『犀の目工房』トップページへ戻る。

ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)




(4月26日13:15 兄さん、なんでこの部屋に『なつやすみ学習帳』があるんですか……(御怒り音夢) )



□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist  『バルド』ネタは一般日記で扱います。
→《不定期『はにはに』日記》へ移動

□雑記 声のイメージは当然、鳥居花音さんで(爆死)
※今日から10日間くらい、屋根の瓦の張替え工事だそうで……天井から凄い音が。
 というか、下手にハァハァ出来ないので……まだ『Quartett!』で誰にも手をつけてないのに(爆)


※で、昨日は小説版『はにはに 下巻』だけでなく、ナゼかナゼか
  『ななみとこのみのおしえてA・B・C』
  なつやすみ学習帳 (ななこの設定資料集)
 スタジオDNA
を買ってます。はぁ、なんでだろ(爆死

 ちなみに見た感想は……もう1ヶ月早く出てくれれば、です。
 確実に先日の莉織&玲亜@クロハのお誕生日絵に影響与えてたかと。
 双子をどのように密接させるのかといった構図とか、体型の描き方、 半脱ぎ参考にも少し、手元にもしあったなら〜。

 そ言えば、体型と比較して頭が少し大きい気がするのは気のせい?
 この体型を描く場合はそのようなバランスの方がいいのでしょうか?

 イベントCGとかの収録数や掲載サイズとかはまあいいんですけど(ラフ絵は小さい)、販促イラストとかはもう少し大きめに掲載したほうがいいんじゃないかなぁ。 特に双子3組の連続イラスト(雑誌『カラフルピュアガール04年1月号の折り込みポスター)なんかは、 どーせならその時のサイズを収録した方が、細かい部分というか透け具合(爆死)も明快だし。
 ですよね、 kyawaiたん

 本編は未プレイなんですが、衣装は思ったよりも豊富なんですな。そこそこ資料になりそうです。
 あとは、スタッフインタビューがあれば合格なんですけどね。CGだけならVFBとしてはそれなりに合格点?





(4月26日未明 『オーガストファンBOX』キターーーー!!!!)



□今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist  『バルド』ネタは一般日記で扱います。
  • 『オーガストファンBOX』 AUGUST
     (MOON PHASEさんより)
    東奔西走ファンタジックネットカフェADV+バラエティコンテンツ
    2004年夏 発売予定 4800円 18禁

     【追加シナリオは10本以上!!】
    ◎ヒロインの後日談、本編では語られなかったエピソード
    ◎はにはに原作非攻略対象キャラ「秋山文緒」の新ストーリー
    ◎おなじみのお気楽おまけシナリオ
    Hシーンは、感情面・演出ともにさらに充実

    【ミニゲーム?】
    ◎3作品合同のクイズバトルや、テーブルゲームなど

    【BGMアレンジCD】【特製ブックレット】

    【オーガスティック・クロニクル】データベースコンテンツ


    ※ホントにこの値段なんですか? 期待していいんですか!!
     待望のファンディスクの第一報が挙がりました♪

     個人的には新シナリオとかいいんちょシナリオにプラスして、 もしかしたらクイズゲーム辺りのミニゲームとかもあるかなぁとは思ってましたが、 アレンジCDやデータベース、ブックレットまであると訊いては、小躍りしてしまいます。

     投稿コンテンツもあったらいいんですけど、あってもちょっと余裕ない(涙)

     いいんちょの相手が一体誰なのか?
     未だに広瀬くんとならベストカップルというイメージが強くてねぇ(爆死


    →それ以外に付いては《不定期『はにはに』日記》へ移動

  • □雑記 25日はキャラフェス東京だったんだぁ…
    ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さんのレヴォ『くろは』本
     新刊の4コマギャグ&イラスト本がでるようです。
     プラスして出される予定だった本が時間の都合によりコピー本に…

