『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(5月13日未明)
◇MOONROCK、久しぶりの更新。
OVA『水夏 伊月』がやっと更新。
“突撃ルポ!実録「ムーンロック」製作会議の実体!!”というのも。
抱き枕、『スク水さやか先輩』に続き、『巫女伊月』『名無し』が追加ですか。
※5/12未明までは未更新だと当方では観測してましたが、4/25・5/3・5/7に更新をしていた模様。
抱き枕はさすがに親に殺されるから買わないですよぅ(苦笑)。それにチト微妙な気がするし。
とりあえず第3話「名無し」記事を再掲載。
◆
◇ゲーム攻略『ツイクルス』(FiRSTRoN:Faxiaさん攻略完了)
※ただ今放置中ですが(ォ)、これ見て攻略がんばってみます。
《a due》は行動選択肢の組合わせを潰すのがたいぎくてH1個だけしか見てないです。
◆
◇“午前3〜4時睡眠→8時起床&出社って感じ?”(ぱにぷんの館:ぱにぷんさん 5/12付)
※私も同じ。それが4月の頭からほぼケイゾクしてます(苦笑)。
9時間くらい寝たいですけど、ネットに入ってるともうダメで……。
◆
◇Snowly Summer:月臣なおきさん、『新興宗教オモイデ教』(大槻ケンヂ)」読了(5/12付)
>それでもこの作品が元祖電波って話は聞いたことないし。
だとすると、他に元祖電波な作品が存在してるはず。
電波系大好きな自分としては気になるところです……
※30万Hitおめでとうございます♪ 302526踏みでした(苦笑)
とりあえず97年刊行の『オルタカルチャー日本版』に“電波系”という項目がありますが、
92年の大槻ケンヂさん以上先駆けているのは出てないです(大槻さんのも記載されてないし)。
そこで追えるのは根本敬・村崎百郎共著で『電波系』(太田出版 1996)がある事と、
悪趣味雑誌が90年代中盤より“中目黒にあるとされる電波喫茶”を紹介しているらしい事。
問題の店には「とりこじかけ」という意味不明なフレーズが書き散らされているらしく、
電気グルーヴが94年発売アルバム『ドラゴン』収録曲“虹”の歌詞に引用してました。
『新興宗教オモイデ教』は『雫』(Leaf)のモトネタとも言われてます。廃刊になってるものと思ってましたが、明日探してみるかな。
(参考 BiTmap Publishing/晴れた日はよく届くかな?『エンサイクロペディア「雫〜しずく〜」&「痕〜きずあと〜」』)
◆
※《まじかる☆雪希ちゃん16歳》を描いたので、先日の《クッション抱っこ雪希ちゃん16歳》の方はアレでマジで勘弁してください……。
電子伝達系:rouさんに“準備中”と紹介されまして……胴体描くのが面倒なんでクッションで誤魔化してたのだと申し訳無く思ったのです(クッションは手抜きだったわけ(汗))。
それと、もう少し雪希ちゃんを描き慣れておきたい事情があったので、こうして新規で描いて見ました。
これらの成果は《ポンコツお兄ちゃん》原稿にも反映中。下絵全体が8割出来てます。ほとんど線画作業前な状態で、来週中に死上げたいです。
(と、《ポンコツお兄ちゃん》の皆様方にもご報告。
というか原稿が進んでなかったら“まじかる☆雪希ちゃん”を非公開にして原稿に回すつもりだったです)
……今回のこのポーズの参考が『モエかん』(ケロQ)の“殺されてる途中の飯島CG”だなんて(苦笑)。
◆
※ 勤務先の同僚の子と、恐かったゲームが話題になってました…
- 『バイオハザード』のハンター初登場シーン
途中でプレイを交替させられて最初に出逢った大きなイベント……というかどう足掻いてもサクンと刺されました(正解は一度思いっ切り後退して態勢立て直し)
- 『クロックタワー2』全体
シャキンシャキンと姿なき凶鳴は結構参ってしまいまして途中放棄。
- 『水夏』第2章(御影さん担当)
さやか先輩が刺されてしまうシーン(日記の02年8/3付よりDC版の感想転載)
(刃物って見ただけで自分の身体に傷が走るような感覚があるときがたまにあるので)
あの程度でも心に生々しく痛みが突き刺さってしまい、さやか先輩の叫びやテキストから目を背けたくなりました。
でもこの後に愛しの蒼司くんが助けてくれますから。
と、思い当たったのがこれらともう1つでしたが、問題なのがソレ。
恐ろしさの余りテキストをオートで流して机の下に隠れ、それでも聴こえてくる声に耳を抑えそうになったのはもう、このシーンだけでした。
『君が望む永遠』(age)
孝之ちゃん、マナマナに連れられて初めてのお出かけ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんな精神的衝撃を与える事が出来るのもシナリオ・企画屋さんの力量だと思います。
