『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(7月31日22:30 昨日の“凄い”とは、ストレートに言えば“扇情的”です)
□雑記
※自分はまだまだ“凄い”に届かず……
程度なチラリズムしか描けないので(苦笑)。
7/28のほなみんには色々なポイントで敵わないです、来島さん。コレもウチの課題ですね。
※ただ今、近くを台風直撃&通過中(真下らしい……)につき、更新はここまでです(涙)。
※雑誌『ドリマガ』最新号の
PS2版『Clover Heart's』(NECインターチャンネル/ALcot)記事にて、
メイド服な円華先輩
巫女装束の莉織・玲亜
といった謎の新規CGが掲載されてます。
PS2版と同時発売で新規CGまでPS2版全CG収録のガイドブックがソフトバンクパブリッシングから刊行予定だそうです。
(7月31日未明 本日は“凄い”=“男のロマン度が凄い”仕様です)
というか、公共の場では人目をはばかるような絵と言うことで(苦笑)。
□ minori 『はるのあしおと』発売記念絵
※まだインストもしてないです(汗)。何とか時間を捻出したい……。
◆
□『学校を出よう!』シリーズ
(Snowly Summer:月臣なおきさん7/30付と
箱庭●弐さん7月末頃の日記より)
※ウチの感想は結構過去ログに散逸してまして(汗)。1巻については4/19付、
総括は4/21付とドリパ大阪遠征時に携帯使って書いてますね。
2→3→4→1 という順に読んでました(苦笑)。
1巻についての感想の要約
“一人称たる主人公・高崎自身がこの話全体に拒絶感をにじませ、
終盤に明確化させた事も
(続巻では主役が拒みつつも起承転転結と保たれた)全体の一体感を阻害し困惑させた、
引っ掛かった要因なのかも”
“2巻以降は確か三人称でしたね。これ重要?”
4/21付より抜粋
個人的な評価では、
【面白かった巻】 第2巻 > 第3巻 > 第4巻 > 第1巻
【お気に入り】 光明寺茉衣子 星名サナエ 宮野秀策
【好きなトリック】 さり気なく最初に仕掛けられた最後の仕掛け
4巻も3巻の強引な幕引きと比べれば悪くはないんですが、
新たな登場人物なんかも面白いし茉衣子がドンドン性格が柔らかくなるし…。
恐らくは2度目の《転》の部分への移り変わりが弱く、気付けばもう決戦だったからかもしれません。
3巻では前の《転》との区切りというか《結》と見せ掛ける部分がはっきりしましたからね。
2巻もそう言った意味では4巻と同類ですし、サブヒロインの存在が薄く、
芽衣子・宮野コンビ登場も(読んだ時には第1巻も未読なので)唐突で繋がりを感じられない(苦笑)
と言ったマイナス面を個人的に抱えてしまったんですが、
星名サナエとか主人公B・N・Aの3人の遣り取りや
『学校を出よう!』初読で初めて目にした意外な仕掛け、
甘辛いながら今後の展開に希望感のある(続刊での展開も希望したいけど、
この結末だけでも不確定ながら十分に望めうる、後味の良い)結末は、
それ以降続刊に見られる茉衣子・宮野の活躍という濃い要素を僅かに上回りました。
この二人の活躍も十分面白いですよ勿論。
◆
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
-
『Princess Honamin 〜コスプレほなみん百面相〜』
(淡色館:来島あわさん)
※AugusticHoliday2で出されるCG集の表紙絵が準備中のようです。
その他、日記過去ログにて確か凄いほなみんとか描かれてましたよね?
……と過去ログ見まして凄いのを発見(いいんちょうリサイタルも)。
まだ自分は凄いのなんて描けそうに無いです。
-
“この格好の時は谷間とお尻を見せた方がいいんだよね?”
(この人も凄いひと、Freunde G:うみんちゅさん7/29付より……裸エプロンほなみん♪)
※さすがは何事もそれとなく極めてしまう完璧幼なじみです(笑)。
べっかんこうさんも『はにはに』VFBで
“男のロマンを解する保奈美さんは、とってもいけない娘です”とおっしゃってます。
※個人的には脇の露わな部分とその先にあるとても素敵な事のある入り口がかな(爆死)。
……親父ギャグですか自分_l ̄l〇
※今日(7/30)は午前中にDCコーナーに貼ってた『はにはに』紹介POP(アルケミストInfoを掲示)に、
『はにはに』のラズベリー下敷きを貼り付けて、PS2のコーナーに移設しました。
DCコーナーの空白には代わりに以前用意だけしてました『バルド』のPOPを掲示。
で、勤務が終わる間際に……DC版『バルド』とPS2版『はにはに』の「予約受付中」POPが届いたという訳で(苦笑)。
明日(8/1)の出勤では時間を見て早々に両方の告知POPを貼り出したいと思います。
もしかしたらPS2版『水月−迷心−』も告知出せるかな?
