(1月31日21:50 これから雑誌『カラピュア』3月号レポ書きます)
□ 謝罪
明日1月31日 新星堂広島駅ビル店に萬Z氏降臨の件ですが、 時間を1月30日のイベント時間と間違え、両日のイベントを同一のものと誤認してしまいました。
31日のイベントは13時からでした。
自分も14時の少し前に様子見で訪れた際に、 14時に引き上げられてておかしいなと他の方に伺って、時間ミスに気付いた次第です。
リンク先でなくウチでの告知を信じて参上された方にはお詫びのし様もないです。申し訳ございませんでした。
(1月31日未明)
◇明日1月31日 新星堂広島駅ビル店に萬Z氏降臨
(BOGARD La+:テラチュウさん1/30付より)広島駅ビルASSE5Fにて15:30より出演予定
※よし『日本ブレイク工業』を生で聴きにいくぞ!!
ちょうど休みで勤務先近くの拠点で雪さんなどを描く練習しようと思ってましたから、 そのついでに聴きに行きます♪◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
- Alchemist 正式告知
・DC版『月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜』
・PS2版『PrincessHoliday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜』
・PS2版『片神名(カタカムナ)』
※大体昼前頃に挙がったのかな?
今までのアルケミストのエライ人たちの行動パターンを読みますと、まちがいなく
夏コミで『はにはに』の抱きっ娘枕を出す
まあ、第1候補の保奈美については、メッセのPC版特典のシーツを使ってすぐに抱きっ娘枕を寝具のお供に用意できるので、以外と可能性が低いです。
……となると可能性があるのはフカセン結先生かも(苦笑)
夏コミでの皆さんの活躍を楽しみにしてます(謎)。 ウチは遠くで見てますので(w
→不定期『はにはに』日記帳に
◆
◇第7回アンケート「2003年エロゲーについて」結果発表!!
(Every Precious Things:たまさん)※たまさんお疲れ様です。いつもながら凄いデータ掌握力ですね。
……というか、どうコメントしようかと言う状況(汗)。
“Face of Fact”は『BALDR FORCE EXE』の他、9月頃の『LAMENT』(I've)収録と 『ねこねこファンディスク2』の『バルドねこ』で後半に話題となった効果もあるのかも。
『CROSS†CHANNEL』主人公・黒須太一がキャラ人気3位。 男キャラが上位に来るとは…一体どんな事しでかしてるんだろ(体験版しか知らないので)。
メーカーも販売店も、もちろんユーザーの同士たちも2004年の参考に。
◆
◇『Clover Heart's complete tracks』
(MOON PHASEさんより)トラックリストが追加掲載
※……最初は1枚でしたよね? 2枚組ですか!?
ヴォーカル曲のほとんどをDISC 1に集約させてくれたのは、 ヴォーカル中心で聴きたい分、かなり良い編集だと思います。着メロも収録。
◆
□雑記※祖父のDC『風ノ唄』予約特典に走られた 月臣なおきさん。
意外な反応にびっくり。ウチはサウンドCD「特典ノ唄」が気になったけど、 スク水が障壁となって購入はほぼ断念となってます(汗)。
PC版では夏野 文シナリオが個人的にはかなり良い感じでした。 その姉・葉子さんの活躍がともいえますが(苦笑)。
文END直後にしたお姉さんの方は、 1時間読了 Hばかりで 文シナでのような活躍期待叶わずしょんぼりでした(汗)。
DC版ではPC版の葉子さんシナリオは使えないからリテイクされるんだと思いますけど。
※本日のお買い物
・『並木橋通り青葉自転車店』 第10巻
・『月は東に日は西に』アンソロジー (エンターブレイン) ※コメントは明日に
・電撃姫3月号 ※御影さんの連載が先月で終了なので買う必要なかったのに(涙)
・『Happy Holiday』(プリホリ アレンジCD 同人)
(1月30日未明 まだDCしか持っていないゲーム販売店員ですが何か )
□今日の『はにはに』 AUGUST
- 『はにはに』 ドリームキャストに移植!! 今夏発売予定 (速報・FGとか)
Alchemist アルケミストでの紹介ページ
“おまけモード,キャラの口パク,コントローラーの振動演出, 多彩な環境設定など,アルケミストお馴染の機能は,「当然完備」 (リリースより)されるというから楽しみっ!! “プリホリ”でも好評だったクリアを簡単にする機能「おたすけナビ」も実装予定だ” (SOFTBANK記事より)GAME ONLINEでの記事
『プリンセスホリデー 〜転がるりんご亭千夜一夜〜』もDC版を更にプラスしてPS2で2004年に発売決定。 (SOFTBANK記事より)
※わたくし犀の目工房は、いいんちょがどこまでパワーアップしてくるかに期待してます。
この半年間こうして応援してきた『月は東に日は西に』を 自分の勤務先(普通のテレビゲームショップ)で扱えるという、このニュースが凄く嬉しかったりします。 コメントPOPは必ず作りますね!
