『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(3月26日未明 25日朝のアレは雪というよりもかき氷)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
◆
◇ アルケ祭2005 Alchemist
4月10日、東京・新木場「STUDIO COAST」にて開催
《物販》
●アルケ祭“びんちょうタン”会場限定テレカ
●アルケ祭“片神名”会場限定テレカ
●「月は東に日は西に」 抱き枕 保奈美テレカ
●「月は東に日は西に」 チアガール保奈美テレカ
●「プリンセスホリデー」 抱き枕 シルフィテレカ
●「ふにふに抱き枕」 蔵出し直販!
※大きなカバンなどをご用意下さい。 (笑)
《出展メーカー》
電撃G'sマガジン
マッグガーデン
minori
戯画
ハピネット
ランティス
ラムズ(ここ?)
ネイキッド(ここ?)
※ぐは〜〜〜、誰かウチの三十路の誕生日祝いに保奈美とシルフィの抱き枕テレカを買ってきてください、お願いします!!
広島のとなりに新木場があったら絶対逝くのに〜〜(涙)。
来月の勤務シフトはまだ決まってませんが、資金的に上京は無理ッス_| ̄|○
出展メーカーですが……当日に次回移植タイトルが発表されるそうですけど、
その原作メーカーも最終的に参加されるということかな?
それとも、ウチの期待通りの展開だったり……そうなれば凄く嬉しいですね。
と、これ以上は妄想とかでは済まない気がするのでコメント控えますが(苦笑)。
↓
※妄想はやはり妄想でした(爆死)。『はるのあしおと』じゃないんだ、ガクリ
MOON PHASEさん3/25付によると
先にDC版が発売されてた『ショコラ〜maid cafe"curio"〜』(戯画)がPS2に移植されるんだそうです。
(ニュースソースはメガミマガジンのメルマガ)
PS2『バルドフォースエグゼ』公式ページも更新
「TVCM」ムービー、MEGA-CD.EXEのアレンジ曲
ドラマのMP3試聴ファイルが公開
※アレンジについては既にプレイデモのBGMとして流れてましたが、今回は音楽だけを抽出しての公開です。
葉山宏治さんアレンジはセリフ(?)を乗せたアレンジとなっており、天門さんのアレンジのように幻想的。
他のエレクトロなアーティスト陣もアドレナリンが出そうなくらい良い感じです。
※ウチの勤務先には先日よりデモ機のそばに『バルドねこフォース』のプレイ画面をプリントして掲示してます。
これは……PC版『バルねこ』を撮影の為だけにプレイして撮ったものです(苦笑)。ホントはもっと火力のある瞬間を撮りたかったデスが、
深夜の撮影でしたのでこれが限界でした(汗)。
ねこねこソフトの萌えキャラと萌えヴォイスにダマされるかもしれませんけど、
『バルドねこフォース』は凄く燃えます!!
というか、もっと先のステージだと囲まれたり爆裂食らって瞬殺もありうる……(ウチがヘボいのかも)。
アクションゲームファンな人にも凄くお勧めです。
発売日が4月7日と少し延びましたが、この画像にピピンと来たらお近くのショップでご予約を!
