(9月5日未明 『緋の月』チラシ第2版はパッケージ絵でした。)
◇AUGUST『月は東に日は西に』Sofmap特典テレカ
(いまが堂:いまがさんより)※ほ、保奈美ッ、パッパッパッパンッ(以下略)
ここで予約してて良かった……♪◆
□ M-Groove! 『What can I do for a first love ?』
メロンブックス広島店に入荷『初恋』(RUNE)をアレンジしたアルバムです。
ジャケットは仁村有志さんが手懸けてます。
※『月陽炎』アレンジCD『神が 琥珀に 染まるとき』は物語を追うようなアレンジでした。 これが気に入ってて、RuenファンならOKでしょう。
ちなみに自分、Runeでは『ゆきのかなた』しかPLAYしてなかったりします(汗)
↓
※関連
APPLE Project 『Reincarnation』
(RUNE&CAGE作品 アレンジヴォーカルアルバム)
一般版はPケースでショップ委託の予定。
↓
※関連
いりゅ〜ぢょんさん(全国おとうさま連合)の出された夏コミ本 みき本は通販分完売の模様……
※仁村有志さんも日記で触れてますが、通販分は完売。
とらのあな広島店でも入荷が確認されてません。部数が少なくて超大都市以外では店頭分ナシっぽいです(涙)◆
□ シンドリッタ (『朱-Aka-』)※船の浮かぶ果てしなく続く海の、きっとその先にある健ちゃんのおウチ(確か海岸近いんだっけ?)。 やかま進藤たん。F9。それとまじかる。
そッ、それ以上は……(w
月臣なおきさん達の出されたコピー本『対談式』は、 『朱』をプレイする上で大きく3回は読み返してますね。
終わりを越して考える時に、まず最初に手にしたのは『テックジャイアン9月号』の片岡ともさんによる解説でしたが、 次に手にしたのがこの『対談式』でした(勤務先の休憩中に)。
『朱-AKA-』についての感想は……ひとつ解釈を誤るとかなりヤバそうなので、VFBが出るまで(何時何処だろうな)沈黙するのも手(苦笑)
明日は『おかえしCD』の『朱』外伝シナリオをします。◆
□GBA『新きせかえ物語』って下着描写OK? 水着か?(『新きせかえ物語』公式サイト)
※パッケージ見て一瞬だけ「?」ってリアクションしてましたが、 ……GBAなんだから『水着』でファイナルアンサーでしょう(苦笑)。
ちなみにまじかるランド@みずいろ魔法の国の15歳の女の子(主人公)がおしゃれ修行のために18歳に変身してます。
(9月4日未明 Pooh!のコミケ特集はコスプレ撮影のカメラマン取材。 一応録画してますけど)
◇AUGUST『月は東に日は西に』パッケージ内の封入アイテム情報(各所)
- マニュアルwithはにはにビジュアルブックレット112P
◆雑誌掲載イラストをコメント付で掲載
◆ゲームマニュアル
◆片瀬優さん・黒須嗣載さん・酒月ほまれさん ・さとうきびさん・ととねみぎさん・とりしもさんによるアンソロジー
◆(50Pもの)イベントCGやピンナップのラフ画、初期設定資料など
- おまけデジタルデータ
壁紙・おまけシステムボイス・プロモ映像・主題歌(フルバージョン)・ BGM mp3データ等をCD-ROMに収録
- ピクチャーレーベルやマウスパット・コースター
◆
◇『真打・大嘘でぃすく』とらのあなにて限定予約開始!! (各所)※夏コミいけなかった人はこのチャンスを是非!!
