『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(6月28日未明 ぽんこつお兄ちゃん計画 自分担当分を提出しました)
◇はじっこ ねっと:kyawaiさん 30万Hit突破♪♪♪
※306564踏みです。27日のアクセス数が8032…って神の偉業ですねまさに(笑
どれをメインに祝うべきか迷いますけど(ォ)、おめでとうございます♪
時々起こる、予想外(予測以上)のそんな瞬間アクセス数の嵐こそ、サイト運営の面白さ♪
◆
◇薬局でPS2ソフト販売 「ムヒ」と「蚊2」がコラボ
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
全国のコクミン約150店舗でソフトを販売し、
同ソフトかムヒを買うとオリジナルシール「蚊トゥーシール」をプレゼント。
主要約30店舗ではPS2試遊台も設置する。
※(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
◆
◇むねきちさん、表紙絵でカトゆー家断絶:カトゆーさん(6/27付)に捕捉!!
※原稿提出の際に色々アドバイス戴きました。
ラクガキ大会に参加してみたかったけど……仕事以外の徹夜は家がうるさいので無理( ´Д⊂
それと、紹介しててアレですが…トップ絵《ペコアルク》のモトネタが分らないのです(涙)。
◆
◇『恋愛CHU!』DC移植 (SAGA PLANETS)
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
グッドナビソフトウェアからリリース予定との名前のない部屋:NOISEさん情報も。
こちらからは『木漏れ日の並木道』(F&C)も(機種未定で)移植との事です。
※『Lain』に続いての、結構前にリリースされた過去作が移植されるケースです。
移植・販売を担うメーカーさんは最新作だけでなく、
こういった発掘まで行っているって事なんですね。
特に過去作は時節が過ぎると表に出てこなくなりますから、
個人的には《良作》の再評価に繋がるのなら、よい傾向にも思います。
7月にドリキャス移植予定についてのボードを勤務先で企画しようと思ってるので、
メーカーからの援護艦砲射撃は、ドリキャス派の自分にとって心強かったりします(苦笑)。
◆
※ 後藤邑子さん&綾川りのさんファンブック『ポンコツお兄ちゃん』
とりあえず、自分が担当した原稿を27日朝に発送しましたです。
長かった……4月からしてた今回の計画も、コレで一応終了。
万が一があっても、生原稿データも一応送ってますし、次はメール送信で対応すればいいと思うので、
やっと次の事に進む事が出来ます。
雀鬼龍さん
まゆるりさん
ひめまささん
もとぬきさん
ササ身さん
さんこんさん
Pacific_18さん
MOE2さん
H?さん、
後はとりあえずヨロシクお願いします(何かあったら連絡下さいデス)。
次は……正式な事はもう少し伏せます。日曜に頑張る。
それの次に、出来れば《七夕 牧野那波たん生誕祭》に向けて簡単なものを準備したいデス。
それから、例の件に入りますので飛皇さん・
雪華かずろうさん、もう少し待って下さいませ(下絵だけ仮で掲載します)
◆
※7月購入予定のエロゲ
無しッ!! 関連でOVA『水夏 名無し』を買うぐらい。
ほとんどは8月計画実行の目標条件の為に貯金します!!
ろーひしたくないですね。
(6月27日未明 『B3グフ』燃え〜〜〜)
◇巫女みこナース サーカス版
(名前のない部屋:NOISEさんより)
※……1年前に戻りたいけど、戻っても繰り返しそうだしなぁ(涙)。
まさかちょうど1年前に穏やかに遣り取りした方と、
その1年後の今月初めの福岡イベントで気まずくなるなんて想像つかなかったです。
そんな感じで、6/28は『D.C. ダ・カーポ』発売1周年だよ……( ´Д⊂
◆
◇コピー誌資料館
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
有名サークルのコピー本リストと、一部の表紙画像(掲載承諾済み)の資料サイト。
『終ノ空』の限定コピー本表紙もあります。
また、複製品(孫本)という問題と対策についても触れられてます。
※ウチにもう数部ほど『アニメ版トゥハート事典』のコピー本の在庫ありますが。100ページなんで複製大変(苦笑)
◆
※モデム復旧しました…つーかモデム買い替えです。
※えっと、生きてます。突然の更新停止、申し訳ないデス。
フテ腐っている間、私は掲示板で夜と昼(勤務休憩中)に臨時の更新をしつつ、
夜のネットに居る筈だった時間に、『朱-Aka-』をしてました。
といっても6時間くらいしていて第2章を抜けられないのは遅い?
