『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(7月12日朝 頭がガンガンして昨夜はUP出来ず。これから仕事なので巡回は今夜に)
◇catwalk 不定期コラム更新 (兄夏さんより)
『デミっ娘ファンディスク』は、えっちな話から激しいバトルまで幅広い幅のシナリオになるそうです。
テクスト作業は揃っているとの事。
※個人的に今年推してる作品なので、そのファンディスクは結構楽しみです。
◆
(7月12日未明 トンでもないくらい酩酊CHU〜♪ ←(ォ )
(7月11日未明 I.W.P.:Igulさん7/7付日記で、大慌てな美春が♪)
◇『comment te dire adieu さよならを教えて 設定資料集&原画集』メロンブックスで委託販売
商品番号 210072
74ページ 2000円
2002年12月30日発行した同人誌の再入荷だそうです。
※「さよならを教えて」で検索したら出てきます。他に2冊の別の同人誌も。
未入手で気になる方に。広島店でも扱ってました(そこで最初に見つけてます)。
再入荷だと、以前に月臣なおきさんも手にとっているのかも(購入の有無は別で)。
◆
◇“広島弁という新たな萌えの境地”
(しす虎。:雪乃瀬さん 7/11付)
ぷらちな:しろがねさん(7/10付)
によると、『まんがタイムきらら』連載の『トリコロ』に
由崎多汰美(ゆざき・たたみ)という広島弁の娘がいるんだそうです。
※広島弁と言えば、Circusのまりさんも
広島弁話すヒロインに挑戦したいという野心を抱いていて(『D.C.ダ・カーポ コンプリートオリジナルサントラ』冊子)、
個人的に期待してます(マジ)。
『電撃大王』の『まにぃロード』と続作『ぷりてぃまにぃず』(栗橋伸祐さん)に出てくる
武藤武蔵の妹《信濃》も中々今風な広島弁キャラだと思います。ちなみに武藤兄妹は呉市出身みたい(推測)。
「じゃけぇ、じゃけぇ」とリアルで毎日聞いてるんで(笑 でも結構現代語と広島弁が混ざり馴染んでる感じですね。自分もそうじゃしね。
◆
◇“でも、すごいね!イラストがすごく可愛いよっっ♪可愛すぎるよっっ♪”
※『ポンコツお兄ちゃん』への
後藤邑子さんからの嬉しそうなお言葉です。
これはまゆるりさんへ捧げられてるのですけど、
これを訊くと自分も緊張します。
自分も似顔絵を奉納してますので、少しでも気に入っていただけたら幸いです。8月までビクビクしてます…
◆
□雨の日曜日:金太郎さんへ 自分も『水夏』を推します。
※月臣なおきさんや
咲夜ユキさんに便乗して(苦笑)
《第一章》が好きみたいですね、金太郎さんも。
◆
□アニメ版『トゥハート』の評判はどうだったんでしょうか?
※広島では例の『ダ・カーポ』の放映がなかった為、動かない絵に付いてぐらいしかコメントのしようがありません。
先行の告知映像は見てますよ。ナレーションがどのキャラか解らないです(多分、音夢?)
