『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(9月19日未明 今年も仕事で『広島バス祭り』に逝けませんでした……)
※腕に汗疹が出来てしまい痒くて辛い……。
マウスとかペンを握ってる時に机に当てている部分なんで尚更ですょ(痒)。
それとか体力温存の為、早く寝ます。
フィーナ姫イラストはこの先数日の捕捉頻度が上がると思うから間に合わないかも(汗)。
□今日の『あけるり』 発売まで残り3日
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(9月17日夕方〜夜〜18日未明 『シャマナシャマナ』外伝を読了)
□今日の『あけるり』 発売まで残り4日
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※発売日まで残り数日となり、もう直ぐプレイできるんだなと心踊っている状況です。
ウチの場合は特に、入荷したソフトとキャンペーン特典・特典テレカの仕入れから予約分の準備、
店頭販売分の準備、そして発売日前日の店頭の準備といった風に販売する側としても関わりますから、
格別なものがあります(入荷まだかなぁ)。今月に入って更に追加発注したので販売分のキャンペーン特典が多分2個不足してます、ゴメンナサイ…。
いやしかし、『はにはに』について色々と書いたりイラスト描いたり、
たくさんの方との交流を持てたり、
ついには自分で『はにはに』の同人誌を描いて夏コミにスペース出したりと、
2年(なんかこの前3年って書いた気がするがアレは間違い)
もファンとして関わってきたのですが、
その応援してきた『はにはに』に続く最新作をこうして迎えるんですねぇ。
ググって第1位に居た時もありました(苦笑)。
3位にまで落ちた今でもフルタイトルを書くと引っかかるみたいで(汗)。
夏コミ原稿で修羅場状態の時期に声優発表が続いた日々は
「少しペースを落として〜」と泣きそうでしたが(苦笑)。
夏コミ同人誌でのコメントでここ書きたかったけどギリギリ過ぎて書き漏らしてましたです(笑)。
発売日22日はもちろん23日も仕事ですが、
24・25日は休み取ってるので余程がない限りは連続プレイしていきます♪
最初はさやか姉さま、次に麻衣、ミアを迎えてとりあえず最後にフィーナ姫でゴール?
リースがどう絡むか、どっかで選択ミスらない限りは多分その予定。
まずは全て読み終えてから、色々と書いたり描いたりしたいと思います。
そいえばブログの話ですが、気持ち的には《今日のはにはに》2周年(9/24)に近い
『あけるり』発売日に移行したいけど、
全然受入態勢が取れてないと言うか全く構築できてないです(汗)。今月中に移行出来るのかいな。
今回の略称は一体どうなるんでしょう?
ウチとか一部が押す『あけるり』の他、
エンターブレインの『夜明けな』、電撃の『よあけな』が関連本の波及で広まりつつありますし。
◆
□雑記
- 《移植メモ》について
ドリームキャスト移植情報メモ 05年9/21削除存続
プレイステーション2移植情報メモ 05年9/21削除
PS2移植予定表 05年9/18更新 ミスってたのを修正
※って事で、移植についての詳細メモは維持が困難というか更新に手を回す暇がないので、
9/21に消えてもらいます。まあ、消して確保できるファイル容量って1ヶ月分の日記の半分程度ですから雀の涙ですが(汗)。
一応、移植予定表については継続します。後日、
現在記載のないPC版のメーカーサイトをリストに加える予定。
↓
※ひとッ風呂浴びて晩飯食べて月見団子屠ったら気が変わりました(w)。
DC移植メモについては追加もないので引き続き《テキスト》にカテゴリーとファイルを移設存続させます。
それと書き忘れてましたがAlchemist関連については《今日のはにはに》に移設します。
- ALcot「Triptych(トリプティック)」2006年春発売予定
(MOON PHASEさんの雑記9/17付より)
シナリオ:JUN・ERI
原画:仁村有志・蒼魚真青
全く違う環境で生活しながら実は密接に繋がっているヒロインたち
――3人の少女たちの数奇な運命を綴ったシリアス系ADV。
※これまでオフィシャルのイラストレーターという感じで関わられていたと思ってた
蒼魚真青さんがなんと原画にデビューされるんですか!!
