『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(9月26日夜)
□ 今日は『はにはに』発売一周年!!
AUGUST Alchemist
※本当の日付を越す前にギリギリでUP(苦笑)
(雑記 Rhino@出勤中 2004/09/26 (日) 09:00)
★今日のはにはに
※昨日の美琴アイコンは修正入ります! 制服襟のラインを青で引き忘れ。
※も一枚は後1時間あれば〜だったんですが、
夜中の3時とtimeup。続きは帰宅してからなので日付間に合わないかな(汗)
★北風
※微妙に進行して、TG体験版分を辛うじて越しました。
時々アニメーションが挟まれる演出は予期してなかったです。この先もあれば良し。
今夜の作業が済めばこちらに専念できます。
★はるおと
※勤務先の同僚が先週、OPとEDのムービーが凄く良かったと勤務時間交代の時に話しかけてきました。
こちらも早く読了します。
(9月26日未明 その1)
□ 今日は『はにはに』発売一周年!! AUGUST Alchemist
※まだ作成中……
先に美琴さんのアイコンをUPします〜。
でもこれから更に追加作成あるんです。(未明にまたUPします→26日の夜には(汗))
(9月25日未明)
□『North Wind』 dreamsoft
『エクストラアートブック』
- ゲストは、きみづか葵さん(水澄)、しろさん(儚)、しけーさん(儚)、
武梨えりさん(深姫・雪華)、南向春風さん(儚・佳暖・雪華)、
べっかんこうさん(儚はパンツ・雪華)、萌木原ふみたけさん(佳暖)、
緋色雪さん(スク水佳暖)、吉田誠治さん(佳暖)。
- 電撃大王に掲載されたコミック版(作画 ちんじゃおろおすさん)は前後編収録。
ちんじゃおろおすさんのゲスト絵(雪華)も掲載。
- 江森美沙樹の4コマ『北風紀行』。
- とりしもさん・はいおくさんもイラストや漫画を掲載。
- 設定資料は雑誌などに掲載されていたラフイラストを収録
※買ってきましたので、これからインスト。
今夜は寝るまでプレイ。明日は……休みですが診察に行ったりと色々予定をはさみそうです。ボチボチとします。
※同梱されていたチラシに『天空のシンフォニア』の他、
『ルール・ブルー』(12月17日発売予定)のが入ってましたが、
“伝説の『ネクロノミコン』(1994年)の鬼才“廣野健一”が描く 狂気と愛憎の「サスペンス」”
とそれに記されてます。
『ネクロノミコン』 フェアリーテールハードカバー 1994年
WIN版では天本英世さんが声の出演をされてたんで気になったんだけど、
当時はハードがなくってプレイする機会を逃してました(というかそこまで当時はクトゥルフに関心なかったです)。
(9月24日未明 その2)
□雑記2 夜中の3時半〜
※『Canvas2』より、撫子学園美術部部長・竹内さん
雑誌『エース桃組』連載のコミック版(漫画:児玉 樹さん)が元ネタです。
PC版にはどうやら名前だけしか存在しない(CGなし)んだそうで、ちょっと勿体無いかなと(コミック版での活躍を見て)思ってます。
『Canvas2』絵って、メインヒロイン・鳳仙エリスが初めて発表された頃に描いたアイコン以来ですね(苦笑)。
※(25日未明の補足)
竹内さんに履かせましたAdidasの靴は《adidas EQUIPMENT.BADLANDER》です。
なんとなく運動系っぽい芸術系というイメージで、外で絵を描くとしたらと思ってこの靴をあえて当ててみました。
靴の色がベージュ色とおとなし目だったのも決め手です(ほんとに運動系なら《XTR》を投入する)。
とりあえず実物はもう古いタイプなんでググっても余り出てこないです。
間違いなくペプシのボトルキャップに行き着くかと思いますが、
ウチも描くときにはそれを参考にしてます(苦笑)。
実物も持ってるんだけどね……底に穴があくまで使い潰してますので靴箱に眠っているはず。
とにかく雨に強い靴でした。
フィット感だったらそれよりももっと古い《XTR》という靴の方がかなり勝ります。もはや直足袋に近いです。
(雑記 Rhino@出勤中 2004/09/23 (木) 08:49 〜9月24日未明)
※寝オチ
フォトショ作業は大体の選択範囲を枠切りしたりしまして、
後は基本色を配置した上で塗り込むハズでしたが…髪を塗る途中でオチ(苦笑)、
そのまま寝ちゃいました。
本日は帰宅しましたら明日の資源ゴミ準備で雑誌解体、
明日晩は『NorthWind』発売日だから作業は余り進まないかな。
実は先に掲載のラフ絵に描いてる靴はadidasのアウトドア向けでウチも愛用してました(既に退役)。
竹内部長、資料がエース桃組版のみでカラーは妄想頼み(汗)。
既存キャラと被らないよう髪を濃青系黒にしてますが瞳が未だ色決まらない…
出勤途中にメモ書きッス。
↓
※帰宅しまして、先ほど雑誌解体が終了。
これからフォトショ作業再開です。今夜はどこまでできるんだろ?
