『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(7月19日未明 『水夏 おー157章』届いてた 外が嵐なので適当なところで落ちます 窓が割れそうだ…)
広島では18日午後8時ごろから大雨となってますが、
19日0:20頃、ウチの部屋の窓を叩くような横殴りの雨と雷の乱舞状態です。
今日の巡回さえ結構厳しいので、
テックジャイアン9月号についてのメモは明日書きます。
◆
◇『月陽炎 オフィシャルビジュアルコミックアンソロジー』
(すたじおみりす/宙出版)
- 公式電子絵完全集
CD・DVD版パッケージからイベント販売・ショップ特典テレカ、ドラマCD・OVAのジャケット、
その他に販促品など
- 月陽炎浪漫画
桜花すしさん おこさまランチさん 道満清明さん 佐藤両々さん 水原たつきさん
Dr.モローさん 西田章二さん 胡せんりさん 平沢ケンゴさん あどべんちゃらさん
ハインツ・リリィさん Kon-Shuさん かつまたかずきさん 雨城みずかさん
氷川へきるさん 児玉さとみさん
- 月陽炎萌絵集
河原巽さん きみなみなみきさん 惣流さん ぱきらさん 九条笛子さん 琴丸さん
桜花すしさん とどえさん なっと@瑞也さん 高野ういさん
- 開発者一問一答
※そーいえば確かになんで姉妹丼が無かったんだろ……。
※『月陽炎』関連ではこれで最後でしょうね。その分、総決算な内容です。
特に02年3月発売の『恋画集』以降の版権イラストが全て収められているのは嬉しい限り。
コミックはまあ、よくあるアンソロジーみたいなモノと思えば。桜花すしさんが参加されてた〜♪
なお、『Clover Heart's』(ALcot)について7ページ+ポスターで収録してますが、
こちらはポスター以外は雑誌『テックジャイアン9月号』の記事でフォローできます。
……飛鳥 凛(あすか りん)はやっぱりサブキャラ?(涙) 紹介無いデス。
描き下ろしポスターって『月陽炎』じゃないんですね。
開発者インタビューでは、『月陽炎』キャラで格ゲー(宮蔵さん:“な○たさんやってくれないかなー(笑)”)やら
オンラインゲーム(!)、奇○怪○、シューティング、舞台が現代など、
思い付きをそれぞれ語られてます(実現してほしーなー)。
『月陽炎』愛好者な個人的には思った以上に満足した内容でした♪
◆
□『すくみず』とらのあな広島店での販促物配布は20日から
※とらのあなでは18日からの《体験版》配布開始なのですが、
広島店は20日14時からの「すくみず〜フェチ☆になるもんっ!〜」販促物配布イベント
に合わせての配布開始となるそうです。
販促物のウチ、チラシとブックレットは再三記載している通り既に広島店で配布中。
体験版CDは、サーカスFCから届く入会特典『水夏〜おー157章〜』と共に、ブックレット付で届きます。
(7月18日未明 8/16朝入京で会場へは3日目に。帰国は18日23時発で)
◇『月陽炎 オフィシャルビジュアルコミックアンソロジー』
(兄夏さん経由、すたじおみりす 公式情報)
宙出版より7月19日発売予定 1400円
ビジュアルブックとコミックアンソロジーの本
表紙は仁村有志さん描き下ろし
※発売(入荷)日に買うよ俺……(涙)
若い頃の葉桐さんとチビッ子な鈴香姉様や柚鈴・美月のイラストも見えますね。
これって結構前のイベント販売テレカの絵ですね。この絵で購入決定デス。
コミックでは氷川へきるさんの参加が確認されてます。
◆
□サイト管理人美少女化計画に乗じたアイコン作成の事
※鈴香姉様を先に進めてしまいました(汗)。
その他、思いつきで参加企画向け(←その参加者様宛です)にある計画を準備中だったりしまして……
ただ今進行中の三方についてはもう少し待って戴かざるをえなくなりましたスミマセン。
ゲーム積んででも、暇見て進めますので……。
鈴香姉様での作業時間が大体一枚あたりの目安になると、ちょっと気付いた(ェ
・良平さん
良平さんの要望を五原零司さんが具現化したという訳ですね。
あのイラストは、(準備中のアイコンをUPした前日分の)日記の更新が止まるくらいのインパクトがありました。黒髪ロング!!
