『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(6月21日未明 ノリス大佐のMIA『B3グフ』が発売されてるゾ!!)
◇中野の古書店で諸先生方の生原稿を買って持っている方、どうかそれを描く作者に返してやってください。(井出智香恵さんの日記6/19付)
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
渡辺やよいさんなど多くの作家さんが《さくら出版》で出版した際の原稿が、
不法にまんだらけ・中野店に売却され、店頭で販売されていた事件。
まんだらけ側は“警察が来てストップかけないうちは売り続けると開き直られてしまいました”
◆
◇雨の日曜日:金太郎さん 1万Hit突破♪
※10164踏みです。
『GUNSLINGER GIRL』2巻は6/27発売予定だそうですよ。
◆
□Sofmap広島店にて『SAKURA 雪月華』(プリンセスソフト/Circus)のデモ
※アニメーションはまあまあ綺麗です。また時代演劇が絡むことから、そういった場面も織り込まれてますね。演じるというよりもその世界に飛ばされた感じですが(汗)。
綺麗…ですけど、原画の方々に画風を合わせることを重視した為か、表情などちょっと硬い感じがしました。
で、このアニメーションはどこが作ったんでしょうか? (アニメ版『ダ・カーポ』とも違う感じもしたし)
◆
□広島市内でゲットしたチラシ
・『雪語り リニューアル版』(TAKUYO) 7月4日発売予定
Tarteのリリースした『雪語り』ではなく、TAKUYOが移植販売したDC版がベース。声優さんもDC版からです。
おまけDISCにはバレンタインや海水浴のシナリオ等を収録。
※『雪語り』のチラシはTarteのPC版『雪語り』『雪語り DVD EDITION』、TAKUYOのDC版と今回のPC逆移植一般版と、計4種類配布された事を確認。
◆
□雑誌『テックジャイアン8月号』の個人的に気になる記事
- 体験版DISC
『あした出逢った少女』のアフターストーリー、描き下ろしCG入り『結いPRO 番外編』、
たかみちさん絵『てんしのかけら』体験版、『モエかん』“風の中の青い鳥”feelアレンジ、
『月陽炎 DVD Edition』壁紙カレンダー
等収録
※“風の中の青い鳥”feelアレンジは、PS『攻殻機動隊』みたいな欧州系テクノ(アンビエント?)なので完全に好み分れそう。自分はOKです。
- 『月は東に日は西に』(オーガスト)
※アレCG2枚掲載。制服は夏・冬服あるんだ。
TGプレリュードとの連動企画(描き下ろしポスター掲載権争奪人気投票)の締切が8/30……という事は今作の発売日って?
- 『REALIZE』(PLAYM)
※会話場面は、左右に会話する二人の表情が置かれていると言うようにかなり変わった構成になってるね。
高橋さん・水無月さんのインタビュー掲載
……葵ちゃん? ←稲葉倫ちゃんです(苦笑)。
- 『緋の月』(みるくそふと)
幕末時代劇の《敵討ちもの》ですね。原画は『ショコラ』のねこにゃんさん。
※2本足で歩く謎の犬が……
- 『FAKE』(Witch)
※『Alive』から続く世界観の完結編との事。先月号に続き描き下ろしマンガ掲載(今回はダークサイド)
『Alive Renewal』みたいに二面性あるゲームみたいですね。
- 『Fate stay night』(TYPEMOON)
※掲載CGはほとんど既出ですね。それにしてもあの《赤い橋》は実物を写真か何かで見た事がある気がしてならないです。
- 『すくみず』(Circus)
※tororoさん・くま坂らま男さん・庵心壱さんインタビュー。…っていうか男がソレ着るの辞めろ(゚Д゚)
あくまでのプールでとかみたいなので購入回避。
- 『たまきゅう』(月星組/F&C)
※2面広告を4枚も掲載。広告関連ではここ暫くの中で最多の投入?