で、今回の更新停止は23日朝の雷。
午前8時過ぎに落雷があったんだけど、それがも〜光ってすぐドド〜〜〜〜〜〜〜〜ンッって感じ。
家の電気が落ちなかったのもあって私はそのまま出勤、親は昼から北海道旅行に出かけました。
うんで私が帰ってきて原稿描いて更新準備をしてからいつもの23時にネットに入ろうとしたら、
全くアクセスしなくなっていたのです。
その日は掲示板に携帯から書き込みをしただけ。
電話も話中状態だった為、翌朝NTTに電話して、打ちのオタパソまで見てもらった結果、
モデムか本体の異常と絞り込みました。
午後からは@ニフティに電話してお姉さんとマンツーマンで設定の確認。
設定の異常もなし。
夕方にパソのメーカーに電話して確認しましたら……モデムかドライバー周辺の異常で、
モデム交換だけで復旧する保証はないと言われました。
(この日が休日になってたのが幸い)
今回はモデムのどこかに異常が発生して、
電話線をモデムに繋げると、パソが起動していなくても家の電話が話中状態になるというものでした。
(電話線を単純に枝分けしてるだけなので、通常ならネット入っている時は電話が使えず、
電話中の時はネットが出来ないという環境)
26日の夕方、勤務先から帰宅する前に市内中心部へ出かけて新しいモデムを購入しました。
コレでダメならアレか暫くお休みして積みゲ崩すか、と覚悟して帰宅〜設置〜B3グフ燃え〜復旧と合いなったわけデスッハイ!
◆
M.I.A『B3グフ』、可動部分は同シリーズ『ZAKU II セカンドver』程じゃないものの、中々の出来でしてかなり満足。心和みます。
プラモ誌を色々立ち読みしてきました。
- 『モデルグラフィックス』
ピットロードが本気でロシア海軍巡洋戦艦『アドミラル・ウシャコフ(キーロフ)』出すんなら買いますっ!!
あんな財政危機でとち狂った末期のソビエト帝国が建造した、空母以外では戦後最大級の戦闘艦。
コレはかなり武者震いしてしまいます。(もしかしたら買わずに雑誌の特集記事で満足するかも(ォ )
1/72の現用戦車特集ではメルカバMK.3が欲しいデス。
T-80は初期型だね。キットでならT-80BV出てるし、頑張ればT-80U組めますよ。
- 『ホビージャパン』
水中型モビルスーツ特集。ナタを両手に持ったズゾック(MSV)がかなりカッコイイです!!
- 『ガンダムエース』
超量産型MS『サク』『シム』のキット化を希望熱望(笑)
それと、赤く塗って角をつけた『シャア専用ザクレロ』(爆)
◆
そー言えば、ウチの勤務先に例の『水夏』ガチャガチャがあるんですけど、
今日昼過ぎに、外国人オタ二人がチャレンジしてました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウホッ!! ってしてたらどーしようか……
数週間前には、岩国の海兵隊兵士3人がエラく興奮しながら某同人ショップで同人誌やエロマンガを手にとって騒いでたな。
数年前に広島駅前の勤務先で、入って着たばかりの海兵隊兵士グループが「ビールはないか?」と尋ねてきた事も。
岩国へ配置されたばかりの海兵隊の多分ごく一部なんでしょうけど、ほとんど修学旅行で興奮している中学生みたいな感じです(つまり、自分もその頃そうだったわけだが)。
なお、自分はゲーム店に今も勤務中デスが、「ビールは?」と言われた当時の店舗で、おばちゃんに「牛乳ない?」って尋ねられた事もあったりします(爆)
(6月25日未明 更新できませんでしたので27日未明にUPしたの…)
◇OVA 『水夏 〜SUIKA〜』 第3話「名無し」 (MOONROCK)
◇OVA版 『月陽炎』 第三夜「祭りの夜」 (Milky)
共に6/25日発売。
OVA『 水夏 〜SUIKA〜 』は、
第3巻のみボイスメッセージとこれまでのパッケージイラスト壁紙を収録したDVD-ROM仕様。
※今月の国防予算が厳しいので購入回避です。『水夏』は2巻まで買ってるから付き合いで来月に第3巻を買うかな。
内容は、25分ぐらいの映像…ってことである程度察する事が出来るかと思います(苦笑)。