※夏コミで配布予定の『アルケミストinformation No.8』の裏表紙にでも、
【夏の2大予約キャンペーン】
の告知なんかがありましたら、
帰国後に早々店内掲示したいところです(サイズ的にもB5の方が扱いやすいので)。
(7月30日22:30)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
- “で、ね●●こキャラは?” “でるョ” Alchemist/戯画
( DC『バルドフォース エグゼ』の販促POP「予約受付中」より )
※FiRSTRoN:Faxiaさんへ
帰宅しても一度その販促物を見ましたらエラく小さい字で“でるョ”って書かれてました(爆死)。
と言うことで、
ねこねこ参戦確定です(笑)
※さて、明日出勤しましたらDCコーナーにPOPを追加したいと思います。
(7月30日未明)
□ 《水月暦》バナーを更新しました
次回は8月31日《香坂アリス&マリア》です。
※下絵をただいま準備中。夏コミ後に塗りましてお誕生日絵&サイト開設記念絵にしたいと思います。
※7月7日のナナミ様祭をお祝いできなくて申し訳ございませんでした……
◆
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
※St.AQUARIUS:水上透さんへ
AlchemistのCS版ソフトの攻略本が出ていない事
(雑誌『ドリマガ』の攻略記事のみ)、
某情報筋の話でSBPからEBにVFB系の刊行物の主流が変わったらしい事から、
果たしてCS版関連の本がどこかから出るかは未知数ですね。
『オーガストファンBOX』の同梱冊子か『ALL OVER the AUGUST』で補完してほしいところです。
まあ、絵柄そのものはVFBパッケージや雑誌の中にも描かれてましたし……というかむしろ自分、なんでテレカを収集し始めたんだろ(w
◆
◇『学校を出よう!(6) VAMPIRE SYNDROME』が10月10日に刊行予定
(各方面経由、 電撃hpメールマガジンより
著:谷川 流さん 挿絵・表紙:蒼魚真青さん
電撃文庫
※『学校を出よう!(5) NOT DEAD OR NOT ALIVE』が9月10日に出て、もう続刊が翌月に出るなんて恐ろしいくらい早いペースです。
4巻からの空白期間に2冊同時進行だったんでしょうか? ともかくも楽しみにしてます。
◆
□雑記
※FiRSTRoN:Faxiaさんからの返信ログを発見(苦笑)。夏コミ無理でしたか……残念(涙)。
そちら方面から上京されてウチと接点のある方がいれば何かを伝手でお渡ししたいものです。
(7月29日未明)
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
- 全プレについての注意ごと
※郵便局は振り込みも小為替購入もその部門の窓口が開いてる時間までがリミットですので、
昼休憩中に手続きはすべて済ませたほうがベストです。
ウチは残るはメガミマガジンへの手続きだけです。
すでに小為替購入で、後は送るだけ。
◆
□雑記
◆病み上がり&復旧祝いどもです。
◎FiRSTRoN:Faxiaさん
そ言えばこのサイトの「さい」は、
ウチの発音的には「犀」ではなく「賽」に近い気がしてきました(苦笑)。
◎Snowly Summer:月臣なおきさん
MOON STONEのお返しディスクって既に終わってるんですか(涙)。ウチは暇を見て購入を検討してたんだけど……。
『ひぐらしのなく頃に』体験版もタイミング逃しちゃいましたが、これは再公開時に税日プレイしてみたいと思います。
『ライトノベル完全読本』では『学校を出よう!』への言及がほとんど見当たらなかったのが個人的には残念です。
今年読んだライノベだと『デモンベイン』と『学校』『新本格魔法少女りすか』『空の境界』ぐらいなもんで(苦笑)。