パソからネットに入れるようになって、携帯使って更新する必要がなくなったんですが……、
テキストを考えていた出勤時間が微妙に暇(苦笑)。なので稀に掲示板へ携帯からカキコするかも。
◆
□『North Wind』 dreamsoft
本日ついに発売です。
※とりあえず過去絵でお茶を濁す(汗)
※明日、仕事帰りに回収してきます。土曜と来週月曜にまとめてプレイ予定……土曜は忙しいかも。
先日のテックジャイアン11月号レポでも触れました謎は果たしてどうなんでしょうね?
(9月23日未明 これからフォトショ作業始めます)
□ Expensive Noise:高井夜音さんのお仕事が公表されました
(FiRSTRoN:Faxiaさん経由、Expensive Noise:高井夜音さん9/22付より)
『Virgin Snow』(るんるんそふと)でチップキャラを作成されてます。
※ちょっと前に『Virgin Snow』の小冊子を手にして「ウォ!?」と気づいてたんですが(Faxiaさんもそこで気づいたと)、
やっと正式に発表されました♪(テックジャイアン11月号レポでも伏せてたんです)。
お仕事、お疲れ様ッス。後は発売日(10/15)待ちですね。
◆
□雑記
※昨日の絵のポーズを変えたりアイテムを足しましてさっき線画にしました。
これからちょっとがんばってみます。上がらなかったらごゴメン。
(9月22日未明 眠いので今夜は簡単に……)
□ 『Clover Heart's append disc』
(MOON PHASEさん経由、
ALcotOHPより)
AlcotのOHPがリニューアル。
仁村有志さんによるFreeTalkコンテンツなどいろいろと展開されてます。
そして関連情報に例の抱き枕が(;´Д`)ハァハァ……
※参照 『テックジャイアン11月号』 《MTG ALcot》より
“コミックなどを盛り込んだ本やドラマCDなど、異なるメディアを詰め込んだ超豪華なもの”
※……ドリームパーティ大阪(11/7)、『ALcot Horizon Vol.4.0』 の為に遠征を検討してます。
◆
□雑記
※ちょっとスキャナーのテスト用に描いてみました。
原作では名前だけしか登場してないらしいです。
※さっき28万突破したみたいです。
(9月21日夕方 デジカメが全ての元凶と判明)
□雑記
※スキャナーはうまく接続したんだけど、デジカメをセッティングしてましたら再びトラブルが発生です。
再起動の際にまたも自動的かつ拒否権なくよくわからないデータを
(HD内のデータから)インストしまして、ネットワークアダプターのディバイスに寄生したのです。
ハッキリ言えば8月24日の状況への逆戻り。
デジカメは正常に起動してたので今朝方に一気に使い、
データを加工編集しておきました。
それから今月何度目かの再インストです(涙)。
これまでに起きなかったトラブルも踏み越え、こうして帰ってきました。
今までのデジカメはもう使いません。核爆雷に認定です(相性が悪かったか…)。
そいえば、サウンドの件ですが……
ケーブルが正確に繋がってませんでした_l ̄l〇
新モニタのオーディオケーブルを差す時に2本抜いた内の1本を差し忘れてたようです。
モニタのスピーカー、結局PCに繋がなかったし(苦笑)
※その作業を始める前にですが、瀬戸内海中部で午前10時に地震が(涙)。
家では震度3くらい揺れた気がします。
◆
□ 《クローバーハーツ 玲亜&莉織 DX抱き枕》
キャラアニ.comの商品ページ
※FiRSTRoN:Faxiaさんに通報されてました_l ̄l〇
夏頃の雑誌『パソパラ』に線画が載ってたあのアイテムですね、これって。
しかしこれは……裏表で莉織と玲亜だよね?