◆
□有馬鈴香姉様 7月15日のお誕生日おめでとうございます
※という事で、遅れ馳せながらもなんとか
『月陽炎』『千秋恋歌』ヒロインである
有馬鈴香姉様をお祝いしましたですハイ。 チビ鈴香姉様〜(ェ
ちなみに今回は下絵をそのまま使いましたので、線画部分がかなり汚かったりします(汗)。
ペンで線画を作成する工程を抜くと作業がどう変わるかという試みだったんですが、
ドット汚れを消す作業が恐ろしくたいぎかった(しんどかった)ので、
次からはちゃんと線画を作成する事にします……。
今回の作業時間は、フォトショで下絵を洗浄修正してから仕上げるまで3時間かかってます。
(7月17日21時半 ちょっと先行。遅くに鈴香姉様UP予定です)
◇2003/7中 宙出版・月陽炎アンソロジーで4ページ (NationalMediaBoys:氷川へきるさん)
※とりあえず出るみたいです。予算的に延期してくれた方が助かります(汗)
◆
□VOLKS(ボークス)広島ショールームが出来てた
広島市中区新天地のウイズワンダーランド4Fに6月末にオープン。
※色々と(勤務先別部署の上司の方から)話を伺ってたんですが、今日やっと行くことが出来ました。
店内は、福岡のボークスショールームよりも広い感じですね。通路も広く余裕があり、
それがまた豊富な品揃えを圧迫しない按配。
何よりも驚いたのが、《A-BRAND》のフィギュアが展示してあった事です。
『マブラヴ』『君望』、『ファントム』(アイン)に『ヴェドゴニア』(モーラ)から
『水夏』(さやか先輩と名無し)、『月陽炎』(美月だけでした)と、
これらが色々な角度からじっくり見れるのは結構嬉しかったりします。
ガンダム系も展示・販売共充実した品揃え。
『ガンダムアルティメットオペレーション』シリーズのザク系MSが、腕とか胴・下半身・武器(手付)とバラバラで販売。
私はここで初めて、自分でカスタマイズできる事を知りました。
ドール関係もパーツや衣装のコーナーをかなり広くとってますね。
これだけでもプラモ屋と言うよりも正しくショールームです。
またもう一点注目なのは、自分のコレクションを自分の思う値段で展示販売できる
《レンタルケース》というコーナーがある事。
(出典可能なのは、ガレキ プラモ ドール トイ アクションフィギュア 等)
レンタルなので借りる棚段によって異なります。詳しくは店頭に行った方が早いです。
……これだけ充実しているんですが、個人的にマイナスな事もあります。
新天地(八丁堀南)は、広島のオタスポットである紙屋町・大手町エリアから若干離れている。
自分の活動範囲から考えると結構マイナスなのですょ。
とりあえず、ゴスロリとかコスプレ衣装店のあるフロアにありますので(というか、コスプレショップの存在事態にビビリましたが)。
それと、自分の勤務先にとって一部販売品が被るので、こういった紹介は大丈夫かなぁと小一時間……
で、今日購入したのが『アルティメットオペレーション』のザクマシンガンとガトリングシールド部品(苦笑)。
B3グフをカスタマイズする為デス。
◆
□エロゲチラシ配布報告 (簡易版)
広島のソフマップ・とらのあなにて回収です。
- 『緋の月』 (みるくそふと) 9月発売予定
※前作『風ノ唄』でも、去年出た作品の中でもベストと個人的に思えるシナリオ(あや)があったので、
ちょっと注目。その頃の予算は厳しいが(汗)
- 『こすぷれティーパーティー』 (ソフトハウスDew) 9月26日発売予定
- 『ぱすてるキッチン』 (戯画) 8月29日発売予定
- 『V.G. NEO』 (戯画) 今秋発売予定
- 『LOVERS』 (ジェリーフィッシュ)
7月11日発売予定
※これだけ某所で偶々1枚げっちゅ。エッと、これ今年出るん?(苦笑)
(7月17日 14:00 夏コミ逝きます)
□『水夏 〜おー・157章〜』 (S・O・F・T Web Site)がFC会員に届いているみたい
…ウチはまだけど。
◆
□7月15日は有馬鈴香姉様の誕生日でした(『月陽炎』
すたじおみりす)
※掲示板にて隼町公民館:falconさんのカキコがありましてかなり焦っていますッ。
という事なので、今晩イラストUP。下絵まで出来てるんですょ。
チビ鈴香姉様(爆.