- 『天使のいない12月』(Leaf)
※8月29日発売予定
会話用のメッセージボード型と主人公思考回想のビジュアルノベル型のテキスト表示を使い分けるとの事。
- 『3LDK』(DEEPBLUE)
※2面広告の間に体験版CDが…
- 『夏少女』(PULLTOP)、『あした出逢った少女』(MOON STONE)攻略記事
※『あししょ』は基本的に一本道で、途中枝分かれという構成でしたね。
- 《MTG age》
FC会員専用ソフト『大空寺危機一髪!』紹介。あゆ様大ピンチ!?
※自分の上司がFC会員ですので、上手く行けば借りられるかも。
- 《MTG ねこねこソフト》
通常版パッケージ絵と、やかま進藤たん4コマ(OHP既出の悶々)
- 《MTG ニトロ+》
7/6のニトロライブでジョイまっくすさんが着るかもしれないコスチューム?
- 《MTG みるくそふと》
DC版『風ノ唄』を少し紹介。
藤子&晶シナリオ追加とサブキャラのフルヴォイス、スク水イベント追加など追加要素の一部が。
- 《Creators now 第47回 宇宙帝王さん》
これまでの経歴と、原画を担当するOverflowの新作『LOST M』について。
(6月20日未明 )
□台風
※
月夜塚:月夜 煉さんから心配していただきましたが、
ちょうど通過中は建物の中でお仕事だったんで、勤務終えて外に出たら瀬戸内海方向に雲の切れ間の青空が出来てたという按配でした。
ウチより今回はむしろPrim square:ふちけんさんや
名前のない部屋:NOISEさんといった福岡の方、
長崎の変人窟:たびさんが心配ですね。
『ツッパリ桃太郎』ってヤンジャンの漫・F・画太郎先生のマンガですかッ!!
先週号での鬼どもに対する報復はかなりステキでした(ォ
◆
□茶流彩彩U:大宮ラーメンさんへ
※『SNOW』の桜花編におけるしぐれの関わり(自分の推測)を日記の4/9付に記してますので、
他の方のコメントと合わせて見てみてくださいっ。
◆
□雑誌『コンティニュー』の《SIMPLEシリーズ》特集記事
シリーズのリストに加えて、いくつかの作品を紹介。
メーカーのインタビュー記事も
※立ち読みしただけなので詳細不明ですが、
後藤邑子さんについての記事がページ数の都合で小さくなったのはどうかと思う。
で、邑子さんは『御意見無用』とかいう栄光のSEGAサターンのソフトに関わってたそうです(邑子さんの《WORKS》にもありますね)。
◆
◇catwalkの次回新作はメイドさんもの?
(兄夏さんより)
期間限定で次回最新作の情報を掲載していくそうです。
第1回はメイドさんラフ絵
※神奈月昇さん絵
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
“「可愛い顔して変な話」をモットーに突っ走りたいと思います”との事なので、
個人的に今夏以降の最重要チェックタイトルに指定します。伝奇ものだといいなぁ。
なお、『デミっ娘ふぁんでぃすく(仮)』とはまた別のタイトルですので。
catwalkサイトは相変らず重いのが玉に傷……
◆
◇相田裕『GUNSLINGER GIRL』がアニメ化
(Snowly Summer:月臣なおきさん6/19付より)
※これは新しい『電撃大王』に掲載されてるんでしょうね。
個人的にはあからさま(露骨な肋骨)に《萌え》を狙ったようなのではなく、
原作のように淡々とした雰囲気のある、
強いて言うならアニメ版『MASTERキートン』のような静寂のあるアクションものを希望したいですね。
それと私も地上波で見たいです(つーか広島で放映せなアカンって)。
『GUNSLINGER GIRL』第2巻は6月27日発売。広島は…微妙に遅いでしょうね(涙)
(6月19日未明 台風、モロ広島直撃じゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!! )
◇犬耳花梨スキー初心者の避難所:KIXさん4万Hit突破♪
※42656踏みです。18日のアクセス数が2131とこれまた凄い事に……。
しかし、6/9ですよ、3万Hitだったの。
何はともあれ、おめでとうございます♪
◆
◇君は雪さん派?それとも花梨派?
