗)
□“僕が鍵ゲーはじめたのはあなたに勧められたからだといふのに。。。(;´д⊂”
(きよたそさんより 掲示板で)
※先日は仕事関連で×箱の機能についての相談に乗ってくださいましてありがとうございます。
結局その後分らなかったけど(汗)。
でウチが鍵を薦めたって、え? そうだったけ(苦笑)。
ま、まあどっちにしてもちょっと時間の余裕がないので後回しになるのですよ。
それにまだ『天使のいない12月』を一人しかクリアしてないし、『碧ヶ淵』も1周だけ…。
『おー157章』も積んでる(汗)。
それに毎日学校通うのが辛いかな、クラナドとか(苦笑)。
毎日事件を追ってハンターしてる方が楽しいかも。
延々長いのを読むのも辛くなったかもしれん。
先日の『Quartett!』なんかは、手頃なサイズで良いテンポで一気に最後まで楽しめました。
せめて《双子丼》があれば…という部分を除いては“短い”ものをそう感じさせなかった点でも、
現在個人的には今年度1位です(…今年読了したのがこれだけとも)。
“今こそ東鳩2と蔵等で葉鍵っ子原点回帰ですよーっ!”
※ゴメン、今年の夏を過ぎるまでPS2買う予定ナシです。しかもそれ以降の購入動機は
PS2版『Clover Heart's』ですから……。
※今年度発売されたサントラCDを交えて、
1/3付での個人的な03年度エロゲランキングを変動させてみました。
《BGM》
『朱』7点>『SNOW』6点>『Clover Heart's』5点>『はにはに』4点
↓
『朱』7点>『Clover Heart's』6点>『SNOW』5点>『はにはに』4点
第1位『月は東に日は西に(はにはに)』(39→変動なし)
第2位『SNOW』(38→37)
第3位『朱-AKA-』(31→変動なし)
第4位『Clover Heart's(くろは)』(29→30)
_| ̄|○ ポイントの変動が微妙過ぎてランキングに響かねぇ…
(5月12日未明 『わたゆきvol.2』原稿はP4描いてますので)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※○刊わたしのゆきさん
(淡色館:来島あわさん)
とりあえず現在は下絵が半分済みました。もう半分はぼちぼちと。
それから『水月』暦に基づく鈴蘭お誕生日絵はもうこっちから転用(汗)。
男を描いたのは練習を除けば雅史(@東鳩)を描いて以来かも……。
原稿は初めてのマンガです。4コマに挑もうかと思いましたが、
妄想していた構成だと無茶だったので
フローティングフレームディレクターを真似たカットなんかを入れてます。
トーン持ってないですので真っ白かも(爆死)。まあそんな程度ッス。
Pの「パース」のミスだけはしないぞと(というかそんな構図を使わないみたい)。
この作業がそれなりに上手くいけば、夏コミ出し物の方向性も決まります。
※広島市内では携帯ゲーム機を小学生から少年犯が騙し取る事件が続発してます。
特に弟とか妹とか弟子とか後輩とか子分で狙われそうな子がいましたら注意を促しましょう。
「自分の携帯ゲーム機は知らない人間に手渡すな」と。
身の危険があったらその限りじゃないので、その場合は「すぐに助けを呼ぶように」。
ぶっちゃけ仕事上あまり他人事ではないので、その際は要警戒したいと思います。
(5月11日11:00)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(5月11日未明 『バイナリィ・ポット』始めちゃいました)
□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動