今回は全体的な《三角形》という構図イメージを意識してます。
着物とかなんかは《三角形(三角錐)》みたいな形である事が、
均整のとれた美しさなんじゃないかなと思った次第なのです。
ぷりん横丁:桜花すしさんの同人誌『有馬神社の恋歌集』とか、
『SAKURA 雪月華』の鎌倉編に出てくる大姫と言うお姫様のあるCGと
平安編の雪が出てくるデモ映像数カット(駆けているシーンと、眠っているシーン)、
『水月』の広告《ナナミ様》なんかが、
そんなイメージをかなり出してるんですよね。
……もしかして《三角形》という構図はイラストを描く上では常識だったりして……(滝汗)
(7月17日未明 ウチの勤務先にナゼか『ドクターペッパー』の缶が捨てられてたんですが)
□『天巫女姫』体験版 ACTRESS
7月18日発売予定です。
※とりあえず体験版(冒頭〜学園生活1日目)をプレイしました。これ、一応インストールしなくてもCD-ROMから起動します。
ただし度々アクセスしちゃいますが。
ウチの文章でもアレなので、余り指摘する立場じゃないのですが、
ぶっちゃけ( )で括(くく)る個所が多くて気に障りました。
独立して括られてるならまだしも、文章の中で括られてるから、余り綺麗な文章じゃないです。
(つまりは、ウチのテキストも同じということか……)
でも、ヒロインはそれぞれ中々魅力的というか面白いです。
水垢離(みずごり)を覗かれた件で険悪な関係にある《御巫咲耶》。
物静かな雰囲気を装おうとするも偶にバカヂカラというかボロを出す愛嬌モノです。
彼女との死闘恋愛模様は見てて中々面白そうな感じがしました。
《橘 椿》は声がかなり暗めな無表情キャラ。しかしツッコミの鋭さは……
まるで『ちびまる子ちゃん』に出てくる彼女か(苦笑)。しかしサブキャラみたいな印象しかないなぁ。
《比良坂 菊里》 妹分だね。設定では霊力が強く召喚者としての才能があるとのことなので、
伝奇的な部分で期待したいです。
《中条美月》 ツインテールでメガネと言う外観は珍しいかな。
体験版では学園生活1日目でしか登場しないので、
賑やかなんだけど掴みが弱かったです。
主な登場場面が咲耶達との昼食会で、周りとの遣り取りに食われてる感じでしたし。
《御巫あやめ》 姉さん役 兼 教師 兼 巫女。酔った勢いでいきなり襲われました(ェ
これなら明日にでも予約をして買ってみるんですけど……お金を余り予定外に回せない事情から見送りします。
伝奇的な要素が良く練り込まれたシナリオ構成であったらいいですね、とプチ期待。
(7月16日未明 奥歯に被さる歯茎が傷ついてて拷問状態……)
□ >第3位 犀の目工房 38回
※Snowly Summer:月臣なおきさんのサイトにて、
ウチのサイトの名が掲載されている回数だそうです。
3位だって事に結構ビックリしてます。
ちょくちょく紹介して戴いてますから、その為でしょう。
AIR Station:飛皇駿二さんやBLACK CRUSADE:CROSSさんみたいに
何かの作品に付いて意見を交える機会が減った気がしますけど、
これはさすがにウチが積みゲとかにしてるからですね(苦笑)。