ウチの理想は……《二人抱えな抱きッ娘枕》です(爆死)。
どちらかなんて選べませんですよね、水無月 悠さん?
……で、実際に買うとなるとですね、一人暮らしでない限りは絶対無理です(涙)。
というか、ここまで絵柄がストレートだと捕まりそうだなぁ。
どーしても一人選べといわれたら莉織(マテ)
◆
□いろいろと更新
(9月20日夜 コレから周辺機器設置作業)
□雑記
※デジカメとスキャナーの設置をします。もしまたパソが逝ったら携帯電話から
掲示板雑記カキコの日々に逆戻りかな。変なデータをインストしないよう注意しながらがんばってみます。
※その前に各方面へ返事を
◎Freunde G:うみんちゅさん
※今夜の作業が無事済めば、明日『カラフルピュアガール』の(創刊号以外)全号の写真を取り直したり、
イラストをスキャンして加工・UP出来たりと、本当の正常化に近づくかと思います。
つーか、サウンドがならないというトラブルが解決しないです(涙)。
◎St.AQUARIUS:水上透さん
※くるくるむーむさんの『水月』本を気に入って戴けて安心しました。
こちらのサークルの方の『水月』『Canvas』本はこれまでギャグ本ばかりでしたが、
ウチもこういった物も描かれるんだと最初に読んだ時にはちょっと驚いてしまいました。
そして花梨の涙石の事を絡めて過去と今とを結びつけた丁寧な今回のお話は、
個人的にはCHRONOLOG:桜沢いづみさん
のその花梨本『Night with a clouded-over moon』(復習:雪さんシナリオの花梨エンドが原作)に肩を並べてもイイかなと思うくらいです。
CS版は……DC版を検討中ですが来月の予算と祖父の特典テレカの絵柄次第かな。場合によっては勤務先でも買えるし。
PS2版はウチの勤務先の入荷予定数を予約が占めちゃったので追加を要請中。やはりPS2版の方がギャルゲ全般で強いです(裏を返すとDC版は一度店頭からなくなると確実に難民化)。
そいえばDC版のジャケットはサンプルで見てるんですけど……まだ公開されないんですね。
◎淡色館:来島あわさん
『今日のはにはに』の再販は……あれは完売したらって事だったんです(爆死)。あの頃は夢と絶望を日替わりで繰り返してました(汗)。
出来あがったのを実際に手にしまして、枠切れが思ったほど生じてませんでしたので、
今後はお礼用で必要な冊数を手元に残しつつ、
FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさんへの委託とショップへの委託申し込みで頒布する感じになりそうです。
という事で初版が印刷数の半分強残っている現状から再販の予定も夢の幻に……。
では近いうちにコピー本を再版(こちらは夏コミで完売)しまして同人誌といっしょに送るように準備します。
ショップ委託は、今夜の周辺機器設置作業が無事終わって、その他の用務を済ませ落ち着いたら手続きしてみます。
(9月20日夕方 舞台ロケ地)
□ 《はるおとロケ地探索?》 はるおとロケ地探索?:まるちみかんさん
(フェーディングラジオ:万字志文さん8/9付より)
キハ40盛岡色 (万字志文さんより)
※7月の広島での『はるのあしおと』体験版配布イベント後に盛岡色について色々調べてたんですが、やっと見つかりました。
しかし、ここまで舞台のモデルを探し出せるとは、やはりまるちみかんさんが地元・長野だからなんでしょう。
※ちょっと張り合ってみます(爆死)
(C)minori
そして、コレまで《写真》と呼んでましたコンテンツを
《Wind-a breath of heart-舞台情報in広島》
に変えてみました。載せてる写真が『Wind』関連だけでしたから(苦笑)。
『Wind-a breath of heart-』舞台モデルの情報ならこちらを〜
風音市的探索 (鉄の道を行く 5000番台:160.M.Rさん)
kazane:mckeeさん 風音市のあの光景を探して
◆
(9月20日朝 10月のお財布、皆さん大丈夫デスか?)