結構前に見たから今見直したけど……く、悔しい( ´Д⊂ ナゼ見れない…。
崩した絵の統一感の無さについて先日口にしてますが、実際に動いてるのを見たら心変わりがあるかもしれない。
ストーリーとか、それこそ声がどうなったのか全く解らないので、
『D.C. ダ・カーポ』原理主義者(特に声)としてどう反応していいやら(汗)。
で、話をお題に戻します。
1999年春に放映されましたアニメ版『トゥハート』。
個人的に雛山理緒が比較的優遇されてたからマンセ〜なんですが(ォ)、見た当時の自分の感想は
無難な内容で最後は「予定調和」な感じもするけど、最近のアニメーションにしては珍しい、
特別な出来事の少ない「淡々とした」内容で、居心地のいい感じ
(『アニメーション版トゥハート事典』の感想より)
でした。好印象。
ちなみに当時の周り(オフ)での感想は「微妙に悪い」でした。
琴音ちゃんを雅史に奪われた事(苦笑)や、
当時は(音声の無かったキャラに)声を充てられる事への抵抗など、結構拒絶反応みたいな話も伺ってます。
あれから何年か達ました。もうかなり過去の作品なのですが、
ご覧になった時のみなさんの感想が知りたいかなぁと思いました。
声が変わる事に対する順応って、実際に見てみない事には無理だよなぁ…と、ちょっと思った。だから尚の事、悔しい。
◆
□雑誌『コンプティーク8月号』の個人的に気になる記事
- 《Comptiq Artist Collection》にたにはらなつきさん
※『Aries』の同人誌を作成した際にCircusのスタッフの方が参加されたのが最初の縁で、
《グラフィック募集》を見て応募し採用されたとの事。
※実は、この人の『ダ・カーポ』コミックの為にコンプを毎月買って入るような気がします(苦笑)。
- 『SAKURA 〜雪月華〜』5円ドラマCDの売上を清明神社に奉納
7/20・21の東京キャラクターショーで販売との事。
※プリンセスソフトの「プリンセスな部屋」6/27付では、
《ブース内のお賽銭箱に5円以上寄付してくれた方にドラマCDプレゼント!》とあります。
でも、変更あるかも知れへんから最新情報でチェックした方が良いです。
ウチは広島にいるからこのCD関係ないです。ただ、デモ映像とか見て『SAKURA』は結構気になってる(PS2無いけどな)。
- 『天使のいない12月』
メインヒロインだけでなく、主人公の男友達や脇役まで。Leaf初の《フルヴォイス》
なかむらたけしさんは《栗原透子 榊しのぶ 葉月真帆》、
みつみ美里さんは《麻生明日菜 須磨寺雪緒 木田恵美梨》を担当
立ち絵が結構掲載されてます。
- 『影踏み』 (ふるり。)
※伝奇系田舎ゲーですね。同人ショップで販売あるなら買うと思う。
→とらのあなにて扱うっぽいです。
- コミック版『SNOW』
あづまゆきさんによるヒロインの線画が掲載。
巻頭の9月号リニューアル告知にはカラーイラストも。
◆
□明日は更新お休みかもしれません。あと滞っている分のツケとか色々
※仕事の同僚との飲み会で焼肉食ってきます(苦笑)。
サイトのコンテンツの方が色々滞ってますが、来週中に《旧NORTHERN関連》をまとめておきたいと思います。
追記情報については6/20以降の日記でメモしているものが全てなので、暫くは日記のログで我慢してください(スミマセン)。
《事典の事典》については、少しずつ修正の準備を進めてまとめて更新かけます。
と言うか、こう書かないと自分の動きが鈍いですから(コラ)。
仕事がお休みの日はイラストに〜。次の休みは14日です。何にするかどの程度なのはてきとーに気ままで(ォ
飛皇さんや雪華かずろうさんのと、原稿、那波様のいずれかを進めたいです.
積みゲ崩しはボチボチしたいです。
『朱 -Aka-』『夏少女』『マブラヴ』『月箱(月姫)』
出来るかな(苦笑)
(7月10日未明 アニメ『ダ・カーポ』は見れないので何も言う事さえ出来ない……)
□『月陽炎 オフィシャルビジュアルコミックアンソロジー』は出る事は確定
(掲示板よりfalconさんサンクス♪)
すたじおみりすの《質問BBS》にて、
WEB担当の方の話から宙出版から出る事だけが確定してます。
※発売日や内容に付いては今の所不明です……。とりあえず出るようなので安堵。
◆
□最後の携帯発信はSofmap広島店からです、はじっこ ねっと:kyawaiさん(笑)
※BasiL合同本原稿発送で長かった全ての予定が一応終わった嬉しさの余り、
原稿の後書きに名前を載せちゃったkyawaiさんにメールしてました。
ちょうど広島の地下街で『ネットランナー』を立ち読みして回避した後(苦笑)。掲載されてたのはホントに例の女の子本でしたね。
とらのあな広島店でその返信が届きました。
日記で「あ゛、返却期限明日だ!( ´Д⊂」って触れてるものだから、
まさか翌日に忘れられてるなんて思いもしなかったですよ(笑)。
“今全力で図書館に徒歩中です まもなくBasiL前通過(笑”
ちょうど『オタクの用心棒‐同人界転生編‐』を立ち読みしてたんですが、
余りにリアルタイムだったので、本を戻して早々レス書いてます。
なお、締めに書いてる“広島の某エロゲ店内から愛を込めて〜(爆”ですけど、
あれはSofmap広島店からですので、間違っても勤務先からじゃないデス(笑)
……書いてることかなり私信(苦笑)。
◆
□淡色館:来島あわさん、プレッシャー掛けてしまいましてゴメンナサイ
※レスの書き方には少し気をつけたいです(反省)。
自分も一応絵描きもしてるので、
急に計画外の事が起きて予定に支障をきたす事があるのは何度か経験してますから。
頃合いを見てで良いですからと、気長に期待しますね(やはり見たいです)。
それにしても毎日新しいイラストを描いてるのは凄いですよ!!
