『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(8月18日10時 今日はお昼から夜までお仕事デス)
□《雑誌『カラフルピュアガール』10月号を最後に休刊》について色々思うことの羅列
※アクセス解析に2CHの上海アリス幻樂団『東方』シリーズ関連のスレが引っ掛かってましたが、
無限旋律:としさん8/18付を見まして、
どうやら17日に書きました雑誌『カラピュア』休刊に関連してだったと判りました。
誌面に『東方香霖堂』という連載がありますからですね。『東方』とはほとんど縁が無いから最初は「ナゼ?」って感じでしたよ〜。
更にFaxiaさん経由でカトゆー家断絶:カトゆーさんにも取り上げられたみたいです(汗)。
昨夜未明に気付いたけど急いでまとまったことを書くはずが睡魔に勝てず、今朝になって更に大変な感じになってましたので、思いつくことを色々と改めて書いてみました……。
Faxiaさん、『PUREGIRL』から揃えていたとは……。
ウチは『カラフルPUREGIRL』の創刊2号目から持ってます。多分、『こみパ』が表紙の号からずっと購入ですね。後は古本屋で。
この雑誌をナゼ買ってきたのか、きっかけは『こみパ』が表紙の号でのLeaf東京スタッフインタビューだとは思いますが、
継続したのはやはり更科さんのコラム『N.C.P.』や『美少女絵師列伝』、それにいくつものコラムがあったからでしょう。
『N.C.P.』は主に同調して、自分の思考に組み込む方だったんですが、
肯定するにしろ否定するにしても、
単純に受容するのではなくそこに至るまで考えを巡り巡らせる過程は、
単純な思考しか許されない社会人生活にとってはかなり脳内刺激になり、きっと痴呆防止に役立ったハズです。
今の自分の絵における記号論的組合せな発想もこの『N.C.P.』からの影響も受けたと思いますし、
アニメ版ToHeart事典は『N.C.P.』第5回(99年9月号)の『こみパ』論での「オブジェクト嗜好」
「全肯定と全否定という二つの判断」「メディアミックスの悲劇」、「“キャラ萌え”と“心の琴線に触れる”というコインの表裏に過ぎない美少女ゲームユーザーの属性対立(でまとまった?)」辺りの
連載コラム群の影響を受けているはずです。自分も高雄右京さん版『ToHeart』が初めての葉っぱでしたから。
雑誌『Colorful PUREGIRL』とりあえず知ってる絵師リストはまた違うタイミングなんですよね(苦笑)。
神奈月昇さんが
『デミウルゴスの娘』(catwalk)販促小冊子《デミっ娘通信ミニミニ 『デミウルゴスの娘』製作秘話?》にて、
原画担当に採用されるまでの経緯が載ってたんです。
“去年の秋、知人の勧めで『ピュアガール』の純粋少女倶楽部(イラスト投稿ページ)に初めて投稿しましたところ、
偶然にも、原画家を探していた『catwalk』に拾われ
『デミウルゴスの娘』の原画を描くことになりました”
ここで、初めてこの純粋少女倶楽部が原画家さんの登竜門だと気づきまして、
一気にリストアップしたのがアレだと言うわけです。
それ以降だいたい1年昔のを見て今の関わりある人を探すと言う見方をしてます。
おーじ・ゆうろ・恋純ほたる・水輝ほたる・くさなぎぼーの・庄名泉石・左・草壁レイ・nini
・水瀬凛・杜若つくね・日向悠二・犬彦・萩原音泉・由良・人丸・
湊ヒロム・
さとうきび・
しろ・
白田太・
りんごあっぷる・
戌角 柾・
ザンクロー(敬称略)
(りんごあっぷるさんは久しく会ってない地元の絵師さんで、お嬢共々今も元気にしてるんでしょうか……)
最近だとケロQのSCA−自さんの《スカコラ大勉強!!》や
《美少女ゲーム業界はじめて物語》、ロングインタビューが目を引いてまして……あとはどーせなら
『オーガストファンBOX』関連連載と《コスプレ少女ほなみん!》を大々的かつ継続的に…といった感じです、今更ですけど。
エロゲ雑誌の大半は購入半年ぐらいで必要な記事だけ切り抜き破棄している中、
この雑誌だけはアンケート葉書にさえ刃物を通すことが躊躇われる雑誌でした。
それが終わってしまうのは、自分なりのこういった思い入れがある分、やはり残念でなりません。
(先のコメントは、上野のカプホで宿泊中に今回の記事を購入品の山から発見して、急いで携帯電話からウチの掲示板に書いたものですから、
後から見ると余りに荒れた感じだと思います。ただ、湊ヒロムさんとのタイミングはホント、かなり奇跡的なものですね)
(8月18日未明 掲示板やレス、夏コミレポはもう暫し…17日より1週間連勤だぁ)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
- “オタクはグッズのために人を殺せる”
