『犀の目工房』トップページへ戻る。

ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)



(3月18日未明 今日も読みにくくてゴメン)

◇ 広島駅南口ASSEのスクリーンが異常な事になってたらしい
(カトゆー家断絶:カトゆーさんMataaaaaaaaaariさん経由、 がんばれ!!ゲイツ君より3/17付番外編にて)
※17日未明、近くのCD店で棚卸してたのですけど、店内の試聴機の画面もなんだか似たような表示だった記憶があります。 DLしてるにしてはおかしいなと思ってましたがね。問題の写真が同じ時刻のものかは定かではありませんが。


◇ ねこねこソフトトップ絵更新
※多分、《カダン女性説》がこれで打ち消された様な気がする。カダンの表情は明らかに男性の顔ですから(鼻のラインが女性よりもはっきり)。
 なんだか各方面にご迷惑をおかけしましたが、元はコンプ4月号が(マテ


※ BLACK CRUSADE:CROSSさん
 来月の広島コミケに(今度こそ)足を運んでみたいですけど、 『水月』どころかジャンル的に島が1〜2程残ってるか心配な感じで(去年8月時点で3島くらい?)…… だから東京でのイベントが羨ましい限りなのです。さらに花梨が花梨がそこ彼処にあったなんて(オゥ
『SNOW』も今後は『水月』と並ぶ個人的注目ジャンルです!!(遅
 AMR:池上茜さんのも、サイトの澄乃CG見て委託があれば欲しくなりましたよ。 (この方の『TOY★BOXぷらすあるふぁ』ですがとらのあな広島店最後の一冊を買ってます。『みずいろ』νひよりん絵とかがあって良かったです)。
 そ言えば前にも月臣なおきさんとやり取りしてますけど、Circus関連の同人誌は未だにトコトン見かけないですね(それとも広島だからかな?)。


彗星堂:猫野こめっとさん 『茜のあはアホ毛のあ!』連動企画
(はじっこ ねっと:kyawaiさん3/17付)
「3月17日PM22:00以降にアクセスすると、何かが起こる…はず(^^;」

※『茜のあはアホ毛のあ!』は持ってないよぅ( ´Д⊂
 所謂、最後のトラックに続いて無音声が流れ、その先に曲が隠れているという仕様ですね。それを使ってカラオケコンテストですか。 色々申し込みの条件があって大変そうだけど、こういった企画は面白そう。
 持ってないのは悔しいけど、このような企画は遊びがあって好きです。でも私はカラオケ苦手なんだよね(苦笑)

『茜のあはアホ毛のあ!』は書店委託を準備中
※〜〜♪♪


◇ Visual art's web order グッズ通販
 コミケ63販売グッズの通販は
3月25日(火)PM4:00(予定) 〜 商品がなくなり次第終了
 時間はまだ先だけど、手続きの準備(お客様番号の取得)は早々進めときましょう。
※私は『Mebiusパック』にします! だってOP曲『SNOW』をコンポで聴きたいもん。


※  HALさん(3/11付日記)特殊ゲー対談コピー本を通しで読んでみて…
 先日の棚卸とかそれに向けての睡眠調整とかで保存した後すぐに全体を読めなかったのです。それぞれのタイトルについて個人的に触れてみます。

   『雫』
 キヨタさんにかなり昔に『痕』以前って事でPLAYさせてもらったのですが、攻略本片手にサクサク進めた所為で印象が薄いです。 『雫』よりも『さおりんといっしょ!!』封入アレンジサントラが、『雫』BGMとして記憶している辺りで象徴してますね。
 強いて言うなら、ミニマルテクノな作りがOP曲や瑠璃子さんのテーマ曲など多かったBGMの影響で、 自分の中ではYMOが未来を指してたテクノに影を与え、 (退廃した未来を内包してると思う)PS版『攻殻機動隊』サントラや再生YMOのテクノの自分的再評価に繋がった、ですね。
 今これ書いてる時に『さおりん』の封入サントラ聴いてるけど、ミニマル曲に限らず『雫』のBGMは良いよなぁ、“さおりんのテーマ”だけ正反対に明るくて異色(笑)と。