◆
□広島市内で収集したエロゲチラシ
- 『すくみず 〜フェチ☆になるもんっ!』ちょこっとブックレット
(Circus) 7月25日発売予定
※とらのあな広島店では9日夕方からチラシと共に配布開始してます。
Circusユーザー、もしくはファンクラブに入っている方にも、通例通りならブックレットは届くものと思われます。
あ〜、ウチはこれは回避してます(苦笑)。好みの方向性が合わないので。
- 『恋する妹はせつなくてお兄ちゃん(以下略)』(CAGE) 7月25日発売予定
第2版です。裏面で3人姉弟妹ヒロイン(?)紹介してます。
- 『Apocalypse』(Tactics) 7月25日発売予定
- 『お姉ちゃんの3乗』(Marron) 7月25日発売予定
◆
□バニラVSレモン
※味と香りが分離している時点でバニラのコーラはダメダメです。
飲めない事はないけど、二度と飲む事もない です。
それとは対照的なのが『Twist PEPSI』。
元々ペプシ派なんですけど、通常版ではなく、ここ暫くはこの《レモン味》ばかり飲んでます(苦笑)。
(7月9日未明 原稿のゴールが見えました♪)
□『水夏 おー・157章』『水夏 全年齢版』内容公開
(S・O・F・T Web Site)
(Piece OF Key Heart:幸<1485>さん7/9付より)
『水夏 全年齢版』封入の新作ドラマCD『めですのきもち』は、
アルキメデスの受難〜その1〜「灼熱編」
アルキメデスの受難〜その2〜「清流編」
『水夏 全年齢版』はDVD-ROMですのでご注意。
『水夏 おー・157章』
若林鏡太郎 CV:杉山 紀彰
他、メインキャラはPC版『水夏』と同じです。
※『水夏 全年齢版』新作のドラマCD、ちょっと気になった(ォ
『水夏 おー・157章』は、メインキャラは“まむさん”、スゴロククイズ登場人物を“いくたたかのんさん”がそれぞれ担当……でいいかな?
ディフォルメの『水夏』男キャラはかなり宇宙人だけど、女性キャラは個人的には良い感じです。
◆
□『月陽炎』制作チームによる新ブランド・Alcot設立 オフィシャル・サイト公開(アキバ系)
『Clover Heart's』を製作中のALcotを紹介。
「『月陽炎』ファンの皆様の期待を裏切らないように、精一杯『CloverHeart's』を制作しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします」
※原画買いは避けようと思ってた自分も、さすがに動かされましたから(苦笑)。結構期待してます。
◆
□広島電鉄のラッピングバス
※『チキンラーメン』と『味の素のギョウザ』の2種類を目撃してます。
5月には島根県浜田の水族館『アクアス』のラッピングバスがでてました。
しかし……正面以外全てラッピングされると、どこのバスか識別困難です(苦笑)。
……アニメやゲームキャラはないだろうなぁ。景気が良い頃のコンパイルならしかねなかったけど(ォ
◆
□《牧野那波》聖誕祭 各地でのお祝い (その2)
(君のぞにゅーす:どん♪さんより)
- 淡色館:来島あわさん
忘れてた事にプクプクな那波さん(苦笑) 後日、また描かれるそうです。
- Chia'sへようこそ:さあのちあさん
※アクセス解析に、さあのちあさんの日記(7/8付)からのリファが(恐縮)。
雪さんのお誕生日については『水月』が半年近く再インストールできなくて確認してないのです
(実は昨夜のしす虎。:雪乃瀬さん御受難事件の対処法を見てたときに、
再インストの障害であったレジストリの、削除方法が分かったのです)。
少なくとも『みずかべ』ではν那波と香坂姉妹(誕生日は8月31日)だけ触れられてます。
雪さんについては暇を見て『水月』リプレイしてみたいですね。
