『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(9月19日未明 精密検査結果も健康ッス)
あなたは2.49次元人です。
あなたは2次元の世界に片足を突っ込んでいます。3次元と両立できるならば問題ありませんが、気をつけないと手遅れになる可能性があります。
◆
□雨の日曜日:金太郎さん 19日のお誕生日おめでとうございます♪
※やった間に合いました〜♪
というか、この話を知ってたなら結先生のアイコンを早々に描き直して改定してたんですけどね。
とりあえず夏服→冬服でポーズを大の字にしたいなと思ってます。先に描いたのはやはり不満点があるので。
Snowly Summer:月臣なおきさん〜
月夜塚:月夜 煉さん
って感じで誕生日が続いてますね。皆さん御若いです〜。ウチは…年とりたくねぇ(w
◆
◇MMRマ○ジンミステリー調査班 関西イベント神の真意を暴け!
(兄夏さん経由、
BRACK-BRAINさん9/18付より)
※面白すぎるのでロムりました(w
広島県西部の隣をどうにかオオサカにして戴けないんでしょうか?
広島市の隣の海田町の隣がもうオオサカなら、自転車で会場に襲撃するのに……(←オチツケ)
◆
◇926戦線 (Snowly Summer:月臣なおきさん)
※この日は確かに色々な作品が出ますし、
それが為にみるくそふとさんのように延期と言う賢明な決断をされる所や、
『D.C. ダ・カーポ』感謝パックを投入する所もございます。出るかどうか未だに論じられてるとことかも(苦笑)
購入するかしないかは別として、個人的な期待とかをランク付してみたいと思います。
1: 該当無し
2:『月は東に日は西に』 August (予約済)
3:『プリンセスブライド』 130cm
4:『CROSS†CHANNEL』 FlyingShine
4:『天使のいない12月』 Leaf (予約済)
あえて1位を無しとしたのは、
2位以下総べてにおいて感じているプレイ後の満足度はどのくらいなのかという《不安》ですね。
『はにはに』だって学園モノは隠れ蓑という予想を結構期待してるんだけど、
もしかしたら素で学園モノに終始するかもしれませんし、
何よりここのメーカーの作品は今回初めてだという点が大きいです。
体験版で結構不安は払拭されてるんですけどね〜。
『プリンセスブライド』なんかは、シナリオが元長さんだと言うので3位に挙げてますが、
実はこの方については雑誌『カラピュア』4・5月号での対談記事で興味を抱いただけで、
この方自身の作品はした事がないのですよ奥さん(w デモ見てると立ち絵とかディフォルメがホントに面白くて……
『天使のいない』も『クロチャン』も同様に不安デスね。
なお『天使』がランク落ちしてますのは、
やはり“鬱ゲー”という部分よりも『プリブラ』での元長さんの試みに関心が向いたり、
『クロチャン』の体験版以降がやはり気になってしまうからです(苦笑)。
もう今更予約変更しませんが。『プリブラ』は来月でも余裕かなって事で。
『緋の月』が出るのだったなら、こちらも4位に入ってました。
なお、5〜6月に買ったゲーム(3本しかないけど)においての満足度は
【シナリオ】(考察点がある事が評価だったりするので)
『あした出逢った少女』>
『朱-Aka-』>>
『夏少女』(悪くないけど)
【音楽】(単体でなら『朱』は『SNOW』以上の評価)
『朱-Aka-』>>>>『夏少女』『あした出逢った少女』
【CG】(『あししょ』は特に構図の崩れが)
『朱-Aka-』>『夏少女』>>『あした出逢った少女』
↓
◇『はにはに』保奈美ん特典とかの情報が…… (いまが堂:いまがさんより)
●メッセサンオー、「はにはに」特典のベッドシーツ
※パンツはいてるの?はいてるの? ここで予約済みの皆さん、逮捕されないでね〜。
家族会議は確定(w
●ソフマップ、「はにはに」特典のステーショナリーセット
ボールペン ペンケース ノート しおり(6枚) 下敷き
それらを収納するBOX