なお、一部映像で音声がないのは仕様です(苦笑)◆
□Every Precious Things:たまさん
第5回アンケート「TVアニメについてのアンケート」実施中!!※最近〜今後のテレビアニメがあんなにあるのかと驚いてますが(苦笑)、ちゃきちゃきっと答えてみましょう♪
っていうか、自分がようやく見れてるアニメは『おねがい☆ツインズ』だけ……(今週のは録画したまま待機中だし)。広島で放映されないのがほとんどだからねェ。
※ウチの9/1付日記での注記は、それがないと確かに一人歩きしかねませんからね。 でも、その偏った統計結果のおかげで、自分の行動との比較がしやすかったです。
今回の第5回アンケートは、【Q1】なんかが今年の夏コミでのアニメジャンル傾向を少し反映しそうですね。そしてそれ以降の問いで、冬コミでの傾向予測も(実際の放映で変動しますけど)。◆
□9月4日1:30、『朱-Aka-』本編とエピローグ一応読了 明日はシンドリッタ♪※発売日以後、原稿とか仕事とかあってプレイが進まなかったのですが、 3日昼に《第3章》後から再開して一気に最後までプレイしました。
かなり多くやはり読み砕けてない部分がありますけど、それは追々『テックジャイアン9月号』の『朱』についての記事でも読んで、 自分なりに理解してみたいです。
《言葉は肉となりぬ》 色々、自分の中に影響を与えていると思います。 未だに封印凍結中の件に間違いなく影響を与えそう。映画『コーカサスの虜』でさえ録画して5年間も見ずに封印してきたのに。
(9月3日13:30 『夏少女』サマーディスク……本番ナシ(ェ〜)。でもエロ)
□雑誌『Colorful PUREGIRL』とりあえず知ってる絵師リストを更新したんですが…※とりあえず、上京の際にアキバのK-BOOKSで発見購入した99年6月号と、更新の遅れていた03年8〜10月号分を追加。 また、イラスト投稿コーナーを所有全号チェックし直して、自分が知っている分だけ追記してます。※以前の所持全号チェックで結構捕捉洩れがありますけど、 今回もきっと発見出来なかった方々がバックナンバーに埋もれていると思います。
- 日向悠二さん(99年7月〜00年9月号):『イシカとホノリ』
- 犬彦さん(00年2月〜9月号):『ぱすてるキッチン』、00年10月〜01年8月号まで同誌の扉絵も
- 萩原音泉さん(00年5月〜01年3月号):『3days(仮)』
- 由良さん(00年8月号):『奴隷市場』『セイレムの魔女たち』
- 人丸さん(00年10月〜11月号):『永遠のアセリア』
それにしても、今各所で名前を見る方々の以前を雑誌への投稿イラストで伺う事が出来るというのは、 バックナンバーを残してきた甲斐があるというものです♪
それと、99年5月号、誰か譲ってください。もしくは広島市内の古本屋での発見情報求む(散々探してるので無理っぽいけど)。◆
□夏コミレポの上京滞在3日目(最終日) 「アキバ巡礼」を書いてない事
(……以下に書いたのを使いまわそうかなと思った(苦笑))※そろそろ書かないとヤバイなぁと思いつつも、半月近く放置してます(苦笑)。
結構適当に回ってた事もありますけど、まずはショップのほとんどが店名忘れてるんです(w そして、購入している本とかを紹介してもツマラナイかなぁと思った次第。
それと、(先に掲示板で触れてますけど)アキバ到着での最初の出来事で、もーどーでもよくて……
秋葉原駅に広島の知り合いとともに降り立ち、生ジュースの露店に居ましたら、 近くで親子連れが座ってまして、ちっちゃな女の子が白いぬいぐるみを抱いてニャ―ニャ―鳴いてました。九州じゃんがらラーメン食べてから、アキバを縦横無尽に歩きまわってますけど、 買ったのって
まあ、余りジロジロ見るのも何なので「居るね」程度の認識でいたんですが、連れが「おい見ろ」っていうのでも一度見てみました。
ぬいぐるみの口がターンA
モナー猫のぬいぐるみ……マジですか!?