(FiRSTRoN:Faxiaさん経由、
Flavory.netさん8/17付 関連で14・15日付も)
現場にて被害に遭われたまうんとポジションBreak!:スコさん(8/17付)
AUGUSTの第1日目無料配布の際に発生したブース前での混乱は、
列や配布の混乱に留まらず、周辺にも迷惑を拡散させてしまった模様。
※混乱の一報を訊いた時には配布の不手際に限った視点でしか見てませんでしたが、改めて状況を考えると
イベントそのものの存在危機にまで関わるんですよ確かに。
※先の『Qualtett』サントラCD紛失事件では、
インフォメーションや通過ポイント傍のブースの方々に届けが無いか伺ったり、
そこへ移動する際に(今から見ると「オチツケバカ」と客観視出来るんですが)
かなり必死になってて早歩き荷物引っ掛け多発「スミマセンスミマセン」コンボを起こしてました。
あの1時間近くはかなり必死だったから正確に覚えていないんですが、だからこそ起こしていたはずです。
多分自分の中では、身体ごとぶつからず止まる、目の前の人を押さない、
無理に追い越さないと言う程度しかリミットが掛かってなかったかと。
このような一線を超えてしまった事例を目にしますと、
自分自身、重々に反省しなければならないと思いました。
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(8月17日13時→16:40 )
※午後からいいんちょう予約する筈が、出発直前に荷物届いたのでそのまま夜までお仕事です。
今夜の更新は帰宅が遅いのでキビシーかも
◇雑誌『カラフルピュアガール』 10月号を最後に休刊
(hirokiazuma.com:東浩紀さんの夏コミコピー誌『はかぎくす!!』より)
それを受けて、それに関わってきました加野瀬未友さんと更科修一郎さんを交えての東浩紀さんによる緊急インタビュー『「PUREGIRL」に花束を』が掲載。
※(ウチの掲示板の臨時更新より少し改変)
ウチのサイトの中にカラピュアを扱う所(雑誌『Colorful PUREGIRL』とりあえず知ってる絵師リスト)がありまして、
絵師リスト化してますが、
たまに日記でレポしますようにコラムなどテキストも読み応えあって、
これも毎号楽しみにしてました。
偶然スペースを見つけた
湊ヒロムさん(2年以上ほぼ毎号投稿)にこれからの投稿もガンバって下さいと声を掛ける機会のありましたその日の夜に知った休刊、残念でなりません。
◆
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
- “俺が行った時になんか喰ってて軽くパニくってたRhinoさん萌え(ヲ”
(そらいろのレビューページ:ファイエル´さん8/15付より)
※だってあの時凄くお腹空いてて、六時屋タルト(勤務先にあった土産物を少し持ち出し)で軽く補給してたらご来場でしたから。
更に頭の中で色々なサイトと管理人さんの名前がめぐりめぐって、こんな時に限って即座に弾き出なかったんですよ〜ゴメンナサイ。
戦利品の一角に大きく写していただきまして感謝してます〜。
- 『アルケミストinformation No.8』
(Alchemist)
※アルケミストの方から頂きましたインフォの最新号、
出勤しましたら早々に広島駅周辺の某ショップにて配置したいと思います。
そのうちまたソフマップ広島店でまとまった数の配布があるかと思いますけど。
※ファイエル´さん以外にも色々な方にお世話になったりお会いしました。
(後日に追ってレス書きます)
普段は接客業しているのですけど、今度ばかりは自分が作ったものでしたから緊張感違いますね(苦笑)。
それ以前に自分の段取りの余りの悪さやらポンコツ振りに、周りには数々のご迷惑をかけてしまったと思います。スミマセンです。
その他、戦利品、感想などなどは荷物が届いてから書き記していきたいと思います。
オフセ本『今日のはにはに』の委託ですが、FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさんが参加される即売会に合わせてとなりますので、暫くお待ちしていただく感じになります。
その他、一応地元のメロンのスタッフさんと相談してみたりしますが、かなり難しいかなと。
また、通販についても送料の方が高くなりそうな予感(苦笑)。コピー本は郵便だと本の扱いがされませんからプラスできませんし。
どの道、限られたルートだけとなりますのでゴメンナサイ。
それと、2日目の午後、オーガスト〜みるくそふと外列〜ファミ通〜アルケミストの辺りでどなたか、
『Qualtett』(Littlewitch)のサントラCDの入った赤系統の紙袋を見ていないでしょうか?