それよりも完全読本で興味深いのは、『オネアミスの翼』のソノラマ文庫版は保有してるんですけど、
それのコミック版の存在を初めて知った事なんですよね。
◎St.AQUARIUS:水上透さん
水上さん的にはお嫁さんがどのテレカにも必ず写ってる事が気がかりかと(苦笑)。
『ALL OVER the AUGUST』にでも収録してほしいですよね(特にこれで関連本出尽くしそうだし)。
◎淡色館:来島あわさん
後はスキャナーさえ正常にフォトショに認識されれば、下絵だけでも掲載できるんですよぅ(涙)。
空白期間中の来島さんのイラストは後日捕獲していきますので〜。店頭のPCで拝見したときに何度か焦りました(苦笑)。
◎SPCP-EVOLUTION:しーのさん
コピー本はまだ数枚しか描いてないです(汗)。パソコン復旧でパソ環境やサイト更新などで急に忙しくなりましたから、時間を圧迫してるのです(爆)。
地道にがんばって作ります〜。
◎Freunde G:うみんちゅさん
さすがに「お兄ちゃんソロモンだよ、あたしは帰ってきたんだよ」なんてセリフを書く柄ではありませんから(苦笑)、
定番の名ゼリフにしてみました。
掲示板更新は見てくれる人は見てるようで。
今後はこういった事態にまたならないよう気をつけていきたいです(去年暮れにも同じ反省してますが)。
◎ウグイス2号:オカッチさん
新刊と言うかオフセットで初めての同人誌って感じですね、色々な意味で。
そういった反省点とかをコピー本で少しでも直せるようにしたいです。
◎FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさん (掲示板にどもです)
夏コミ新刊を楽しみにしてますよ。
こちらもコピー本向けに描いてますが、
浴衣な茉理がどーしても『天誅』に出てきそうな忍者装束になってしまいます(苦笑)。
◎ダーク・ヒロさん (こちらも掲示板から)
『くろは』の円華先輩は、特に上目遣いな立ち絵が年上なのに年上っぽく見えないので良いです。
円華先輩とのハッピーエンドが一番好きですね。幸せ太りな夷月(苦笑)。
夏コミでは基本的には自分のスペースにいるつもりですので遭遇率は高いかな。
それと、展示という形で『アニメ版ToHeart事典』という4年くらい前のコピー本もご覧になれます。
◎兄者参式:椎野(C-take)さん (携帯電話へメール頂きました)
アニメ版の『はにはに』は『Wind』共々後日何とかなる予定ですが、まるぴん、気になりますね。
蓮華寮はアキバに近ければ16日(滞在最終日)に足を運びたいですけど、山手線より外でしょうね。
こちらも夏コミ新刊楽しみにしてます。
※フォトショップとMOドライブとスキャナーをセッティングしましたが、フォトショがスキャナーを認識してくれず、作業足止め(涙)。
(7月28日未明)
◇『学校を出よう!(5) NOT DEAD OR NOT ALIVE』
(著:谷川 流さん 挿絵・表紙:蒼魚真青さん)
※電撃文庫より9/10刊行予定と表紙・挿絵担当の蒼魚真青さんがHPで告知!!
◆
□ 今日の『はにはに』 AUGUST Alchemist
- アルケミスト、PS2「月は東に日は西に」10月7日発売
ポストカードがもらえる予約キャンペーンを実施
(GAME WATCHの記事より)
PS2版のパッケージ絵も掲載
※DC版のショップ特典テレカの絵などを予約特典にされるようで、ウチの店でもするといいなぁ。
PS2版『はにはに』のウチの勤務先での告知準備は時間見てします。
- 『月は東に日は西に』ビジュアルファンブック テレカ全プレ
(出版元) ソフトバンクパブリッシング
7月30日(金)が郵便振込みの締切りデス!!
- 雑誌『メガミマガジン』8月号 『はにはに』テレカ全プレ
(出版元) 学習研究社(学研) メガミマガジン
こっちは7月29日(木)消印有効!!