・KNIGHTS:騎士二千さん:『雪月華〜雪語り〜』『am-am-NAKED-』
・『月陽炎』の同人誌数冊
・『Silvery full moon』 -Aka- Arranged AlbumGoldenCityFactory(『朱-Aka-』アレンジCD) ※ただ今、流してる今年のCDのベスト5内
・『カラフルピュアガール99年6月号』
ぐらい……。
ぷりん横丁:桜花すしさんのも探しましたが見つからず。 ただ、一部の店舗で訊きましたら問い合わせが増えているんだそうです。
東京滞在は18日午後8時まで。東名高速での高速バス飲酒運転というかなり鬱なニュースを聞きながら東京駅八重洲口バスターミナルから高速バスで脱出(涙)
しかし、東京駅のバスターミナルで『K-BOOKS』の掲示広告と『NOVAウサギ』のビル広告に見送られてるあたり、今回の旅行が如何にアレなものだったか伺われるな(苦笑)
(9月3日未明 『夏少女』サマーディスクが届きました♪)
□“(多分『Clover Heart's』の)ゲーム中の線画は無事終了”
(Mirukomi:仁村有志さん)販促物やパッケージのお仕事が残ってるそうです。
それと、いりゅ〜ぢょんさん(全国おとうさま連合)の出された夏コミ本 みき本もご紹介。
※『Clover Heart's』はホントに楽しみで楽しみで。
それと、夏コミで探し損ねてましたRuneファンブックの情報は、当時諦めてましたので朗報です♪ とらのあな広島店入荷があれば良いんですけど……
◆
◇『LEAF VOCAL COLLECTION Vol.2』収録の フルコーラス版“Littlestone”、 米村さんはノータッチ
(いまが堂:いまがさん9/2付雑記より)8月23日の日記に “ついにボーコレ2出るのか…。Littlestoneどんなんなってるんやろ。”とコメントが。
ボーカリストも菅原露見さんから明香と言う方に代わってます。
※フルコーラス版だという事は雑誌『カラフルピュアガール10月号』のメーカーコメントに載ってます。
なんか想像以上に悶絶されてる様ですね、今賀さん(苦笑)。◆
◇『D.C. 〜ダ・カーポ〜 期間限定感謝ぱっく』
(いまが堂:いまがさんより)9月26日(限定)発売 CD-ROM・DVD-ROM同時 価格:8,800円(税別)
※らま男さんは、夏コミで会った時に見た目に反して気さくな方でした(苦笑)。 『お〜157章』プレイするお約束はまだ果たせそうにない…(汗)
- 『D.C. ダ・カーポ』(本編ソフト)
- 【memories DISK】(特典1)
・『クリスマス祭〜in聖夜のアルティメットバトル〜』
(『アルキメデスのわすれもの』収録の先行版)
・D.C.体験版(ネットなどで公開されていたもの)
・『D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』デモムービー
・アニメ「D.C. 〜ダ・カーポ〜」OPノンテロップ版
・歴代サーカス作品ムービー集
『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』OPムービー
『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!〜』デモムービー
『水夏 〜おー・157章〜』OPムービー
『InfantariaXP』OPムービー
『D.C.WS 〜ダ・カーポ ホワイトシーズン〜』OPムービー
『水夏 〜SUIKA〜』OPムービー
- 【memories BOOK】(特典2)
これまでの『D.C.』を振り返るイラスト集。 「亜星マコ」氏や「くま坂らま男」氏による描き下ろし4コマ漫画つき。
その『おー157章』にOPムービーがあることを今知りました。今度見てみます。
えっと、積みゲを増やしたくない事もありますから、購入はナシです。 これと比較すると一般版『水夏』の方がむしろ優先度が高いですし(国防予算や積みゲからしてどちらも無理だけど)◆
□サイト開設3周年のお祝い、皆様ありがとうございます♪
- ぱやぱや屋:ぱやぱやさん(掲示板より)
※ご祝辞ありがとうございます〜。
ええ、この1年で恐ろしい伸びです。嬉しいやら恐いやらで(苦笑)
1万Hit以前と言うとかなり前ですね……(移り変わり見られてる!?)