◆
□『SNOW ART WORKS』は7月25日発売予定
(パラダイムノベル7月のメールマガジンより)
全192ページ オールカラー 特製クリアケース付き 2900円
※イベントCGや設定資料、雑誌掲載のイラスト等を収録した原画集だそうです。
予算的に結構微妙……欲しいんだけど。
『Air』とほぼ同じような感じなのかなと想像してます……。
◆
□『夏少女』一応読了 これでアンケートハガキ出せるょ。
※時間が無いのと現状ではマッタリした進行に耐えられない気がしましたので、
メッセージスキップをかなり多用してしまいました(←禁じ手)。
そんな感じで14日は《東 絢水》、15日は《結城 京》と最後のお話。
メッセージスキップが普通速度に落ちたのは大体3年目だね。
それまでに気になるイベントで歩みを緩めてますが、1・2年目を引き継いだ上での方が、
やっぱり良かったと思います。
……勿体無い事してしまったです_| ̄|○
発売日(5/30)後のファーストプレイで感じていた、
どのヒロインも物語の筋は共通かな? という認識は誤りでした。
各章(年目)の冒頭とエンディングにある《今》は、
(ワンパターンかという)予想を払拭してくれる展開でしたから。
回想ともいえる本編も共通する筋というものは感じられなかったです。
その回想ではヒロインの成長と言う部分が上手く描かれていたと思います。
特に“絢水”と“京”の物語は彼女だけでなく周りも前に歩んだ印象が強かったです。
(スマン。明希はかなり前に読了した分、印象が薄くなってます…)
最後のおまけですが、ホントにおまけ。
でも読んでみたら清々しくなります。
終わりと言うよりも新しい始まりへのバトンタッチみたいな感じです(←まんまだ…)
◆
□広島市内のラッピングバス・路面電車は約1年間の試行的な規制緩和
(広島市広報『ひろしま 市民と市政 03年 7/15』より
広島市)
※これまで「美観を損ねる」として広島市が規制していた路線バスや路面電車への全面広告を、
賑わいと活気のある広島市の風景を作り出す一環として、約1年間、試行的に緩和する事となりました。
広島市では試行期間中に“街の景観と調和しているか”
“色彩・デザインの質、広告内容”についての意見を集めるとの事です。
今後、アンケート調査を実施し、車体広告の許可基準について《屋外広告物審議会》で話し合い、
バス・路面電車への全面広告についての許可基準の改正を行なうそうです。
(詳しくは7/15の広島市内で配達された新聞朝刊に挟まれたか、広島市の公共施設で配布されている広報を)
※どーやら規制が緩和されたのではなく、試しに緩和をしてみたようですな。
個人的には中々面白い試みだとは思いますが、広島市内のバス会社全てが全面広告すると
ドレがドコのバス会社か解らなくなるワナ。
ということなので、実際に交通機関の利便性を考慮すると、
(全面広告よりも)車体の両方の側面の前後部分だけオリジナルカラーを残して、
バスに幅広いリボンを巻くかの様な広告をしたら良いのではと思います。
路面電車については、1社しかないので全面広告でむしろイケ!!