◆
◇ PS2『North Wind 〜永遠の約束〜』
PS2版 4月28日発売予定
予約特典はポストカード(2枚)&ミニクリアファイルのセット
DATAM POLYSTAR (PS2版)
dreamsoft (PC=原作版)
※PS2版のOPムービーが公開。
追加とか再構成とかPC版の一部をカットとか……。
新ヒロイン鈴美のカットだけではなく、主に佳暖のカットも追加されてますね。
PS2版では「佳暖ルート」が追加される事ですし、佳暖も少しは優遇されるのかな、やはり。
それにしても、鈴美の追加カットは動きがカクカクしてるし(ウチだけ?)、
全身レベルでの動きも比較して弱い気がします。
PC版は全身の動きのあるカットが多かったですからね、PS2版OPではちょっとコレは目に付くかな。
そのPC版ムービーも是非とも完全収録して欲しいですね(特に修正の必要もなさそうだし)。
予約特典ってウチでも付くんだろうか……
◆
□雑記
- PS2『ラムネ〜ガラスびんに映る海〜』 『初恋―first kiss―』
(MOON PHASEさん3/25付より)
PS2『ラムネ〜ガラスびんに映る海〜』 インターチャネルより8月発売予定
(メガミマガジンのメルマガ)
PS2『初恋―first kiss―』 プリンセスソフトから6月30日発売予定
(電撃オンライン)
※PS2版『初恋』の初回限定版には書き下ろしドラマCD「告白」を同梱
(関連)
『ラムネ』 ねこねこソフト インターチャンネル
『初恋』 RUNE
※『ショコラ』がアルケミストによりPS2に移植されるなど、
予想外の移植ラッシュな感じです。
それよりも、インチャンって『Quartett!』とか『リアライズ』はいつ出すんだろ……。
- コンプエース創刊号に『Canvas2』番外編16ページが掲載
(Mini Chime:ちちゃいむさん3/25付経由、児玉 樹さん)
※霧さんやっと出番持てたんだ(苦笑)。
『エース』での連載でも出番があれば良いですね(後ろアブな)。
新創刊『コンプエース』は無理してまで買わんでもええかなぁと思ってましたが、
児玉さんのが掲載となると話が違います。
番外編と言う事なので連載じゃなくて一安心。コレ以上購読誌を増やせませんですって(苦笑)。
『コンプエース』は余り事前情報気にしてなかったので『にこいち!!』(あづまゆきさん)と
平野耕太さんのアレがあれば……
- 「季節の雫 〜Another Expression〜」を期間限定公開
(FiRSTRoN:Faxiaさん経由、ブルーゲイルより)
【 PILE☆DRIVER 】「季節の雫 〜Another Expression〜」
4月1日(金)AM10:00〜4月8日(金)AM10:00の期間限定で公開
※
『PILE☆DRIVER』は自分が雑誌『PCエンジェル』の抽選で体験版を当てた事があったんですよ。
当時はCD-DAで音楽を収録していたから、OP曲と別のヴォーカル曲を以前良く聴いてました。
実はこの“季節の雫”は、『Kanon』の次ぐらいに聴いたI'veのヴォーカル曲なんですよね、
ウチの場合。
(3月25日未明 夜10時のNHKニュースでの広島市内の映像に赤い雪が……ナゼ!?)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
- メロンブックス広島店ではサークルZIPのチラシは(推定)505枚
ポスター 9枚
『星は南へ風は北へ〜はへはへ〜』(はにはに本)仕様 238枚
『Purism×Egoist〜FRIENDS』(ピズ本2)仕様 258枚
合計 505枚 (ただし多少前後する可能性あります)
その他、販売の際には袋にもチラシが入れられてます♪
(関連)
サークルZIPの同人誌独占販売でもメロンブックスまたまたチラシ300枚
(アキバBlog(秋葉原ブログ):geekさん3/20付より)
メロンブックス日本橋店もサークルZIPの同人誌の宣伝チラシ460枚
(虚言日記さん3/23付より)
04年夏コミ本『星は南へ風は北へ〜はへはへ〜』などメロン独占販売
(メロンブックス)
Zip:萌木原ふみたけさん
※まつりんが247枚(238+9)ありました♪
仕事後に時間の余裕が少しあったので、広島中心街に路面電車で移動、
そしてメロンブックスに最初に立ち寄って数えてみました。
1階入り口と階段の踊り場に数枚ずつ、入り口手前に重ねるようにビッシリ18枚×2種類。
そして……店内は同人関係の棚と柱、掲示スペース、そしてレジカウンターにまでコレデモカコレデモカと。
店内のを地道に数えるだけでお腹一杯でした〜。
帰宅して買った物を引っ張り出そうとしたら……チラシが自宅まで袋に入ってお持ち帰りされてました(笑)。
多分、手配りチラシのように販売の際に付けてくれているのかもしれません。
店内の様子に付いての確認は各々でお願いします〜。
アキバBlogさん・虚言日記さんとも、店入り口手前の階段踊り場で撮影されてますが……
ウチはデジカメ持ってないので撮影してませんデス(汗)。当然、店内は撮影厳禁ですので〜。
それはそうと、広島店は秋葉原店ほどの濃密さはなかったですね。
300枚以上あるような気がします。全店舗的にも同様なのかもしれません。
※店内の一角では、
PASTEL WING:如月みっくさんの
同人誌『はにはにスクランブル』等が紹介されたポスターが、サークルZIPチラシに半分囲まれた感じに掲示されてましたね。
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
- Navel「SHUFFLE!」今夏、WOWOWノンスクランブルにて待望のTVアニメ放送予定!