お仕事で忙しい様ですね。時々で良いのでまたヨロシクお願いします。
それと、Alcotの『Clover Heart's』は、「月陽炎」メンバーの名前があるので、 楽しみが増してる所です。
飛鳥 凛の応援を(苦笑) 美月と同じ声ですよ〜♪◆
□雑誌『カラフルピュアガール10月号』の個人的に気になる記事
- 『月は東に日は西に』 AUGUST 9月26日発売予定
※今作もコンプリート後におまけシナリオが遊べるようになるかもしれないそうです。 また、共通ルートを少なくするような章立てのシナリオ構成だそうな。
※CGについては数点以外は既出(雑誌・チラシ掲載)。
- 『あののの。(仮)』 Spirit Speak(ウイル) 12月発売予定
学園恋愛リプレイAVG
原画:双龍(だぶるどらごん)さん
シナリオ:桑原文彦さん・たけうちこうたさん
※学園祭での後輩の事故死をきっかけに周りとの関係が狂い始め、傷ついたまま大学生になっていた主人公。 しかしある日、その事故の直前の時間に立っていた……
※とりあえず、雑誌での独占スクープです。ヒロインの設定資料なんかが掲載されてます。また、次号から特集を組むそうです。
- 『3days(仮)』 Lass 今冬発売予定
無限軌道オカルティックサスペンスAVG
原画:萩原音泉さん
シナリオ:LEGIOんさん・剣技マナさん
“「萌える女の子と生活する」世界を狂気や猟奇が侵食していく”
“キャラやストーリーの厚みを維持するため、流血描写なども遠慮なしで描いてます”
※幼なじみに告白され、結ばれようとしたその時、その幸福感は突然の停電と共に覆い尽くした惨劇により断たれてしまう。 そして主人公は《3日前の朝》に目を覚ます…惨劇の記憶すら残さず。
※「サイコ」「オカルト」「サスペンス」をミックスしたストーリー。 ループしつつも完璧には記憶を失ってなくて、その僅かな歪みが主人公に影響する様です。 個人的にちょっと期待。 ヒロイン4人共、惨殺されてしまいます。 その悲劇を乗り越えるストーリーだそうです.- 『大番長』 アリスソフト 今冬発売予定。
メディア:DVD-ROM
※世界観や設定、数人のヒロインについて紹介されてます。
- 『Fate/stay night』 TYPE‐MOON 今秋発売予定
※『電撃姫10月号』よりも詳しく、新たな登場キャラが紹介。
- 月刊『はるでき共和国』 minori
応援イラストは今回、仏さんじょさんが担当。 また、7〜8月時点の『はるのあしおと』製作状況も。
最終回という事で、4ページに拡大して『はるのあしおと』を特集してます。なお、11月号では表紙&巻頭特集がこのタイトルです。
※エッ……連載終了?(汗) 投稿したかったけど結局何も出来ず(涙)。当初は余り関心なかったけど、 自分が今年参加したイベントのどれにもminoriと酒井さんが関わってましたから、何時の間にやらこの連載を楽しみにしてました。
- 山田 一 ロングインタビュー
※『加奈』『星空☆プラネット』『家族計画』(D.O.)、『黒の図書館』(ふぉーちゅん♪)のシナリオを手懸けてます。
- 『保母さんといっしょっ!』 TinkerBell 11月発売予定
※双子のスレンダーでちんまいらしい保母さん。以上(苦笑)。
- 『プレゼンス』 CLOCKUP 11月28日発売予定
原画:騎士二千さん・しのづかあつとさん・たかぴこさん
シナリオ:巽ヒロヲさん・白萩鐶さん
※記憶だけ引き継がれる形で7日間が繰り返される……。
- 《FLAT Style》 おーじさん
※最終回(エッ!?)は「ぺた+縞パン」
でも、新企画の連載が既に決定してるので、ファンの皆さんは続報を待つ事。
- コラム『辺縁系逍遥』元長柾木さん
※『マリア様がみている』について触れられてます。 これ、未だに読んでないからコメント不可(汗)。
- コラム『美少女ゲーム千夜一夜』 海原士郎さん
※(死去された)漫画家たちばなとしひこさんは、 0verflowのぬまきちさんと親交があり、 次回作の原画を担当する予定だったそうです。
- 『スカコラ大勉強!!』 SCA‐自さん
基4%さんが原画デビューするまで。
※これを読んで、直せる所は改善させていくように(と自分に言い聞かせ)。
※先月の連載は特に自分、色々と意識せざるをえませんでした。 (現時点での)その結果が実は3周年記念絵『ナナミ様』です。 まあ、横長ではなく縦長なので、テキストのどこを読んだんだゴラァと突っ込まれますが(苦笑)
- 《デベロッパーライブラリ》
※Leafより、 9月26日発売予定のヴォーカルコレクション2には “Littlestone”フルコーラス版や 『こみパ』『うたわれるもの』『誰彼』のが収録との情報。
→だそうですよ、いまがさん。
- 美少女絵師列伝 八宝備仁の巻
- 《美少女ゲーム業界はじめてものがたり》
【美少女ゲームを売るお仕事の現在の巻】
※通販やショップについての内情。
通販予約のトップは、発売延期により予約が蓄積された『LOVERS』が“ダントツ一位か?」と推測されてます(苦笑)。
- ビジュアルアーツの広告
「世界でたった一人残された、女のこのお話です。」◆
◇ばれるとは…万引した店に盗品売り込み御用
(いまが堂:いまがさんより)広島県大竹市でタイーホ。大竹市や山口県岩国市で犯行、発売直後のタイトルなどの盗品を転売。
※……っていうかこのエリアにウチの勤め先系列店があるんですけど。犯人の名前は私は記憶にないですので、ウチには来てないかな?