   『MOON.』
 小説版『ONE』を買い揃え始めた大学生の頃に、福岡市内の本屋を探しまくった覚えが(苦笑)。
 かなり昔に(まだ手元にある)体験版をしてますが、 やはりデモ映像とそのBGM“新月”は、退廃的テクノという自分内イメージに強烈な影響を与えてますね。 去年の良く聴いてた音楽の中に、『月華の鬼士』(いつものところ)のBGM“閉鎖された空間-Itumo Remix-(Remixed:UI-70)”がある辺りなんかが(苦笑)。

   『終ノ空』
 雑誌『カラフルピュアガール1999年11月号』の『終ノ空』記事で哲学用語の解説が掲載されてたのですごく興味を当時抱いてましたが……。

“ゲームの評価って言うのは「時代」によっても左右されるもんなんだな(『終ノ空』でのHALさん発言)”
の部分は、手が回れば自分も色々考えてみたいテーマです。

   『ジサツのタメの101の方法』
“「この世は、ボクが見ている妄想じゃなかろうか」つう不安を抱く主人公”
自分がまだ夢を辛うじて信じていた頃、 『ELLE』(elf)での展開で「今までは作られた世界だった」と結果で表わしてましたが、 福岡の大学での甘いのと辛いのを過ごし無職で卒業して帰郷した時に、 “広島”と“福岡”、どちらが本当に自分の居た世界でどちらが“夢”なのか、 無職で家での立場もアレだった頃は時々悩んでましたね。
 これはまた、小だまたけしさんの『平成イリュージョン』を後々に手にした去年6月に《幻想症候群》として思い当たってました。
(帰郷暫くしてイラストや新しい知り合い等の逃げ口を作れました事にはキヨタさん達に感謝してますね。それと今は無職→準社員ですので)


※雑誌『カラピュア1999年11月号』が描かれたの頃……つまりかの予言の日までとそれ以後の最初
 大層な表題を思い浮かんだけどそれは無視(マテ
 先日、元長柾木さん作品『フロレアール』(99年7月発売)を扱っていたとして更科修一郎さんの昔扱ってたコラム 《N.C.P.〜Natural Color Phantasm vol.7》を紹介しましたけど、 同じ号に先の『終ノ空』の記事も載ってました。
 もちろんそれらは狙っていたかもしれないし偶然かもしれない。 でも記事が書かれた(9月〜10月頃と推測)時期があのおじいさんの予言の日以後だという点は背景として記憶しておいても良いと思う。
 ちなみに同じ号では吉澤友章さん作画の『悦楽の終日』と言うのがありましたけど……99年11月末発売予定って更に延期したんだっけ?

 そう思って改めて自分を振りかえる。
 当時大学4年生最後の夏。
 数度に渡ってその頃の自分をここ最近書いてたので大筋は略すけど、 この頃にアチラの世界ではなく、『ToHeart』にシフトしてて心底良かったです(爆)。
 当時は半場引き篭もってた上に「アンチPS、SSマンセー」と口走りそうなくらいホントにやばい精神状態だったよな……。

“「そうか、「エロ」さえ入っていれば、あらゆる表現が許されるのがエロゲーなんだ」っていう「表現の場としてのエロゲーの可能性」に気付かされた。”
“エロゲーはどんなにがんばってもメジャーな存在にはなれないけど、その分メジャーでは出来ない表現が出来るんだから”
(『フローレアール〜すきすきだいすき〜』についてのHALさんの発言)

※これらの言葉は、より商業性が重視されつつある現状の中で、決して見失って欲しくないメッセージだと思いますね。 でもエロが“極端に”薄くなるのはダメですけど。
 個人的にこの業界が面白いと思うのは3/5の戯言の末尾にちょちょいと書いてます事の他、 《表現の場としてのエロゲーの可能性》という存在(幻想?)があるからでしょう。