また、PC版で論議を呼んだ部分についても何らかの補足があるといいなぁ。
PS2へも恐らく移植されるんでしょうけど、その頃にはPS2買えるかな?
時間あれば勤務先で隔週ギャルゲ販促チラシ作成をちょっと考えてたので、 夏コミ準備も兼ねて『はにはに』イラスト連載を思案…まだ思案…
(速報後の各地での反応)
“元メーカーがどれだけ関わ(れ)るのか(主にシナリオ)をポイントにしつつ、 今後の動向を見ていこうと思います”(しーのさん 1/28付)
“「だったら最初からPS2で出せば良いのに」と思ってしまいます”
“大抵はHシーンを抜いて代わりのシナリオを入れる…といった具合で、 移植したからといって大幅に評価が下がるというのは稀です”(水上さん1/29付)
“委員長シナリオが入るかどうかですね。入ればもちろん即・購入決定” (雪乃瀬さん1/28付)
“プリホリのDCオリジナル要素は嬉しい限りでしたし、 (キャラ別にオリジナルエンド+おまけシナリオ) グラフィック・音楽等も違和感無くて満足な移植具合でした。
なので、はにはににも十分期待できるかと”(ぱにぷんさん1/29付)
→不定期『はにはに』日記帳に◆
□祖父のDC『風ノ唄』予約特典にスク水(苦笑)
・オリジナルテレカ
・ポスター
・サウンドCD
・夏野 文のスクール水着 Sサイズ
※店頭で告知を見つけた瞬間、正気かと思った噴出しそうになりました(苦笑)。(サイトでも告知出てますね)
そ言えば、勤務先で使う予定のコメントPOPイラストは12月の延期告知直後から停止(汗)。 いろんな事を優先してるんですが約束は守ります。
(参照)
キャララ/みるくそふと セガダイレクトの商品情報 3月25日発売予定
◆
□DC『Wind -a breath of heart- 』リパッケージ版 Alchemist
※解剖図に付いてはアルケミストの日記を参考に。
パッケージサイズはminoriの『かぜばこ』よりも厚めです。
緩衝材の中には、前版(初回出荷分)とまったく同じ説明書とアンケート葉書、『着せ替えみなもミニPOP(ペーパーフィギュア)』が封入されてます。 中でカタカタいってるのはこれらが原因です(苦笑)。
ドラマCD『Cast of Dream』はまだ聴いてないので……。
何かチラシがあると期待してましたが、それはなかったです。◆
□雑記※本日のお買い物とかいろいろ
・DC『Wind -a breath of heart- 』リパッケージ版 Alchemist
・『SERENE』 minori
・『冬コミセット』 AUGUST (到着)
ちょっと消化し切れないんですが(苦笑)。
(1月29日未明 1・30戦線脱落サイトです…)
□『Wind -a breath of heart- 』リパッケージ版 1月29日発売
Alchemist(C)minori
※_| ̄|○ またこの画像を持ってきてしまいました。ネタがないので。
※晩飯食べてから急いでフォトショで塗りました(汗ッ)。
これはウチの勤務先でPS2版のコメントPOPの為に描いてたイラスト。 ちょうどパソ死亡の頃だったのでそのPOPは昼休憩中に色鉛筆塗って作成してます。
PS2版のPOPコメントは以下の内容。
で、この度のDC版は店頭分が極めて少なかったのでPOPを作成してないのですよ(涙)
少し古びた路面電車の走る情緒ある街角、
季節の風が通う風音市。
主人公・丘野 真は再会を果たした鳴風みなもや謎の多い月代 彩、
友人とともに閑静な舞台を行き交い、
幻想的なチカラを秘めた不思議な世界を綴ります。
