(1月10日未明 新年会のため11日未明はちょお低調か更新ナシかも)
◇ 水月オンリー同人誌即売会「月の夢跡 −ツキノユメアト−」
4/13 大田区産業プラザPiO 1階大展示ホールにて開催。
※更新作業用にメモ(汗)。
さすがに東京のイベントへは直接参加は無理ッス。でも何かで可能なら間接的に参加したいですね。 カタログの挿絵募集とかないかなぁ…
※『水夏』は名作です。 雨の日曜日:金太郎さんへ
※Snowly Summer:月臣なおきさん お勧めのさやか先輩の第二章もですけど、個人的には第一章・第三章も良いですよ(ネタバレしそうなので具体的には触れないです)。
えっと、月臣さん、ゴメン。DC版未だに第二章までで止まったままです(汗)。
◇ はじっこ ねっと:kyawaiさん つるぺた★はにゃぁん(゜Д゜) と4万Hit♪
※いやさすがに仕事で幼児から孫にGBAを与えようとするご老体まで接客する関係から、 このネタはきついなぁ(笑)。 だってAtaraxiA 土山にうさん冬コミ『水月』本の、 鈴蘭が座布団丸めて抱き締めて 「透矢ちゃんハァハァ」 と雪さんの真似をしてるカットだけで仕事に支障をきたしそうですから(ォ
このまま勢いでココを追い抜いちゃってくださいな♪ おめでとうございます。
ナナミ様&花梨は…飾りの質感はあれではぜんぜんダメですよぅ(涙)。もう少し精進したいです。 でも、和(なごみ):天夢 森流彩さんのナナミ様には敵わないです。
衣装の折れ目とか、見えない部分なんかの設定は今も欲しいですね。構造はかなり気になります。
◇ST.AQUARIUS:水上透さん ラジオ23時から(ハジマッテル)。
10日の23時からもラジオがあるとのことですので〜(私は聴けそうにないですが)
※アクセス解析でここ最近よく引っ掛かるのですけど…、南向春風さん原案のRBOについては、 単にその情報が出てすぐに紹介しただけなので(ちょうどその日の昼にネットに入ったら出てまして)、 特に期待するような情報は扱ってないのです。ゴメンナサイ。
※ 絵の見分け方の一例……かなり感覚的なんだけど、この辺りを記憶の片隅に置いとけば、 浅葉ゆうさんの『ご注文をどうぞ!(いただきじゃんがりあん本)』や 犬威さんの本、仁之丞さんの本、 水輝ほたるさんの『水月』本、を某所(複数)とかの本棚から発掘したり、 同人ショップ店頭で偶然見つけ出す事や 雑誌イラストの挿絵とかゲーム原画を見て誰が手懸けたか名前を探さずに判別する事も不可能じゃないと思います、多分(ォ
- 目の上目蓋のラインや描き方
- 目の高さ、頬の高さ、アゴ先それぞれのライン(曲線)の感じ
- 目の瞳の描き方も個性が出てる事が多い
- とりあえず雑誌や書物・ゲームソフト・WEBでお気に入り作家さんだけでもイイから絵柄をよく見る様にしてみる。
自分も版権物を描く場合は、何度も線を描き直すくらい上目蓋のラインの特徴を意識するつもりです。
※ナナミ様も一応あがったし、今の所、線画や仕上げるようなものがないです。 オフにて下絵を暇を見て描く状況なので、今のうちにパソを触る時は少しでも積みゲーを崩したい。
やはり『君望』だね、当面は。それと『世界ノ全テ』もですが、DC版『BITTERSWEET FOOLS』も相田さんのBSF本読んでしたくなりましたよ。
先日、6万Hitに達したのですが、最初の3万アクセスまでに2年掛かったのが、 次の3万は4ヶ月という具合なので、ここ数ヶ月はスゴイかったなぁと思いました。
(1月9日未明 色々してまして事典リンク集再更新は明日へ(汗))
◇ I.W.P.:Igulさんトップ絵
あけおめを兼ねて『藍より青し』オフセ本表紙(一部分)をUPされてます。
※巡回してて見つけたんですが、なんか紫系統の色であっさりな感じが印象的でしたので。
※ はじっこ ねっと:kyawaiさん(1/7付)、 三人も等身大POPを所持とは!?