◆
※ というか、エエ、勤務先ではほぼどんなゲームしてるか(サイトを置いてるとか)バラしてるも同然です(苦笑)。
移植作とかがどの程度の知名度で人気があってという情報伝えてますとね。
(客観的に言って、普通の客層にはギャルゲーは売れ難いと思ってます。出来ればそこを商品コメントPOPでフォローしたいです)
※13日は午後からお出かけします……。
※兄夏さんやST.AQUARIUS:水上透さんが……
先日より雑記を止めてしまわれました……(水上さんは不定期っぽいかな?)。
直前に何があったのかは解りませんが(以前より縮小したり仕事とかで多忙な感じでしたが)、
また気が向いたら何か書いてくれるものと思ってリンクはケイゾクしますので〜。
(5月12日未明)
◇即売会『乃絵美といっしょ2』レポ
(BOGARD La+:テラチュウさん〜appendixさん経由。
二次元墓地供養所さんによるレポ)
※『With You』のヒロイン《乃絵美》オンリー即売会……というか、12人の乃絵美コスとか終始まさに《乃絵美》尽くし(凄
ここまで尽くされますと、熱狂的なファンでなくても乃絵美に洗脳イベントで過ごした日の記憶が鮮明に残りそうです。
◆
◇雑誌『コンプティーク6月号』収録『あした出逢った少女』体験版
※触りしかやってませんが(汗)、今回の体験版の内容は月石版と同じみたいです。
明確な相違点は、『月石版』にあったOP映像が『コンプ』のには存在しない事。
◆
◇『片神名 カタカムナ』公式サイト (名前のない部屋:NOISEさんより)
平成14年経済通産業省プロジェクトインキュベーション型製作支援対象作品。
原画・キャラクターデザイン:山本京、原作・脚本:永田一大で、
公開されてるというムービーの最後にはアルケミストのロゴがあるそうです。
※NTT DATA CORPORATIONからの発売なんですか!? 天下のNTTが関連会社でギャルゲー製作かぁ…。
◆
◇『After...』デモ&体験版 配布キャンペーン sp-janis.com/Ciel
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
配布予定日 5月23日(金)
広島県内では以下のショップで実施予定
ソフマップGIGA STORE広島店 広島市
Vic21高陽店 広島市
コミックとらのあな広島店 広島市
遊コン 福山店 福山市
(株)OAシステムプラザ 福山店 福山市
Vic21春日本店 福山市
Vic21川口店 福山市
Vic21松永店 福山市
Vic21新市店 福山市
Vic21庄原店 庄原市
◆
※色々してましたらネットに入るのが遅くなりました。
描いてましたイラストは……原稿に使うかUPするか迷ってます(ォ
(5月11日未明 酔っ払いモードどわぁ 頭が〜頭が〜グルグルッと)
◇酒とGBASPと逆裁などなどが最近の日課だというMirukomi:仁村有志さん
そんな感じの日課報告(?)絵です。
※とりあえず年末にチラシだけ発表されてた『pure clover』(Sound Tail)が気になるんですけど……情報まだみたい。
◆
◇『果てしなく青い、この空の下で・・・。メモリアル版』の特典サウンドCD
(TOPCAT/HOBIBOX)
1.nikoensis〜追想 3.告白
2.学校 4.海
※店頭のパッケージに書かれてたのでメモ。
4曲とも良いのですけど……どうせなら『果て青』サントラCDのDisc1を丸々とか、
いやもうDisc2まで逝け〜みたいな事してくれた方が良かった様な気がしました(苦笑)。
とりあえずこのソフトを買ってBGMが気にいったならサントラCD購入お勧め。
郷愁感から始まり、色々な青空が覗けるような曲、ワクワクした夏、影が差し始め重苦しくなる秋、
異界、驚異と喧騒の後の終演……曲の流れ自体もストーリーの雰囲気をほぼ追ってますので(エンディングにヴォーカル曲『nikoensis〜追想』。そしておまけ)。
◆
◇FiRSTRoN:Faxiaさんチラシレポ
『静寂は闇の調べ』『月は東に日は西に』『6月の天使』『朱-Aka‐』『Orange Pocket』『サンダークラップス!』
『Little Little Election』『ひよこのキモチ』『biAs』『塔ノ沢魔術研究会』『CANDY TOYS』『Hello Good-bye!』
『姫辱 プリンセスダブル狩り』 戯画の謎チラシ
……大量ですわ、マジで。
※個人的には今回の中でやはり『月は東に日は西に』『朱-Aka‐』『Orange Pocket』『静寂は闇の調べ』辺りが注目かな?