7月時点で広島電鉄のバス・路面電車だけが全面広告を数両で実施中
《日清チキンラーメン(広島カープ仕様)》
《味の素のギョウザ》《贈り物の大進》
《劇団四季『キャッツ』(路面電車に)》
を確認してますが……ローカルというか、《チキンラーメン》以外かなり微妙……
ゲーム・コミックとかシャア専用とかは、月旅行並に厳しい気がしますが、映画広告とかありそう……。
(7月15日未明 ファウさんは……って感じで第4章終了)
◇ 「D.C.〜ダ・カーポ〜放送開始記念 風見学園入学式」レポ
(はじっこ ねっと:kyawaiさん7/13付)
※なんかもうかなりオタ密度の高い面白そうなイベントだったんだ……。
ネタバレっぽい話もあったみたいだね(苦笑)。
※そ言えば、もしかしてIgulさんは
放映毎にTALKで簡単なイラストをUPされるのかな〜と思いました。
第2回は《水越 萌と眞子VS杉並》です。
◆
◇黒髪ろんぐー
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
俺的セカンドページ:良平さんが、
五原零司 Work Room:五原零司さんに
美少女化されました♪
(五原零司さんのDialy 7/11付に)
※ゴメンナサイ_| ̄|○
昨夜この画像を見た瞬間、自分も真似てみたくなりました(ォ)。
ただ今、ウチでアイコン作ってます。今月中には納めますので。
それにしても、もしかしてこれを描かれる上で色々な設定がネット上で論じられたのでしょうか?
だとしたら部外者が横槍いれた感じがして申し訳ないです……。
一目見て描きたくなった自分は、《面白い子》をイメージしてみてます。
別話ですが、北都南さんはちっちゃい子(『D.C.ダ・カーポ』芳野さくら)から
お母さんぐらいの御年(OVA『月陽炎』の有馬葉桐さん)、
そしておばあちゃん(『D.C.ダ・カーポ』朝倉純一・さくらの祖母)まで、幅広い声が出来る方だと認識してます(これはちょっと前にも触れてます)。
これだけ幅広い声を演じている声優さんを他に知らないだけですけどね(汗)
(7月14日未明)
□久しぶりに《旧NORTHERN関連》を更新しました。
※でも、アニメ版の方については情報を期待しないで下さいな。
今後とも基本的には自分の買っている雑誌記事やネット上からの情報が中心となります。
ちょっと時事的な内容については取り扱わないことがあるかもしれません(情報が更新されることがあるので)。
また、今の所《NORTHERN》ブランドしか扱わないですので、
『すくみず』や『SAKURA〜雪月華〜』『D.C.P.S』についても
情報をあてにせんで(苦笑)。
情報収集出遅れや購入していない雑誌記事、関心無し(←『すくみず』)
といった事情で、フォローが難しいです。
OVA『水夏 名無し』は国防予算確保の為に購入延期します(ォ)。『おー・157章』はファンクラブ入会特典を待っている所です(7月20日以降かなぁ)。
(7月13日未明 ファミ通などで未だに『風ノ唄』『Lien』の告知が載らないのが謎)
◇まうんとポジション:スコさんご祝辞サンクスです。
※どうも12日朝7時に自分は120024踏んでたみたい(苦笑)。
スコさんからの祝辞を見て思い出しました。感謝♪
◆
◇BLACK CRUSADE:CROSSさん サイト開設1周年と2日♪
7月10日で開設1周年だそうです。
※1年目、ご苦労様です。その読書量は凄いですよ〜。
自分なんか『地獄大甲子園』(漫☆画太郎さん)、『FIESTA!!』(犬威赤彦さん)、
『GUNSLINGER GIRLS』(相田 裕さん)とマンガばかりで、
先月買った幻想小説アンソロジー『暗黒のメルヘン』(澁澤龍彦氏 編)はほとんど進んでない状態(滝汗)。
◆
◇AtaraxiA 土山にうさん、夏コミ本告知
(カトゆー家断絶:カトゆーさんより)
「水月」『Cross Wind』(雪さんが表紙)
おまけで『鈴蘭ウチワ』 つくそうです。
夏コミは8/17に《あ-41a》で
◆
◇「すくみず〜フェチ☆になるもんっ!〜」 販促物配布イベント
(兄夏さんより)
7/20(日)14:00から、とらのあな広島店でデモムービー&体験版CD配布
デモ&体験版CDは、7/18より随時『とらのあな』全店舗カウンターで配布
※ブックレットとチラシは既に配布中です。
20日当日は自分は仕事後に足を運ぶ事となりそう。というか何かするんでしょうか?