□ ビジュアルファンブックのラッシュが迫ってることに気づきました_| ̄|○
はるのあしおと ビジュアルファンブック
10/18刊行予定 2940円
Quartett! ビジュアルファンブック
9/30刊行予定 2940円
『はるのあしおと』VFBにはスタッフインタビュー、アンソロコミック、付属オリジナルドラマCDが付くそうです。
※その他、『クラナド』『CANVAS2』が出るんでしたっけ?
CLANNAD-クラナド- ビジュアルファンブック
9/30刊行予定 2,625円
Canvas2 〜茜色のパレット〜公式ビジュアルガイド
11/15刊行予定 2100円
まあこちらは積みゲ&未購入だったりするので最優先度はかなり下がりますけどね(後日差し押さえかな)。
『Canvas2』VFBの刊行予定は『エース桃組』秋号に記載です。
◆
□10月はコレまでになく恐ろしいほどの発売ラッシュかと思います。
※主なタイトルだけ(把握できる分を)リストUP
◆10月1日発売予定◆
『デュエル・セイバー』(PC) 戯画 9240円
『夕緋ノ向コウ側』(PC) BaseSon 9240円
『ANGELBULLET』(PC) Liarsoft 9240円
◆10月7日発売予定◆
『月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜』(PS2) Alchemist 7140円
『Φなる・あぷろ−ち』(PS2) プリンセスソフト 初回版8190円
◆10月8日発売予定◆
『Wind a breath of heart』第1巻(DVD) フロンティアワークス 13,440円
◆10月18日発売予定◆
はるのあしおと ビジュアルファンブック(ムック) ソフトバンク(商品ページ) 2940円
◆10月22日発売予定◆
『月は東に日は西に』第1巻(DVD) ジェネオン 13,440円
◆10月28日発売予定◆
『バルドフォースエグゼ』(DC) Alchemist 7455円
『水月〜迷心〜』(DC) KID 7140円
『水月〜迷心〜』(PS2) KID 7140円
『To Heart2』限定デラックスパック(PS2) アクアプラス 10479円
『To Heart2』初回限定版(PS2) アクアプラス 8379円
『To Heart2』(PS2) アクアプラス 7140円
『北へ。Diamond Dust+Kiss in beginning』(PS2) ハドソン
◆10月29日発売予定◆
『夏ノ空』(PC) みるくそふと 9240円
『インクルージョン』(PC) burston 9240円
『こんねこ』(PC) ま〜まれぇど 9240円
『天使ノ二挺拳銃』(PC) Nitroplus
『Peace@Pieces』(PC) ユニゾンシフト 9240円
◆10月下旬発売予定◆
『月は東に日は西に』トレーディングフィギュア 和風玩具堂 1箱400円 6種類+1
※赤色はウチの購入予定です(DC版『水月』がかなりがけっぷち)。
タイトル数的にはこうしてみると大した事ない気がしますけど、もしコレをすべて買うなら10万を軽く越します(苦笑)。
(9月20日未明 実はサウンド部分が鳴らないというトラブルを継続……)
◇ 広島バス祭り
BOGARD La+:テラチュウさん9/19付にて販売されたグッズが紹介されてます。
※_| ̄|○ なんで今年も逝かなかったんだろ……。
せめてストラップだけでも広島駅で売って欲しいです(買いに行けるから)。
カレンダーは完全におにゃのこイラストが締めてますね(苦笑)。
◆
□ 雑誌『テックジャイアン11月号』の犀の目が気にしてみた記事
※まともに雑誌レポするのってかなり久しぶりです。
その間は忙しかったりネット出来なかったり(掲示板でレポ)。
- 《フォーシーズンII》
※カレンダーイラストは七尾奈留さん描き下ろしのセクシーな魔女さん
ここ最近の(ゲームCG以外の)イラストはチェックしてなかったんですが、
身体のラインを前面に出した絵って水着以外では珍しいかも。
- 『秋色恋華』 Purple software
8月号の広告で戸倉真由のイラストが掲載されてましたけど、やはり新作ですか。
- 『鉄腕がっちゅ!』 すたじおみりす
※声優の方々をキャラクター化して更に対戦格闘ACTですか!?