※腰据えてHALさんの公表したコピー本を通しで読んでて……コピー本という形で手に出来なかった悔しさと、公表してくださったHALさんへの感謝が頭の中で入り混じってました(苦笑)。
『カラピュア2003年4月号』“哲学者・東浩紀さんとシナリオライター・元長柾木さんの対談”と HALさん(3/11付日記)特殊ゲー対談コピー本、 更科修一郎さんの『N.C.P. vol.7』(コラムは更科さんのサイトで公開)を それぞれ関連として読んで、各々で自らの中での位置付けを探ってみてくださいな。

 対談とかは……多分話下手だから対話がすぐに終わりそうな、もしくはすぐに話の根幹から果てしなく反れて逝く予感(苦笑)。 ですので自分には不向きです〜。
 ですので他の方の対話を読んで自分内で受け止めていきたいですね。


※サッカー日本代表のアメリカ遠征メンバーにサンフレッチェのGK:下田 崇が久しぶりに選ばれてた事が(予備戦力だけど)個人的にすごく嬉しかったりします。 これ以上語ると高校時代とかまで私の情報がバレてしまうので言えないけど。
 比較的珍しい苗字でそれだけで住所がバレそうな上、過去に電話ストーカーまがいの被害にあった身なので、一定ラインを置いてる点は重ね重ね申し訳ないです。


(3月17日夕方 来週の月曜もこんな感じ……徹夜de卸から生還)

Silver Moon:Futamiさんに先日の「WMA(世界窓協会)HALと乙ちっく通信 まるさまの特殊エロゲー対談」(WMA 世界窓協会:HALさん日記3/11付)について捕捉されたと知ったとき、 なにも出来ない状態の自分にただただ申し訳なく……
 日曜の仕事中にPS2の『スターオーシャン3』改修型と思われる青シールの商品が届いたので、ホントに改修型かどうか確認しようと携帯でアンテナを見てましたら(利用頻繁ないまがさんのアンテナで)偶然捕捉しました(笑)。 でも、その日は仕事の後に徹夜de棚卸で帰宅出来ず……
 特殊ゲーについてはほとんど語れる情報とかが無いですが、ちょっと今晩にレス考えますので〜
 月臣なおきさんのゲーム対談、 先日のWMA 世界窓協会:HALさんや『カラピュア4月号』の対談もですが、 こう言う企画は確かに面白そうです。
 深く語れるだけのネタがあれば、自分もしたいですけどね……。


◇『あした出逢った少女』製品情報 MOON STONE
 サントラCD付初回版と通常版仕様のCD版、と限定生産のDVD版(高音質)がリリースとの事。
※つまりはパッケージの種類が計3パターンというお約束(笑い)。
 DVD版を予定してますが、早目にスペック情報を出して欲しい所ですね、それによって選択も変わる可能性がありますので。
(というかDVD版は一種類だけでしたね(汗)。訂正します…)


◇ なんだか『水月』率が高そうなBLACK CRUSADE:CROSSさんのサンクリ・レポ(3/16付)
和(なごみ)さんの『水月』本(確か那波たん本)あたりは、 とらにも卸してくれると期待中です……。
“つづくさん(『僕と、僕らの夏』の原画を担当なさった笛さんのサークル)の『水月』本の表紙が花梨だった……”
 いやこれは(絵柄が判らないけど)、《花梨》が表紙なだけに購入は当然でしょう。自分も欲しくなりましたが、もはや無理!!(号泣)
 広島から見てるとなんとも羨ましい限りです……やはり地方はダメだね(涙)。
 ホントは東方であったイベントだと思って無理して静観を装おうとしましたが、CROSSさんのレポを見て楽しさ半分悔しさ半分( ´Д⊂  だったのでこちらを紹介しちゃいました。他にも はじっこ ねっと:kyawaiさん3/16付でも戦果報告なんかが挙がってます……ああマジで悔しいったら(以下略

彗星堂:猫野こめっとさん 『茜のあはアホ毛のあ!』と一緒についてたチラシに
(はじっこ ねっと:kyawaiさん3/16付)
「3月17日PM22:00以降にアクセスすると、何かが起こる…はず(^^;」
※ 何が起きるか私も期待中です。
(私信)『ペペロンソース』のメール、ご好意感謝です〜♪  でもニンニクガーリック(笑)は抜きとの事なので、 隠れニンニクスキーな自分としてはちょっと残念。ごめんなさいです。
 沖縄にも、唐辛子をつかった(多分ペペロンソースに近い)調味料がソーキそば屋とか食事処に置いてありますね。