(MOON PHASEさん雑記3/24付より)
※衛星放送が見れる環境はあるから、WOWOWノンスクランブルは個人的に歓迎。
地上波放映で広島が放映大気圏外と決まった途端キレまくる癖に、
自分が見れる条件だと掌を返したかのような反応見せるのって……なんだか節操なくてカッコ悪いな(苦笑)。
そ言えば、前期シリーズが放送されたにも関わらず、『ToHeart』に続き『こみパ』の広島での放映がないそうで……。
いいですよっ、ウチで『MONSTER』を月曜深夜に見るからさ〜。
- 広島に赤い雪!?
(NHKの22時のニュースでの天気予報 広島放送局から見た市内の様子カメラ映像)
※多分、何かの光が当たって赤く見えるだけですよね(汗)。
『赤い雪』と訊くとどうしても『腐り姫』(ライアーソフト)に出てくるというソレを連想してしまうんですが
(『腐り姫』は攻略記事とか評論でしか知らないですけど)。
それにしても今日の帰りは雨が霙に変わりました。ソコまで冷えてるのか今日は。
大雨の後の霙だから、さすがに積もる事はないと思うけど……。
(3月24日未明)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
◆
□雑記
- 『プリンセスうぃっちぃず』体験版
(ぱじゃまソフト)
※昨日派手にフリーズしましたのでご報告。
第3話のバトル直前の戦闘登場キャラクターエントリー場面で少し異常な読み込みをした後、
音楽・音声・効果音が鳴らなくなり、戦闘終了(勝利)後のAVGパートに戻るとフリーズ。
これは、メモリーの過負担が原因かな。プレイする前までネットに少しいましたので。
それと、コンフィングでプレイ画面をウインドに選択すると強制終了するんですけど……。
それにしても久々に「エロゲ」をしてるって気分になるね、コレは(苦笑)。
“この名前を見ただけで「はにはに」の委員長&●●●●&ちひろを連想してしまいました”
(淡色館:来島あわさん3/22付)
クルル:大波こなみさん
雀宮林檎:朝宮咲さん
春日かれん:北都南さん
※●●●●は調べれば「へ〜」なんですが…というか意外!?
大波こなみさんがメインヒロインだという事は意識してましたけどね。他は気付かなかったデス。
うわ〜『おとボク』(キャラメルBOX)に関わらなかった方が
ほぼ揃ってますね『プリンセスうぃっちぃず』は(苦笑)。まつりんだけいないけど…
(3月23日未明)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□ 雑記 03/22 (火) 14:35 Rhino@通勤中
※朝の通勤中に打ち込んで、UPし忘れたまま昼休みにUPしてますが(苦笑)。
それを更に22日夜に加筆してます。
それと、最近は通勤中に掲示板にカキコしてることが増えてる……(汗)。
- ※21日にUPするつもりだった原稿はもう少し練り込みます。
はじっこねっと:kyawaiさんがご紹介されてた
『めざせコミケ! はじめての同人誌』
を先週末に買ってみましたので、機会見てデジタル入稿の練習とかしてみようかなと……。
代わりに数日中に『おとボク』の方を着手したいデス。構図と表情思案。
- 『プリンセスうぃっちぃず』体験版
(ぱじゃまソフト)
※昨晩アニメ『MONSTER』を見た後に、某所(苦笑)の紹介コーナーに貼りつけられて
「お持ち帰り〜」と無料配布されてたDVD-ROMをインストしてました(汗)。
ちょっとだけのハズが第2話までやってた(爆)。
テキストやキャラの性格・行動は、小説『電撃イージスV』以上に足が地から浮きそうなくらい
超軽量級ライノベなノリです。テキスト枠1ページでの文字数の少なさが目立ち、
ちょっとテキストだけを見た限りは、勢いだけという印象が強いです。
あ〜それと、なんでコノ年になって魔女っ娘モノしてんだろとか、
なんで野郎向けエロゲに魔女っ娘モノが多いのかと、根本レベルで頭抱えてました。
コレと比べると『新本格魔法少女りすか』は殺伐としてますよね。
だって、全身に口があってそれが全て関節になりスクーターのトランクに畳んで収納出来る身体を持つ
女の子(2000歳)とか、
異常な魔法使いの怪人(多数)とか……今考えてみると仮面ライダーみたいだわ(苦笑)。
テキストのノリは軽率だが、
エフェクトとかパターンが豊富だし面白いのでそれなりに引き込める内容ではあるかな。