     誰か誰か、代理で買いに行って欲しいです(涙)。夏コミとかの際に再録してくれたらいいなぁ。


    Freunde G:うみんちゅさん、名所の名前出したら拠点がばれちゃいますよ(苦笑)。
     うちはまあ、《広島市》まで出せますけどね。
     天主堂そばの電停は『Wind』の主人公たちの自宅に近い電停ですのですぐに目にしますよ。 路面電車も確か車体は広島電鉄350型、内装はそちらの車両だったと伺ってます。

     お絵描き見てますと…そ言えば以前描いたエリスのリテイクをする暇なかったなぁと(涙)。


    ※『Quartett!』は昨夜、3時間だけ頑張りました。先日までの疲れで睡魔に勝てず(涙)。
     演奏の世界というシナリオよりも演出面に期待して購入したのですが、 演出、ぶっちゃけ今までに見たことがないです!
     シナリオについては最後までいかないと評価出せません。でも掴みはいいですね。

     現時点で、演出面とギャグ面に付いては合格点です。 後はこのテンションを最後まで上手く絡めてラストまで盛り上げる事を祈ります。
     これから徐々にシリアス面がにじみ出るんだろうなぁ。ともかく、今晩と明日の日中は『Quartett!』してます。



    (4月25日未明 『Quartett!』するので更新はこれだけ)



    □今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist  『バルド』ネタは一般日記で扱います。
  • BFは「びんちょうタン カプセルフィギュア」でした

     YUJINより5月下旬発売予定  全6種+シークレット2種  200円

    ※_| ̄|○  謀ったな!! シャア!!
     もちろん買いますよ〜。


    →それ以外に付いては《不定期『はにはに』日記》へ移動

  • □雑記
    Freunde G:うみんちゅさん
     単線区間の路面電車電停、大聖堂そば。
     広島も1箇所が『Wind』の背景画で登場してまして、時々日記でも写真使ってるんですよ。

     kazaneさん等ご参考になれば判ると思いますよ〜。


    FiRSTRoN:Faxiaさん、莉織&玲亜お誕生日絵への反応サンクスです♪
     ちなみにボツになったのはネグリジェ半脱ぎでした。皺が上手くいかず、微妙なチラリズムを出せなかったのでそのままお蔵入り(涙)。
     VFBとか資料見てて思ったんですが、前ボタンを解くと上から下まで完全にはだける服は本校制服だけですね。


    ※という事で今晩よりやっと『Quartett!』を始めます。



    (4月24日未明 一応任務達成で疲れたので寝ます……)



    □ 御子柴 莉織&玲亜 聖誕記念日
     (『Clover Heart's』 ALcot)
    『Clover Heart's』より
莉織と玲亜

時間的にもこれが限界です(涙)。
    クリックしても脱いどらへんで〜(爆

    ※個人的には……莉織かなぁ(ェ。
     玲亜を守る為に強くあろうとする姿を見てますと、なんというか守ってあげたくなるんですよね。 無理して気を張ってる所もあるし、彼女自身の心の傷も。

     ほんとは半脱ぎ絵にしたかったんですがうまく描けなかったので昨晩断念してます。
     作業サイズが解像度300で3000ピクセルサイズにもなっちゃいまして、 ウチのパソが悲鳴上げてましたよ。 性能的にもこれ以上塗り込めなかったって事で許してください。

     それと、この絵って 《二人抱えな抱きッ娘枕》をでっち上げるというエプリルフールから始まったんだよね。 ……横幅考えたら無理ですな(苦笑)。

    『クロハ』は……夷月編での最終ボスキャラが国家的権力ではなく 資金繰りに困ったロシアンマフィアだったという点が悔やまれます。
    (1/19付に『くろは』の裏設定を勝手にでっち上げ)

     ファンディスクはまだでしょうかねぇ。

    ぷりん横丁:桜花すしさん/蒼魚真青さん
     レヴォ新刊『Clover Heart's』4コマ&イラスト本の表紙が公開
     お題は『ロシアンルーレット』だそうです。