ねこねこソフト の白スクはサーバー障害とかで見逃してます(汗)。 いきなりまじかる☆進藤さんでしたから。
っていうかこのまじかる☆進藤さんの衣装設定を公開して欲しいなと思いました。
※6日16時前頃に広島駅南口前の道路にて、 緑色のシートに隠されたスポーツタイプっぽいシルエットの車を搭載した 大型トラックを目撃したのですが、もしかしたらそのシークレットなのは《RX-8》だったのかも。 トラックはマツダ本社のある府中町・向洋の方に向かってたし。
※ 直しました(1時50分)
↑
待った!! 花梨のあごのラインとかでミスがあった(汗) ちょっと直しますのでネットから落ちます(1時15分)
↑
※金属の感じとか出せなかったです(涙)。ともかくナナミ様を仕上げましたので。
ついでに、当初の正月イラスト構図を6万Hit記念絵としてでっち上げちゃいます(苦笑)。
こっそり花梨の千早も薄くしてます……。
(1月8日朝)
……とリンク修正UPしましたら、メールで移転報告が(汗)
「うしかせ!(仮) ブロッコリーコンテンツファンページ」(ブロッコリー用語事典)(トマトガエルさん)、 こちらへ移転との事です。
今晩の更新で対処しますので(汗々)
(オフライン作業用にバナーをメモ http://www10.plala.or.jp/ushikase/bnr_ushikase.gif)
↑
※《事典の事典》リンク集、やっとリンク修正しました。
Circusの通販も10日必着だから、午前中に現金書留出しちゃいます。 出すかどうするか迷ったけど(ォ)
(1月8日未明)
※ 私信
見てくださいましてありがとうございますPrim square:ふちけんさん。
Dカルトのノートに貼ったナナミ様が最初のバージョンなんです。で、多分「リベンジ」とか書いてたような気がしますけど、 それが今作業中の絵になるのです(線画もリテイクしてますし)。明日が休みなのでもう少しそれの作業進めます(苦笑)。
ノートのは色塗りが下手なのもありますが、置いてあるペンのインクが切れたのも汚くなってる一因でした(言い訳)。
※仕事の帰りに MOBILESUIT IN ACTION(MIA) ZAKU2 SECAND VERSION 購入しちゃいまして、電撃ホビーマガジン2月号 付録の武器セットを組み込んで遊んでました(笑)。
バズーカ・ザクマシンガン・ミサイルポッド・ヒートホーク と雑誌付録のガトリングシールド・シュトゥルムファウスト・スパイクシールドの重装備、イイッ!!
あ、『逆シャア』に出たGIMのMIAパッケージにザメル(0083)が多分 MIAとして載ってるみたいなのですが、 そのうちドムトローペンも出して欲しいなぁと思います。
(1月7日未明)
※ 私信
ぱやぱや屋:ぱやぱやさん年賀メールありがとうございます。
それよりも…ただ巫女がいるんじゃなくて鈴香姉様のいる有馬神社に行きたいですッ!
◇ Circus 『D.C. WhiteSeasonクリスマス限定版』修正パッチVer1.01(606KB)公開
※つか、もう私も読了してますけど(苦笑)。
◇Purple(開発日記1/6) イベントグッズの通販を検討 (FiRSTRoN:Faxiaさんより)
※コミケ初日で15時に三日分完売したと言うテレカ3種類は……ああ、これは確かにチラリズム派にヒットします(苦笑)。
個人的には『紫通信』vol.1&1.5という無料配付冊子が一番欲しいです。
※ Leafからカレンダーと年賀状が届いてました( ´Д⊂
……まだ帰れるんだぁ。ちょっとFC更新手続き考えてみます。
※6日は昼過ぎまでお出かけのつもりが夕方近くまで広島中心街に出歩いてました。
メロン・とら・Sofmapと周って別の本屋にて相田裕さんの『GUNSLINGER GIRL』を購入。 メロンのノートに久し振りに線画の縮小コピーを貼ったり、とらで『メルティブラッド』のデモを見たり。