情報の少なさとかオフィシャルブックのイベントでの手に入り難さ(この夏は並ぶのも断念)から、
ALcotには少し距離を置いていたんですけど、このような展開を迎えたとなると見る向きがやや変わりますね。
でも、各々単独での作品でならまだしも、
仁村さんと同じ舞台でっという事で。目や瞳の描き方から顎のライン、果ては等身まで、
絵柄が結構違う点が気に掛かります……。
多分この情報は『テックジャイアン』最新号? 買えたらチェックする。
- ハチが不幸に見舞われるかもしれないベンチ
(ういんどみる)
OS Win98 SE (ver.4.10A)
CPU AMD 1.5Ghz
メモリー 192MB
ビデオカード NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
スコア 4386〜4400台ぐらい
※FiRSTRoN:Faxiaさんトコで
集計されてましたのでウチでも殺ってみました。
へ、少ない方が良いんじゃないの(爆死)。
新調して1年以上過ぎて初めてまともにスペック調べたかも。
メモリがUNKNOWNって出てたもので(汗)。
で、スペック調べるのに『みずかべ』(F&C)を再インストしてるんですよ(苦笑)。
思い付く限りではこれで見れるスペック情報が詳しいのです。
つーか皆さんスペックが高いッス。
ウチはこの環境でCG描いてけど、抱き枕サイズって作成は無理っぽい(汗)。
『はぴねす!』では戦闘場面があるって言うけど、
攻撃系魔法まで習得する必要のある舞台そのものが謎。
すももには敵わないって言うんだから伊吹は本気で敵っぽい感じがしないし(苦笑)。
(9月16日夜〜17日未明)
□今日の『あけるり』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(9月16日 打ち込んでたら3時になってた!)
□今日の『あけるり』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
- 『Fate / hollow ataraxia』 第1次予約締切は9月25日
(アキバBlog:geekさんより)
TYPE-MOON
※同じポスターは(普通のポスターサイズについては)少なくとも取り扱いをする全国のショップにも届いてるんじゃないかなと思います。
勤務先にも15日に販促物として届きましたので夕方の新作準備の際に掲示して、
当店での予約の案内を予定より数日遅れていた予約案内と一緒に展開しました。
というか、遠方の方よりも後に予約特典を知らせるのって後手もイイトコロだと思ってます(汗)。
特典のテレカの絵柄もまだなんですけどね(近日中に仮の白地タイプを準備したいデス)
実績レベルで『Fate』には期待せざるを得ないです。
ウチも本編未プレイなんですけど(『月箱』積んでるし)、
ここ暫くの雑誌付録にある関連冊子を読んでて気にはなってます……時間がないけど(爆死)。
10月に入ったらコーナーの販促物展開は『Fate』メインとなりますが、
9/25以降に予約が継続して取れるだけ用意できるんだろうか……(汗)。
予約告知ポスターは良いけど、
一応「18歳未満はご購入になれません」といった文言は欲しいですね(自前で準備してます)。
- 『よつのは』 11月11日発売延期
ハイクオソフト
9月29日→11月11日
※新作の為の棚明けとかPOP設置変更といった明日の新作準備を何とか済ませ、
ここ数日のPC以外の業務に押されて遅れに遅れていた『Fate』の予約告知も一応済ませ
(テレカ画像まだかなぁ)、
さて帰ろうかと思ったら
『よつのは』11月11日発売延期
という内容のFAX……。
激しく凹んだけど(個人的に)、今月の購入予定が少し楽になったかなぁとも思ったりで(苦笑)。
雑誌記事で見た雰囲気は良さそうな感じでしたのでお待ちしてます……。体験版しなきゃ(汗)。
※『ダンシングクレイジー』(ソフトハウスキャラ)
のポスターとかチラシが届きましたので、
まずはチラシを掲示・配布開始してます。
(PC担当になる前の)04年夏コミの時に、
自分のサークル《犀の目工房》のお隣だった方が原画担当の珠手箱:佐々木珠流さんでした。
そういった縁もありますので(それだけしか接点がないともいえますが)、
今月末は期待してます(担当された『巣作りドラゴン』も好評のうちに完売してますし)。
※『あけるり』発売に向けて専用の棚帯を作りたいと念頭においてもう1ヶ月以上過ぎてます。
作る時間下さい(涙)。
そんなこんなで発売まで1週間を切ってます。早くプレイしたいですよぅ。
ってその前にイラスト描かんと(orz)。
明日からフィーナ姫の下絵描き始めたいです。土曜に素体を塗り上げてドレスを塗って……。
(9月15日未明)
□今日の『あけるり』 今日はちんまりと……
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
(9月14日未明 広島での『Canvas2』『ToHeart2』地上波放映は結局ないんですかそうですか…ガクリ)
□今日の『あけるり』
Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
- 『BugBug 10月号』の「美しょゲー業界匿名丸秘座談会2005」