※更に保奈美のテレカ付。
持って帰るのが大変だなこっちも…予約してるので対策考えないと(汗ッ)
↓
◇メッセの保奈美んシーツについての科学的解析がスコさん9/18付に。
・乳首は出てないが乳倫らしきものは出てる
・パンツは紐パン
・割れ目がちょっと濡れてるように見える(かなり妄想)
※ 保奈美んは紐パン装備ですか… 。
◆
□ どーでも良い話なんだけど……
※
『はにはに』のOP曲
“divergent flow”は
『ポップンミュージック』にでも入っていそうな、
“君はまた……微笑んだ”の歌詞の部分なんか圧倒する数のCGが回転してるから
少し近未来ってイメージが湧くんですけど(個人的に2step系音楽説)、
『プリンセスブライド』の
“Princess Bride!“は、
なんというか現代的と言うか生活臭が凄く感じられる気がします(苦笑)。
強いて言うなら電気グルーヴが篠原ともえにプロデュースしてるかのような、
祭太鼓のようなリズムが石野卓球氏の「Polynasia」って曲みたいだとか(謎)。作品に対するイメージの上ではこの曲は適確ですけどね。
まあ、どっちにしろ自分の好みだし、何よりもこの2曲は今年のMyベストテン入り確実なんですが。
でも微妙に対極に位置してるなぁと思いました(苦笑)。
(9月18日未明)
□月夜塚:月夜 煉さん 17日のお誕生日おめでとうございます♪
※すみません、一日遅れました。
『はにはに』発売日までもうすぐ、もうすぐって所がキツイです(涙)。
発売日から親が旅行、さらにウチは27日と29日に休みがありますので、もう『はにはに』休暇確定(苦笑)
926戦線は、『はにはに』と『天使のいない12月』です。
『天使…』が延期するのなら、マジで『プリンセスブライド』に切替えるつもりでしたが、
マスターアップしちゃいましたねぇ。良い事なのか悪い事なのか…。
保奈美んアイコンは、メーカー様がもっと良いのを作ってくれそうな気がします(w
◆
◇Parallels 2 / ニュースサイト交響曲:10:00(じゅうじ)さん
(初心者の避難所:KIXさんより)
※ニュースサイト辞典だそうです。
「ウチはまぁないでしょ」と思ったら……あった!?
「見出しがならんでいて、その下にコメントがついたりしている」とか、「その日の日記の先頭に見出しリンクがあり、
その内容について語っている」とかをニュースサイトの類型に分類されてるんですな。なる〜。
◆
◇イベント限定販売『SNOW』桜花 特別編
(初心者の避難所:KIXさんより)
“謎の理由によりイベント限定かつ極少量生産となっております。”
※キャラフェス大阪2003秋・DreamParty大阪のみで
……というか、これこそ広く販売すべきだと思うのですけど。
今すぐじゃなくてもイイから機を見て出して欲しいものです。
大阪は日帰りで行けない事ないがお金がない。更に仕事が休めないデス。
◆
◇そしてサイト管理人「水月」萌え争奪戦へ……
(学長の部屋:学長さん9/17付より)
※よくわかんないけど、そんな学長の部屋:学長さんには
ウチのトコにある
これを御紹介しときます、今年初めの絵ですが。
花梨についてはSt.AQUARIUS:水上透さん(9/10付)ですでに十二分先に語られてますね。
桜沢いづみさんのは数少ない花梨本の中で名作です。
騎士二千さんの出されてたのも私は推挙。どちらも入手困難なのが…(涙)。
ν那波タンでしたら雪乃瀬さんもかなり有力な信者様ですよ〜。
◆
□KNIGHTS:騎士二千さんのギャラリーには《浴衣な雪さん・鈴蘭》が
(各所で)
※先日のトップ絵《明日菜さん@『天使のいない12月』》更新の際にギャラリーに掲載されてました。
というか、前更新時(夏コミ直前)に、この浴衣イラストはトップで公開されていたのデスが、
今回はそれの完全版みたいです。
実は夏コミの時にこの絵の団扇を手にしてるのですよ
(写真の真ん中当たり
裏面は写真の上の隅)。
近くで長蛇を成してました
土山にうさん
トコの団扇よりもレアかもしれないですがどうでしょ?