これ亡くした事だけが今回の大きなダメージですよ(涙)。
◆
□雑記
※朝8時、夜行バスに揺られて広島に帰ってきました。ダブルデッカーの真ん前は中々の迫力ですが、
さすがにテンションは疲れと眠気でどんどんヒートダウンしてます(苦笑)。
※ぱにぷんの館:ぱにぷんさんへ
『月陽炎』はその結末がどれも誰かが命を落とすなんで、とりあえず表面的に「巫女で悶絶」っとだけ触れてたんですよ。個人的には割烹着プレイかも(w
『千秋恋歌』は姉様補完だと思ってください(苦笑)。しかしどーせセットにするなら修正バッチを加えた状態でパッケージして欲しいものですね。
(8月13日未明 次回更新は掲示板か17日)
□雑記
8/15(日) 東I-16a 【犀の目工房】をよろしくお願いします。
※13日は夕方まで出勤後に一度帰宅してから広島駅発の夜行バスに乗って一路東へ飛びます。
14日朝到着後に用を済ませてから、2日目の会場に入りしまして、企業めぐりです。
15日は東I-16aにて午前中〜昼は店番かな(苦笑)。近所とか散歩する程度です。
午後より店番の合間を縫って出来るだけ足を運びたい所に回りたいと思います…けど西館は無理なので、
数カ所をお願いしてます。それから夕方は蓮美台学園飲酒会ですので〜。
16日は御方とアキバを視察して、各店舗のそれぞれの特色を探りつつ自分の買い物を済ませます(苦笑)。
17日早朝に帰国。多分そのまま帰宅して寝直してから、夕方より夜までお仕事となります。
《私信や反応》
- Chia'sへようこそ!:さあのちあさん
※数日前にこちらもアンテナで捕捉してたんですが、やっと返事ウォォォォォ……
マシントラブルは…やっぱり勘弁です。レジのPOSが止まるともうパニック寸前ですし、
自分のなんて震えながら知り合いのレスキューを待つしかないです(汗)
夏コミチェックしてますよ〜。
- 水無月堂:水無月 悠さん
※『クロハ』というよりもツインテールがメインなんですね。他にどういったのを描かれているかも楽しみです。
ウチもコピー本ではツインテ(とセミロング)を描く予定でしたが、結局4枚でした……。
けれど、そのコピー本では自分も『クロハ』を数点掲載してますので〜。
- Forbiddenfruit Homepage:TMくんさん
※とりあえず押し付け用ラミカのほなみんは確保しときます〜。当日をお待ちしてますね。
- ぱにぷんの館:ぱにぷんさん
※『月陽炎』の感想もお待ちしてます(苦笑)。巫女で悶える姿が楽しみです。
と表面的なポイントに触れつつ、結末までがんばって下さいませ〜。(の前に『ホワイトブレス』ですね)。
※公開している巡回リスト以外にも追加があるんですけど、事後報告をお許し下さい。
(8月12日10:00 13日〜17日は不在ッす 今から出勤なので残りの反応は今晩に)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
- 『オーガストファンBOX』マスターアップ
(AUGUSTより)
『オーガストファンBOX』発売は8月27日
『ALL OVER the AUGUST』についても告知
※後は、夏コミなどでの発表を順次待って、発売日に望むだけですね。
- “業界的にいうとPC業界含めて現在予約がお店に入りづらい状況になっていて”
(Alchemist日記8/11付より)
※中レベル店舗の現場から補足しますと、特にDCソフトについては予約で購入しないと、
店頭分がなくなり次第、中古が入荷しない限りほぼ次の入荷が無い可能性が高いといえます。
ということで少しでも発注数が増えるよう自分の勤務先でDC版『バルドフォースエグゼ』予約してます。
アルケミストのキャンペーンも勤務先で実施されますのでシュミクラムフィギュアを欲しい人は早く!!