(初心者の避難所:KIXさん6/18付より)
※ウチは《花梨》《ν那波》派です。
でも、どん♪さんやrouさんトコがイラスト収拾の拠点となってるように、
全体的には《雪さん》が優勢なんですよね(多分)。同人誌でも雪さん関連と《アリス・マリア》が多いですし。
◆
◇同人誌『みこ巫女ナース』
(各所より)
※去年か一昨年、なぜかウチの勤務先書店部署で販売されてた覚えがあるんですが(苦笑)
樋上いたるさんやリバ原さん等による《巫女》と《看護師》さん本ですね。
◆
◇『水夏〜おー・157章〜』は7/20発売予定
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
※なんかファンクラブの分も審査通すのなら同じ時期に届く気がする。
なお、前にも6/11付で触れてる通り、少なくともゲームのクイズ画面などは、
七尾奈留さん絵の流用からまむさんという方のディフォルメイラストに差し換えられてます。
(広告が『PCエンジェル7月号』に掲載)
◆
◇『いただきじゃんがりあん合同誌』がサンクリで出てたらしい……
(かくかたりき:雀鬼龍さん6/18付経由、
常勝気流さんより)
春風亭工房:南向春風さんや
いつものところ:柊☆たくみさん
等が参加されてる『いただきじゃんがりあん(いたじゃん)』ファンブックです。
※同人ショップで扱って欲しい…
『いたじゃん』(すたじおみりす)と言えば、
この写真の横に写っている同人誌(袴の娘が表紙)を保有してます。
偶然某所で発掘してた浅葉ゆうさんの同人誌です。(写真は偶々)
※常勝気流さんと知って青ざめる自分……
『月陽炎事典』という同人誌の名前で思い出しました。
ああ、かなり申し訳ないというかあの頃はどうかしていたと、とにかく謝るしかないです。
そう、確かこの事典に協力すると言いながら、(もう何が当時自分に起こっていたのか覚えてないのですが)
結局何もしなかったという。
スミマセン。
(安易に出来ない事に参加表明するものではないと猛省します)
無事、その『月陽炎事典』が出てて、ほっとしているところです。
◆
□チラシ(今回は某所というか勤務先のみ1枚)
- 『夏夢夜話』 KID 8月発売予定
声の役に長崎みなみさん居ますね。豪華声優起用と言ってもこの方しかわかんないです(ォ
KIDと言えば去年(PC版は今春)『EVER17』がシナリオの構成でかなり好評でしたから、
それまでの世界と絵本の中にあるはずの《フェルネラント》(独語読み?)、
この二つの世界をどう描いていくのか、ちょっと気になりますね。
その他、前回6/6付以降に広島市内で入手したチラシを最簡略でリストアップ(コラ
配布済みもかなりあるのでかなり今更です…
『Maple Colors』(クロスネット)
『私立アキハバラ学園』(Front Wing)
『麻雀さいふぁい』(VOICE)
『3LDK』(DEEP BLUE)
『クレシェンド(フルヴォイスver)』(D.O.)
『つるぺた』(Witch)
『永遠月の巫女』(West Vision)
『アキバでお茶しよっ!』(Angel Smile)
『うさねこ』(Luchs)
『姉、ちゃんとしようよっ!』(interheart)
◆
※18日に出勤したら、自分はその日もお休みだった(涙)
あ、でも忙しいのでそのまま勤務。
(6月18日未明 『あした出逢った少女』読了 その背景部分に圧倒、頭の整理大変)
□祝「朱-Aka」発売 トップ絵《ファウさん》OUT IN OUT:まゆるりさん
(初心者の避難所:KIXさん経由電子伝達係:rouさんより)
※『ポンコツお兄ちゃん』本、そちらも頑張って下さい〜〜〜。
ファウさん絵、描き込み具合とか敬服の極みです。自分のが如何に手抜きだか…(汗)
◆
□はじっこ ねっと:kyawaiさんのページの一番したぁ〜〜っ!!