◇ 芹沢かぐらの恋の決着が予定されていたらしい……『それは舞い散る桜のように けれど輝く夜空のように』  (Prim square:ふちけんさん3/16付)
『それは舞い散る桜のように』から8年後が舞台の続編で、和人の能力、かぐらの恋の決着、朝陽の過去など残された謎についても触れる予定だった……。 『それ散る』発売前から計画のあった続編は、けれどもBasiL代表側により企画停止。
 企画者で『それ散る』の未完結に納得いってなかったあごバリアさんが同人で 続編部分のSSかなにかを出そうとしたがバジルの代表から許可が下りなかった。

※企画そのものが事実上闇に葬られた感じですね……。
 前作『それ散る』のセーブデータを引き継ぎ、データによって話が変化するという、 技術的に結構大変そうな意欲的なアイデアが盛り込まれるなど、もし実現したらかなり気になる(前作を購入したくなる)内容なだけに残念としか言いようがないです。
 西又葵さんは個人サークルでBasiL作品の線画集を出したり、事実上の退社後の2月に各地で行なわれた個展でBasiL作品を出したりするなど、 推測ですが一応BasiLの了承かなにかを得た形でBasiL作品を大々的に取り扱っているのに対して、あごバリアさんの『後日談SS』を不許可としたのは ……お家事情がわからないだけになんとも言えないですが、バランスを欠く対応にも受けとめられます。
 作品の根幹について、メーカーオフィシャルと企画者オフィシャルで、その意向とかが異なる可能性があるとか、単にお家事情なのかどうだか……。
 かぐらたんの話は(体験版以降ストーリー知らないけど)すごくすごく気になります……何時か日の目を。


◇「眼鏡っ子は眼鏡かけてないとパワーダウンするのですよ」(紺碧洞:cazunaさん3/16付)
※そうそう、かの一日ラピュタ王、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ閣下(声:寺田濃さん)も
「あ〜あ〜目がぁ〜目がぁ〜!! あ〜あ〜目がぁ〜あ〜あ〜!!」
と叫び悶え(そして悪役らしく爽快に死んでいく…)てますから、その通りなのです(騙されてる騙されてるよ……アレは違う原因な気がする……)。
 朝起きて、寝る前に置いていたと思った眼鏡が見当たらなくて手探りで探す様は携帯電話が部屋で行方不明となる以上に泣きたくなりますし、 本を読みながら寝てしまって、うつ伏せ状態だった為に顔面と本に眼鏡がサンドイッチされた時は、本と眼鏡が確実に潰れてるのでWのダメージ、かなり絶望の淵に立たされます( ´Д⊂
 ともかく眼鏡っ子(注:男)同志、無事救出お疲れ様です♪



(3月16日未明 広島ホームテレビ『トリック』再放送最終回は16日午前1時30分から)

「描き分けの出来てるエロゲって、具体的にどれよ?」
ST.AQUARIUS:水上透さん


『果てしなく青い、この空の下で…』
目蓋のラインが、キャラクターの性格を反映させてます。
『黒の断章』『ESの方程式』
大人の女性と幼さの残る女性、それが更に描き分けられてて…男性キャラもかなり多彩だし。

 絵のパターンは描き手の側でそれぞれで既に方程式となってるから、 性格を反映させて微調整しているのだと思います。
 大きく絵柄を変える勇気は計り知れないでしょうね(私も一応シリアス絵柄で悩んでるし)。

それとやはり、ある程度の絵柄パターンの安定は、 その絵のファンに次回作への安心感を与える効果が多少あることも否定できません。
   『水夏』→『ダ・カーポ』    『月陽炎』(すたじおみりす)→『pure clover』(Sound Tail)


