『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(3月29日14時 阪神ヤンキース戦の球場BGMって電気グルーヴ『VOXXX』っぽい…)
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□『Canvas2』体験版してました。 F&C
※プレイ中に気になった事を箇条書きで〜
・寝起きのエリスの髪型の方が個人的にピンポイント
・立ち絵のリアクションではリボンに動きのある荻野可奈……というかこのリボンには生命反応ありそう(汗)
・『1』の桜塚恋は『2』の世界ではモデルをしててエリスも憧れてる。
・麻生大輔・美咲彩は絵画界で有名 理事長も卒業生(20代前半の理事ってありえない…)
・口パクよりも、見ている向きとか眉での表情表現に力を注ぐべきな気も。
ここでこうすれば良いのに〜とイベント見てて思うので。
・主人公のセクハラ発言はストレート過ぎて撲殺ものです。
・秘めたる内心が聞こえてきそうなのはちょっと……。主人公の反応がないから聞こえてない扱いなんでしょうけど。
ひとコマだけでも背景を真っ黒にするなり場面の切り替えを入れて欲しいかも。
・《赤》色のトラウマ……。そのハードルを越える事もテーマなんだろうかな、副題『茜色のパレット』から察するに。
最初に示された『Canvas2』であるチラシ第1版のイラストとかも、そういった背景を考えると複雑。
・……以前描いたアイコン、結構重いものがあるとは知らずに紅葉描いてます(爆死)。
・袴!! 薙刀!!
・メッセージログは見易いです。反面、クイック以外のSAVE・LOADは判り辛いし2アクションなので不便な気も。
※まあ、悪くない感じですけど。ただもう4月予算はテンテコ舞い、
遊ぶ時間もなくてこちらもテンテコ舞いなんで、購入見送りなのです。
(3月29日11時 『PIZZICATO POLKA』の件は今日休暇なので明日に調べます。申し訳ございません)
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(3月29日未明 ○刊わたしのゆきさんはメロンブックス広島店に少しだけありました)
◇『アニメ魂』には『To Heart』も!!
(MOON PHASEさんの
特設ページ)
『To Heart 〜Remember my Memories〜』
『はにはに』『Wind』に続く、7月以降のコンテンツの一つ
※えっと……マジですか!? 今更というか『2』じゃないのかというか……
あのアニメーション版からこの4月でもう5年なんですね。
あの頃はまだ暇だったから
アニメ版ToHeart事典なんてのも作ってました。
っていうか、これの扱いもどうしましょう(w)。
一応看板コンテンツでしたと過去形になりそうですが(苦笑)
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□“広島駅前福屋の「おめざフェア」には、
アンナミラーズブースにアンミラ制服姿のおねーさんがいるとの事”
※はい、いました♪
といっても案外普通な制服だなぁというのが実感かな。
も少しゲームみたいな衣装を想像してましたので(苦笑)。
むしろあの高級そうなケーキやパイの方が気になった次第です。
福屋 広島駅前店でのこのイベントは30日までです。気になる方はお早めに〜。
人が多いけど、色々なブースでおいしそうなのが並んでます。
実演なんかもありますよ。
ウチはユーハイムのアップルパイ・フランクフルトパイ・ミートパイを食べてます。
◆
□雑記
※広島オタマップ(仮):ハクイユニットさんからの情報によると、
ボークス広島店の移転先は、大手町エリアのサンモール!!
という事なので、新店舗はメロンやとらなどの集中するエリアとの事で、
この決定を歓迎する次第です。
今の閉店フェアは……行けそうにないというか初日行けなかったからもうめぼしいのが無さそう……。
※《移植メモ》の更新が追いついてない(涙)
FiRSTRoN:Faxiaさん、すみません、つーほーばかりで。
↓
とりあえず更新しました。DC版の『PIZZICATO POLKA』発売日はまだ把握してないので(汗)。そ言えばDCも出ると思い出しまして。
判明しているのはPS2版です。
↓
あ……とりあえず発売日に付いては30日未明か掲示板へ29日午後に再確認したのを報告します。6/17との情報が各方面上がってますので。
(3月28日未明 児玉さんのラジオを聴いてました♪ ○刊わたしのゆきさんも今日からです)
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□ALcot、オンライン通販開設
※「Clover Heart's」初回限定版ソフトのみですけど、返品交換用のストックから放出の様ですね。
えっと、特典付きですか。む〜。2本もさすがに要らないのでまだの方に譲ります。
今後の展開が気になりますね。小冊子の販売とかお願いしたいかな。
アンケートハガキをまだ出してない(爆死)。4月18日を目標に(謎)。
◆
◇“広島駅前福屋の「おめざフェア」には、
アンナミラーズブースにアンミラ制服姿のおねーさんがいるとの事”
(広島オタマップ(仮):ハクイユニットさん)
※明日の昼休憩に見に行ってきます♪
◆
□雑記
※OVA『プリホリ』の事でお世話になりましたOtokei Do-jin Data Baseさん
を巡回リンクに追加しました♪
※みるくそふとで毎週連載のWeb漫画、
《すーぱーデコっ娘大戦(SDT)》がついに99回目!!