    ※4/22付ですけど、良いタイミングで双子のイラストが掲載されてます。


    □雑記
    来島あわさん、御身体お大事に。
     そんな時だからこそ描きたくなるって感じ、分かります。


    ※今月のイラスト作業はこれで終了にして、残る日数を 『Quartett!』(Littlewitch)と『CLANNAD』(Key)に費やそうかと思います。

     というか現在夜中の4時少し前。寝ます……





    (4月23日未明)



    □今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist  『バルド』ネタは一般日記で扱います。
    →《不定期『はにはに』日記》へ移動

    □雑記
    BFは「びんちょうタン フィギュア」かも?
     FiRSTRoN:Faxiaさんからのツッコミでやっと判った(爆死)。 確かにあのスペースがその為に用意されている可能性もありますよね。

     でもバレバレって感じ(笑)。
     まあ、『バルドねこフォース』体験版でも結構キーを使いましたから、 コントローラーの耐久性は重要ですね。

     詳細は追って出てくるんでしょうけど、ここで一番の関心はその 『バルドねこフォース』からの参戦があるかってトコかな? DC・PS2版『みずいろ』はNECインターチャンネルからだし、 『朱-Aka-』絡みにまでなると可能性はかなり薄いですが。

     ちなみに、ウチは『バルドねこフォース』製品版をプレイ後にパソのディレクトリが壊れた《12月の悪夢事件》以降、 性能不足を理由に『バルドねこフォース』をプレイしてません。


    Freunde G:うみんちゅさん
     共通点もう一個も先ほど確認(接続オチがあってすぐ確認できなかったんです)。なるほど〜。
     それだと『Wind』の背景画を観ていただいたら面白いかも。

     ウチの地元の路面電車は、仕事先のすぐ傍がターミナルですので国内最長の路面電車やら古いのやらを良く見かけますよ。


    ※明日は『Quartett!』(Littlewitch)発売日♪
     24日以降にプレイ開始です。


    ※これから寝る前と23日晩、24日未明までにイラストを作成です。
     昨日から言ってるアレ。半脱ぎはもう断念しました。昨晩何を着せるか悩んでて寝オチ(爆死)。 と言う事で普通な衣装に落ちつく……。
     時間もあまりないので下絵をベースになんとか塗ろうと思います。





    (4月22日未明)



    □『はるのあしおと』TGバージョン テックジャイアン5月号収録 minori
    ※購入後にした際は、多分記憶を辿ると河原に足を運ぶ直前か直後。 土手道で「保育園が」という部分は記憶があるんですが、 河川敷で3人が途方にくれて背景がどんどん遠く小さくなるシーンを見てませんので。
     体験版プレイ前に何かを立ち上げていたのかも。

     で、今晩もう一度最初からプレイしてみました。
     その直前にファイルの整理とかブラウザ立ち上げとかしたのでヤバイかなぁと思いましたが、 無事最後までプレイする事が出来ました。ウインドサイズでしてます。

     ちなみにウチのパソのスペックはCPUが足りてないです(爆死)
     Intel Celeron 501MHZ  メモリ 192MB
     (製品版スペック Celeron566MHz/PentiumIII700MHz以上)

     前回プレイした時にも思いましたが、
    “立ち絵だけでも現在(TG5月号でのインタビュー時)までで1000体超えてるし”
    とあるように、立ち絵のパターンは半端じゃないです。
    『マブラヴ』より豊かな表現かもって感じましたね(あちらは距離感のパターンを多く持つ事で演出を表現)。
     その立ち絵による『はるおと』での演出表現ですが、微妙にフェードアウトしたり(笑)、 首締められてるのを背中で隠したり(爆)、内心的なセリフをより強調するようにしたりと、 かなりセンス良く現してました。
     口パクや目パチについては、3/29付での『Canvas2』体験版で思った不満点
    “口パクよりも、見ている向きとか眉での表情表現に力を注ぐべきな気も。 ここでこうすれば良いのに〜とイベント見てて思うので”
    も完全にクリアしてます。いや〜眉毛がギザギザにまでなるとは(笑)。