◆
□広島市内で収拾したエロゲチラシ
※ただし、先週の頃以前についてはもうファイルに整理しちゃいました。
ですので今回はちょっと仕切り直し。
- 『LEAF FIGHT TCG ver.4.00』 Ti東京 10月下旬発売予定
『うたわれるもの』『痕』『ナイトライター』『おでかけマルチ』等を収録
(参加イラストレーター)
現津みかみ かずみ義幸 鬼畜広子 黒須嗣載 しかげなぎ
シモさん 高雄右京 中平凱 西木史郎 ばらスィー BLADE
森嶋プチ 八雲剣豪
※あずまきよひこさん、ついに降板。
このTCGのあずまさんの絵の模倣が私のイラストの出発点でした……。
なお、私もこのTCGをしてましたけど、
01年夏の公認全国大会の広島大会で最下位(涙)になってから引退してます。
- 『カゴノトリ』 ANEMONE 10月17日発売予定
“展開されるのは、教育か調教か。背徳のゴシック・ストーリーが幕を開ける”
シナリオ:黒音 晧 原画:速水かなめ
※(サイトのリンクがないので上で補足)
高級避暑地を舞台に、主人公は三人姉妹の家庭教師となります。
- 『ふたごえっち』 Front Wing 10月10日発売予定
※双子の娘にハァハァするゲームですか(苦笑)。チラシの裏面は色々ヤバイです。
かなりどうでもイイ話だけど、前髪があそこまで瞳と重なるCGってかなり珍しい気がしました。
- 『D.C. ダ・カーポ』感謝パック Circus 9月26日発売予定(限定)
- 『D.C. ダ・カーポ』(本編ソフト)
- 【memories DISK】(特典1)
・『クリスマス祭〜in聖夜のアルティメットバトル〜』
(『アルキメデスのわすれもの』収録の先行版)
・D.C.体験版(ネットなどで公開されていたもの)
・『D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』デモムービー
・アニメ「D.C. 〜ダ・カーポ〜」OPノンテロップ版
・歴代サーカス作品ムービー集
『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』OPムービー
『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』デモムービー
『水夏 〜おー・157章〜』OPムービー
『InfantariaXP』OPムービー
『D.C.WS 〜ダ・カーポ ホワイトシーズン〜』OPムービー
『水夏 〜SUIKA〜』OPムービー
- 【memories BOOK】(特典2)
これまでの『D.C.』を振り返るイラスト集。
「亜星マコ」氏や「くま坂らま男」氏による描き下ろし4コマ漫画つき。
※チラシ裏面には5枚(実質4枚)の『D.C.P.S.』OP映像が掲載。
個人的には良さ気に見えますけど、ネット公開の予定はないんでしょうかね(w)。
- 『鬼爪 ヲイツメ』 ponytailsoft 9月19日発売予定
- 『しあわせのかたち』 Angel Smile 9月19日発売予定
◆
□9月17日は……
※出勤したら17日は自分のシフトが休みだった(涙)。
仕方ナシに中心街へ出かけました。何してたか列挙しますと
SofmapでX箱『ミッドタウン マッドネス3』試遊機をプレイ。
パリ凱旋門前広場を旋回しつつロータリーに侵入してきた一般車を次々と撃墜。
広場前にスクラップの山を残してプレイ放棄(ヲ
とらのあな広島店2Fノートに凄く久しぶりにカキコ。
『はにはに』やファウさんなど4枚ほど持ち込んだ線画をトレースでノートに。
APPLE Projectの
『APPLE Tree』が再入荷してましたので、まだの人はお早めに〜。
携帯電話代の支払 月6000円弱…アンテナ携帯版の利用で結構バケ料食ってます。
VOLKS広島ショールームへ
『魔法少女アイ』から3種類、涼宮 遙や茜、そして『大空寺危機一髪』仕様という大空寺あゆ様… なんか聖闘衣着てるんですけど 。
『GUNDAM Ultimate Operation』の第3弾サンプルも展示されてましたね。ゲルググキャノンは欲しいです。
ボークスの上階にある中古CD店で再生YMOの『テクノドン』を購入。
10年前のCDで私もその発売日に買ってましたが、当時はリズムが合わずに死蔵〜売却。
今年になって“NANGA DEF?”等の曲が聴きたくなってました。
10年の時を経てこのCDの音楽を受け入れ……
というかYMOは自分の場合10年先を行っていたみたい(苦笑)。
(9月17日未明)
□月臣なおきさん お誕生日おめでとうございます♪
※9月15日がお誕生日…ってことですよね。
アンテナで携帯電話から捕捉してて、メッセで予約できるかどうか心配しながら伺ってましたが、
『はにはに』予約ゲットもおめでとうございます。
保奈美シーツで家族会議されないで下さいね(w
◆
◇仁義なき戦い〜道頓堀私闘編〜 (探偵ファイル)
(朱美さんの店長代理にっき:かつらぎさとみさんより)
虎:“脱がんかい!コラッ!”
虎:“脱いだら助けたるわ!”
虎:“沈めるぞ!”