局長殺人事件から……新番組パーソナリティーの座をかけたボコ殴りACTバトルロイヤルへと。
隠しキャラも登場予定だそうですが、『月陽炎』キャラの参戦はちょっと複雑かな(苦笑)。
- 『North Wind』
dreamsoft
開発者インタビュー掲載。
本編は全3章
第1章 Last Later
第2章 Snow Memory
第3章 NorthWind
※第1章は12月16〜28日までの主人公視点のストーリー。
第2章は第1章と同じ時間軸の別視点。
そして第3章は核心に迫るとの事ですが……先月号の体験版での予告映像を見る限り、
主人公と小牧水澄との過去がなんか絡んでるっぽい?
それと、OHPでのクレジットに《君塚深姫・君塚 文 鳥居花音》とあったんですが、
電撃大王掲載のコミック版冒頭に“双子の不思議な力を持つ巫女”“ラブレターを渡せずに死んだ巫女の姉”
という部分が、深姫の設定に“君塚家の一人娘”との記述がそれぞれあります。
以下推測につき反転
ぶっちゃけ、七蔵神社は無人だと思います。
つまり、深姫という巫女さんは双子の妹で、神社の主の不在に合わせて出現かと。そしてその姉の願いを叶える為にそこに存在する……。
過去にいた双子の関係と主人公に絡む人間関係が恋文の伝承に結びつくのかもしれません。
9月24日の発売日までもう目の前ですね。種明かしはその読了まで待ちましょう。
- 『Virgin Snow』 るんるんそふと
※先日祖父でこのタイトルの冊子を戴いたんですが……あの方がディフォルメイラストをされていたみたいですね。
とりあえずご本人様の正式あがるまで黙ってた方が良いかな?
しかしその高みまで上れるのを目にしますと羨望の眼差しを向けてしまいます。
- 《NO MUSIC,NO PLAY!》
I've、Elements Garden(上松範康さん)、ZIZZ STUDIO、hosplug(細井聡司さん・中島 涼さん)、
TYRELL LAB.、SuperSweep、OdiakeSさん、SpotlightKid、milktub(bambooさんなど)、
+Blueberry&Yogurt+、Angel Note、PaPa's Pleasure、kt2、埼玉最終兵器
※音楽関係のインタビュー。付録ディスクにmp3で政策曲が多数収録されてます。
- マ・クベの壷
キャラホビ2004にて頒布されたという有田焼で作られた実物大の壷(笑)
- 《MTG》
130cm、
ALcot、
ういんどみる、Selen、
TYPE-MOON、TinkerBell、Navel、
ねこねこソフト、
ネル、ブルーゲイル、ミルキー、propellerが連載を開始。
- 『クロハ』ファンディスク始動!?