それから100円ショップを求めて広島センター街へ。フロアを一つ間違えてしまったのですが、 その階にある小さなゲーセンに広島市内唯一と思われるナムコの『TOKYO WARS』という戦車ゲームが あると思い出し久し振りにプレイ。このゲームは移植して欲しいです。サントラも欲しい(廃盤です)。
100円ショップとその下階の紀伊乃国屋書店広島店でさらっと立ち読みして、隣のそごう新館へ。
ヴァージンメガストア広島店でGTSのベストアルバムを試聴したり、 ナゼかあったKanonのドラマCDから名雪をチョイスして手前に置いてみたり(苦笑)。
とまあ色々周ったのに、買ったのは相田さんのコミックとエロゲチラシ収容用のファイルだけでした。
ちなみに、出かける前後にナナミ様絵の作業。 部分ごとに選択範囲を保存して、それに基づいてベースに色を置いて、 上レイヤーに影や白色(明)を重ねてます。今回は位置関係から陰が掛かった感じになりますので。
(1月6日未明)
※ 祝辞ありがとうございます♪ 掲示板・メールからです。紹介遅くなってゴメンナサイ。○ぱやぱや屋:ぱやぱやさん
春にあるらしい『水月』即売会で、どっかにイラストだけでも参加したいですけど、これはツテがありませんから(苦笑)。 PCエンブレム作りたいとか去年から思ってる事なんか実行したいです。それとFLASHはやってみたい。
○ダーク・ヒロさん
新年早々でしたから(苦笑)。今年はそんな感じで良い年でありたいです。
○ちゃっとくらぶ:なすのさん
年賀メール&イラストが届きました。ありがとうございます。
色々安定して余裕が出来ましたら、コミケに行ってみたいですよ。
◇第三回九州アニメゲームフェスタ、6月1日開催予定 (名前のない部屋:NOISEさんより)
※無期延期だったイベントが開催される模様。
広島から一番近いトコであるこういったイベントに行ってみたい。
※メロンブックス広島店に入荷のある“水月”本『DAY AFTER TOMORROW』 (さかにや工房 with Waster Paper Basket)は、 筆者・やまもと卓仁さん的『水月』が描かれているわけですが、 他の『水月』本では滅多に見られない緊迫感があって良かったです。
ちなみに前半『アオとピンク』(やまもと卓仁さん)は香坂アリスがメインです。
筆者の解釈については異論も出てくるかもしれません。けれども個人的には その雰囲気から《アタリ》だと思いました。アリスが切ない……でも希望の欠片が残ってますので。
※ 5日朝は案の定大雪(積雪5センチ程度だけど)。バスで出勤です。いや寒い寒い。
で、帰宅したらみるくそふとから年賀状が…エラく脱力感ある絵(苦笑)。 でもお陰でアカラサマに怪しまれず済みましたが。
メーカーの年賀状は例年の事なので余り気にならず、むしろ楽しみにしてます。
※……(FiRSTRoN:Faxiaさんの“雑記と言う名のタワゴト”見て)
Leafからは今年はまたカレンダーだったんですか……FC更新ヤメタから来ないですよ(涙)。
Keyは『Kanon』『Air』しか(全部?)買ってないのに毎年欠かさずマメに送ってくれますね。
Circusは01年晩秋頃に『うたう絵本3』通販で登録した以降からです。
F&Cからは、12月に届いたClubF&C会誌についてました(苦笑)。
(1月5日未明 事典の事典リンク集は明日こそリンク修正作業しますので…)
※ 祝辞ありがとうございます。
捕捉が遅れてます(汗)○ ハァハァ日記:さこねこさん
私の場合、実はドラムと言えば高橋幸宏氏だったりします(苦笑)。ヴォーカリストとしても好きです。 村上“ポンタ”秀一さんが【全身運動】なら、幸宏さんの場合は【スマートな】ですね。