DC版に、OP曲「FLOW」に乗せた新たなムービーやイベントCGを加えて、
アルケミストとminoriがPS2へお届けします。
原子力ミサイル巡洋戦艦ピョートル・ヴェーリキィー(プラモ)購入予算を横領して、明日出勤したら購入します(w
さすがに予約はまずいかなぁと思って発売1週間前までずっと待ってたんですが、 問い合わせもなかったので自分で予約してるんです、と弁明します(汗)。◆
□OVA『水夏〜SUIKA〜』 MOONROCK
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)『水夏〜SUIKA〜 BOX』 18禁 税込24,990円 4月25日発売予定初回限定3大特典内容
(1)描きおろしイラストによる豪華4巻入り特製BOX
(2)新作テレカ封入
(3)特製ポストカード封入
OVA1〜3巻と番外編
番外編『真夏の贈り物』(単品) 18禁 税込3,990円 4月25日発売予定初回生産分特典として「特製常盤神社お守り」を封入予定(単品にのみ)
(CV)
名無し:山本直子 白河さやか:鳥居花音 水瀬伊月:長崎みなみ
柾木 茜:日向裕羅 京谷透子:西田こむぎ 若林美絵:草柳順子
上代 萌:北都みなみ 七条華子・千夏(二役):歌織
※_| ̄|○ 春野日和が見つかりません
なんだかかなり現実味あるなぁ……。
広島市内で第3巻『名無し』も見つからないです。
番外編は購入予定ですが、「単品のみ」お守り付きとはさすが曲ゲ(以下略
表紙はPS2『SNOW』から澄乃と芽依子様
※これに色々特報があるわけですな。
その他ちょっと前後しましたけど多数の情報ありがとうございます。
※《『Clover Heart's』が示すキャラクター造詣の“技”》
雑誌『メガストア』3月号か、日記1/27付にあります。
トップから移設後にSnow Mousse:雪華かずろうさん捕捉に気付いてびっくり。
個人的には、エロゲ雑誌黎明期(テクノポリスやポプコムの頃)や『E-LOGIN』小野編集長インタビューもあったので、 情報として買う価値ありとみましたが、人によっては立ち読みで十分かもしれませんので(苦笑)。
※1・30戦線で購入するエロゲがありませんのでネタバレとかあんまり気にしないです。
『Fate』は広島でも、とらのあなが30日0時から1時まで深夜販売されますね。
いろんな方が駆け込むと伺ってます。
※ケロQ『モエかん』ファンディスク『モエかす』の話題も出てますが…
CROSSさんが1/28付で気にしている First Aliceですけど、去年12月刊行のファミ通文庫『モエかん〜緊急指令! 妹島を攻略せよ!〜』 に「霧島香織」絡みで出てきます。
問題はこれがどこまでオフィシャルになる設定なのかという事です。
ケロQの方々のチェックは通ってるんでしょうけど。(日記12/22付にネタバレメモ)
最近、夏コミのAlice in Chainsストラップの紐が切れちゃいました(涙)
作者さんにもインタビューしてますね。
※最近の号でも三次のショッピングセンター「イズミ」が描かれたりしてました。
この話題ってかなり前から方々で挙がってましたから、紙面掲載も今更な気がします。 以前から情報を出していた方々などの話題も載ってるのはプラスかな。
それと、ご存知の通りアニメ版は広島に放送する局がありませんでした。
福岡県福岡市F県F市は『エクセルサーガ』に突貫する気ないかな(苦笑)
※まつりんの制服バージョン仕上がりました。
- Alchemistの1月30日発表は…