◇『SNOW コミックアンソロジー』(スタジオDNA) 4月25日発売予定
※既出っぽいけど再紹介ってことで…。
『水月』の時の程度、期待してみます……。


◇ 小説版『D.C. ダ・カーポ』第3巻 芳野さくら編 (パラダイムノベル)
 4月予定から3月24日発売予定に繰り上げ。
※『ことり編』も買ってないので買う予定ないですけど一応紹介。
 だから『Infantaria』小説版みたいに全挿絵描き下ろしだったら購買煽れたのにね(マテ


※15日は新人歓迎会を欠席〜。というのも15日の勤務が色々体調的にきつかったんですよぅ。このまま明日出勤してそれから徹夜で棚卸するのはジサツ行為と判断したわけ。  ウンな感じなので、今日はアンテナを少し調整してから寝オチします。次は17日午前以降…



(3月15日未明 『朱』OPデモが13〜20%までしかDL出来ませんです……)

◇ WMA 世界窓協会:HALさんの日記3/11付
 冬コミコピー本『WMA(世界窓協会)HALと乙ちっく通信 まるさまの特殊エロゲー対談』が公開。取り扱われてるタイトルは

  『好き好き大好き!』  『フローレアール』  『雫』  『MOON.』  『終ノ空』
  『さよならを教えて』  『ジサツのタメの101の方法』  『嬌烙の館』

  (メーカーリンク参考:Silver Moon:Futamiさんより 感謝)

月臣なおきさんCROSSさんなんかがプレイされてるタイトルが並んでますね。こちらを一応読んでたお陰で少しだけ内容を掴めました。
 私が未プレイなのがほとんどですけど、CutePlus:更科修一郎さんが関心を寄せてた 元長柾木さん作品『フロレアール』(13cm)もありますのでロムッてオフでも見れるようにしましたよ。


※「某Sクエア発言」……(苦笑)
 日記3月13日午前2時付のですね。まさか月臣なおきさんにピックアップされてるとは思わなかったです。
 とりあえず守秘義務があるので予約を受けた本数は口に出来ませんが、月臣さんが受けた分の8倍強とだけ漏らします。

 実は14日夕方に外のアクセスポイントで月臣さんのレスを見つけてまして(日記への記載が遅かったのは、考えていたので)、
「メディアに踊らされてる」「流行に付いて行こう」
という部分を目にしてナゼか『マブラヴ』積んでるなぁと思い出してました(笑)。

 ある意味、前作をプレイしてる方や逆にゲーム初心者にとっては某FFは安全パイに映るのかもしれませんね。 それと、映像そのものへの期待をしている層の存在について視点が欠けてましたょ自分は(汗)。
 某FFッてRPGからAVGにシフトしつつあるとは……。

 自粛した発言部分は、まあFF未プレイでデモとかでしか作品を知らない人間が勝手気ままに作品批判しかねない《怨念》な流れですので、 ホントにあれ以上口にしなくて良かったです。というかそれこそ議論の資格がナイ証明ですね。

 自粛発言でもうひとつ口にしたかった事。こちらは出しても大丈夫かな(苦笑)。
 前作某『FFX』もですけど、そこ彼処で同じ曲が流れてると(勤務先で)四六時中聴かされてる身としてはかなりたいぎい(しんどい)です。 ちなみに『キングダムハーツ』も曲の重々しさが気分を抑え込み、辟易してましたし。
 ここ暫くで良かったコンシューマデモはテクノっぽかった『アヌビス』と 歌声の囁きがBGMに溶け込んだのが聴き流しやすくて良かった『TOD2』くらいですね。

 個人的には、SS『ガングリフォン2』みたいなスコアUPとかカッコイイアクションを狙って何度も繰り返しプレイしても やり込み甲斐があるアクションゲームが好きです。RPGみたいな数字的蓄積プレイはそれを忍耐しているのがキツイですね。
 DQ3以降ではPS『キングスフィールド』シリーズを2作してましたわ。でもそれは3D・ACT・RPGです(苦笑)。