※そりゃ〜きょ人のユニフォームは目の堅きじゃけんねぇ(苦笑)。無謀過ぎデス。
出遅れましたが
阪神優勝 わは〜〜♪
出社直前に決まりましたから、更新に間に合わず…。
というか、広島カープも優勝のダシですね(苦笑)。
まあ、金本の活躍は広島の誇りでもあります。
次は日本シリーズ。
※前回の阪神優勝の頃って私は10歳……小学生の頃か(苦笑)。
『ファミスタ』で「パース」がいた頃かな(w
◆
□ 秋山文緒 委員長兼寮長アイコンUP
…描いた後になって
保奈美の公式絵と構図が同じと気付く(瀧汗)。
最初は体験版での弘司や主人公との遣り取り(主人公に注意!!)の印象から、
気の強い雰囲気を想像してましたが、その後に《あがり症》との事実を知りまして
大きく描き直してます。
『月は東に日は西に』 AUGUST
マスターアップしたので後は26日を待つだけです。
◆
※15日日中に寝ている間に見た悪夢
- コンポが激しく音飛び(いつもの事だけど)
- CDプレイヤーにナゼか2枚のCDが入ってて、
それが両方とも『Kanon』アレンジCDクラスのレアな奴。2枚とも激しくキズ。
- そのCDのウチの一枚がホットケーキ状に膨らみ、潰すとゲル状の流動体が(泣
と、ここで目が覚め、呆然としながらコンポを見つめてました……。
(9月15日夕方)
□KNIGHTS:騎士二千さんトップ絵更新
トップ絵は明日菜さん@『天使のいない12月』(Leaf)
また、11月28日発売予定の『プレゼンス』(CLOCKUP)でのお仕事なんかも触れられてます。
◆
※15日夜〜16日朝まで、勤務先のCD店での棚卸出向で不在です。
15日はなんだかほとんど日中寝てました……。なんて無駄な休日経過なんだろ(苦笑)
(9月15日昼 画像UPにつき、予告通り日記の一部(180KB強)を削除します)
□『ぽんこつお兄ちゃん』のぽんこつ追加原稿を公開して反省して更に自分で後悔するページ
![後藤邑子さんと綾川りのさん](../../illust/d-chara/extra/ponkotusan1mini.jpg)
※ぽんこつお兄ちゃん追加原稿を2枚UPしてます。
それと反省文も……
冬コミでCD-ROM版が出るんなら、高解像度でそちらに収録してもらうつもりです。
(9月15日未明 日記の02年7〜9月分を15日日中に削除します)
◇その名は『バスピー』
…ヒロシマ子ちゃん(仮)の名前はまだです(涙)
(BOGARD La+:テラチュウさん9/14付、
ひろしまバスまつりレポ)
入場時にもみじ饅頭入りの「ヒロシマ子(仮)」箱を手渡し
ステッカーや別バージョンのバスカード販売
変な生き物 バスピーとヒロシマ子(仮)の産みの親【K氏】降臨!!
※バス少女とバスピーのストラップなんか出たらイイですね(苦笑)。私も今度は手にしてみたいです。
(9月14日未明 おとめーのブライド、おとめのブライド ……(瀧汗) )
◇ヒロシマ子ちゃん
(はじっこ ねっと:kyawaiさん経由、
Pio:おさらぎ みたまさんのトップ絵より)
※本日14日開催のひろしまバスまつり
(社団法人広島県バス協会)マスコットヒロインですね。
そ言えばメインは謎のペットだったけど(苦笑)。
今日開催なんだけど……仕事につき、行けません(涙)。
お嬢(昨日サイト復活確認しましたがリンクは控えますので〜 私信)が行くみたい。い〜な〜。
さて、このヒロシマ子ちゃんの正式名はいつ決まるのかな?
BOGARD La+:テラチュウさんが伺ってましたから、何か動きがあると思われます。
◆
□“あのあんまり長くない髪の2つおさげは激しく萌えるんです!!”
(れーじさん9/12付)
※9/12日記でのAIR Station:飛皇駿二さんへの祝辞の件です(苦笑)。
セミロングの長さのおさげは、過去にウチのサイトの看板娘(行方不明)でも
そんな髪型だったくらい、ツボなんです(爆)。特にちょんと結び目から伸びた感じとか(同じだ〜)。
でも私の場合、束のようなおさげだったりする雛山理緒(トゥハート)が起源ですよ(苦笑)。
◆
□“トップの結先生の画像をいただいちゃってもいいんでしょうか?
