『犀の目工房』トップページへ戻る。
『今日のはにはに』トップへ戻る。
『あけるり』考察トップへ戻る。
『夜明け前より瑠璃色な』
公式情報・推測妄想(w)メモ帳
キャラクター考察その3
青文字:公式情報や他の方の発言など
※印:ウチの個人的な発言につき、推測と言うか妄想扱い
日付については《今日のはにはに》の過去ログに対応してます。
【カレン・クラヴィウス】
- 050406
“胸が無いことにコンプレックスを抱いている”
「月」の大使館に務める月の王国の秘書官兼駐在武官
さやかと同年齢で旧知で飲み仲間
フィーナ姫の地球生活を管理・監督
(AUGUST キャラクター紹介)
- 050406
※今回は上半身のみの公開だけど、恐らくはさやかの制服の色違いでいいんでしょうね(靴が違うのかも)。
(参照 AUGUST キャラクター紹介)
- 050521
※そんなさやかお姉さんですが、
ここにきて本編でのストーリーに絡みそうな設定が明らかとなりました。
修羅場といってもどの程度か窺い知れないのですが、恐らくそれを掻い潜っていた時に、
人当たりが堅いというカレンさん(現在、月大使館の秘書兼駐在武官)と出会い、
一緒に危機を脱した事で気の知れた呑み友達となれたんじゃないかな、と想像。
(参照 雑誌『PUSH!』7月号)
- 050531
※というか、もし仮に達哉とフィーナ姫が 出来ちゃった婚 お付き合いする事があるなら、
それって国際問題なんですよね、一応(苦笑)。
カレン姉さんとさやか姉さんといった交渉手腕と主人公の度胸は必須ですな。
(参照 『電撃姫』7月号)
- 050708
『フィーナ・ファム・アーシュライト』
『カレン・クラヴィウス』のCVとボイスサンプルを公開
フィーナ姫 :手塚まきさん
カレン : 羽桜涼子さん
※カレン姉さんもキターーーーーーー!!
いやぁ如何にも人当たりの堅そうな、大人な感じです(ハスキーボイス?)。
さやか姉様とは正反対だ(苦笑)。
秘書官兼武官だそうなので、生真面目な雰囲気が凄く出てます。
これで 胸のサイズに 意外な悩み事があるんですから……そんな意外な部分を早く見てみたいですね。
※フィーナ姫についてはもう少し柔らかいイメージを持ってる方が多そうなので、
これを聴いてどう言った反応がでるかな?
また、カレン姉さんについても、やや堅すぎる雰囲気がある事から、やはり賛否出そうですね。
- 050724
《脳みそホエホエの夜明けなストライカーズ!!》
カレンさんと翠をクローズアップ。
“とりあえず言いたいのはなんでサブキャラなのだ!ということでしょうか(笑)”
(参照 『テックジャイアン』9月号)
【遠山 翠】
- 050419
主人公と菜月とフィーナ姫と同じクラスメイト
クラスの牽引役の一人でハイテンションだが、恋愛関係は奥手らしい
吹奏楽部所属で朝霧麻衣の先輩にあたる
(AUGUST キャラクター紹介)
- 050419
※名前からしてミドリ色の髪、
そしてそのハネッ返り具合はなんとも「翠」という文字を体現してるとしか(笑)。
ただ、まあナンと言うかそういった特徴以外だと……。
顔を見て美琴かと一瞬見間違えそうになったのはここだけの秘密だ(爆死)。
今後、どのようにキャラクターを動かすか次第ですね。
オーガストなら衣装表情バリエーションはお家芸でしょうから、
そちらの面で人気キャラに押し上げてくださいませ〜。
目指せ「やかま進藤」(マテ)
(参照 AUGUST キャラクター紹介)
- 050518
※翠は麻衣と同じく吹奏楽部みたいですけど、
髪の反り具合はまるで大気圏突入カプセル、
色はAMA-100ゾディ・アックと、スピーディーなイメージがあるから
(というか見てて今思ったんですが)、水泳が早くてもおかしくないかな。
学園のプールでの活躍に期待しましょう。
(参照 淡色館:来島あわさん5/17付)
- 050518
※翠はなんとなく下校途中で菜月と一緒に立ち寄っていそうですね。
アイスとか並んで食べてたり、体重とかカロリー気にしたり(笑)。
(参照 AUGUST 舞台設定紹介)
- 050519
※先日の「みどりっち」について。
ウチも第一印象が「美琴」でしたね。
来島さん的には「泳げない」説だそうですが、ウチは多分、
その先日のスク水の為に「水泳得意」なイメージが暫く拭えないかも〜(苦笑)。
吹奏楽(クラリネット)だとそれなりに肺活量鍛えていそうですし。
(参照 淡色館:来島あわさん5/18付)
- 050621
“少しあわて者”
(参照 『PUSH!』8月号)
- 050702
『遠山 翠』 『鷹見沢 左門』 のCVとボイスサンプルを公開
遠山 翠 : 雅 姫乃さん
鷹見沢 左門 : 巌 蝉秋さん