※PS2『夏少女 Promised Summer』(ウエルメイド/PULLTOP)は
今週のドリマガ・ファミ通で紹介。
新たなるヒロインは後輩の《白山奏芽》ですね。
ドリマガには他にもメインヒロイン4人が水着で水浴びイベントCGも掲載されてます。
↓
FiRSTRoN:Faxiaさんへは今回も携帯メールでつーほーですので(苦笑)。仕事休憩中はいつもこれなのだ。
《移植メモ》は後で更新しますので〜。
※ちなみに次の『ドリマガ』表紙は『CLANNAD』(Key)です。
(3月27日未明 『バイナリィ・ポット』通常版も買ってますよ♪)
□今日の『はにはに』 AUGUSTもTVアニメ化告知♪
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
◇ PVC製カプセルフィギュア『みずいろ 』
(電撃ホビーマガジン5月号P160より)
2004年6月発売予定 300円
発売元 ムービック
フィギュア制作 CM's
早坂日和(私服)、片瀬雪希(私服)、小野崎清香(制服)、
やかま進藤むつき(制服)、
神津麻美(制服)、日和&雪希(子供時代)
※ムービックからという事で、同社発売のOVAが元となってるそうです。
ボックスフィギュアとの表記もある為、カプセルなのか否かちょっと判断できず……。
塗装見本版の出来は……、チビっ子日和&雪希なんか良さそうですね。
ちなみに子供時代と現在の日和の着てるワンピースサイズは丈が同じなんで
大きな日和だとムチムチピチピチです。そこまで再現。
仕事休憩中に立ち読みでチェックした時に雀鬼龍さんと
Faxiaさん、
kyawaiたんに速報でつーほーしてます。
雑誌はその後夕方に購入です。
◆
□雑記
※そらいろのレビューページ:ファイエル´さん
40万HIT突破♪
ここ暫くいろんな方が突破されてますね。以前もラッシュありましたがこれは何か周期でもあるんでしょうか?
※
『学校を出よう!』第4巻レビュー
(Snowly Summer:月臣なおきさん3/26付にて)
うわ〜まだ3巻の茉衣子増殖までしか進んでないので4巻も読んだらチェックします。
ちなみに第2巻読了後は『あした出逢った少女』(MOON STONE)での結末みたいな感覚でしたね。
ただ、まだその後に幸せな後日談が起きうる「可能性」も感じられましたが。
全体にしかけられたトリックや、
発端となる出来事が終わったかに見えて更に意外な事態がっていう展開と『学校を出よう!』は今読んでる途中ですが確かに面白いです。
第1巻まだなんですが、これも読む必要ありますね。でも3巻の次は4巻の予定です。
※ぱにぷんさんがチェックされた
ひかり荘の
児玉さとみさんのラジオ。
27日の16時からとの事ですが、
27日は仕事で前半聴けない(涙)。仕事から早く帰宅して参加したいと思います。
※『電撃ホビーマガジン』の他、ワンフェスレポとかのある『モデルグラフィックス』も購入。
『ガングリフォン』登場の「90式戦車改」とか映画『オネアミスの翼』登場の戦闘機が出されてた様です。
・オネアミス王立空軍のあのレシプロ戦闘機(映画を見て離陸シーン・戦闘シーンに感涙せよ!)の名前って初めて知りました。
《第3スチラドゥ》だそうで。ついでに共和国・リマダ駐留軍のジェット戦闘機なんかも再現して欲しいなぁ。
・《90式戦車改》は1/35の90式戦車へのオプション。
この戦車、『ガングリ(1)』のOPデモでカッコ良く登場してカッコ良くPEU軍に殲滅されるだけに登場なんですよね(涙)。
・《リセヴィネ》とはワンフェスのキャラ・リセットちゃんが元ネタなんですね。
・《びんちょうタン》ユージンのフィギュア。プラモ3誌でも掲載です。彩色見本ですよ〜。
(EXA'S PICATA:江草天仁さんで『びんちょう部屋』も開設)
・1/35《Mi-24V ハインドE》デカッ!!
