『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(2月24日未明 27日未明の更新までまともに更新できないかも)
□雑記
- 《水月暦-すいげつ-こよみ》
2月26日 雪さん誕生花祭
※テンション的に盛り上がっている
横浜前夜祭:初夏さんトコがメインスタジアムになるかと。
もう数日前に迫っているにも関わらず、取り上げる暇がなくて今まで沈黙してましたです、スミマセン。
ウチは……は、個人的にイラストをUPするぐらいのお祝いになります。
仕事で数日は帰宅が遅くなりそうなので、ちょっと作業的に厳しいですが、死ぬ気でやれば。
※と言う事なので、暫くは更新する文字数は少なめになります。多分少なめに。
- 《オタク歴史認識欠如話続き》
(ARTIFACT@ハテナ系2/23付より 前編は2/22付に
本家:ARTIFACT ―人工事実―:加野瀬未友さん)
※ここをちょっと読んでみて、歴史をどう残すか以前考えていた事に触れてみます。
問題の解決には全くなりませんでしたが(苦笑)
東さん達による『美少女ゲームの臨界点』を読んでると、
対談者が実体験を振り返る感じで言い重ね回顧する、
自分史という位置付けからテーマについて語られている部分が多く含まれており、
そのため、
そういう部分が自分の関心の範囲から離れていたり知らなかったりすると、
人によっては程度があるかもしれませんが「敷居が高くなる部分」を感じる事もありました。
ウチはただ、『ホワイトアルバム』や
高雄右京さん版『トゥハート』に好意的に影響を受けた事でもあったので、
『美少女ゲームの臨界点』や更科さんの《N.C.P》でのテキストを
受け入れやすかったとは思います。
ここで重要なのは《自分史》です。
《自分史》という事は、その見聞き触れた範囲までのオタク文化が対象に過ぎません。
しかし、今、オタクの歴史を語るにしても、必ず知らない分野が存在するので、
それはもう仕方ありません。
むしろ、ここまでオタク文化が多彩化した以上、
固有の指紋のように異なるそれぞれの実体験したオタク文化の変遷にこそ、
その歴史での資料的価値があると思います。
《自分史》を根気よく集めていけば、共通項という大きな流れと、
差異を起すいくつものグループの流れがある程度浮き彫りとなり、
可能な限りの歴史が構築されるのではないかな、というのです。
と、結構前に思った事がありますが、
結局は数多の《自分史》をコレクションし分析できる人が居なけりゃ、
単なる蓄積にしかならないんですよね(汗)。
カイロのシナゴーグのゲ二ーザーから出土したあらゆる書き物をケンブリッジ文書として研究した人、
のような人が後々に現れれば良いかなぁ。
……将来の世代に丸投げしてしまいます(苦笑)。
とりあえず、《自分史》を日記のどっかにでも折り込んでおけば、
それがネットに公開されている限りですが、
歴史のサンプルの一片になる可能性があるかも、と個人的には期待してみます。
結局は、自分だけで手一杯という事ですね。
※ゲニーザー(文書秘蔵室。子供の文字練習から国家間の往復書簡まで投げ込まれたタイムカプセルのような一種のゴミ箱。
『図書館の興亡――古代アレクサンドリアから現代まで』に詳細が)
(2月23日未明 明日からは雪さんを準備開始です!)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
- 『はにはに』アイコンコンプリートしました!!
新作はこちら
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(2月22日昼)
□雑記
※というか……ウチ、途中まで奏を追ってた筈なんですけど(苦笑)。
微妙に貴子タンの好感度が上回ったみたい。
ウワッ!? マジで「お持ち帰り〜」したいです〜〜〜!!
みんなが転ぶ理由凄く判るよ。これが「ツンデレラ」効果ですか(違
それにしても何というかここまで波乱万丈でいて登場する誰もが味方だって感じられる作品は『Quartett!』以来かな。
(大抵の作品は、専用シナリオに入ると直接的な関係者ぐらいしか顔を出さなくなるパターンが多いので、ここまで揃っているのはそうないデス)
(2月22日未明 MAZDAの由来を親が知らなかったんですが……)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX 「処女はお姉さまに恋してる」まとめサイト:takayanさん)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´ 通常版 `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
※酷い時は1時間に5回、画面が固まって再起動してましたが、パソのパフォーマンスとか
エフェクトの切り替えなどで負担となりそうな部分を抑える事である程度(数時間)安定して進めてます。
で、やっぱりフリーズした11月の途中まで周防院 奏シナリオを進行。
修正バッチも当ててますし、症状的には『はるのあしおと』の時と同じなので、
やはりウチのパソの方に問題があるのかもしれないです。
苦言といえば……セーブの枠が全然足りません!!