至極抜人の日記さん 9/7付
独り言以外の何か:SU-37さん 9/11付
日々しょうじ、ん?さん 9/3付
オタサガ〜悲しくも頼もしきオタクのSaga(性)〜さん 9/10付
※雑誌自体は先週ぐらいに買ってたのですが、
『はぴねす!』のサブキャラ・伊吹に手を出せる事に触れるのが遅くなったのと同様、
《ほなみんDAY》とお祝いイラスト準備で手が回らず、遅れての反応になってます(汗)。
ちょうど先週、問屋の方にお会いした際に、
携帯版はてなアンテナで捕捉してた至極さんの9/7付更新を見せて、この記事を紹介してたんですよね。
自分はその数日後にやっと購入……。
ウチに付いては(これから述べる際にも言葉に選ぶ必要があるように)
当然詳しく触れる事が出来ないのですが、
各地での完売状況を尻目に『つよきす』初回版を完売するのに1週間掛かるような、
『さくらむすび』や『デュエル』をまだ頑張って売ろうとしてるような、
『パルフェ』とPS2『ショコラ』の後押しがあって初めて
『ショコラ Re-order』が追加発注できるくらい売れ始めるような、
そんな小規模まだまだ認知不足なコーナーです。だから現場の意見といっても参考にならないかも……。
コーナーを始めて10ヶ月を過ぎた感想では、販売実績だけ触れますと、
需要が少ないのかちっちゃい系が全体的に伸び難いのはウチの店舗の地域性なのかもしれないなといった、
好まれるジャンルの割合が大体見えてきた事と、
TYPE-MOONの『Fate』通常版が発売から1年以上経ってるにも関わらず未だにちょくちょく売れている事、
それからきゃんでぃそふとの『ねぇ、ちゃんとしよ!』シリーズもそれに次いで売れ筋である事ですね。
『つよきす』もこの実績を見なかったら思い切った発注数は出せませんでした。
また、予約キャンペーン特典が付くと売り切りまで早い場合が多いかな、とか(いくつかでは付けても伸び悩むのも在りましたが)。
まあ他にも色々在るけど、ちょっとコメントし難いです。
ウチ的にはもう少しコーナーに掛ける時間を割きたい所ですが、コンシューマがメインなので、
週の半分は追加発注までしか手を回せない状態。
最低限注目作についてはチラシ(時間在れば雑誌記事も)や予約キャンペーン告知などは出すようにしてます。
もう何割か売上が伸びれば、デモ機(DVDプレイヤーだけど)についても設置が了承されるので、何とか頑張ってる〜。
弱小ながら現場に居るから見えるのですが、
お店によって市場が特殊な場合もありますけどそれを考慮した上でも、
売れるソフトと売れ難いソフトというのはあると思います。
雑誌記事やチラシ、そしてパッケージの時点で2極化する場合の他、
面白いかもと出来るだけこちらで情報を出しても伸び悩むタイトルも実際にありますね
(シナリオとか深い考察を楽しむような作品とかに多いかも)。
情報の段階で芳しくない様に見えるタイトルに付いては、
余程のプラス要素が情報に載らない限り、
発注も絞らざるを得ません(過剰在庫を抑える為)。
逆に、売れそうなタイトルや特集記事を見て面白そうに見える作品、
ジャンルとかメーカー色みたいな要素で売れ筋に見えるタイトルは、
積極的に発注を追加していきますし、発売後も店頭在庫を見ながら追加していきます。
(頑張って発注したけど、情報出してみても厳しかったりする事も在りますが、
それはウチの見る目がないと言う事で…)
売れ難いタイトルについての問題は、事前の情報段階もですが、
店頭での努力も必要だと思います。
まずは価格。
とはいえ、
値段を下げて下げていっても、
売れ難いまま過剰在庫となってしまうタイトルも出てしまうんですけどね(滝汗)。
そして情報提示。
タイトルの情報が載っているチラシさえあれば最低限色々な事が出来ます。
店頭配布や掲示だけではありません。特に掲示に付いては全てを提示するのは無理がありますので、
如何に出来るだけチラシを見てもらうか、そういった努力も求められるかと思います。
(ウチでは新作コーナーにほとんどの新作のチラシを束にまとめて吊り下げ、カタログ感覚で手にとって見てもらえるようにしてます。
まだ先月から始めてる事なので効果は不明ですが、少しでも買い物の参考になって欲しいです)
(チラシ自体にも、そういったアピールポイントを積極的に出して欲しいですね。
裏面白紙だともったいないとしか……)
そいえば他では売れててウチが売れ難いのって、やっぱり努力不足なんだろうなぁ……。
特に自分でプレイして面白かったタイトルがそうだったりすると(特にコメントまで作ったの)
辛いですね。
お店としての独自色って……狭い事(苦笑)。全然プラスじゃないです。
個人的にオーガストのタイトルは欠品させない事とか、
気にしてるタイトルは情報を掲示するよう努力してる事とか、
『あけるり』やminoriの『ef』の情報を発表時から掲示している(そろそろ新しい情報も出したいけど)事、
女性向タイトルもコーナー入り口付近に置いて出来るだけ手に取りやすくしている事
(もう少し改善はしたいデス)でしょうか。女性向を除いてはかなり個人的です(滝汗)。
市場が縮小してるかと言うとどうなんだろ? 個人的には2極化していると言う感じです。
- 『Fate』のファンディスクって……
※『Fate』ファンディスクのショップ特典をまとめているサイトさんってどこかにあるんでしょうか?