(SPCP-EVOLUTION:しーのさん1/28付経由、 MOON PHASEさんより)
DCへの新作はやっぱりアレ(笑)
PS2にも別のアレが移植。DC版にイベントCGを加える他、オリジナルイベントを追加。
で、スタンバイ中のアルケミスト(苦笑)
※今週末発売の『ドリマガ』最新号に掲載。
もう言わずもかなですが(苦笑)。敢えて公式発表待ちます。つーかURL見て笑った(爆死)。
発売日確定したら予約に走るね。
あと、イラストがたくさんあるから勤務先でのコメントPOPの素材に苦労しないです(苦笑)。
PS2移植タイトルについては、アルケミストのタイトルでは4タイトル中2本(『君が望む永遠』は別メーカー)が出てますので、さてどれでしょ(マテ)。
→不定期『はにはに』日記帳に
頭はスク水と共通ですので(苦笑)。
A5サイズ(モノクロ、ページ数未定)にて製本します。
募集原稿はイラスト(ネタ絵含む)、漫画、SS等、雪さん絡みなら何でもOKです。 (ヤバイネタ、吸出しCG使用等はダメです)
締切は2月末日を予定しています。
原稿データをwebスペースへアップ後、 メールにてアドレスをご連絡頂く形での原稿受け渡しとなります。 (webスペースをお持ちでない場合はご相談ください。)
原稿データのフォーマットはA5サイズ(600dpi)のグレースケール画像のレイヤー統合データでお願いします。
保存形式はPhotoshop6.0以前のバージョンで開けるものであれば特に問いません。
ショップ委託に重点を置いた頒布形式とします。
委託を行うショップは未定ですが、通販も行っていただける書店様にお願いする予定です。
イベント頒布は・・・淡色館がイベント参加した時ぐらいになるかと思います。
同人誌の原稿で協力してくださった方へはお礼に出来上がった本を差し上げます。
web投稿
雪さん限定のイラスト、漫画を募集します。
数が少なければTOP絵として、多ければランダムTOP絵+雪さん画廊を設置します。
同人誌で参加希望の方はイラスト、漫画、SS、何を何ページで参加予定なのかを明記のうえ、 メールにてご連絡ください。
webで参加希望の方は画像をアップ後、メールにてURLをお知らせください。 (ご自身でwebスペースをお持ちでない場合にはメールに直接添付して下さい。)
※と言うことで詳細がついに出ました。
『はにはに』まつりんが仕上がり次第、イラスト作業を雪さんメインにしますね。
原稿は……サーバーの余裕が余りないので原稿はデータ送信になります(汗)。
メンバーにいつか見上げた、あの青空の下で・・・:マスターうーさんが加わりました♪
こうして増えていただけたら心強いです。
『迷い家計画』のChia'sへようこそ!:さあのちあさんからは、 “付録で着せ替え雪さんでも描いてみたらいかがですか?”とアイデアを寄せられてますよ。
→不定期『はにはに』日記帳に
ファンタジーRPG
時間もののアドベンチャー
※原画の神奈月昇さんのサイト交信休止状態も納得。 二本同時に原画をされてるんですから。
今年はどれだけゲーム出来るか微妙だけど、少なし“時間もの”は買うかな。
個人的にもこのメーカーを今年も応援します。
予約して買った『デミっ娘 MUSIC & STORY』、まだ積んでる…_| ̄|○
雑誌『メガストア』3月号記事 《美少女ゲーム BEFORE→After》より↓
ALcotの宮蔵さんと河原巽さんが証言
※《ブラジル》→《ロベルト》→《ロベルト本郷(キャプテン翼)》→《本郷猛(仮面ライダー)》 →《一文字隼人(仮面ライダー)》=《ロベルト・イチモンヂ》