・《チェンタウロ装輪戦車》イタリア軍の誇る8輪駆動の高機動戦車。
・WTM《メルカバMk.III D Baz》 ここ最近の中東での惨事と暴虐で完全に悪役となってますが、
やはり独特のデザインです。
・ワンフェス個人展示よりロシアMBT《チョルヌイオリョール》。上から見るのは初めてですが、
T-80Uよりも長く、砲塔の反応装甲もT-80Uの倍って感じ。
『電撃ホビーマガジン』からもちょっとメモ
・HGUC《ジム・コマンド(コロニー戦仕様)》。旧版ではウチはナゼか陸上自衛隊仕様にしてた(苦笑)。
・『GUNDAM Ultimate Operation』の冊子が挟まれてます。
・《金田のバイク》1/1(実走可)が4/2〜4の東京モーターショーに。マジですか?
・ユージン《びんちょうタン》も掲載。5月下旬からだそうです。
・先に紹介しましたムービック《みずいろ》フィギュアも。
・A-BRANDからTCG《Rumbring Angel》のフィギュアも。
『魔法少女アイ』の加賀美 愛、朝倉音夢、大空寺あゆ、アル・アジフ、
涼宮 遙など7体で頭部の差し替えなんかもできるそうです。
5/3の『ランブリングトルネード』というイベントで先行限定販売。
・“ネット掲示板から登場”と紹介の《わはー》って、これ、『水月』の鈴蘭たんだよね……。
・《栗の子みな実たん》と題された栗林みな実さんフィギュアは第2章の茜みたいですね。P217掲載。
・3/28〜4/4、ボークス広島店閉店セール。全品半額!!
店舗移転と広告にて正式告知かな?(肝心の移転先は不明)
(3月26日未明 しーのさんお大事に〜)
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
◇『Wind -a breath of heart- 』TVアニメ化 公式サイトオープン
(MOON PHASEさんより)
(C)minori
※_| ̄|○ またこの画像を使うのもお約束です。
総監督・シリーズ構成:東郷光宏
チーフ演出:千葉大輔
脚本:堀井明子・鴻野貴光
キャラクターデザイン:吉野真一
プロップデザイン:村田護郎
美術監修:木下和宏
背景:メカマン
アニメーション制作:RADIX
声優陣はオリジナルメンバー
※昨晩は『はにはに』だけで手一杯だったんです。ちょっと紹介遅れてしまいましたスミマセン。
大本締めは……『はにはに』と同じですかね? こちらにもアルケミストが絡んでますね。
えっと、上の写真は広島で撮影。
という事なんで『Wind』も広島の地上波で見れることをお願いします。
◆
□雑記
※AT-Xって地上波なんでしょうか?
余りアニメの放送枠とか朝刊だけしか判らないんですが見たことないですね。薄々衛星かなんかだって気がしてきたけど……。
先日見た『トランスフォーマー』なんとかってアニメ、結構面白かったです。
コンボイも大きくなりやがって、とうとう合体ですか。合体するパーツマシンは付随車に収納。
小さい頃見たコンボイだとあれって確か放置された気がしますが、
やっと役だったんだな……。
トランスフォーマー達の動きを見てると……アレはやっぱりCG?
何はともあれ数ヶ月ぶりにアニメを見たって感じです。
電撃大王付録の『ガンスリ』DVD、まだ見てない_| ̄|○
※○刊わたしのゆきさん 淡色館:来島あわさん
本日ついに届きました。開けるまで震えてます。
まずは……_| ̄|○ 一晩ひとりで反省会。
こういった機会を与えて下さりました来島さん、
『D.C.W.S』で始めて知って以来、コラボみたいな事出来ないかなぁって兼ねてより思ってましたが、
ついに実現しました♪ ありがとうございます。
他の参加された方も、良いものを見させていただきました♪
それとアイデアを授けてくださった(という感じです)
さあのちあさんにも感謝します。
見ていただければ何のことか判るかも。
とりあえず……次回あるなら、また雪さんの背中をネタにして見たいと思います。
背後に立つと 一刀両断で命がない もしかしたらちょっとキケン?
それともひとつ。ウチはトーン貼りとか原稿用紙を全く持ってません。スキルもないのです(涙)。
柔らかい感じが出ないかなぁと鉛筆描きしてます。フォトショ作業は多少の修正と合成、文字載せだけですね。
実物見るまで 下手な事を書くとホントに自爆しかねないので
ちょっとコメントを書く気になれませんでした。ご報告とか言い訳とか色々まとめて記した次第です。
次のイラスト予定は今のところ18日目標に『はにはに』制服で何かと莉織と玲亜の二人抱き枕みたいな下絵を描く感じかな(反転)
(3月25日未明 仕事の書類書くのでお休み……)
□今日の『はにはに』 AUGUST
◆
◇広島のテロ対策は万全なのか?