    【藤倉 和】
     紫光院的(爆)。 ただ“八つ当たり”とある様に口では意識的にキツイことを言うけどそれは言うだけって感じ。
     まあクラス委員をするくらいだし3人の中で数少ない人格者みたいだから(笑)、するべき事はする人物かな。

    【楓 ゆづき】
    “無意識にキツイことを口走ることが稀にある”
     まさにそんなキャラクター。しかも実行力は和よりも強い?
     無意識というけど果たして本当なんだろうかとあの隠し技に小一時間……あれ犯罪。


    【桜乃 悠】
     まさに子供のような性格。双璧への緩衝帯みたいですな。
     そういった性格から結果を考えずに行動するようです。 しかし、子供っぽいという事は成長を見る事が出来るのかもと言う期待もあります。
    (と考えないと、どうもノー天気なちんまいキャラは苦手でして。 結先生くらいの知性ないと)


    ◇DC版『バルドフォースエグゼ』? Alchemist
     (MOON PHASEさん経由、こちら(準備中?))
    ※どうやら週末のドリマガやファミ通に載るのはこのタイトルらしい……
     これって『バルねこフォース』の元のだよね? 戯画から出た。
     新作はオリジナルかと思ってましたので予想外です。これまでのタイトルから比べると異色。

    □雑記
    ※これからイラストを寝るまで描いてます。


    ※ちょっとネット関係回復までメールは受信のみに。
     Hさん、広島にAUGUSTファンの方がいると知ってちょっと小躍りしてますよ〜。 落ちついたあたりで返信します。



    (4月21日18:00)



    □今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist 暫くネタバレは反転仕様です。
    →《不定期『はにはに』日記》へ移動

    □雑記
    ※ドリパ大阪レポされてるSNOW SMILE:minamiさんからリンク張られてましたのでこちらも張り返しまする〜♪(巡回にも加えました!)

     広島は近畿と九州の狭間のぶっちゃけ辺境地みたいなトコです(苦笑)。 ウチの認識でですので他の方はどう言うか判りませんがアニメ枠の少なさやテレ東系もないですし。

     HOOKもですが、そ言えばケロQも凄かったみたいですね。 ウチは酒井さんのトークに居たので全体を見渡せず把握し切れませんでした。

     余り顔を覚えるのが得意でないので(汗)、 夏コミの時にでもまたご挨拶交わしましょう(爆 ゴメンナサイ(アノ2日間は濃厚でした)

     会場や日本橋方面で結構ニアミスしてる様で。 雨の日曜日:金太郎さんがどうやら18日の夕方頃に日本橋にいらしたみたい。


    ※今日は朝〜昼過ぎまで雑誌の解体作業and整理、午後からは『朱-Aka-』のおまけシナリオ『東西新聞社』を未プレイだと思い出して笑いながらプレイしてました。
    『朱』はその後でアンインストール(今週末と来週への準備)。

     それから『Clover Heart's』TGバージョン最終回(第2回)をインストしてプレイ。
     ファンディスク出すなら音声入れて収録して下さいALcotのエライ人〜。
     このTG版は本編の後日談です。もう少し欲を言えば、もっと酔って暴れろ(爆

     剛田先月号の『はるのあしおと』体験版は今晩再度プレイします。

     というか、せっかくのお休みなのにイラスト作業を全くしてないデス。
     下絵をそのままフォトショに掛けて、選択範囲を細かく設定して塗るしかないや。 期待しないで(汗)。
     ホントは半脱ぎで逝きたかったけど、 今晩もう一度別衣装でリテイクしてみてそれでダメだったらノーマルで準備したいと思います。
     ↓
     そのイラスト・莉織と玲亜ですが、とらのあな なんば店のノートに上半分だけトレースですけど描いてます。
     ソフマップでもいいんちょ描いてますけど、ボールペンは線を引きにくいですね。


    ※難波レポは手が回れば今晩にでも。


    ※KOTOKOさんの『羽-hane-』を昨日夜より聴いてます。エロゲソングを期待したらダメですね。 その当たりを再定義かけながら聴いていたいです。