『おとボク』とか『クロハ』のような出来事をテンポ良く繋げている構成なので、
ウチ的にも疲れにくいかと。
バトルはコツ掴めばナカナカ楽しいかも。
第2話まで済ましてますが、エフェクトも問題なく動き、バトルシーンもメーカーの意図する演出効果をちゃんと出せてたと思います。
とにかく、プレイ中にフリーズする心配がほぼないという感触は、購入の意欲を大きく促すかな。
豪華初回版の予約はもう少し体験版してから決めます。
3月27日までにショップでご予約なら確実に手に入るそうですよ。
とらのあなでは原画展も開催予定
広島店は4月8日〜4月24日まで。
ウチは今回、余り特典とか重視しない方向で予約するかな〜(コレ以上は守秘義務規定に該当)。
- 福岡沖地震
※広島も揺れたそうだけど、自分だけ気付かなかったデス(汗)。当時忙しかったしな〜。
福岡市には数年前まで大学に通ってた頃住んでましたから、
良く知ってる場所で被害が出てるのを見るのはかなり複雑です。
Prim square:ふちけんさんも写真掲載されてる
福岡ビルも、窓ガラスが落ちる場面をテレビで見てしまうと……。
あのビルにある本屋《丸善》は、大学4年の夏のウチが一番腐っていた頃に、
高雄右京さんのコミック版『ToHeart』と出会った(単行本を手にした)店なんですよね。
つまりは、ウチの今に続くギャルゲ系のオタク的要素の起点なんですよ
(大学時代前半に『同級生』から連なるその要素は一度断線してます)。
やはり起点は葉鍵なんだよね(苦笑)。
(3月21日夜)
□ 今日は『いいんちょうDAY』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(3月21日未明 福岡・玄海島沖大地震、Prim square:ふちけんさんもご無事なようで)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
- いいんちょう聖誕記念日キターーーーー!!
3月21日は“いいんちょう”こと秋山文緒のお誕生日です。
AUGUSTも日付とともにオーガストロゴが替わるかも?
※去年は3月31日にCS版『はにはに』についての詳細が公開され、
いいんちょうの誕生日も発表されたわけです。
おひつじ座A型 154cm B76/W56/H76
サイズも公開で茉理よりも…な事も判明(苦笑)。
日付を見れば判る通り、過ぎてからの発表でしたので誰も祝う事なんて出来なかったわけです、む〜。
そして……本日、ついに来た訳で、晴れてお祝いしましょうと
新規のイラストが間に合いませんでした_| ̄|○ (と言うか全く進められず)。
以前公開しているイラストをUPします〜(汗)。
去年11/14にUPした30万HIT記念絵の“着替え中の委員長(青縞ver.)”もついでに。
- サークルZIPの同人誌独占販売でもメロンブックスまたまたチラシ300枚
(アキバBlog(秋葉原ブログ)さん3/20付より)
04年夏コミ本『星は南へ風は北へ〜はへはへ〜』などメロン独占販売
(メロンブックス)
Zip:萌木原ふみたけさん
『星は南へ風は北へ〜はへはへ〜』は茉理と保奈美が登場
※メロンの広島店でも店内の壁の白い所とかレジ周りとかはこの『まつりん』チラシなどが無数に貼られてましたよ。
『はにはに』関連のイラストが貼り出された中でも、今回のが最大級ではないでしょうか?
と言う事なので、SPCP-EVOLUTION:しーのさんも
メロンブックス秋葉原店へ詣でて下さいませ〜。
◆
□『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』
(キャラメルBOX 「処女はお姉さまに恋してる」まとめサイト:takayanさん)
3月21日は十条紫苑さまのお誕生日でもあります。
※アイコンについては今週には何とか挙げますので〜。
というか2頭追うものは何とやらの典型例をまたしでかす失態を〜〜(汗)。手打ちものです。
紫苑様のシナリオは、
『おとボク』の世界観の一つだと思う「現代の御伽噺」を体現したとも言えますよね。
最終話でのあの展開が将にそうです。
そういう意味では厳島“ツンデレラ”貴子たん以上に瑞穂ちゃんと付き添える存在だと思います。
通常版のパッケージ絵がまた、それを体現してるかと。
そいえば、紫苑様も瑞穂ちゃんも身長173センチなベストカップルなんですよね。もう壁ですよ壁!!