それとOVA『水夏』ですが、原作でも音楽を担当された彗星堂:猫野こめっとさんのBGMを是非是非サントラCD(市販)にして欲しいデス。
2巻まで聴いてますけど、どれも自分の好きな“聴き流して浸れる音楽”ですから。『水夏』のBGMが“好きだった”人に聴いて欲しいです(PC一般版より遥かに期待してます)。
とりあえず捕捉しているのは“かわいいお嬢様” “夏の境内で” “名無しの少女”等。同じ曲でも複数アレンジされてます。
(6月24日未明)
◇BOGARD La+:テラチュウさん、
お好み焼博物館レポ(6/22付)
中学の文化祭並の展示で入場料300円(今は100円)
※観光スポットには値わずってことですか(苦笑)。行ける事があったら入り口まで見てみよっと(苦笑)。
◆
◇Faxiaさんの雑記に『君が望む永遠 〜DVD specification〜』チラシが
(君のぞにゅーす:どん♪さん経由、FiRSTRoN:Faxiaさんより)
※ウワァ〜明日は仕事終えたら中心部へ行って確保せんにゃアカンです。
自分は購入を予定してましたが……実は見送り(マテ)。とりあえず今後流通していくはずなので積みゲが落ちついたら買おうと思います。
◆
◇ガンダム人形で父さん世代呼べ 広島・楽々園公民館
(カトゆー家断絶:カトゆーさん、dlmaniaxさん6/23付経由、中国新聞より)
広島市西部の佐伯区五日市町・楽々園ですね。
※……う〜ん“ホビーセンター ヒロシマ(広島市中区立町)”“ホビータウンSUMIYOSHIYA(広島市安佐南区大町)”の方がいいかも(ォ
それと、可動戦士ザクでキン肉バスターとかしてたSofmap広島店3Fも(苦笑)
◆
◇6/22 エアステラジオ第三回 AIR Station:飛皇駿二さん
※170人のウチの一人にこっそりいました(ォ
イベントスタッフの達人:更和さんと飛皇さんとのデスマッチからかな?
ホントにもう、ぱにぷんさんや
兄夏さん、
良平さんに
スコさん、
月臣なおきさん
雪華かずろうさん等など、自分の巡回先の多くの生声を聴く事が出来ましたです。
つーか、すげーゲストだよホント。
次回も翌日の仕事とかに支障がなければ聞いてみたいデスね。
(私信) ウチの飛皇さん進呈の《ひようタンななさい》ですけど、よろしければサイトでUPしているのよりも大きめなサイズのも(作成作業サイズ)手が回りましたらお送りしましょうかメールで?
あのひょうたん絵は飛皇さんのご自由にって事ですので。
妹サマの方も、大まかな下絵は描いてます。
原稿とか、7月の予定をこなせたら……(金曜の勤務先で休憩中に下絵をある程度仕上げますっ。で、仮UP)。
姉が実はかなりちんまいイメージで描いてたので更にちんまく、
妹サマを描くのに苦労してたりします(苦笑)
◆
※23日にしてたこと……
『ポンコツお兄ちゃん』原稿その1を印刷原稿に仕様を変更する作業と原稿その2(アイコン)の仕上げ〜印刷原稿化をした後は、
『SUMMER ラディッシュバケーション』を二人目クリアして『みずかべ』2プレイ目でν那波とアリス&マリアに(;´Д`)ハァハァ
『朱-Aka-』の第1章を少しと、ゲームを食い漁ってました(苦笑)。
『みずかべ』は間を空けて進めてたので2か月掛かったよ。
…結構前に書いちゃった《カダン女性説》なんですが、それはカダンのお姉さんである事が確認されました(謝)。
晩は新たな原稿に着手してます。ディフォルメで縦方向の原稿描くのはやっぱり構図が難しいですね。特に二人以上の場合。
この原稿については、時間的に間に合うと6月末の時点で判断した場合、提出原稿の扱いとなります。とりあえず今月は水曜と日曜が休暇なのでそこが作業日。
今の所、《スク水・小町》描いてます。後もう一人はかぐらたんです。自分でスク水描くのは恥ずかしいのでコレが最後かな(多分)。三頭身なので悶々効果もないか(笑
(6月23日未明)
◇“私はそこまで持ち込むまでもなく、作家さんが作家さんの原稿を返して欲しいとおっしゃればお返しいたします。
しかし迷惑をこうむったのはどちらでしょうか?