手前で残しておきたいシーンが1週目もまだなのにたくさんあり過ぎて4ページ枠の内の2ページが早くも埋ってます〜〜。
(2月21日未明)
□『PUSH!』『テックジャイアン』4月号の気になる記事
- 『ゆのはな』 PULLTOP
※銭湯のある冬の田舎町が舞台だからお風呂エチあり……
あの、今気付いたんですが、キャラの苗字が草津(群馬県草津市) 伊東(静岡県伊東市) 高尾(栃木県那須町)
桂沢(北海道三笠市) 宇奈月(富山県宇奈月町)と、苗字は温泉地繋がりですね。
宇奈月温泉といったら民法第1条3項についての判例で有名なんで気付いただけです(苦笑)。
体験版は2誌についてるんですがなんか少し違うとか……
- 『魔王と踊れ!』 catwalk
※あの『デミっ娘(デミウルゴスの娘)』から2年、catwalkの最新作が来月発売です。
定価が6800円(税別)と一般的な定価より少し手頃な感じなので、
後は体験版がウチのパソでも問題なく動くのなら
「タマにはRPGしてみるかな〜」と買うかもしれない。
おとつい、ソフマップ広島店に小冊子『魔王と踊れ! 〜魔王心得の書〜』というものが配布されているのを確認しました。
これって冬コミ配布のなのかな?
『テックジャイアン』の《MTG》にもcatwalkが登場してます。
原画の神奈月昇さんとシナリオの桜沢 大さんのコメントと描き下ろしイラスト、
ダンジョン部分の解説が掲載。
『PUSH!』ではゲームでの流れが簡単に説明されてます。武器が改名とともに成長するそうです。
- 『ANGEL TYPE』 minori feat.Aeris
※雑誌『カラフルピュアガール2001年5月号』で初めて情報が載り、翌月号で2Pの記事が掲載されたこの作品は当初、01年6月発売予定でした。
ANGEL TYPE入門サイト『Aeris Theater』によると、
2002年10月末発売の電撃姫にてシナリオを古我 望さんが引継ぎ手掛けるという形でminoriからリリースされる事になったそうです。
2003年6月の福岡あにげぷちレポでボードに書かれていた「みのり通信」には
・今ある素材にクオリティ的問題があってリテイクの嵐。ほとんど作り直し。
・年内は無理っぽい。年度内には出せそう。
とあったそうです。ウチも会場にいましたが、
これをメモったのは名前のない部屋:NOISEさんでしたね。
と、紆余曲折あったこの作品が3月25日に発売となったわけです。
当初より予定されていたアレンジCD『sequence』も(内容が当時意図してた物と同じかは不明ですが)同梱されるようです。
※プロモーション期間が1ヶ月少しと短いので、
雑誌掲載以外にはチラシ配布程度なのかも知れないですね。
- ALcot次回作?
※『テックジャイアン』の《MTG》では、まだ次回作の決定稿が出来てないですが、
Mirukomi:仁村有志さん描き下ろしっぽい謎の女の子ラフイラストが掲載されてます。
(2月20日未明 『夜明け前より瑠璃色な』略称杯が開幕……?)