病弱だけど、気さくでちょっとお茶目で中々のいたずら好き、
「エルダーシスターは伊達じゃないですっ! 隕石だって受け止めて見せちゃいますよぅっ!」
と、前エルダーとしての威厳も備える、そんな紫苑様は大好きです。黒髪は無敵!!
…って『逆シ○ア』ネタは一子ちゃんの瑞穂ちゃんへの最大賛辞です(苦笑)
(3月20日未明)
□ 同人誌『えびてん壱/弐』
児玉 樹さん・ツガノガクさん合同誌
◎『えびてん01』
『日迎山天狗ばなし』 児玉 樹さん
『ソニック・デート』 ツガノガクさん
◎『えびてん02』
『艶姿狐狗狸絵巻』 児玉 樹さん
『出撃!! えびてん防人er』 ツガノガクさん
※メロンブックス広島店でも頒布開始。
※メロンの店員様に勧められて……描いた方の名前を見て即購入決定しました〜〜〜♪
そ言えば児玉さんの同人誌って最近のイベントにて頒布されたんだよなぁとは知ってたんですが、
こうして手に入れる事が出来るとは!?
児玉さんのパートは、只今『月刊エース』にて連載開始の『Canvas2』新シリーズと
『エース桃組』での旧シリーズのそれぞれの雰囲気を足して割って、
ちょっと日本の妖怪ものにしてみた感じです。
『Canvas2』で見せてるやさしいタッチとか笑い要素とか色々積め込まれてます。
そしてツガノガクさん。この方は『時をかける少女』(原作:筒井康隆氏)のコミック版や、
かなり前の『エース桃組』での読切などを手掛けてました。
読切のでしか知らなかったので、この同人誌での2作品で見せる「スピード感」はちょっと意外だったかも。
『ソニック・デート』は……文字通りの「スピード感」もさる事ながら、セリフがなんかエチっぽいんです(笑)。
(3月19日夜 35万HIT突破〜。と祝うよりもひと区切りと言う事で)
□ 今日の『あけるり』 さやかお姉さんを応援します♪
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
- 『夜明け前より瑠璃色な』アイコン
(鳥籠:みなせ真夜さん)
※昨日よりアイコンページが普通に見れるようになりましたので、改めてご紹介。
これまでにも『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』『第二次スーパーロボット大戦α』
『おやつのじかん』『SHUFFLE!』といったアイコンも描かれてますので〜。
それと、リンクもありがとうございます〜〜〜。こちらも巡回に加えてますので〜。
(3月19日未明 神村ひなさんのお早い回復をお祈りします。)
□ 今日の『あけるり』 さやかお姉さんを応援します♪
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
- 声優の神村ひなさんが交通事故に
(Mini Chime:ちちゃいむさん3/17付より情報元は伏せで)
“人間って、すぐ死ねちゃうんだなぁ…と。事故ってちょっと思ったです…_no”
※去年の6月23日に自転車乗ってて車に側面から跳ね飛ばされて……って事故ってますので
(利き手の小指側手首の小骨にヒビ)なんとなくそういった悟りが判る。
ウチもあの時対向車が着てたらDC版『はにはに』(6月24日発売)に触る事無く……でしたから(マテ
肋骨9本折れて肺に骨がささってという状態だそうで色々心配ですが、
ご養生してくださいませ。
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』
(キャラメルBOX 「処女はお姉さまに恋してる」まとめサイト:takayanさん)
公式サイトにて「壁紙争奪杯 キャラクター人気投票」の優勝記念壁紙が公開
“優勝者の厳島貴子と第二位の宮小路瑞穂が描かれています”
※神村ひなさんが演じられてます宮小路瑞穂と貴子さんです。
瑞穂ちゃんの高い人気は、そのキャラクターもですけど、神村さんの演技も強く後押ししてましたよね。
それと、同じく神村さん演じる美智子さんというキャラクターもです。