つか、メールで連絡(rhino40@nifty.com)お願いします〜〜〜作ってる方。
もしくはてれかろぐさん(メール欄が見つからずどこに連絡すれば良いのか判らないので。『あけるり』についてもお伝えしたいし)
『Fate』ファンディスクについて、
ここ数日の間に某ショップに急に県外からの問合せが増えてるみたいです(汗)。
イラストはメーカー提示のを選ぶ感じでテレカの絵柄を系列店共同で申請してたのですが、
背景画がウチの系列店オリジナルになると今日の夕方になって知りまして(滝汗)。
当初はそういった事情を知らなかったので(申し訳ないです)
「同じ絵柄が近隣でも採用される所があるかもしれません」
とお伝えして丁重に「無理しないで〜」とお伝えしてたものの、
余りの問合せの多さ(と今後の増加予想)の為、急遽、夕方より
「確実に買いに来られる事」等を条件に電話での予約受付を行うと決まったのですが、
これをアナウンスする場が店頭でしかありません(困った)。
最終的にはウチのサイト内にウチとは無関係扱いで告知だけのページを代理で設置するしかないのかなぁ(汗)。
なお、ウチは告知する場所について依頼を受けただけで、
その店とは無関係という事でお願いします。
予約券書くだけでも遠方か来店されるという熱意にさすがに圧倒……。
(9月13日未明)
※Chia'sへようこそ!:さあのちあさん残暑見舞いありがとうございます〜♪
□昨日のの『ほなみん』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
※先日のウチの絵ですが、
“パンツは見えちゃいけないから描いてないデス。有るものと思ってください”
ってコメントしたもんだから、「はいてな…」と言う反応が多数(笑)。最終的にはご想像にお任せします〜。
ふみぃさんによると、
先日のヤフオクにウチのはなかった模様だそうです(コピー本類に?)。
(9月11日夜 12日未明付はこの後ブログ構築してますのでお休み)
□今日の『ほなみん』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
てきとうなもの:うぃんぐさん
FiRSTRoN:Faxiaさん
電子伝達係:rouさん
白河一族の野望:白河螢二さん
捕捉どもです。先月のいいんちょう@『プリンセスうぃっちぃず』がスルーされてて凹んでましたので(実は)、
こうして反応戴けて嬉しいですね。
今回は、ヒップのラインを描いてみたかったのがメインテーマですが(苦笑)、
ほなみんの表情なんかは今までで一番好い感じになったかと思います。
でもやはり上半身が重い感じかなぁ。SDばかり描いてたから普通の等身を描くのが難しいです(汗)。
それと、デフォでは髪を小さくひと房後ろで少しまとめてるんですけどね。今回の絵では寝てる時はそうであろうという事で髪を解いてます。
ちなみにCERO基準はとりあえずPS2『はにはに』時点に準拠です〜。別のアレはK波での基準だと思う(苦笑)。
(9月11日14時)
□今日の『ほなみん』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
- 9月11日は「ほなみんDAY」
※一応リンク先は裸ワイシャツなんでCERO18歳以上推奨に準拠します(汗)。
※CERO18歳以上推奨扱いに準拠してるのでパンツは見えちゃいけないから描いてないデス。
有るものと思ってください(苦笑)。
※肌が透けて見えるように塗ってたら思ったより な感じになっちゃってちょっとドキドキしてました(苦笑)。
という事でついに三度目の「ほなみんDAY」です。
今の所、お誕生日絵は淡色館:来島あわさん(9/10)付ともうお一方(準備中)だけみたいですね。
(→てきとうなもの:うぃんぐさんトコにその他にも描かれてる方が捕捉されてます。帰宅したらこちらでもご紹介です)
AUGUSTでの反応もまだ…っと思ったら、14時過ぎにAUGUSTロゴにほなみんキターーー!!