※元ネタは判らないんですが、ツインテールな天使たんのイラストが掲載中♪
細ペンでトレースし直しておけば大体均等な線の線画が出来ます。
後はフォトショで余分線を削ったり足りない線を足して修正してますね(これが大体の自分の工程)。
ウチもアンテナで捕捉してますよ(笑)
◆
◇
FiRSTRoN:Faxiaさん 70万Hit突破♪
※……かなり反応が遅れてしまいましたゴメンナサイ。
チラシ報告は…『永遠月の巫女』小冊子や『3LDK』とか『姉、ちゃんとしようよっ!』『私立アキハバラ学園』『メイプルカラーズ』『つるぺた』のチラシを手にしてるんですけど、
結構間が空いたりしてしまいまして……要はサボってました(ォ
(6月17日14:30)
※ポンコツおにいちゃん原稿その2
ここ1週間近く、どんなカタチにするか悩んでました、
原稿用の後藤邑子さん・綾川りのさんアイコンの下絵が4時間で挙がりました(マテ
考えている時間よりも、その時イメージした事を如何に良いタイミングで具現化できるか、
そんな事を実感してます。
こちらは特に早々のご意見を伺いたいので(締切ヤバイ)、メールでメンバーの皆さんに見てもらいます。
えっと、その原稿は申し訳ないデスがサイトの方では非公開となります(ゴメン)。
実在される方をイメージして写真など参考にしてイラスト化するのは、
特に目蓋のラインを如何にディフォルメタイプと整合させるか、髪の描き方など苦労しましたし、
また良い経験となりました。
サイト管理人美少女化計画で自分が描いていたアイコンも、
今回の一連の作業に様々な影響を与えてくれてます。
という事で今日はこれから遊ばせてもらいます。積みゲ少し崩すぞ!!
(BasiL計画の方も「夏」っぽい感じにしたい、衣装の皺を描くのが苦手なのでいっそ を着せようかナドナド、
色々イメージしている所デス。誰描くかは既に決めてますが、後は残り休日数との勝負)
(6月17日未明)
□『D.C. ダ・カーポ 温泉編』キズディスク問題
(もとぬきさん 月臣なおきさん等)
※途中で割れたとか到着時にはもう傷があったというらしいですが、
自分の場合、届いた日の日記で触れた通り(というか緊急扱い)
ディスクが何ら保護された状態ではなかった為に、開封中のハサミで傷つけてました。
◆
□『あした出逢った少女』というタイトルの文法(雨の日曜日:金太郎さん 6/17付)
『PCエンジェル6月号』の《ソフトハウスインタビュー MOON STONE》
で、呉さんが答えてます。
“『あした出逢った少女』というタイトルですが、ひねった感じがいいかなと思ったんです。
未来形と過去形が混在しているというので、ちょっとひねっているわけじゃないですか。
それでユーザーさんや雑誌社さんに記憶に残る可能性が高くなれば、いいと思いました。
内容的にもある程度関わっている部分ですが、タイトルというのは覚えてもらわないといけないので、やはりそこです。”
※実は現在プレイ途中なのが『ツイクルス』『スノーラディッシュバケーション』『夏少女』、
そしてこの『あした出逢った少女』と『朱』なのですよぅ( ´Д⊂
明日は休みですが、原稿優先なので少しぐらい消化できるかどうか未定デス。
◆
◇“ファウさん”強奪 ST.AQUARIUS:水上透さん
※仕事の休憩中に自分のアンテナ(携帯版)を巡回してて、一瞬、口にしてたタコ焼きパンを吹きそうになりました(苦笑)。
アイコンの掲載については高井さんルール通りなので問題なしです。
ただ、アイコンが黒枠だった事だけ、自分に後悔……(背景に溶けちゃってますから)。
明日にでもアイコン化でカットされた部分などを含む元の絵をUPしときます。
『朱』はインストと冒頭プレイから、全く手がつけられないです(涙)。サントラはもう何度か聴いてますけど、1曲目もちょっと割れてるかな?