『月は東に日は西に』『朱-Aka‐』(;´Д`)ハァハァ…… 雑誌未掲載なのが色々載ってますので(苦笑)
Faxiaさん、『朱』チラシ、こっちではver.3扱いですけど《第4版》に統一した方がイイでしょうか?
(外向けに解説すると、ver.1には発売日が異なる2種類が存在するらしい(Rhino現物見てない)のです。その為微妙に種類数の扱いが異なるわけなの)
→Faxiaさんより掲示板にてご報告が。お手数をお掛けしてました(汗)。
という事で、今回の『朱』チラシは《第3版/ver.3》とします。
で、『朱』チラシ第3版裏面の英文。
『朱』の歌曲は4曲中2曲が英語で、りのさんが英訳されてるとの事です(ねこねこソフトMMR日記1/23)。
今回のチラシのがホントに英語歌詞であるのなら、その中の1曲になるかと思います。
◆
※『コンプティーク6月号』のRhinoが気になった記事
- 『あした出逢った少女』
早苗さんが……。安易なストーリー構成で無いことを信じてますので……。
- 『朱‐Aka‐』
ナンディニというチラシver3に描かれていた謎の貴婦人。彼女の正体は、ニムラムさんを守護者とする眷属。“還す者”という異名を持つそうで、凄まじい力を備えているとの事。
- 《初音島通信》
まりさんの書き下ろしが掲載。あとPS2版の記事もついでに。
- 《かのうぉ》
『CLANNAD』。シナリオは『ALMA』の魁さんが合流して進行中。BGMはヴォーカル曲以外はほぼ完成らしい。
- コミック版『ダ・カーポ』
原作には無いドタバタな花見酒乱乱闘。ここまでオリジナル逝ってるならこれからも読んで見るかも(第1話から買ってるけどさ)。
- 折り込みポスター。裏面に記事
『夏神楽』『SHUFFLE!』『FAKE』『オレンジポケット』
こういう情報がまとまってる記事構成は久しく見てませんです。記事のレイアウト手法としてちょっと注目。
◆
※ちょっと新人歓迎会で焼肉とお酒を大量摂取状態です。でもしっかり『コンプティーク』買ってるし(苦笑)。
(5月10日未明 広島市内、ラッピングバスが解禁。最初は浜田アクアス)
※ぷちらぶ:咲夜ユキさんへ
まだ仮に等しい状態ですが(汗)、《事典の事典リンク集》の仮紹介に収録してます。
本収録については色々あるのでまだ先になりそう(滝汗)
◆
◇PS2版『ダ・カーポ』のタイトルは『D.C.P.S〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション』
(名前のない部屋:NOISEさんより)
コンプティークの記事より。
新規追加ヒロインは“月城アリス”。カールヘアで人形を抱えてる硬い表情なおとなしい性格だそうな。何故か黒手袋装備。
新規追加は……まだ他に4人もいるのか?