あくまでも個人的な見解ですが、こういう犯罪は許しません(あまり仕事については触れたくないので)。それと名前は覚えているときはやはり憶えてます。
(9月2日未明)
□サイト開設3周年のお祝い、皆様ありがとうございます♪
- St.AQUARIUS:水上透さん (サイト名直してますよ〜)
※【浴衣で横たわる保奈美】
は個人的にマジで最強だと思いました(笑)。
保奈美:「『理想の幼馴染み』が具現化したら」
結ちゃん先生:「『年上でロリ』の終着駅」
……確かに納得。でも、美琴はなんか色々と伏線がありそうな感じです(推測)。 「祐介」や、落ちてきた美琴を結先生が直ぐに保護している(何か知っているっぽい)のとか。
保奈美シーツが特典のメッセ……
さすがに家族会議モノなので私は購入無理です(苦笑)。
突貫の戦果期待してますね、がんばってください〜♪
- 発射オーライ!カメハメハァ〜2号店のPetShopさん
※いや〜〜、ホントに巫女さんが常駐している神社があるとは思わなかったですよ〜。
夏コミ打ち上げの時にPetShopさんがおっしゃってました《みこ踊り》を来年は見てみたいです。
◆
□広島市内神社めぐり……っていうか廣島東照宮と広島護国神社だけ……※in the cold light of day:御影さんが8/13頃の日記で紹介されてました 皆で作る全国巫女さん分布図にて、広島県西部で掲載されていた3社のウチ、 広島市内の2社を周ってます。
廣島東照宮。修繕のオッチャン達(ご苦労様です)だけで、巫女さん未確認(インターホンで呼ぶ勇気ないし)。 とりあえず、神社の正面写真を撮ってます。
広島護国神社。7/29【みこ踊り】についての情報は見当たらなかった……いやそんなに探さなかったから。
えっと、巫女さんが三人くらい常駐している様でした。
神殿にて二人の巫女さん達が舞の練習を!!
……今年初めてリアルで巫女さんが見れたことに感涙すると共に、何か自分が変態不謹慎に感じまして拝観即撤退。 写真も、恐れ多いので撮ってないです。もう舞まで見れたので満足♪ これ以上は神の領域です!!
ちなみに、2箇所とも戦後再建なので、建築的な歴史性はちょっと薄いです。
旧市内の山(広島駅新幹線ホームからすぐ見える山)の淵に位置する復元建築の『東照宮』は石碑より、 原爆で基礎を残して焼失となってます。石垣は高熱を受けて一部で剥離変形してました。
爆心からそれなりに距離がありますが、今は緑に囲まれているこの地も、 アメリカ政府とアメリカ軍の核研究の為だけの核攻撃に曝された訳です。◆ ※ウチのトリビアネタは…elfの『鬼作』EDクレジットにウチと同姓同名の方が載ってる事ぐらい(リアルの名前です)。
今更なので【へェ〜×0.5】
っていうか『鬼作』のは実際に見てないです。サターン版『下級生』やPC98版『同級生2』なんかにも説明書に名前が載ってますね。
……ともかくリアル名前の方はプライベートが完全にバレるため【公表できません】ので、ネタに出来ないですょ。
(9月1日昼 チャールズ・ブロンソン氏死去の報が昼のテレビニュースで)
□Every Precious Things:たまさん
第4回アンケート「コミック・マーケットについてのアンケート」
集計・分析結果発表!!注 アンケート回答者の構成により、あくまでも男性中心のコミケ実態が反映されてる事を考慮してください。
※毎度ですけど凄い統計量の処理、ご苦労様です♪
サークル列は、《猫娘亭》の傍まで一時カーネリアンさんの所が伸びてましたね(その後、猫娘亭の列が移動)。 しかし見てると…自分、(アンケートでの数値だけど)ベスト10に入る長い列に居たんだ……。
企業は……列見て諦めてねこねこソフト『ねこイラスト』買わなかった事を激しく後悔 _| ̄|○
SOFTBANKは自分、大して関心なかったですけど(『モエかん Alice in Chains ストラップ』だけ)、 『かぜばこ』(minori)は確かに良かったです。