(カトゆー家断絶:カトゆーさん経由、宇治IN茶筒さんより)
不審な黒い袋を広島駅前、JR広島駅構内、JR山陽線電車内、広島そごう前、原爆ドーム前で……
※電車以外は自分にとって身近ですのでちょっと引いた……。駅前広場や構内なんて毎日昼飯買いに歩いてますし。
多分、置いた人がすぐ傍にいて観察しているといった状況から楽観視したのかも。
これが走行中の車とかバイクから投棄されたりしたらそれ所じゃないでしょうけど。
ビンの字って日本の地名は「東京」と「広島」「長崎」くらいしか知らないみたいなんで、
隙の多い地方都市を狙いそうでこわいです……。
◆
□雑記
※『パティシエなにゃんこ』のPS2・DCへの移植が決定
(FiRSTRoN:Faxiaさん経由、GAME ONLINEの記事より)
ぱじゃまソフトより2003年2月に発売されたPC用18禁ゲーム
DC・PS2版の発売元はピオーネソフト
4月下旬 通常版:7140円/初回限定版:8190円 (嘘900さんより)
あとで《DC移植メモ》の更新をします。
しかしDCの全年齢なら15〜18歳以上推奨でPS2に出せる近況からして、
そろそろDCで出すメリットが薄くなりそうですね。
悲しいけど、PS2買えないんですけど……。というかテレビゲーム遊ぶ暇ないッ!!
※『Quartett!体験版』(Littlewitch)がホビボックスから届いたのですが(抽選したの?)、
こちらはメロンブックス広島店での配布で2枚戴いてるので3枚目です。
先の2枚の内の1枚は布教用で同僚にあげてますので、今日届いたのも明日布教しときます。
で、これって先日公開の体験版と何かプラスされてるんでしょうか?
手元に残してるのは未開封……。
※ボークス広島店 3/28より全品半額セール!!
(広島オタマップ(仮):ハクイユニットさん3/24付より)
当日ウチは仕事だわ。夕方か翌日にでも逝けるかな。
4/4頃に撤退して6月に移転オープンとの事。大手町オタエリアへの進出を希望。
※4/18〜19に仕事の休みを入れようと思います。逝けるか国防予算査定中ですが日にちだけでも確保。
リンク先も確保 Dream Party大阪4/18開催
(サイン・Studio e.go!・Riddle Soft・ASOBELL・ALcot・Carriere・
Hammerheads・feng・みかんばこ・MOON STONE・Lass・ANIM・emu・CROWD・
アルケミスト・Witch・ S・M・L ・GROOVER・戯画 / パートナーブランド・クロスネット・CIRCUS・ S・O・F・T ・ザウス・
GEESTORE.COM・デジファン・ジェリーフィッシュ with シューティングスター・Sincere・スタジオメビウス・すたじお緑茶・鱚・鯖・ソフトハウスDew・Hook・Tarte・Raccoon・
TSUKASA・D.O.・Zyx・イグニッション・トラヴュランス・せきらら・闇雲通信・ふぉーちゅん・CDPA・ゼロクール・スウィートハーツ・メルキュア・
れっどしぐなる・Navel・Purple software・伯爵ケロQ・プリンセスソフト・PULLTOP・minori泉石festa・milky・light・Russell・Leaf・LIBIDOが参加確定)
(3月24日未明 BasiL本の追記分とかは数日中に送信します、と私信)
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※抱き枕のイラストのサイズとか解像度の方が最近気になります(w)。
まあウチのパソでそのサイズを展開したらメモリ不足でフリーズすると思うけど。
で、Faxiaさんトコから「竹」マスク絡みでむねきちさんのトップ絵が(苦笑)。
むねさんのは『Fate』絡みですね。
◆
◇ DC版『風ノ唄』発売日確定
(みるくそふとスタッフ日記3/23付より)
“何だかんだとトラブル続きだったようですが…(ノд`)
ようやく 4/15 という事で…確定っポイ!!