その他、アニメの放映開始がキッズステーションとか言う聞き慣れないトコで7月7日からとか、情報が2CH(アニメスレなど)で色々挙がってます……
※タイトルの意味を粉砕するかのような、かなり無駄な文字が多いタイトルだわ。
とは言っても純粋な原作『D.C. ダ・カーポ』なんて名乗らせたくない。
それよりも中司暁美たん抹殺?(残りの4人の中に似たシルエット無し)
![中司暁美と天枷美春
ただし暁美の髪の色は公式では不明](../../illust/d-chara/dc/miharuakemi-1mini.jpg)
個人的には、唯一自分だけ『D.C.WS』に投稿してました中司暁美を激しく応援していきたいと思います。……というかマイナーヒロインですか(苦笑)
多分、アニメの『ダ・カーポ』も、原作を『D.C. ダ・カーポ』ではなく、『ダ・カーポ』もしくは『D.C.P.S〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション』にする腹なんだろう( ´Д⊂
↓
◇芳野さくら誘拐万引被害未遂
(Prim square:ふちけんさんより)
テレ朝のニュースで書店の万引被害の特集があって、そこに万引犯の高校生から奪回した小説版『D.C.ダ・カーポ 芳野さくら』が映っていたそうな。
※自分も勤務先にて本の万引事件取り押さえを目にする事も有ります…。
当然犯罪なので、こういうことをしてますと確実に社会的なツケを負う事になります。
最近は我慢とか貯蓄とかって廃れてしまったんでしょうか……というか、自分最近浪費し過ぎてますが(苦笑)
◆
◇『あした出逢った少女』パッケージ画像公開 体験版配布告知 (MOON STONE)
CD初回版・CD通常版・DVD版3種類。体験版配布は……広島は今の所ない模様(涙)
※当方DVD版を予約済みですので〜。
今回配布される体験版は第四種《汎用体験版》でしょうね。本編のものをそのまま抜粋した内容の。
◆
※11日未明の更新は、酔っ払ってる可能性が高いので微妙(苦笑)
(5月9日未明 IEとかWindowsのアップデート中。パソ点けながら寝る…)
◇まうんとポジション:スコさん 40万Hit突破♪
※402221踏みです。
レポ見てますとイベントとか自分も参加してみたくなりますね……でも度胸が無いので遠くから眺めてるかも(ォ
◆
◇『朱-AKA-』チラシver.3について
※というか、ファウさんは一応チラシver.2や雑誌でお披露目済みなんですけど、
チュチュさんやアラミスさん、ルタさんはまだですよね?胸とかあのあたりとか(カラピュアとP天以外の雑誌に載ってます?)
それと英語のテキストですが、その一部はあるパターンでテキストが綴られてますので、ヴォーカル曲の歌詞の可能性があります。バックコーラスの歌詞みたいな部分がカッコでくくられてるし。
こちらでもまだ配布されてないのあるんですょFiRSTRoN:Faxiaさん。
『あした出逢った少女』チラシが明日こそ広島に届いていて欲しいです。
◆
◇《KSS、『Wind』『Phantom of Inferno』『モエかん』の3作品OVA化決定》
(アキバ系ポータルより)
※OVAという事で……地上波じゃなくてある意味ちょっと残念。
イチイチDVD買うのも出費がキツイですから(レンタルも面倒だし)。
原作をぶち壊す事がない事を祈るだけです……と言ってもプレイしてるのは『Wind』だけなので、
他については《破壊度》の基準自体付け難いです。
そ言えば雑誌『週刊新潮 5月15日号』の《TEMPO BOOKS》に、紀田伊輔さんによる『動物のお医者さん』批評が掲載されてます。
お題は“「ドラマ化コミック」を読む”
その末尾でこうまとめられてます。
“原作の面白さを「語られる内容/語る技法」という面から分析しなければ、ファンを怒らせるようなシロモノしか作れない。やりゃあいいってもんじゃないのだ”
『ダ・カーポ』の犯した過ちを、OVA化する3作や『君が望む永遠』で繰り返さない事を祈ります……。
◆
※Snowly Summer:月臣なおきさんへ
到着報告のメール戴いてるのに反応鈍くてスミマセン。
『ジサツのための101の方法』“INVITATION(小冊子)”がこのまま死蔵される事無く相応しい新たな持ち主の手元に無事に届いて安心してます。
100ページコピー本は半分は『ジサツのための101の方法』“INVITATION(小冊子)”(01年夏コミ配布本)をガードする為に同封してた感じですね(苦笑)。