今後のねこねこさんの対応待ちですけど、自分は強いる程の状態ではないです。
◆
(6月16日未明)
□『朱』サントラの音割れ問題
※とりあえず2周目聴いてます。ヘッドフォン装備、音量のレベルは《VOL3の強》と結構大きめ。
自分のゴールデンディスクについては、気になるほどの音割れは感じなかったです。
気にするレベルをソナー並に上げると、ざらつきを感じますが。
強いて言うなら、6曲目はざらついてますね。この曲だけ気になりました。
なお、ウチのミニコンポはカセットデッキが既にモーター死亡というポンコツ。
CDプレイヤーも良く熱が篭るので、同人ソフト『月歌の姫士』のCD-DAや
EL-MAROの『スーパーハートグノーム』など、普通のCDが熱を帯びて強烈な音割れ・音飛びを起こします。
そーいった症状が熱を帯びた『朱』サントラCDでは起きてないから、ウチのはまあ許容範囲と判定。
実際に音割れの方もいらしゃるので、
ねこねこソフトには早々に対応して欲しいですね。
で、曲の方ですが、こんな民族音楽っぽい感じはかなり好みです、という事で。作業中とかのBGMに決定。
『銀色』の曲も入ってるらしいけど、さすがにどれか、未プレイなので判らないです。サントラCDには収録されてないそうです。雪華かずろうさん情報サンクス。
↓
もう一度『砂銀』を確認。個人的に気にしなければという感じだったんですが、
耳を一旦立ててしまうと確かに高音のヴォーカル部分で割れてますね。2歌詞目の最初の節などで。
◆
◇おかげ様で無事に22部完売しました〜♪
(Snowly Summer:月臣なおきさん)
※月臣さんお疲れ様〜。完売おめでとうございます♪
刷って折って綴じたものがこうして売り切れるのッて、なんか凄い達成感ありそうです。
というか1部作るのに200円以上の赤字とは。
「銀色」の対談本については
一部カットの上、pdfファイルで公開予定との事です。
※自分はかつて作ったものが25部中1部しか売れませんでしたから、
完売と聞いて凄い達成感を想像してしまいました(苦笑)。
↓
◇「美少女化するなら月姫のシエル先輩風だな」(kyawaiさん)
自分はノーサンクス(ォ)だったりする訳なので、
それを希望するかしないかは個々異なりますから。
……といいつつ仮に誰かが作った際に参考になるかもしれないのでメモ(マテ
◆
◇“ファンクラブ入会特典おまけCD「D.C.〜ダ・カーポ〜温泉編」の梱包についてのお詫び”
(Circus)
現在、お手元に届きましたゲームディスクに傷や破損などが発生している方は、大変お手数ですが、ファンクラブ事務局までご連絡頂けますでしょうか。
早急に新しいゲームディスクを、CD保護用ケースに入れて再発送いたします。
14日以降の発送につきましても現在の梱包方法を改め、CD保護用ケースに入れて発送いたします。
※梱包方法を見直した上で『D.C.〜ダ・カーポ〜温泉編』送付対象者全員に再度発送。
……もう一度送りなおしてくれる措置までは思いもしなかったです。そういった検討をしてくれた事に付いてはCircusに感謝。
ただ、そうなると申し込み期間に漏れた方には申し訳ない気もするのでかなり複雑。
各所で突っ込まれているとおりオマケみたいなものですから、その内容自体は。
ただ個人的には、やはり登場人物同士の遣り取りの方が楽しいなぁと。『音夢はじめ』よりはマシだと思うんですょ。
◆
※マターリ巡回中……
今日さっきまで描いてた下絵2枚はもう暫くメインの原稿作業しながら修正を加えて来月仕上げます。尖った耳と前に垂れてるケモノ耳難しい(謎)。それまで公開・進呈はお待ちを…
(6月15日未明)
□祝辞をまとめて(苦笑) みなさんおめでとうございます♪
- 茶流彩彩U:大宮ラーメンさん 1万Hit♪
※10448踏みです。
『朱』の評価はこれからプレイする身にとっては結構不安材料です。
そうした中から自分なりの価値を見つけられたら良いんですよね。
- ぷちらぶ:咲夜ユキさん 2万Hit♪
※20196踏みです。
『朱』サントラCDはクリアするまで封印してます。
第1章の最初の旅のシーンに流れた挿入歌は、民族音楽っぽい雰囲気もあったので、