(ALcot《MTG》記事)
“コミックなどを盛り込んだ本やドラマCDなど、異なるメディアを詰め込んだ超豪華なもの”
※イラスト投稿募集あればチャレンジしたいです(ファンディスクが出る度に手を上げてみるな、ウチ)。
- ALcot・
ういんどみるとの連動プレゼント企画
仁村有志さんが『結い橋』の詩奈を、こ〜ちゃさんが莉織&玲亜を色紙で描き下ろし。
それぞれ1枚づつ! 10月20日締めきりです。
- 《Next Creator Musium》
※サークルあいすとちょこを七尾奈留さんとしている九尾さんもこちらで連載を開始。
このコーナーは複数のイラストレーターがイラストとコラムをされる形式です。
- 《minori ATTACKER'S》
『Wind-a breath of heart- Re:gratitude(仮)』
『Wind』通常版
+『そよかぜのおくりもの』(ミニシナリオ・壁紙)
+『Rustle』 『Wind』サウンドトラック
=DVD-ROM 7800円 10月発売予定
※まずはminoriの方々の連載が新規で開始されてバンザーイです(笑)。
『Wind』DVD版は……10月は死にそうなんですが(汗)。ロットアップしないうちに買うことにしたいです(滝汗)。
◆
□雑記
□『日替わり詰め込みました♪』をGETしてきましたです淡色館:来島あわさん♪
“Rhinoさん、今年は厄年ですか?”
※今年で○9歳だから……今年は厄年だったっけ? ホントにもう安定したいですね……。
所でAH2ではウチの本を買われましたか?
まだでしたら色々とお世話になってますからコピー本増産してプラスしまして贈りますよ〜。
(もし押収済みでしたら何かの企画で原稿を送る際に贈ります)
※と、反応しましたから他の方へも返信せねば(苦笑)。
- “たこあしだと電圧降下がおきやすくてPCには良くないのですよ”
Chia'sへようこそ!:さあのちあさん
蛸足です(爆死)。足元はコードとヘッドフォン、パッドなどでぐしゃぐしゃですよ(苦笑)。
今回のブラックアウトは結局モニタの寿命でしたね。
これからまだスキャナーやデジカメ、パッドの接続と設定し直しが控えてますので慎重に接続したいです。
そもそも今回のトラブルの起因はデジカメ接続でしたので。
- 巫女さん居酒屋(大須)へ遠征された方 はじっこねっと:kyawaiさん
※そして途中の藤枝市通過報告の謎メールがこちらに(苦笑)。
- ぱにぷんの館:ぱにぷんさん
『月陽炎』『千秋恋歌』シナリオコンプリートおめでとうございます。
双葉のシナリオは結局どちらも本編に余り絡まないのはウチも残念に思います。
ただ、『月陽炎』でのシナリオのED最後に出てくるメッセージは個人的に好きですね。
『千秋恋歌』は実質、鈴香姉様ファンディスクです(爆)。
収録のミニゲームはバッチをしっかり当てた上でプレイを。
連結による高得点狙いよりもノルマをこなしつつ時々連結を狙うようにした方が、
CGを集める(シナリオ進める)のが早く進むと思います。
- 「Canvas2キャラ湯上がりイラスト」 Freunde G:うみんちゅさん
※『CANVAS2』が温泉旅行ゲームと勘違いされそう(苦笑)。だが、秋に温泉……♪
『CANVAS2』はいまだに、
雑誌『エース桃組』での連載コミック版の他は雑誌での記事とか付録冊子だけでしか知らない状態のままです(汗)。コミック版は結構好きです。
- FiRSTRoN:Faxiaさん、ご心配おかけしました〜。
※所で夏コミのウチの本はどうしましょう? 未だでしたらコピー本増産後に贈ります。
- Forbiddenfruit Homepage:TMくんさん
※試験がんばってくださいませ〜。
掲示板での日記をご覧になられていたでOKかな?
あの臨時更新……もう二度と起きて欲しくないと思いつつも、出勤途中のバスの中でテキスト準備する必要がなくなった途端、
出勤時間が暇になってます(苦笑)。
※その他、色々な方々、ホントにすみませんでした。
※Otokei Do-jin Data Base:Takashi Endoさん移転
……とここで切ってどうします(汗)。昨夜はここで寝落ちした模様、スミマセン。