このコピー本が50ページ2冊なのは、単にホッチキスの針長の限界だからです。さすがに二度とこんな本は作らないでしょう。
◆
※兄夏さんへ
こちらは電話回線ですけど重くないです。見やすいし、スタイリッシュな感じでイイと思いますょ。
むしろ私のトップページの方が遥かに重いはずです(大体20〜30KBサイズ+画像)。
つーか、自分トコももう少しスッキリしたのにしたいくらい。
◆
※雪希さん塗るのは暫し延期……
今月中に出来ればポンコツお兄ちゃん原稿を仕上げたいので、何かをつかんだ今、雪希さんを描く練習をします。
昨日やったら晩に塗る気だったんですが……全て雷雨の所為。
お陰で1ヶ月振りくらいな6時間睡眠……いや8日未明はすぐに眠れず5時間程。『モエかん』VFBの設定情報を読んでたのが原因か(汗)。
さっきまで別の雪希さん描き込んでいたんですが、衣装を『ARICE IN CHEINS』にしようかなと(苦笑)。さすがにマズイでしょう。
定番なアレで済ませます。
土曜は仕事先の新人歓迎会のため、更新鈍くなると思います。
10万HIT企画を色々考えてますが、もしかしたらローカルな情報で済ませるかもしれません。
8日はその情報を集めに出掛けてました。
この企画だと簡単な図形と情報記入だけで済むので楽チン。勤務先でも作業できそうです。
別案はイラストでっち上げ(苦笑)。しかしこちらは自宅でしか作業できません。
というかここ数ヶ月、勤務先で休憩中にイラスト出来ないんです(涙)。
拠点1ヶ所失いまして。今の休憩室だと周りの目を気にしないとイケナイのですょ……。
疲れから食事と休憩に費やしてる事も多いし。
(5月8日夕方)
※ 広島市内でついさっきゲットしてきたエロゲチラシ(速報)
- 『月は東に日は西に』
(ARGUST) 夏発売予定
※べっかんこうさん絵の最新作チラシです。
天ヶ崎美琴の(;´Д`)ハァハァ……なのが1枚掲載。とりあえず今作は何種類のチラシを出すんでしょうかね。
- 『オレンジポケット』 (HOOK) 6月13日発売予定
※体験版が結構良かったので気にはしてますけど……学園ものメインな感じなので泣く泣く回避です。(予算の都合、積みゲの都合…)
OP映像はノリも良く、個人的には今年聴いたなかで5指に入るかなと。
- 『れすとあ』 (D.O.) 6月27日発売予定
- 『朱-AKA-』 (ねこねこソフト) 5月30日発売予定
※『朱』チラシver.3(4種類目。ver.1は2種類らしいので)。今回もルタさんが表紙。
今回裏面は全て英語テキストになってます。そして《nandin》という謎の貴婦人が。
(;´Д`)ハァハァ……
えっと、チュチュさん、アラミスさん、そしてルタさん初お披露目っぽいです。白で隠さなくてイイのに
英語テキストにはどんな意味が隠されてるのか……
(5月8日未明 広島県内大雨につき、更新微妙……雷恐い)
◇FiRSTRoN:Faxiaさん50万アクセス突破♪(出遅れてしまった…)
※508472踏み(汗) 昨夜とかにもアクセスしてますから、もっと前に踏んでるかもしれないです。
しかし50万ですよっ。これは凄いです。
それとなんだか『ALMA』で争奪戦が始まってる様ですね(苦笑)。数多くの猛者に負けないようにがんばって下さいな〜
◆
※ 広島市内でゲットしたエロゲチラシ&同人誌
- 『恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの』 夏発売予定
『檻 わたし語りAVG』 5月15日発売予定
(CAGE/RUNE)
※前者はエラく長いタイトルだ(苦笑)。裏面の『檻』はDVDPG。
- 『サンダークラップス!』 (color) 6月27日発売予定
※作品内容が触手とか巨乳とか独特な雰囲気なので個人的にはかなり苦手ではあるものの、
このメーカーさんのこれまでのパッケージやチラシは、凄くかっこよくて好きです。今回もカッコイイ!! でも巨乳苦手だ(苦笑)
- 『この空がついえる瞬間に』 (電脳猿) 6月27日発売予定
- 同人誌『ゆきがたり』 北里まことさん とらのあな広島店
※『水月』雪さん本。
花梨・アリス・マリアENDにおける消えてしまった雪さんについての北里さんの考察、
これがストーリー背景になってるそうです。
その他、アリス・マリアの罪つくりな短冊(苦笑)、描き下ろし絵…わはーの肝心な所が見えてます(苦笑)