『水月』『SNOW』に並ぶ、聴き流しながら浸りやすい自分好みなBGMだとイイなぁと思います。
◆
□広島・中国地方は陸の孤島……田舎だからイベントはダメっぽい( ´Д⊂
※君のぞにゅーす:どん♪さんの所で、
7/6開催の「GALFES仙台」を知って思いました。
minoriによる東北地方イベント旅行など、
東北地方ではなんかイベントが盛ん。
また、福岡と札幌では今月頭にイベント開催でしたし、大阪や名古屋といった政令指定都市各所でも大きいイベントから中規模なものまで色々。
それに比べて、広島など中国地方は今年は皆無(原画家の複製原画展が2回だけ)。
即売会も広島はほとんどジャンプ系ですから(ギャルゲ系は半年前のイベントだと1割くらい?)。
メロンブックスにとらのあな、Sofmapがあるんですけど、
昼間に(新幹線以外の)特急列車が通らない、中途半端な位置にある広島は政令指定都市クラスの街の中で唯一、
イベントするだけの市場がないようです。
岡山はまだ山陰と四国が繋がってるから希望ありそうですが……。
↓
◇美少女ゲームフェア「キャララ!!」
(Prim square:ふちけんさんより)
開催地は 東京・秋葉原(7/11) 大阪(7/12) 名古屋・大須(7/18)
福岡・天神(7/19) 仙台(7/27)
※広島がダメと言うことがこれで確証……
◆
□祝辞サンクスです♪
- 初心者の避難所:KIXさん
※11万Hitのお祝い紹介、ちょっと遅くなってスミマセン。
単に“111111”まで我慢するという私めのワガママだったんですょ(汗)。
…結局自分はその数値を見る事はなかったけど(ォ
『朱』は『銀色』プレイ済み向けみたいですね。という事で『銀色』未プレイな自分は逆の流れ……。
- ぱやぱや屋:ぱやぱやさん
※掲示板にどうもです♪
◆
◇“ファウさん”争奪戦 ST.AQUARIUS:水上透さん
※くッ、怪しい薬師ファウさん獲られました( ´Д⊂
『朱-Aka-』はさっきやっとインストしました。
ちょっとプレイしてます。
個人的にはファウさん中央アジアっぽい所が舞台というので購入決めた部分があります。
舞台設定で色々影響を与えてくれたらイイなぁ…0401ネタで振った凍結企画に
◆
◇OVA『月陽炎 第三夜 祭りの夜』情報 (Milky 注 18禁)
(隼町公民館:falconさん、掲示板にサンクス)
Milkyの方でもやっと情報を掲載。
サンプルビデオも見れます。
発売は6月25日です。
※今月の国防予算からの捻出はかなり厳しいデス。そもそも2巻見てないし(ォ)、
『水夏 名無し』でさえ発売日購入がかなり微妙ですから。
※それとは別デスが、サークル『日本國民』から最近同人ショップに入荷したアレンジCD
『In Bass We Trust』に、
“MOON OVER THE BASS”という“月陽炎”のアレンジ曲が収録されてます。
◆
□HPはヒットポイントですよぅ、kyawaiさん(苦笑)
※残念デスが酔っ払い軍団はマジで広島駅前で解散してます。
飲み会とかその翌日は結構体調がおかしくなってしまうんで。
今日も仕事中にアルコールがぶり返して結構キツキツ……
ちなみに昨夜の更新も、数回寝オチしてます。ここ暫くの疲れとかもきてるね。
◆
□反省の色のない人……
土曜入荷の雑誌『ドリマガ』を勤務先の書籍で購入。
休憩中に読む……
休憩終了前に、本のレジへ行って『ドリマガ』の前の号を確保
その際、そちらの同僚の方(昨夜の飲みで一緒だった別の方)になんか納得されました(涙)
「ドリームキャストのギャルゲーを制覇された方ですよね?」
(昨夜、ちんまい書籍の人に言われた言葉)
_| ̄|○ もう定着したも同然……
勤務先で7月に自分が企画しようと思う、「まだまだドリキャス!!」販促計画の資料の為です。
一応、ドリキャス担当なので(忙しくて他の人任せが続いてるけど)。
そー言えば、昨夜の飲み会では、
男女含めた割とまとまった人数が『ラグナログ・オンライン』のオフ会みたいな会話してました。
結構オンラインゲームしてるみたいです、みんな(ゲームの同僚)。