□ 今日の『あけるり』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(2月19日未明 色々と後日に後回しデス……)
□雑記
- 『雲のむこう、約束の場所』 広島で19日より劇場公開
『雲のむこう、約束の場所』
Other voices-遠い声-:新海誠氏
サロンシネマ1・2
※チケットはその映画館でのみ販売。
※ウチは27日の新海誠さんの舞台挨拶が上映後に行われる回で見る予定ですので。
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ついに『おとボク』通常版がキタぞ
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
※今夜は(睡魔に襲われてて辛いですが)『おとボク』を少しでもしておこうと思いますので〜。明日以降に色々とコメントします。
(2月18日未明 耳の後ろの顎骨の付け根がなんか痛いんですが……)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 『おとボク』通常版発売だぞ
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
※等身ちっちゃく描き過ぎちゃいましたが(苦笑)。
比率で言うと野々原 結先生より小さいかもしれないデス;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
通常版は、仕事の帰りに回収できれば良いかな……残業なければ_| ̄|○
なお、サントラCDは予約してますヽ(・∀・)ノ
そ言えば“厳島(貴子)”と“周防(院 奏)”という名前なんですけど、
厳島(広島県佐伯郡宮島)と周防(山口県)は隣接してまして、
特に宮島と周防大島は岩国沖を挟んで向かい合う位置関係です。
これは……『おとボク』とは関係ないか(w
(2月17日未明)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ(次回2月18日公開)
- 愛佳いいんちょうからのバレンタイン
(CG定点観測さん経由、べっかんこうさん2/16付より)
※2004年のいいんちょうが秋山文緒なら、今年はこの小牧愛佳がいいんちょうなのでしょうかねぇ(苦笑)。
まだ『To Heart2』を買ってもいないので、昨今の流行の波に乗れずちょっと悔しかったりします……。
そ言えば文緒いいんちょうの誕生日は3月21日。
去年は3月末にCS版詳細が告知されてお祝いするタイミングを逃してますので、何とかせねばなりません今年は。
※はにはにラジオ第8回が2月18日公開なので、
第7回を明日までにも一度聴いときます。
※只今、仁科恭子先生の下絵まで描いてます。差分は2種類。
先生を描くにあたって、
『おとボク』の御門まりやからの影響を否定できない状態だったりします(汗)。
出来ればこの土日頃に公開できれば良いかなぁ…これで『はにはに』アイコンも揃うので。
◆
□雑記
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 『おとボク』通常版発売まで
l ヾ! ', l ヽ_フ l l あと1日なんだぞ
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
(2月16日晩 今夜のガセビアにも緒川たまきさんが出てきた〜〜〜♪)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
- 『夜明け前より瑠璃色な』
(AUGUSTより)
※トップページにてタイトルのみ告知。
恐らくは今週末頃刊行の『PUSH!』4月号でのオーガスト特集に合わせての事前告知かと。
『テックジャイアン』でも記事があれば良いなぁ(両方買いますが)。
恐らくその頃には、カラーとかも明らかとなるんでしょう。
で、略称は?
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※出来れば今週末辺りを目標に1枚準備中です。遂に揃うのかも……。
深夜に更新するかも〜。
(2月16日未明 シティコネクション・ロケット後編クリアしました〜)
□雑記
- 2月14日はcanvasの藍ちゃんの誕生日〜
(Chia'sへようこそ!:さあのちあさん)
※バレンタインの日だった(汗)。完全にチェック漏れですね……。
『Naked Blue』とか、この前押入れから出して読んだ騎士二千さんの
『Naked Blue』本でも、大人しい筈の藍ちゃんって実は……ですから。
押し掛け幼な妻とそれに巻きこまれてる恋の二人がエプロン姿で揃った『Naked Blue』のCG、
結構好きだったりするので、こんな雰囲気も描いてみたいです……。
(描いてみたい事だけが増えているのって……どうすればいいんだろ)
※2月は先日の有馬柚鈴と26日の雪さん橘ちひろだけでなく……
マナマナもですか(爆死)(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
26日以外は今年はちょっと無理デス(汗)
- (キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 『おとボク』通常版発売まで
l ヾ! ', l ヽ_フ l l あと2日だぞ
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
(2月15日未明 14日がバン・アレン帯だって昔ログインが教えてくれました……)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記 順次返信メール中デス。明日には済むかな。
- 『はるのあしおと』OPメイキング掲載
(Other voices-遠い声-:新海 誠さん)
『はるのあしおと』 minori's 3' story about 'LOVE'
『雲のむこう、約束の場所』
サロンシネマ1・2にて2月19日より上映
2/27の13時の回に舞台挨拶
※絵コンテについては全カット分が『はるのあしおと』ビジュアルファンブックに掲載されてます。
しかし、3DCGや本映像の連続カットなどに付いてはこのページに限られますね。
電車(ディーゼルカー)ではなく、公演のレイアウトに3Dが使われていたんだ……。
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 『おとボク』通常版発売まで
l ヾ! ', l ヽ_フ l l あと3日だぞ
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
(2月14日未明 夏コミ申込書は14日消印まで)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※という事で、夏コミ申し込みます。
さて、明日出勤途中に郵便局に寄って逝きます〜。14日消印ギリギリだね(汗)。
◆
□雑記 minori通販は14日正午からですよ〜。
- PS2『North Wind 〜永遠の約束〜』チラシ
(DATAM POLYSTAR)
4月28日発売予定
通常版:7140円 初回限定版:8190円
●PC版オリジナルスタッフによるゲーム再構築!