この続きが次回の予定だそうです。雪さんシナリオから分岐した花梨とのお話みたいです。
◆
※『モエかん』ビジュアルファンブック買いました。
ソフト持ってません(ヲ でもBLACK CRUSADE:CROSSさんなどで論じられてた設定とか裏設定なんかがエラく気になってたんですよ。
VFBが仕事先の書店部門に入荷した時になんか仕事中なのに何度も表紙を眺めてたり
「ドラマCDのシナリオの方のバナー作ったんですよ」など妄言を担当の方に話しかけてしまったり(汗)と、
このVFBはかなり気に掛けてました。
で、買うか迷ってる間に日が経って『夏色小町』VFBも店頭に並んだことで更に追い打ち。
『夏色小町』は和風・半脱ぎ・紫通信という要素があったものの、裏設定やOP曲アレンジ・御影さんによるドラマCDがある『モエかん』の方が勝ってましたので、
『モエかん』のを購入したわけです(夏色には雑誌紹介CGの一部で微妙に萎えるのがありましたのも敗因)。
『風の中の青い鳥』アレンジ。すげー好みです。電気グルーヴの『虹 Mojo Mix』(シングルCD『虹』収録)みたいなノリ〜♪ Technoポップ〜♪
この『風の中の青い鳥』アレンジ名は手懸けた《電気式可憐音楽集団》というグループにちなんで“Driving電気Remix”となってます。
ドラマCDは落ちついて聴きますので〜。
本記事の方は……未購入未プレイである事を凄く後悔してます_| ̄|○
設定解説とか読ませる部分が、パラッと見ただけでもかなり多い感じです。
というかパラパラ〜と見るだけでも、覗いて見えたページに鳥肌が立つんですけど(汗)
今晩読んでて眠れなくなるんじゃないかと思うくらい。
設定とかで凝るのって考えるだけでも楽しそうだなぁ(大変そうやなぁ)と思いますね。
あくまでテキストメインな為かゲーム画像はかなり小さい扱い。
しかし現状でも1ページにおける画像数とテキスト量がかなりなので、情報密度的には十分かな。
夏以降にでも『モエかん』はプレイしてみたいです……(今は積みゲが多いの)
※OVA『月陽炎 第三夜 祭りの夜』のニュースソース。明日の更新でコンテンツに収めます。
『ダ・カーポ』にさえ話題性から負けてますが……個人的には購入は様子見だし(汗)
その他色々しないといけないのですが、7日23時時点で雷鳴と大雨が広島地方を覆ってる模様です。
もしもの為にPC閉じて早く寝ます。んで朝方動きたいかも。雪希ちゃんもフォトショが使えないので明日の作業に(涙)
↓治しました。ゴメンナサイ……(というか7日朝の出勤途中にミスに気付いたので)
17歳じゃなくて16歳。誕生日の順番からして、雪希ちゃんは日和に永遠に並ぶことさえ出来ないのですね……
(5月7日未明 雪希ちゃん16歳のお誕生日♪)
◇片瀬雪希ちゃん@みずいろ お誕生日おめでと♪
永遠の16歳だそうですが(苦笑)おめでとうございます♪
◆
※ぷちらぶ:咲夜ユキさんへ
『デモンベイン用語集』の件でリンク集へのリンク了承ありがとうございます。明日の更新で《仮紹介》に収めます。
それと、すみません。『デモンベイン用語集』が日記上でしかリンクしてないみたいです。
◆
◇FiRSTRoN:Faxiaさんチラシ報告
『月陽炎DVD』(すたじおみりす)、『M×S』(アボカドパワーズ)、
『今宵も召しませゥアリステイル』(Rune)などなど。
※『月陽炎DVD』チラシ、無事ゲットですね♪
でも製品パッケージもあんな感じの方が良かったです……インストしたまま積みゲ状態(汗)
◆
※>犀の目工房さん、TOP 雪希ちゃん お誕生日(5/7)準備中。電子伝達係:rouさん
※こそーり下絵だけで済まそうと思ったのですが(滝汗)。
明日帰宅したら、ちょっと色々やって見ます……淡い感じに塗ってみたいです。
◆
◇萌木原ふみたけさん、澄乃@SNOW絵
(FiRSTRoN:Faxiaさんより)
※こそりパンチラ(苦笑)。
全体の雰囲気がなんかイイ!! 夏コミで何かしてくれるのかな?
◆
◇『Wind』(minori)がKSSよりアニメ化とか……(各地で)
※KSSはまあアレかもしれませんが、
広島ホームテレビの深夜枠でアニメを良く流してる所だったりします。
『下級生』『ToHeart』『こみっくパーティー』『らいむいろ何とか』
という事なので、広島でも放映される可能性が高いと個人的に期待してみたいと思います。
何と言っても、『Wind』風音市の商店街のモデルが広島・金座街ですから
(その他、kazaneさんの所に長崎などのモデルが掲載されてます)