激しくハァハァしたいのですよ”
(雨の日曜日:金太郎さん9/12付)
※どぞ、ご自由に〜(苦笑)。(毎日見てますよ)
そ言えばアイコンについての告知が完全に漏れてますよね。
一応ディフォルメのページには記してます
(結先生のバージョン違いも3つ)。
“アイコンは、
私のサイトへのリンクを一方的に貼ってくだされば
ご自由に使用(加工)出来ます。”
(Expensive Noise:高井さんルール)
保奈美と塗りが共通してないのが心残りですが、
兄夏さんにもラジオで少しチェックしてもらえましたし、
こうして声がかかるとなんだか嬉しいし、やる気になります。次はぽんこつお兄ちゃん追加原稿4コマか秋山文緒委員長のつもりです。
それと、先生の大きめな絵はポーズのレベルからちょっと描き直したいです(汗)
◆
□『プリンセスブライド』の気になる事 《元長柾木さんの試み》
※雑誌『カラフルピュアガール(CPG)』でコラム『辺縁系逍遥』を連載されている
元長柾木さんは、
10月号の回にて、
“実のところ『プリンセスブライド』(元長さんがシナリオの一人)もエロゲ的な暴虐性から逃れるための方法論を模索する作品だったような気がしますが、
ちょっと毛色が違ってきたかもしれません”
と記されてます。
ここで言う暴虐性とは、
“世界において中心的役割を担う”
“中心にいる主人公が世界に働きかけることによって世界そのものが変化する(中心から外側へ)”
といった、物語とシステムによってゲーム上に築かれた主人公の特権です。
このコラムの中では、その暴力に対しての憧れと嫌悪がオタクの心境に存在していて、
暴力に対する本能的な忌避感が、現在の「第三の道」、
拡散でも集束でもなく、「世界そのものと化す」を用意したとしています。
(例として『あずまんが大王』『GUNSLINGER GIRL』等。
主人公が不在か仮置かれた視点でしかない作品と述べられてます)
それでヨカとでしょと、ちょっと自分でも思いましたが、
忌避=放置で考えると、微妙に符合する点がある気がしました。
『君望』の看護婦さん二人が未クリア(w)のままだったりするのは、
物語の拡散に対する疲れと読了と言う主人公の振るまいの完遂に対する一時保留なんじゃないかなと、
そんな感じで。『夏少女』の停滞もこれに似てますね。
それと対極だと思うのが『あした出逢った少女』『朱-Aka-』『SNOW』『水夏』
(当たり外れあると思うけど、とりあえずこれだけ列挙)。
仕事とかで忙しかったので時間掛かってたり放置気味だったのもありますが(汗)。
主人公は確かに世界を動かす存在であるものの、
『物語=世界』または登場人物のその意志(方向性)がより強く働きかけ、
主人公を導き、若しくは翻弄し、主人公の特権を奪ってます。
『あした出逢った少女』:主人公の意志を問わず、
バットエンドだった過去を再現してハッピーエンドに書き換える試み
『朱』:仮置かれた視点 もう一点は『SNOW』と共通
『SNOW』:物語の方向性が大筋を動かし完結へ導いている。
『水夏』:ヒロインの意志がシナリオ上強く反映した物語構造。
※注 本人も良く判ってないです(w 物語が主人公を食ったとか?
雑誌『CPG』03年4・5月号での元長柾木さんと東 浩紀さんとの対談のなかで、
元長さん作品『未来にキスを』で登場する「圧倒的な楽園」という言葉が
東さんにより取上げられています。
“「ただキャラクターがいて、ゲームがあるだけ」の「新しい世界」”=《圧倒的な楽園》
また、元長さんは(その当時の)次回作の方向(考え)について対談で触れてます。
“部分的なエピソードなり、設定の集積によって全体として見たらグロテスクで、
起承転結はなく、破綻しているかもしれないけど、
どこか全体像が見えて、物語が動いてしまうような”
※私の926戦線に今後なんらかの変動が起こるかもしれません(苦笑)。
『はにはに』はもちろん最優先ですけどね。
……以上のテキストを書く間、
“Princess Bride!“をエンドレスで聴いてた自分はどうかしていると思いました(自爆)
(9月13日7:50 これから出勤ッす)
□『プリンセスブライド』のデモを(今更)DLして見ました
(13cm/130cm 9/26発売予定)
※兄夏さんのラジオで少し話題になってましたので、
4時間かけてDL(その間は睡眠)
“Princess Bride!“
スゲェ(爆)
KOTOKOさんによる歌がほとんどリズムと一体化してます。
(それともホントに歌までサンプリングして曲とミックスしてたりして)
逆を言えば歌詞がほとんどわからないんですけど(汗)……BGMで吸収ですな(苦笑)
神月 社によるムービーも、BGMにマッチしたテンポで、
更に動き回るSDキャラとかが笑い所をいくつも押さえた感じ(笑)。
もちろんエロも(自爆)。
個人的には『はにはに』OP曲クラスの何度も聴いてしまいたくなる当たり曲です。