●PS2版新キャラクター及びシナリオ・グラフィックの大量追加! さらにミニゲームも!
●初回限定版には「ちょっとエッチで過激な」オリジナルドラマCDを同梱!
※嘘900:NEKOx2さんも恐らく同じチラシから情報を得てるかと思います。
初回版のドラマCDですが、無理に過激でなくても普通なサイドストーリーで十分な気がするなぁ。
また、ミニゲームも雪合戦っぽいのが含まれそうな気がしますが、要は内容次第。
それなりに遊べるものだと良いですね。
個人的にこのタイトルで期待する部分はやはりストーリーの再構築です。
(しかし、そうする必要があったとなるとPC版って一体……)
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 『おとボク』通常版発売まで
l ヾ! ', l ヽ_フ l l あと4日だぞ
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
(2月13日未明 “うどんの歌”はまた聴いてみたいです)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist はにはにラジオ
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※ここで取り上げると相手の方を煽ると言うか急かしてしまいかねないので、
御方の名前は一応伏せますが、ともかくも、ウチの『はにはに』アイコン、
せめて今月中には恭子先生を描いて公開せねばならないなと。恭子先生揃えばメインヒロインは揃います。
個人的にはどんな感じになるか楽しみだったりしますので、鳥篭のみなせ真夜さん
◆
□雑記
- minori、2月14日昼12時より通販受付開始
◎ユメノカナタ特装版 - [ あさぎBOX ]
◎[ はるのあしおと ]ドラマCD - ユメノカナタ
◎Wind -a breath of heart- STORIES [ calling ]
※ドラマCD尽くしな通販です。恐らく、今後はそんなにイベントがないかもしれませんので、
先月の博多とかでのイベントを逃した方、広島にお住まいの方などはこの機会を利用してくださいませ〜。
先月の博多で購入しました『あさぎ箱』の“意味の分からないハレンチ風衣類”は、
小一時間問い詰めてみたくなるというか、
家族に見つかったら小一時間問い詰められそうなTOY詰めアイテム……
_| ̄|○ ただ今「あさぎ箱」に封印中デス。
- PS2『バルドフォースエグゼ』 Alchemist
◎新パッケージイラスト
◎PS2版新オープニングテーマ「LOVE.EXE」
(歌・作詞・作曲:桃井はるこさん)
◎サンプルボイス追加公開
※“Face of Fact.”より先に『バルねこ』OP ver.“Face of Fact.”から入った口だからかもしれないですが、
『バルド』=“Face of Fact.”という絶対的なイメージはないのかもしれません、ウチの場合。
(もし仮に『バルド』から嵌まってあの○○シーンで“Face of Fact.”をBGMに戦っていたなら、
この曲に拘っていたかもしれませんが。それと読了後に歌詞を改めて噛み締めていたなら)
桃井さんのこの書き下ろしの曲は、個人的には『バルド』の世界にある電子的な雰囲気が
バックコーラスやリズムから良く出てると思います。エレクトロな曲は好きです。
まあ新OP曲の歌詞はやはりイメージテーマという枠をやや突き抜けるに留まるかなぁ。
ただ、“Face of Fact.”の歌詞がやはり『バルドフォースエグゼ』の世界そのものを象徴する出来なので、
それと比べるのは酷です。
“LOVE.EXE”は今年聴く中では幾つかの曲と並んでいい感じですので、
店頭デモで流したいと思う曲ですね。
あとはそう、コレをBGMに流れてくるカッコイイ映像に期待するのみ!!
※10日付スタッフ日誌に出てる『シュミクラム フィギュア』に装備できる
ORE-GUN ウェポンコレクション、明日にでも仕事後に中心街に出れたら捜してみるよ。
今はまだ装備できなくても後々に使えるようになりますから。
- 『処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる』通常版
(キャラメルBOX)
〃´⌒ヽ
, -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
/ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 『おとボク』通常版発売まで
l ヾ! ', l ヽ_フ l l あと6日だぞ
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´2/18発売`l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
(2月12日未明 寝不足解消の為、一回休み)
※タマには早く寝て、明日の晩をシッカリ頭冴えさせたい所です。
卑猥えれくちおんは20時20分頃から聴き始めてました。会場に逝きたかったですね〜。
それにしても、いい具合に日記のテキスト量が減ってきてるね(爆死)