※夏コミのコピー本原稿(表紙)になった↓
と言い、ちょっと危険球ばかり投げている感じデスが、
色々とチャレンジしているんだと生暖かく見守ってください……(苦笑)。
※次は、発売日を目標にフィーナ姫描きますので。
それに備えて旧NORTHERN関連の9割とか
DC・PS2移植メモ(予定表だけ存続)などいくつかの以前のコンテンツを削除します。
つーか、今日のイラストをUPする為に古いラフイラストとか色々と削ってますよ(涙)。
※これから紙屋町とかにお出かけしてきます。帰宅したらブログをもう少し構築せねば(現状だと日記のログ保存も危ういので)
(9月10日夜 更新は明日日中にしますので〜)
□明日の『ほなみん』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
『おボク様が見てる?』がついに11日に開催です。
ウチは自宅待機です(涙)。帝都は遠い……。参加される皆さん頑張って〜!
- 9月11日は「ほなみんDAY」
淡色館:来島あわさんトコには、
三つ編みという珍しいヘアースタイルでメイドさんのほなみんが。
12日の更新時まで壁紙を公開との事です。
【とらのあな】
・『夜更け時より紺色な2』 淡色館 注文番号 040000089328
※こちらは下絵が出来た〜(爆死)。
上半身と下半身とのバランスが微妙ですが、もう少し調整した上で線画作業に入ります。
どこまで仕上げるかわかんないけど明日の午前中までには(遅)。
それと、虎通にてイラスト集がリストに挙がりましたので早々発注してます〜。
(9月10日昼)
※犀の目ぶろぐ準備中デス。
雑記と《今日のはにはに》関連の更新は移行後よりそっちに移る予定。
アクセス解析やカウンターの移設が大丈夫だったら、完全にブログを主、現サイトを従と位置付ける事になりますね。
現サイトのサーバー容量が一杯になるといった火急の事態がない限り、
準備中に移行することはないかと思います。
こちらのページでは、イラストとかまとめページ等を取り扱いますね。
ともかく、使い分けとか色々と検討する部分が多いのでも少し待って(汗)。
一応決まってますのはブログ化に伴って、
《今日の『はにはに』》を《今日の『あけるり』》にクラスチェンジする事ですな(爆)。
(9月10日未明)
□今日の『あけるり』 『はにラジCD』発売中です。
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
→《不定期『はにはに』日記》へ移動
◆
□雑記
※このサイトの人はスレンダーなのが好みです(基本的に背丈問わず)
と、さあのちあさんへ私信デス。
- ういんどみる『はぴねす!』の色々
式守伊吹にも手が出せるらしいイベントCGが『BugBug』10月号に掲載
※世間一般の世論だと「渡良瀬 準に襲われたい」なんでしょうけど、
ウチはあえて上条沙耶に期待です(笑)。双子の兄・信哉を倒してでも〜ってこの兄貴も魔法科だ!?
勝てるのか?(汗)
- 『水月』『Canvas DVD』のパッケージ新装版が10/28発売
(FiRSTRoN:Faxiaさんより)
『水月』パッケージ新装版
サントラCDが同梱
『Canvas DVD』パッケージ新装版
サントラCDが同梱
※『水月らくがき集』がないんだね。 個人的にはサントラの中身次第かなって感じデス。
どちらかというとプライスダウンに重点を置いて欲しかったですね。
『水月』のPC版サントラCDまるごと(ジャケットも当然)同梱なら一応実質的には値下げって事になるでしょうけど。
さて発注数はどうしましょうかねぇ……(実は未だ情報訊いてなかったり)。
(9月9日未明 台風が通過した日に44万ヒット突破デス。)
□今日の『あけるり』
AUGUST Alchemist はにはにラジオ
パートナーブランド
※PS2『デュエルセイヴァーデスティニー』12月延期はファミ通にもあったからほぼ確定であろうという事で、
PCの『ジャスティス』が延期した時の告知POP(オンドゥルギッタンデスカ)を
(PC版と判らぬよう)加工してPS2版延期告知に再利用してます。
『おとボク』が先みたいですが、本格的な掲示物展開は発売日告知待ち〜。
※ウチの勤務先では通販はしてません。もちろんウチも代行なんて出来ないです。
県外から問合せがあったみたいで……
→《不定期『はにはに』日記》へ移動