他では今の所、福岡・大阪・名古屋・仙台で実施。
◆
◇『影踏み』 ふるり。 (ぷちらぶ:咲夜ユキさんからの情報)
※とらのあなでの取り扱いの可能性も
(グッズ取り扱いの件から)あるみたいなので、続報に注意したいです。
◆
□アニメーション版『トゥハート』への感想(それぞれの方の個人的なコメント)
- ぱにぷんの館:ぱにぷんさん
うーん、私は結構楽しめましたよ
私の周りでは当時、声が付くことに関しては特に問題になってなかったですね
個人的にはセバスチャンの出番が少ないのが残念だったり
※セバスチャン(and長瀬源五郎)の声がパトレイバーの後藤さんをしてる大林隆之介さんなんですよね。
源五郎はアニメ版の『マルチ編』でもキーパーソン。
どちらかというと《宮内レミィ》がメインの話が無かったのが残念かな。
自分はコメディ要素(原作での志保の担当)を担った点でレミィの活躍を擁護してますが。
- Silver Moon:Futamiさん
大雑把に見れば、「作画(絵柄)は違うけど原作に似せた・雰囲気を大事にしたアレンジ」って辺りは共通してる
と思うんですけどね。キャストの変更有無が違ったりと厳密に同じではないとはいえ、
アニメ版『トゥハート』がOKなら『ダ・カーポ』の方も楽しめるのではないかと言ってみるテスト。
※自分は放映前にPC版していて、アニメと並行してPS版してます。
PS版はアニメ終了に遅れてクリアと相変らず遅かったです。
アニメ版『トゥハート』がOKならとおっしゃられてますが……未だに試聴するルートがないから見れない(泣
※「見れない見れない」と怨念がましく毎週口にしそうですので、
アニメ版『ダ・カーポ』の情報をコンテンツに置こうとしなくてホント良かったです(苦笑)。
↓
◇TVアニメ『ダ・カーポ』 不定期制作日記
※前回、野川さくらさんという方(新人だっけ?)のPVがあったそうですが、今後もあるそうです。
その分、本編の密度が増して仕上がりが良くなるんならいいけど、単なる製作負担軽減の為の時間消化を前提としたPVなら疑問かな?
↓
◇『D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』メーカー公式サイト?
◆
□12日に広島市内で収拾したエロゲチラシ
『すくみず フェチになるもん』ブックレットはSofmap広島店でも配布。
『すくみず』ブックレットと、『こもれびに揺れる魂のこえ/胸キュン!はぁとde恋シ・テ・ル』(ユニゾンシフト)デモディスク、
『僕と彼女とココロの欠片』(Millky Kiss)体験版は、とらのあな広島店で配布
- 『Love Split』 rouge
綾風柳晶さんが原画をされる
高密度恋愛アドベンチャー(乳ゲー?)
※ホントに乳ゲーだ(苦笑)。でもおっきいのは好みじゃないから(ォ
- 『天巫女姫』 ACTRESS 7月18日発売予定
※巫女服や着衣Hにこだわっているのは結構気になる(雑誌記事では短パンが〜)。
でも女の子を縛ったりするのは好みじゃないから今は見送り。
《不老不死の果実》の伝説という設定は結構気になるんだけど(後日買いかなぁ)。
- 『CROSS†CHANNEL』 FlyingShine 8月8日発売予定
“こちら、群青学院放送部 生きている人、いますか?”
※このチラシにあるテキストなんですが、紹介文にある“(夏休みに作った放送部のラジオ送信)装置はメッセージを乗せて、世界へと――”
との関わり方が気になる。夏休みの最後の日に何があるんだろ?
- 『THE ガッツ!5』 Autharing Heaven 8月1日発売予定
※登録カードを返送すると抽選で『THEガッツ!缶』1ケース(30本)を100名に、
『THEガッツ!ワイフ』を100名に、それぞれプレゼント
……『THEガッツ!ワイフ』? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 一体何なんだ!?
- 『ねがいの魔法』 Tarte 7月25日発売予定