(と言って自分の勤務先は秘密ですが)
◆
◇ 夏コミ『Clover Heart's』の新刊2冊
(ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さん告知より 15日【東テ-50b】 )
『Clover Lovers』 500円
『ちまっとちまり』 500円
※ということで確定です。
また、
M-Groove!さん(【西あ-34b】)の同人CD
『「Clover Heart's」アレンジCD −いつだって 凛々しく−』(1000)について、こちらでも告知が。
西館行ける人が未だ確保出来てないです……。ショップ卸し希望します。
◆
◇ 水無月堂:水無月 悠さんも夏コミ『Clover Heart's』です。
15日【東ヌ-12b】
※夏コミ巡回リストから逆捕捉されたみたいですね。
FiRSTRoN:Faxiaさん経由で見掛けまして、莉織のカット見て購入確定でした(苦笑)。
当日は自分が動ける時に窺わせて頂きます。
(8月12日未明 頒布物の準備完了!!)
明日の晩の更新後は17日の夜まで行進が止まります。
掲示板で臨時更新が入るかもしれませんので〜。
□雑記
※ コピー本『Rh factor VOL.2』 (30部 100円)
全部折って綴じました。
サークル告知&夏コミ巡回予定リスト
も少し更新です。
※コピー本は(見本等除き)30部だけなんですが、もし仮に要望とか多ければ、
今月末のAugusticHoliday2での『今日のはにはに』委託の際にコピー本を増産したいと思います。
(8月11日未明 ラミカ完了)
□雑記
※ラミカ84枚は無事、ラミネート完了しました。
少しよじれてたりしているのは“仕様”デス(汗)。
やはり公平性を規す為、ラミカ束から引いてもらう方式でとなります、スミマセン。
複数購入して複数枚引いてもらい、同じカードを引いた場合は、
希望されれば1枚戻して引き直せます。
まあ、それとは別で春に作った推し付け用のがあるので、それを持って行って下さいませ〜
Forbiddenfruit Homepage:TMくんさん。
2001年の時の御影すばるラミカも未だあった(苦笑)。
※明日刷る分のコピー本原稿を準備しましたら、今日刷った分を加工します。
『Rh factor Vol.2』は18ページの予定です。
(8月10日22:10 今夜からコピー本綴じ込みとラミカ作成開始です)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
- 《どっちの萌娘ショー》 第2回『究極vs至高 テール対決』
(カトゆー家断絶:カトゆーさん経由、
Getchu.comの《どっちの萌娘ショー》コーナーより)
究極側 『究極のポニーテール』 2,309票
至高側 『至高のツインテール』 2,574票
※究極の側にはレティシア姫、至高側にはまつりんと莉織&玲亜が応援と。
正面からの見た目での強さから言えばツインテが有利なんですよね。ツインテは両方のアレがある所為で重MS級の存在感を得られますから。
ポニーは見せ方次第もあるんですけど、失敗するとポニーであることさえ判らなくなるワナ。
◆
◇“夏コミは『Clover Heart's』の新刊2冊です”
(ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さん8/8付より)
※2冊とも買いに行きます。『クロハ』本自体が数少ないですのでかなり貴重です。
(8月10日未明)
□雑記
※『Rh factor Vol.2』編集中です。
描き下ろし以外については、基本的には大きな絵向けに描いていた絵の下絵が中心です。
その中には
BasiL合同誌発行プロジェクト「ぷろじぇくとペケ」のゲスト絵の下絵や、
03年夏コミ配布本の締切後に描いてしまって未収録の《ぽんこつお兄ちゃん》原稿の下絵、
未掲載の莉織・玲亜お誕生日絵バリエーション(素のままと試作の)も含まれます。
下絵なので印刷も汚いですが、制作過程で引いているラインとかもある程度現れると思いますので。
これから、追加というか数点ほど下絵を仕上げか線画にして見ますので。巫女絵はそこからです(ごめんなさい)。
それと、コピー本は数がまったく読めないし、在庫抱えてしまうと困るし、予算関連(これが大きい)もありますので、
30部にします。5円コピー使えないのが痛いです色々。
足りない場合は……展示用を見てください(涙)。今までの経験からこの数でもかなり冒険なんです……。
※オフセ本も、現実的に考えるとショップ卸なんて審査ではじかれるので……
(8月9日15:50 それでもまた、1歩進んで2歩下がる状態です(汗) )