そして何が原因でそうなったのでしょうか?”(NO.117古川社長さん)
(茶流彩彩U:大宮ラーメンさん6/22付)
※……自己管理が出来ていないという批判部分は……振り返る間のない多忙な作家さんなら仕方ないんじゃないかと思う。
自分も、急かされてることを優先している為、雑誌の処理・整理とか処分がほぼ半年停滞。
また、下絵とかの管理もファイルや机の中に突っ込んでいる状態。創作に尽くす時間を整理に獲られたくないです。
(だから親に時々部屋片付けろって言われるんだよな…)
契約・預かり書による作家と出版社間の原稿管理態勢という提案については、検討に値すると思います。というか原稿の管理態勢って実態はどうなんでしょう?
で、今回の件はそもそも、出版社内(さくら出版)で印刷の為に保管されているはずであると共に、
作家の著作権・所有権が付属しているはずの原稿が、どうして管理されたところから流出し、
売却されたのか? その利益を得たのは誰なのか? が問題の一つだと思う。
そして出版社が善意・悪意を問わず保管義務を放棄した以上、
作家がその原稿に対する権利に基づき、所有権を回復させようとするのは当然じゃないんでしょうか?
(つーか、法学部出身ですけど国際関係論メインなので民法苦手。法律だと色々あるんだと思います)
◆
□「SAKURA〜雪月花〜」の大正編《平安編》のチラシ
(ぷちらぶ:咲夜ユキさん6/20→21付)
※《平安編》だったんですね。
いやぁー最初聞いたときはあのメーカーだけにホントにやりかねないと思っちゃいまして、ホントにSofmapまで行って来ちゃいました(苦笑)。
Sofmap広島ならまだ第1版と第2版《平安編》が配布されてますね。それとデモも放映中
PS2版『とらかぷっ』チラシも同じくまだありました。
ウチの勤務先の系列店でもウチのトコを含む数店舗でこれを配布中……ホントに一万枚限定だったのか?
まだウチのトコ積まれてますよ(苦笑)。
◆
□『およげ!! すいすい』 (くるくるむ〜む:深山名月さん・八十八さん)
※表紙が那波だったのに惹かれまして、とらのあな広島店で購入。
全面ギャグ本ですね。まんべんなくみんな登場してます。
結構毒ッ気のあるギャグが好きだったりする自分もかなり和んでしまう、そんな感じですね。
地元・広島の即売会にもたまに出てるらしいので、個人的にチェックです。次も『水月』本みたいなので。
(6月22日未明 B3グフは火曜日にウチへ納入されます)
□「SAKURA〜雪月花〜」の大正編のチラシ(ぷちらぶ:咲夜ユキさん6/20付)
※マジですか!? 最初に配布されたチラシや『平安編』(初回版パッケージ絵)のチラシと異なるの?
異なるのが出てるなら……デモが流れてるSofmap広島店で近日中に配布されると推測。
◆
◇PS2『D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション』新キャラ声優発表
(名前のない部屋:NOISEさんより)
ザ・プレイステーション2 6/27号のP86の記事
胡ノ宮環:黒河奈美
月城アリス:萩原えみこ
彩珠ななこ:浅野真澄
紫和泉子:???