紹介のカットは何気に私服の翠
※翠の声は……個人的には美琴っぽく草柳さんみたいな〜とか思ってましたが、
この雅さんのような感じは合ってますね。ハイテンションな性格に向いてます。
しかし……翠のサンプルヴォイス3にて、何かの質問に詰まりながらも答えているのですが、
その答えが“ダイサンジ”と。このセリフは何を指すんでしょう……。
私服のみどりっちですが……やはりこれはAMA-100ゾディ・アックっぽくスピィーディーなのでパーカーかな(?)。
それよりもこの表情が一体何を意味してるのか全然わかんない〜(苦笑)。
- 050704
※菜月ヴォイスには翠ヴォイスの方がという意見に付いては……
個人的には、翠ヴォイスの方が菜月よりも甘く“軽く”聞こえるんですよね。
強いていうなら「やかま進藤@ねこ」や「高島一子@おとボク」っぽく、
裏表微塵な明るいテンションに近いと。
それに対して菜月ヴォイスは、こちらも甘いのですけど(それが「妹」的と見る部分)、
“頼られるのは得意なのに、人に頼るのは余り得意でない(『PUSH!』8月号)”
という性格の存在もあったり、家族総出でお店を切り盛りしている事から、
やや重みやしっかりした部分が含まれる声として、今回自分は受け止めたのかなと思います。
- 050724
《脳みそホエホエの夜明けなストライカーズ!!》
カレンさんと翠をクローズアップ。
“とりあえず言いたいのはなんでサブキャラなのだ!ということでしょうか(笑)”
“(翠は)好きな言葉が「早い者勝ち」って所が脳ホエ的には気に入ってます”
(参照 『テックジャイアン』9月号)
【“街の遊撃手 イタリアンズ”(菜月命名)】
- 050511
弓張川河川敷 と 朝霧麻衣(私服) と アラビアータ
(AUGUST 舞台設定紹介)
- 050511
※飼われている犬は3匹なので、残りは“ペペロンチーノ”と“カルボナーラ”でFA?(笑)
(参照 AUGUST 舞台設定紹介)
- 050512
「アラビアータ」は別名「怒り顔のパスタ」
(Forbiddenfruit Homepage:TMくんさん5/11付)
“食べた途端、カッと熱くなり、燃えるように辛いその独特の味が由来”
唐辛子、にんにく
※昨晩はさすがにスパゲッティーレパートリーの名前の由来を調べる余裕がなかったですので、
「へ〜」と思うと同時に「なるほど」と納得してます。
そんな気性の激しい名を持つアラビアータを手なづける麻衣なんですか。義兄も?(笑)
ついでなのでその他の(候補名の)レパートリー語源も
【カルボナーラ】
語源は炭(カーボン)。長い間山にこもる炭焼き職人が、
貯蔵のきく乾燥パスタと塩漬け肉と卵で作ったのが始まり
【ペペロンチーノ (アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ) 】
イタリア語でアーリオはニンニクを、オリオは油(特にオリーブ・オイル)を、
ペペロンチーノは唐辛子をそれぞれ意味する
※ペペロンチーノの方がアラビアータより「辛い」というイメージが強いのですが、
語源的にはペペロンチーノが「唐辛子」を指すだけなのに対し、
アラビアータは先の意味を含んでいるので、実態ではこちらの方が辛いということですね。
そういうランク付からして、もし残り2匹の名前が当たっているなら、
アラビアータがリーダーという感じなのでしょう。
- 050724
“街の遊撃手 イタリアンズ”(菜月命名)
アラビアータ(豆柴風)
カルボナーラ(ピレネー犬風)
ペペロンチーノ(シェットランドシープドック風)
(参照 『テックジャイアン』9月号)
【朝霧達哉】
- 050702
“性格は同級生に比べてちょっと真面目気味”
(参照 『電撃G'sマガジン8月号』)
【鷹見沢 仁】
- 菜月の兄
- 050702
“大変な努力家だが、おだてやお世辞が大好きな軽い性格”
(参照 『電撃姫8月号』)
- 050706
『穂積 さやか』 『鷹見沢 仁』 のCVが公開
穂積 さやか 本山美奈さん
鷹見沢 仁 辻宮春彦さん
※仁兄貴……掴み所が無いと言うか、渋く決める声とお茶らけとでエラく声のテンションが違うなぁ。
正直なところ、先にある種のイメージが植え付けられてしまったため(先日のコメント参照)、
ここに来て初めて配役に対して違和感感じたかも。
とにかく体験版です。ここでの お茶らけ 活躍を見ましょう。
というか、そこで慣れるのかな〜。
【鷹見澤左門】
- 仁と菜月の父親
- 050702
『遠山 翠』 『鷹見沢 左門』 のCVとボイスサンプルを公開
遠山 翠 : 雅 姫乃さん
鷹見沢 左門 : 巌 蝉秋さん
紹介のカットは何気に私服の翠
※オヤジさんキターーーーーー(笑)