長かった…(ノд`)”
詳細:セガの特設ページ
※カトゆー家断絶:カトゆーさんとか
嘘900さんとかの記事を見て知ったのですが、
『風ノ唄』発売日って23日頃に《4月15日》って確定してたんですね。
……ポスターに気を取られて気付かったです、ゴメンFaxiaさん。
去年5月31日の朝、勤務先のトイレ掃除を始める前に偶々手にした『セガプレス(03年)6月号』。あれが全ての始まりでした……。発売までホントに長かったですね。
で、先日の記事ですが、23日夕方に2ヶ月くらい前に紹介してたアレを思い出して追記してます。
“祖父のDC『風ノ唄』予約特典に夏野 文のスクール水着 Sサイズ”
を掲載したんだけど、もうその時点で残り少なかったなぁ。
そ言えば、DC版『Lien』はどーなんですかキャララの人。
Windows版Nスクリプターに完全互換したDC版Nスクリプターの開発がDC版『風ノ唄』発売で完了したんならそろそろ発売予定の月くらい出るのかなぁ……
◆
□雑記
※『わたゆき』が来島あわさんからそろそろ先行でウチに届くという事で、
震えて待ってます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自分のを自分の目で見るのってかなり緊張しそうです……。
※Snowly Summer:月臣なおきさん 70万HIT突破♪
いつか見上げた、あの青空の下で・・・:マスターうーさん 60万HIT突破♪
おめでとうございます!
※Faxiaさんも丁度おんなじチラシをゲットされてましたが、
『DEEPBLUEファンディスク』(DEEP BLUE)チラシが横長に開くとは気付かなかったデス。
最初は両面刷りで上下ミスったのかと突っ込んでましたよ(瀧汗)
※キャララ福岡って今週末の3月27日なんですか!!
流石に動けないですね(涙)。
(3月23日18時 間違えて出勤してしまいました_| ̄|○)
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※エロゲチラシ回収してきました。今回も手短にです。
・『Canvas2』第2版 (F&C) ※全ヒロイン七尾さん描き下ろし仕様ですね。
・『Quartett!』 (Little Witch)
※弦楽四重奏のメンバーは列挙されてるんですが、声優について皆無なので声無しなんだ…。
・『DEEPBLUE ファンディスク』 (DEEPBLUE)
・『KILL BILL』 ※映画のDVDチラシです(w)
・『恋は運任せ ダイス・き!』 (STUDIO B-ROOM)
・『スク×スク』 (BRACKPACKAGE) ※原画はしまるり:綾風柳晶さん
※出勤したら自分のシフトが今日お休みで明日が出になってて_| ̄|○
仕方ないので立ち読みしたり出まわったりしてました。
で、『クイックジャパン』という雑誌の表紙に「21世紀の電気グルーヴ」とあったので、
そ言えばそろそろだっけと思い、雑誌のついでに予約してたの買ってきました。
電気グルーヴ 『Singles & Strikes 1991-1999』聴いてます。
(3月23日未明 プロジェクトの一つがあともう少しで…)
□ DC版『風ノ唄』のポスター絵柄が掲載
(セガの特設ページより)
(参照)
PC版:みるくそふと
原画:Pazzo S.P.:秋風白雲さん
キャララ(RAIN SOFTWARE関連)より4月15日発売予定
新開発の折り畳み式DVDトールケース形状のパッケージを採用
DC版初回特典には、書き下ろしドラマCDを添付
藤子&晶シナリオ追加とサブキャラのフルヴォイス、
スク水イベント追加などが追加要素の一部(テックジャイアン8月号記事)。
祖父のDC『風ノ唄』予約特典に夏野 文のスクール水着 Sサイズ
※という事で探し物をしてましたらセガの特設ページで見つけました。新規CGが色々と出てますね。
みるくそふとの好評連載のweb漫画《すーぱーデコっ娘大戦》ネタやスタッフ日記でも『風ノ唄』が登場してますので、
今度こそ4月15日でDC版発売は決まりかな?
Faxiaさんとkyawaiさんにつーほーしました!
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※
※去年の夏コミで(あちら方が憶えてるかわかんないけど)お約束してましたイラストです。
『風ノ唄』では文シナリオが良かったんでこのお二人をセレクトしてます。
去年11月頃に下絵は出来てましたが、DC版延期に合わせるかのように作業を停滞させてまして(爆死)。
後はコメントを入れて加工すれば店頭用販促POPが出来あがるんですけど……書いてたコメント行方不明_| ̄|○
文シナリオでは葉子さんの活躍が凄かったんですよね。
で、その余韻から来る期待を胸に進めた葉子さんシナリオは……えち連続(苦笑)。
それだけだったのでちょっとしょんぼりでした。
DC版では葉子さんシナリオは全面リテイク&パワーアップですよね?
※326戦線では『バイナリィ』しか買いません。というかそれ以外に関心がないし、そもそも購入したのも遊べるか微妙な情勢なんで(涙)