自分は時間の都合で2日目が初日でしたが、それを考慮してみても自分は多くの方々と同じ行動している事が判りましたわ(苦笑)。
※個人的な一言……だいたい2ヶ月ぐらいしたらこの夏コミで注目から外したものに注目が集まることがありまして、 その時になってから激しく後悔することがあります(苦笑)。自分の場合、01年夏コミでのCircusとすたじおみりすがそうでしたから。◆
□『月は東に日は西に』体験版(AUGUST)
【現時点でのプロフィール】
主人公のクラスの委員長。地方出身のため、寮に住んでいる。寮長を務めており、まじめな性格。音痴。
※体験版での《保奈美・茉理》台所イベントを回避しますと学生僚へ足を運びますんです。 そこで文緒寮長は余計なことを言う広瀬に激しいツッコミを射れてます、原因(ネタ元)は彼女自身なんだけど(苦笑)。
という事なので、このサイトでは《野乃原 結先生》 を応援したいと思います。
と
《秋山文緒 委員長兼寮長》
実は体験版では広瀬との関係が気になったんですけど……彼とくっつくのも応援していいかな(苦笑)
でも、このタイトルの予約の決定打はチラシ第2版(雑誌にも)に載ってた【浴衣で横たわる保奈美】であることだけは触れておきます(爆)。
ホントにライバル多いなぁ(苦笑)
……っていうか、飛鳥 凛(『Clover Heart's』)に続きエンディングの可能性が薄いヒロインばかり選んでる気がする……_| ̄|○
(9月1日未明 記念絵をリテイクかけました……多少は水面っぽくなった…かなぁ)
□“那波さん完成お疲れ様でした!髪の毛の塗りが凄く綺麗ですよー”
淡色館:来島あわさん8/31付より
※こちらこそありがとうございます。
イラストは9/1未明に更新しちゃいました(汗)。背景も自分の課題ですね。
それと、ウチもすでに勤務先の同僚&上司にバレバレですので、守秘義務にはお互い気をつけて逝きましょう(苦笑)。◆
サイト開設3周年のお祝い、皆様ありがとうございます♪
- ねりけしだいあり:みなせみやびさん
※出勤の時に携帯電話よりアンテナで捕捉してましたよ♪
音夢のヌード!?
広島で放映がないことが凄く悲しくなってきました……。
- 月夜塚:月夜 煉さん
※色々ゆらゆらやっていきますので、これからもヨロシクお願いします。
それから遅くなりましたが3万Hit突破おめでとうございます☆
- FiRSTRoN:Faxiaさん
※ありがとうございます♪
そ―言えば、アクセス解析で毎日必ずそちらからのアクセスがありますよ。所々で貼ってくださってるお陰です。
- ダーク・ヒロさん(掲示板より)
※増えた事は凄く嬉しかったですけど、10万HITまでの切り番記念の準備は、ほぼ毎月ペースだったのできつかったです(涙)。
夏コミは初日が大変みたいでしたから、2日目は仕方ないですね。何か機会ありましたらリアルで〜。◆
◇ ALcot 『Clover Heart's』キャスティング発表
飛鳥 凛には青山ゆかりさん (兄夏さんより)※凛の声が一番イメージしやすいですよっぱやぱやさん!!
- 南雲白兎:一色ヒカル
- 御子柴玲亜:文月かな
- 南雲夷月:如月葵
- 御子柴莉織:楠鈴音
- 駒宮ちまり:金田まひる
- 榊円華:YUKI
- 榊賢治:間寺司
- 葉山雄基:大久保けんたろう
- 飛鳥凛:青山ゆかり
- 木坂久遠:乃田あす実
- ロベルト=イチモンヂ:中澤歩
- 西園寺先生:一条和矢
乃田あす実もですか…年上キャラですけどどんな感じで演じるか期待してます。
一番意外なのが、一条和矢さんかな。あのアニメ版『トゥハート』の浩之です。もしくはアニメ版『月陽炎』の主役・嘉神悠志郎(…その縁かな?)
◆
※記念絵のalt文は、花梨シナリオのテキストからです。
ホントは「大切な人」の頭に一言付いて「この(=花梨)大切な人」なんですけど、 花梨、居ないから……(折檻決定)