- 双子×双子という設定は『にらめっこ四重奏』 (1980〜81に『小学4年生』に連載されていたマンガ)からインスピレーション。
- ロシア出身と言う設定は、日常的な生活の中にイレギュラーなものをを入り込ませる為。 金髪の姉妹や冒頭で玲亜が身にまとう黒服も“非日常的なものが日常に飛び込んできたということを現しているんです(河原さん)”
- 主人公たちの名前は“これはもうウサギと月、です(河原さん)”
- 駒宮ちまりは
“最初「駒井ちまり」だったんです。こまいちまい(細かい/ちんまい=小さい) から来ているんですけどね” “それじゃあまりにも……って話になって、苗字は駒宮になったんです(河原さん)”
- “時間があれば、各キャラごとにもう1本くらいづつ派生ルートを作りたかったですね(河)”
“書き方が甘かった部分や設定を掘り下げたかった部分、心残りといえば心残りですね(宮蔵さん)”
- 髪型にバリエーションを用意する予定だったのが“時間の都合でアウト”になり、 その名残が寝巻きの時の髪型に。
- “実は双子と“ツイン”テールというのを引っ掛けてあるんです(河)”
“そうだったのか……俺、知らなかった……(宮)”
“だって俺しか知らないんだもん(河)”
- “最初、執事は褐色の肌にしようと話してました。で、褐色だったらブラジル人だよな、 ブラジル人だったらロベルトだよな、ロベルトといえば本郷、 本郷といえば一文字だよな……という発想だったんです(河)”
その他、白兎の部屋の扉を破壊したアレはやっぱりアレを使用していた(爆)事など色々と述べられてますので、 VFBに同じ内容が記載されるとは限りませんからご一読を。
ただし、雑誌表紙はエロゲ界でも一二を争うエロさで置き場に困るけどさ(苦笑)。
あすりんや久遠さんが出るファンディスクはまだですか?
※サントラ『Clover Heart's complete tracks』情報
※冬コミで出されたコピー本のイラストに色を塗ったんだそうです。
なんだか、買った食材で今日は何を夷月にご馳走しようかと思案しているって感じです。
絶対に身内連中には見せられないような隙の多さ(苦笑)で、 案外、ひとりだけの時は偶にはこんな感じなのかもしれませんね。
Faxiaさん、紹介遅れごめんなさい。
※相田 裕さん “資料用にイタリアの写真を探されてます”
冬コミ同人誌『Coup de Coeur』にありました件ですが、結局両親が2年前に行ったイタリア旅行の写真ネガは廃棄されてました。 写真をスキャンしてまとめるしかないけどちょっと大変。 親に『GUNSLINGER GIRL』単行本を読ませて感想待って行動を起こそうと思ってるんですが、 2週間たってまだ1話ですか、母さん……。
ウグイス2号:オカッチさん(1/27付)に紹介の GUNSLINGER GIRL同盟には 『エレノラさんの手帳〜ガンスリ用語辞典〜』があるんですね。後でチェック。
※バルねこは、プレイ直後にパソが半月死んでからずっと封印中…
※『-碧ヶ淵- 夜伽の村のお嫁様』パッケージ絵はちょっとピンポイント過ぎ(苦笑)。
脱げかけ半脱ぎスク水で更に……
国防予算はDC版『Wind リパッケージ』や《原子力ミサイル巡洋戦艦ピョートル・ヴェーリキィー》のプラモを買えるくらい 余裕なんですが、軍艦を建造する暇すらないので……1・30戦線見送りです(涙)。『Wind』は勤務先で予約してるので(苦笑)
祖父の特典描き下ろしテレカを見て、気が変わりそうになりました(爆死)