しかしその村上氏はRhinoが産まれる前後の1970年代から今も現役と言うのはスゴイです。
◇ 雑誌『パソパラ』2月号に載ってるCircusの広告は、 七尾奈留さんによる《音夢・眞子・萌》でした。こちらも『D.C.WS』のパッケージイラストです。
※ ……『PCエンジェル』の広告と同じだとばかり思ってましたが、やっと『パソパラ』を立ち読みして、 紹介のパッケージ絵が違うことが判明(汗)。ゴメンナサイ、確認不足でした。
ただ、『InfantariaXP』等の紹介記事はどちらもほぼ同じみたいです。
※ 広島市内では4日の夕方から雪が降り始めてまして…、寒くて仕方ない気分から 22時〜5日01時まで花梨を描いてました(苦笑)。とにかく暖かい感じで風邪も寒さも吹き飛ばすくらいな。
で、描いた後外をチラッと見ましたら……雪が更に積もってました(苦笑)。翌朝の出勤が大変です。
電子伝達係:rouさん(正月休みからお帰りなさいませ) に紹介されましたトップ絵のナナミ様は……来週中に仕上げます(汗)。ホントは巫女花梨と合わせて正月絵にしたかったんですょ……。
(1月4日未明 事典の事典リンク集は明日リンク修正作業しますので…)
※ 祝辞ありがとうございます。○朱美さんの店長代理にっき:かつらぎさとみさん
私の初詣は仕事とかあったので2日午後7時でした…巫女さんどころか社の戸まで閉まってました( ´Д⊂
○ はじっこ ねっと:kyawaiさん 60012 掲示板にサンクスです。
車横転大丈夫でしたか? トップが消えてたりと先日は一時心配でした。
チラリズムには妄想心を(ゲフンゲフン)。いやだって裸(帽子で隠してます)で向日葵畑なんてシチュエーション、普通ないもん(ォ
○ぱにぷんの館:ぱにぷんさん
『絆箱』まだ搭載してないです。でも積みゲー『D.C.WS』をやっと読了。 美春シナリオは私が望むうちの8割に応えてくれたと思います。
○まうんとポジション:スコさん
『電車でD9』私も買ってます♪ しかしここの複線ドリフト見てると 脳裏にどうしても12月にあった路面電車脱線の写真を思い出すのですけど(苦笑)。 (事故のWeb版新聞記事は既に公開終了となってましたので紹介出来ず残念無念…)
ミスはままにあるものですからお互い注意していこうって事で。
○FiRSTRoN:Faxiaさん 60061
チラシ収集同志、今年も収集頑張りましょう。
私の場合、絵の構図が良かったり気になるゲームが中心で、 SでMなのとかきつめな内容のは、 『PIGEON BLOOD(アボガドパワーズ)』みたいな気になる絵師や余程構図で見るべきものがない限りは、 苦手なので避けてたりします(苦笑)。
◇『西又葵 初個展』 広島はベスト電器広島本店で2/28〜3/3
まうんとポジション:スコさん経由
すのーすけーぷXP:成瀬るいさんより(1/3付にチラシ画像)
『それ散る』の設定資料など原画が展示されるとの事。
名古屋(2箇所)、姫路、秋葉原(2箇所)、大阪・日本橋と巡業の後、広島は最後に。 なおサイン会は東京・大阪・名古屋のみ。
※ 仕事先からも近いし家からも行きやすい会場だ(苦笑)。 広島駅南口から旧国道2号線を海田方面へ。歩いて行けない距離でもないので。
主催は「ヘンな物を売りつける」らしいので、とりあえず他の開催地での報告を待ってみましょう(ォ
◇ Hyper -??- ve MOON PHASEさんより
※『ぱんださんようちえん』の再生ハイパーべるーヴのリスタート名らしいんですけど……次回作は 仮想シューティングを舞台にしたオリジナルサウンドトラック『Parhelia』、03年夏コミに向けて製作するとの事です。 仮曲も早々2曲公開されてます。
◇『世界ノ全テ』でドラムをしてる《村上秀一》にはモデルがいる?