◇ ねこねこソフト、夏コミ通販受付開始
※今朝つなげたら挙がってましたので、《ドラマCD+ねこモノ5》を速攻申し込みました。
◆
□雑記
※『Rh factor Vol.2』用の表紙絵は『North Wind』の綾川佳暖と冬蔦 儚です。
この下絵を描いている最中に儚が140cmで佳暖が155cmと知ったときは、
大慌てで位置関係を修正してましたよ(苦笑)。
線画作業でも少し修正してますが。
表紙の仕様はサイズの都合でB4サイズになるので少しだけ特殊な折り方します。
だから見た目では佳暖が表紙に隠れちゃいますので〜。
《髪の短い娘とテイル娘》というテーマは、
『はるのあしおと』と『North Wind』のこの二人から浮かんだんですよね。
もう少し余裕あればもっと描きたかったデスが、今日の表紙作業で指先が震えてる状態なので、
他のページ分の編集を始めようと思います。今晩こそ、巫女絵に手を出したいです。
※というかそろそろ遠征の準備も開始します。
※マウスを長時間持つと、ちょうど亀裂骨折してた辺りの手首の筋肉に変な力が入ってしまい、
かなり疲れますので、この月末は、ラフ絵か線画を少し加工(フォトショでごみ取り程度)する程度になりそうです。
机の上で描く場合はそこまで負担無いんですけどね。いやな後遺症デス。
(8月9日未明 1歩進んで2歩下がる……コピー本表紙下絵があがりました)
◇ 『ぽんこつお兄ちゃん』
夏コミは「後藤邑子&綾川りのファンブック」のCD-ROM版等を配布
(かくかたりき:雀鬼龍さん8/8付より)
15日【東J-34】ぽんこつお兄ちゃん
※夏コミの準備の様子が伺えなかったんですが……冬コミに協力できるようこの後の調整しておきます。
当日は自分が動けるときにうかがいますので〜。
◆
□雑記
※夏コミ告知の追加です。3年前の夏コミで出した(黒歴史)ものの最終在庫を極少数出します。
◎コピー本『アニメ版トゥハート事典 ver2.01(第二版プラス)』 3部
◎コピー本『Rh factor』4部
なくなった場合は、展示用のをご覧して苦笑いを(苦笑)。
2001年に夏コミで「見本誌」提出しているけど、それがどういう経緯か手元にありました(汗)。
今回万が一、再度「見本誌」提出を本部から指示されましたら、
展示用のが無いので、頒布分それぞれ1部ずつを展示用にします。
※作成中のコピー本は、あまりに時間がギリギリなので色々と予定をカット(涙)。直前の追加もよほどでない限り無理に。
とりあえず、昨日の『North Wind』絵を巫女さんverにするなどして、描き足すようにしてみます。
↓
先日のその『NorthWind』絵、紙を付け足してカットされた部分も描き足しました。
明日、表紙用に線画にして仕上げましたらUPしたいと思います。
『NorthWind』の冬蔦 儚はそのまま見えるけど綾川佳暖はちょっと隠れてます(謎)。
明日はまた、コピー本の編集もせんとアカン。
過去絵については、『D.C. ダ・カーポ ホワイトシーズン』投稿絵の線画(下絵はかなり黒ずんでるので)や、
BasiL合同誌発行プロジェクト「ぷろじぇくとペケ」の原稿の下絵、
DC版『風ノ唄』勤務先コメントPOP用原稿下絵などを収録したいと思います。
ページは16〜18程の予定なので……大半が過去絵からになるね(汗)。
髪の短い娘とテイル娘というテーマはリハビリという名の描き下ろし下絵のネタだけだと思ってくださいませ(汗)。
※変人窟:たびさんが最近広島にいらしてたんですよね。ウチは仕事で動けなかったんですが当日。
水上透さんも洗脳寸前という舞さんとかなる、ちょっとリアルでみてみたいかも。
(8月8日未明 未明にも一度更新出来るといいな…)
◇“深くシンクロしつつ我が身を顧みてしまった人にとっては鬱ゲー”
(BLACK CRUSADE:CROSSさん8/7付経由、
2chminoriスレのあるカキコより)
※『はるのあしおと』(minori)についてですね(汗)。
ウチはまだ“深くシンクロした人は傑作扱い”との境をさ迷ってるだけですよ(爆死
多分、20代後半以上の世代で、モラトリアムな状態の人には……って、
きっとそこをターゲットにしたような気がします『はるおと』は(汗)
※CROSSさんは、『学校を出よう!(2)I‐My‐Me』感想も掲載です。
◆
◇ 夏コミ新刊1冊確定
(ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さん8/5付より)
“そしてもう1冊間に合うかなと夢見ております”
※『クロハ』本でしょうか? 自分がサークルスペースから動けるときに伺いたいと思います〜。