※知らない人。胡ノ宮環の声の人が気になる……
◆
だーくぱれす:もとぬきさん 1周年おめでとうございます♪
“それがまさか自分も参加する立場になるなんて思わなかったです、はい”
※自分も同じですょ〜。
今年も夏コミは数百キロ遠くで眺めてるんだなぁと年始に思ってたんですけど、
片身を送り出せる事となるとは想像つかなかったです。
と言うことで原稿、次の休日に自分も仕上げへ突っ走ります。ゴールまでもうすぐです。
◆
◇みるくそふとの人気作『風ノ唄』DC移植化決定
(カトゆー家断絶:カトゆーさん経由、アキバ系ポータル)
RAIN SOFTWAREからリリースとの事。
初回特典には、書き下ろしドラマCDを添付を予定
(補足 テックジャイアン8月号記事)
藤子&晶シナリオ追加とサブキャラのフルヴォイス、スク水イベント追加など追加要素の一部が紹介。
※セガプレスではVIEWS(ここ?)とありましたが、変更? 移植と販売で別々なのかな?
◆
◇君のぞにゅーす:どん♪さん 90万Hit突破♪
※902069踏みです。あともう少しで桁が増えますね♪
Pazzo S.P.:秋風白雲さんのトップ絵が4月より
『マリ見て』の島津由乃嬢になってますよ。既出情報かどうか分らないので紹介です(苦笑)。
『マリ見て』は藤枝雅さんの02年夏コミ本でしか知らないのですが、
火曜夜8時放映の時代劇『大奥』を見てると、『マリ見て』もこんな世界なのかなと一瞬だけ思ってしまったんですが(苦笑)。
ああっ、その藤枝雅さんの『マリ見て』本読み直したらやっぱり違います(汗)。
◆
□TCG『アクエリアンエイジSagaII』エキストラパック
各1パック(ランダム5枚入り)476円(税別) オールSP仕様
8月8日発売予定
7/20・21の東京キャラクターショー2003で先行発売
- 「ニトロプラス」スペシャル 全14種類
『デモンベイン』:アル・アジフ(描き下ろし) 覇道瑠璃 ライカ
『ファントム』:アイン(描き下ろし) 藤枝美緒 ドライ
『ヴェドゴニア』:モーラ(描き下ろし) 来栖香織 リアノーン 網野鏡子 伊藤惣太 白柳弥沙子
『HELLO WORLD』:愛原奈都美(描き下ろし)
『鬼哭街』:ロボルイリー
※描き下ろし4枚はニトロプラスによるもの。
- 「ビジュアルアーツ」スペシャル 全14種類
『Kanon』:月宮あゆ 水瀬名雪 沢渡真琴 美坂 栞 川澄 舞 倉田佐祐理
『Air』:遠野美凪 霧島佳乃 神尾美鈴 神奈
『SNOW』:雪月澄乃 若生桜花 日和川 旭 北里しぐれ
- 「らいむいろ戦奇譚」
一部キャラカードにイラスト違い有り(2種類) 計16種類
- 「デ・ジ・キャラットファンタジーエクセレント」
全15種類
※情報元は秘匿です(ォ
別にTCG引退してるので関係ないですけど、それでも意外な組合せなので紹介。
◆
※実は2日連続で《寝オチ》してました…
昨夜は一番酷く、BLACK CRUSADE:CROSSさんへアクセス掛けた午前2時ごろ意識不明になり、
午前4時、ディスプレイを見ている姿勢で目を覚ましてます(汗)。
うんで、今日も色々忙しくって9時間労働してきました為、身体が結構痛いです。
故にまた寝オチするかも(苦笑)。
次のお休みは月曜なので、それまでなんとか持たせます。
先週みたいなふかーつのおまじない(?)なんて……あるわけないでしょ(笑)。自力回復だよぅ( ´Д⊂
◆
□『水夏』ガチャガチャ
注 食玩みたいなパッケージタイプじゃないです。ガチャガチャだったりします。
※……出来はまあ普通。結構細かく作ってはあります。さやか先輩の胸の先っぽも一応あるし(露わになってる部分だけ)。
つーか、仮にも埼玉県下の一般児童生徒に『水夏 〜おー157章〜』を頒布するつもりだったのなら、
こんなヤバイポーズのグッズを(アニメショップよりも目に付きやすい)ガチャガチャ=自動販売機で出すのは筋が通らないです。
まあ今回の企画自体、『おー157章』事件後なのかもしれません。
個人的には普通なポーズの方が、飾るのに困らないので良かったんですけど……。
(自分はさやか先輩と透子・茜を当ててます。メデスがいるので名無したんが欲しいかな)