実在するドラマーに村上“ポンタ”秀一という方がいます。
※『D.C.WS』読了後、冒頭だけ『世界ノ全テ-remind of you-』をしてみたのですけど、 名前を聞いて「訊いた事がある名前だな」と思って、高校時代に作った当時所有分の音楽CD目録を 調べたら、ミュージシャンリストにありました、《村上秀一》が。
今手元にある『坂本龍一のベターデイズ』収録の『在広東少年』でドラムを担当してました。
Googleッて見たら、 FantasticRealism:加藤 剛規さんが 02年2/28付日記で触れてらっしゃいました。
ドラマーが共通する 村上ポンタ秀一さんだけでなく、 『世界ノ全テ』ギター担当《中井戸麗次》にもギタリスト 仲井戸チャボ麗一さんという名前モデルがいる事が判明です。
kansuke.jp:V林田さんも02年4/29付日記で気付かれてますね。 確か、「ラジオが絡んでる」とかV林田さんに去年の春に紹介してたんですけど、その後買われた様です。
…スミマセン、Rhinoは去年暮れにやっと買いました(苦笑)。
※ アクセスしたら60001を踏んでました(苦笑)。
1/3 午後11時10分のほんのちょっと前ぐらいに6万アクセス突破です。
訪れてくれた皆さんに感謝を……
(1月3日午後)
※ 2002年を一応清算したって事で(苦笑)。
改めて、2003年あけましておめでとうございます。
今年もマイペースに逝きますけど、
皆様、なにとぞよろしくお願いします。
・
去年は即売会イベントにグッズのイラストを提供しただけでなく、
ユーザー投稿ですが市販のソフトにもイラストを掲載することが出来ましたので、
今年は更に一歩、何か出来たら良いなぁと思います(思うだけですけど)。
もちろん、イラストも精進しますので(それが一番大事)。
・
仕事の方も正社員・収入安定を目指して逝きたいです。
その見返りに忙しくなるでしょうね。
・
積みゲーを速く消化したいです。
今積んでる分だけで今年一年でも足りない気がしてます(苦笑)
(1月3日未明 今夜こそ早く寝る)
※ 2002年を振りかえるは2002年総集編(苦笑)に移動してます。
(1月2日晩)
※ 水上透さん、問題箇所を削除しましたです(謝)。
とりあえず「興奮のあまり」とか今何かを口にするとネタバレしそうなので、結果発表を待ってます。
※ まうんとポジション:スコさんへ
自分でも正しく漢字で書けないようなサイト名ですので(苦笑)。こちらも振り仮名をつけるように対処します。 何があったかはとりあえず伏せますので(他の皆さんへ)。
※ Snowly Summer:月臣なおきさんへ
『D.C.WS』通常版の、CD版と思われるパッケージ絵は、雑誌『PCエンジェル2月号』の広告ページに2ページ見開きで掲載されてます。
(パッケージイラスト:たにはらなつき と記述があります)
雑誌『パソコンパラダイス』にも広告が掲載されていると、 MOON PHASEさんが 『インファンタリアXP』情報をご報告した際に仰ってましたが、 こちらについてはRhino自身まだ未確認です(ォ
DVD版については七尾さんのイラストが2CHで一応挙がってましたのですが、 正式情報待ちって感じなので。
(1月2日未明)
※ とらのあなにて○急電鉄さんの『電車でD9』と相田裕さんの『felice BITTERSWEET FOOLS RECOLLECTION BOOK』を購入。 某所でみかげ貴志さんと土山にうさんの冬コミ『水月本』購入。
棚にあった本を見てたら「ナナミ様!?」と見間違いそうになる表紙を目撃。いや、『ラグナログオンライン』本でしたが……妙にハキハキと弓を引くν那波?
どうやら☆画野朗さんの本でしたわ(苦笑)。
それにしても黒・濃紺系のストレートロング髪、額の真ん中位置でハの字に分かれた前髪という 典型的な記号で描かれてたのに《那波》と認識できたのは、赤い瞳だけじゃない気がしました。
帰宅したら去年結婚した友人二人と、ウチの兄貴(帰宅直前に会ってます)から年賀ハガキが。 その他、KeyとCircus(たにはらなつきさん画)から。Leafから届いてないのでこれでFC離脱完了って感じです……。
(1月1日未明 謹賀新年)
◇ Snowly Summer:月臣なおきさん 移転されました。
(1/1付より) Circusが配付したチラシに七尾奈留さんの音夢。
※ と言うことですので、巡回リンクとアンテナを修正しますね。
『D.C.WS』通常版パッケージの未確認情報ですけど、
・DVD版:七尾奈留さん(音夢・眞子・萌)
・CD版 :たにはらなつきさん(さくら・ことり・美春)
という組み合わせとの事です(CD版は『PCエンジェル2月号』に広告が)。
◇ 広島市内の主要同人ショップの年始営業時間について
これを参考に三が日のお出かけ予定を立てます(というか1・2日は出勤です)
○ メロンブックス広島店
1/1 休業日
1/2 11:00〜20:00
1/3より通常営業
○ とらのあな広島店
1/1 12:00〜19:00
1/2 11:00〜20:00
1/3 11:00〜20:00
1/4より通常営業
◇ 水上さんの所の BasiL女性キャラ人気投票、勝者は!?
終了しました。結果はどうなんだろ……。