◇ 中山マミ 中司雅美
※アクセス解析に上のキーワードでググッてウチにアクセスした痕跡を見つけたのですが……他のサイトを見てビックリ!? 「うず猫の唄」〜趣味の大伝導ver.2〜の2/5付「オリコンを破壊する墓場ミュージシャンの鍵はキングが握る」にて、
中司雅美=森川由綺=中山マミという個人的に衝撃的な情報が…。

・中司雅美:PS版・アニメ版『ToHeart』OP・ED曲担当
      シングルCDのフルバージョンは録り直しなので高音の出し方とかが変化。
・森川由綺:PC『WHITEALBUM』OP曲担当。
      ただしPC版とシングルCDでは声が変化(苦笑)
・中山マミ:PC『D.C.ダ・カーポ』挿入歌“Small Cherry〜promised bell〜”

 早々『ToHeart』の“Feeling Heart”“それぞれの未来へ”と“WHITEALBUM(2種類)”、 『D.C.』の“Small Cherry”で聴き比べ……もしホントなら……個人的には微妙(苦笑)。
 高音のパートで共通点を探りましたが、地のレベルで違うというか。
 ただし、“Small Cherry”と“Feeling Heart”フルバージョンは声の音程が似てる気もしました。

 ちなみにウチでは過去に中司雅美さん=緒方理奈説をほんの一瞬だけ出して消してます(汗)。
 ……中司雅美さんの名前を危うく中司暁美と打ち間違える所でした(苦笑)


◇ 帰ってきた兄夏さん
※314戦線タイトルは……買ってないから判らないです(汗)。
それはともかく、お帰りなさいませ〜♪


◇ PS2版『君が望む永遠』(プリンセスソフト)が5月1日発売予定へ…
 (各所経由楽天市場より)
※自分的にはコメントPOPイラストの締切がいきなり目の前に来たというしか……色々被ってるからまずいよぅ( ´Д⊂


◇ DC版『プリンセスホリデー 〜転がるりんご亭千夜一夜〜』(アルケミスト)
 Sofmap特典は《レティシア・アップルぬいぐるみ》

   ・ソフマップ限定 描きおろしテレカ
   ・ソフマップ限定 レティシア・アップルぬいぐるみ
   ・ポスター

※Sofmap広島店3Fで再度確認。
 特典物の写真・画像は一切ありませんでしたが、 アルケミストの日記でただ今活躍中のレティちゃん(その量産型)がその特典物だと思われます。
 5月の購入予定候補は他に『あした出逢った少女』(MOON STONE)と『夏少女』(PULLTOP) がありますが、ミステリー優先で『あした出逢った少女』に絞り込まれそうです。 ふむ、そうなると5月の国防費見込みより『プリホリ』は購入出来そうですね…プレイ時間が問題だけど(汗)。それと何時になるか分からない『CLANNAD』の時期とかも。


※『田舎ゲー』+『伝奇もの』=『横溝正史的雰囲気』?
 ミステリーの大著者・横溝正史氏。
“田舎と伝奇ものでミステリー”という組合わせに何か足りないと思ってたのですが、 この方の作品のイメージを自分の中で見落としてました(つまりさっき思い出した)。

 そこまでこの方のを読んだり見たわけではありませんが、『果てしなく青い、この空の下で…』をした時に思い描いたイメージは、 この方が(自分の知る作品において)描いていた舞台背景、 田舎の独特な因習や秘め事が影でうごめき、緑豊かに見える山村までもが澱んでいるような雰囲気でした。 『果て青』の最後は、その澱みがすっかり晴れた、まさに果てしなく青い空のようでしたが……。

 その因習に抗い、秘められた謎を解き、不可思議な出来事を垣間見る……そうして最後に幸せの欠片を手にする。 その欠片は大きくても、ほんの些細な幸せしか残されてなくても。(横溝作品では、大抵悲壮感が残りますが…)
 上で『夏少女』(PULLTOP)でなく 『あした出逢った少女』(MOON STONE)を選んだ理由も、 228で『夏色小町』(Purple)でなく 『デミウルゴスの娘』(catwalk)を(多分)最終的に選んだのも この雰囲気の有無からでした(しかし『夏少女』は果たしてどうでしょうか?)。