800円分の定額小為替と雑誌の応募券・宛名カードを封筒に入れて送るので注意です。
- 『ALL OVER the AUGUST』 エンターブレイン
B5サイズ、64p構成 羽をまとった美琴フィギュアは全高約130mm。
※問屋によっては発注締切が7/29なので、品が店頭に並ぶにしてもお早めに予約した方が確実かと。
ウチは勤務先で早々予約してます(笑)。
※夏コミ告知
8/15(日) 東I-16a 【犀の目工房】
◎予定品
『今日のはにはに』(予価100円) 表紙は近日公開します……
※色々ありまして、サークルカット(↑)みたいに白い絵柄です。
それと初心者の失敗と言うか枠切れを多発させてるようです(涙)。
と言うわけでこのような予価となってます。
※アイコンイラストのラミカを特典でつけたいですが、作れる数次第で先着に…
※AugusticHoliday2でも
FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさんのトコに委託予定です。
コピー本準備中
※髪の短い娘とテイル娘をテーマに、自分の手のリハビリを兼ねて下絵落書き本作成中です。
『デルベントの風』資料 (オリジナル)
※作りたいけど時間があるか微妙。数も作らないですが、要望次第で後でコンビニ印刷も(苦笑)。
事故死してた可能性も考えると、
記憶に留めて妄想するのではなく何らかの形で出来るだけまとめときたいですね。
◆
□雑記
◆病み上がり&復旧祝いどもです。
◎FiRSTRoN:Faxiaさん
賽の目になってます(苦笑)。スキャナーとか復旧しましたら少しはイラストをUP出来ます〜暫しお待ちを。夏コミは来れそうです?
◎SPCP-EVOLUTION:しーのさん
外部接続のとか再インストールが必要なソフトの復旧ぐらいで、現状はほぼ完全ですね。
『はにはに』VFBもですが、メガミマガジンのは携帯メールの文字数とか正確な日時の未確認などの為お伝えできませんでした、すみません。
◎はじっこ ねっと:kyawaiさん
去年夏や冬コミで色々お世話になりましたお礼に送りましたチケットは無事届きました?
3日目は自由ですよ♪
その代わり少しだけサークル周りお願いするかもしれませんが、大手はウチの身内(やっとフォロー役を職場から確保)に任せますので(それに行きたいのは数件だけですから)。
※改めてここしばらくのご報告を
◎調子が悪いパソにウイルスセキュリティをインストしましたら、
レジストリレベルで破損が生じたらしく再セットアップに。
メインHD等を退避させて予備HDから復旧(仮復旧パソ)を図るも、旧メイン・スレイブHDを認識しなくなり、
またネットにも繋がらなくなる……。
この時点で携帯電話より
掲示板での更新に移行してます。
◎ネットにも入れないので原稿下絵を地道に進行。
DC版から本編に2点ぐらいネタだし出来ればと思いつつ、
本編と表紙の下絵を描き、裏表紙の素材下絵をほぼ準備し終えたのが23日未明。
◎その6月23日の出勤中、歩道を自転車で走行中に横から飛び出してきた車と接触し、
顔面に擦り傷と利き手の手首の骨にヒビを(涙)。メガネ・自転車死亡。
幸い対向車が来なかったんで生き延びました……。
帰宅後の夜に、痛い手を推して裏表紙下絵の保奈美のスカートを描き加えてます。
◎6月24日にしっかりDC版『月は東に日は西に』(Alchemist)を購入(苦笑)。
正確には購入前の診断で骨のヒビが発覚→ギブス装着(涙)。
◎DC版『はにはに』をしっかりプレイしつつ、
事故から1週間後に已む無く下絵の原稿用紙へのトレースを始める。
作業と平行して『はにはに』しましてフルコンプしてます。
◎原稿は色々な方々のアドバイスを得て、7月17日のお昼に無事入稿しました。
アルバイトの面接と間違われ、募集締切が過ぎたと言われてしばし硬直しましたが(苦笑)。
ギブスしてる人間なんて使えるわけ無いですよ(苦笑)。
◎7月17日と言えばコレです。
minori『はるのあしおと』体験版配布会in広島
◎7月20日にギブスが取れる。
ちなみにその間仕事は出来ることをしてましたと言うかほとんどの職務を遂行してた(苦笑)。
◎7月27日夕方、知り合いが新パソを一気にセットしてくれてネットも回復させほぼ復旧。
※今後は少しずつスキャナーなどの環境を復旧させていきます。また、掲示板での更新履歴も8月中に日記の収録しますので。
も、復旧次第、バナーを更新したいです。
次回は8月31日《香坂アリス&マリア》。実は下絵はもう出来てます。
7月はお祝い事の連発だったんですが以上の事情でまったくフォロー出来ませんでした(涙)
(7月27日夕方 復活!!)
□雑記
※一ヶ月半ほどマシントラブルとか、
事故って手首の骨にヒビとか、
それでも夏コミ原稿はギブスした手で描いて入稿しましたとか、
色々とありましたが、やっと新型パソとなって復旧しました。
本更新については片付け済ませてからとなりますが、まずはご報告します。
空白の期間の更新はすべて携帯電話より
掲示板でしてました。バケ代が恐ろしいことになりそうです(涙)。