◆
□BasiL合同本制作委員会「ぷろじぇくとペケ」原稿
※
個人的な後輩属性の強さから《 芹沢かぐら & 雪村小町 》を描きました。
どんな感じなのかはどっかで反転して書いた気がするけど(ォ)、暫く伏せます。
衣装だけ夏っぽい感じです、それも結構特殊な(苦笑)。
背景は夏らしい感じの舞台にしたかったのですが、それを描く力がない事と、
パソコンの環境問題から簡単な感じで処理しました(汗)。
やはりマシンスペックが元々ゲームプレイしか考えてないような代物ですから、
ここが限界と判断して、提出用のサイズと規格への加工に作業を進めたのです。
で、提出原稿完成。
それから先月末にセットしたCD-Rドライブの機能の為に必要なツールをインストールしました
(日本語マニュアルがあった)。
これで、何とかCD-ROMでデータを提出出来ます(最悪、MOディスクで提出予定でした)。
明日は午前中に後書きをまとめて、9日昼頃に発送します。
これで一応、夏コミ原稿から開放♪
……ポンコツお兄ちゃんの後書き用に、そちらの締切までにちょっと挿絵を描きたいです(これがホントの最後です)。
(7月8日未明 広島西部 雷注意再発動(ォ ダ・カーポ見れないのが結構悔しい…)
□ついに告知!!
※私も少し参加してます『後藤邑子さん&綾川りのさんファンブック』です。
夏コミでまゆるりさん描くこの表紙を見かけましたら
是非手にとって読んでみてください。
配布場所はOUT IN OUT:まゆるりさん(夏コミ3日目西館「あ03a」)です。
……私も会場に行きたいですよぅ( ´Д⊂
◆
◇兄夏さん 7万Hit突破♪
※禁煙頑張って下さいな〜。
エロゲメーカーサイトの更新とかが凄く分かりやすくて便利ですよ。
はてなアンテナから携帯で見る際も紹介文が簡潔ですから尚の事です。
◆
◇AIR Station:飛皇駿二さん 25万Hit突破♪
※うわ〜〜〜ひと月で5万!!
七夕の夜は一応今夜になるのですが(7日にお祝いして夜に見上げるから)、
さっきから(AM1:45)広島地方では面白い様に滝のような雨が降ってます(涙)。
◆
◇初心者の避難所:KIXさん 7万Hit突破♪
※実はFaxiaさんと同じ感じで反応遅れです。だって6万Hitが6/29頃だもん(苦笑)。
アニメ版『ダ・カーポ』は広島(京都以西)では放映されてないので見てません。
なんかもう、頼子&美咲がどうなるかだけかな? 気になるの。
それとW美春があるか。一応、映像はツテを頼るかもしれないです。
◆
◇FiRSTRoN:Faxiaさん 80万Hit突破♪
※HIT数を見たときにはすでに82万越してました……もしかしたらこの前祝辞出したかなぁと
様子見しててやっと、80万Hit突破だと分かった次第です(汗)。遅くなってゴメンナサイ。
そ言えばチラシファイルを少し整理してたら『銀色 完全版』のチラシを見つけたんですが、
3600円という販売価格……マジですか(汗)。この前某店で見たらその三倍以上でした。
それと、《横長フルスクリーン》《テキスト2行表示》と、某ねこねこ最新タイトルの仕様と似てる感じでした。
DVD・CDメディアをつけるだけでなく、DVDの別フォルダに旧『銀色』も収録してこの価格……ねこ凄いなぁ。
◆
□《牧野那波》聖誕祭 各地でのお祝い
(君のぞにゅーす:どん♪さんより)
◆
◇PULLTOP 『夏少女』キャラクター人気投票開始
『夏少女』に封入されていた《PULL TOP OFFICIAL CARD》に記載のIDナンバーが必要ですので、
純粋にユーザー限定の企画です。
※麻理奈さんに1票(ェ
だから《芹沢麻理奈さん》に1票(マジ?
でも親子丼は旦那の大介さんの為にもさすがに止めてくださいね(苦笑)。
◆
□『朱 -Aka-』(ねこねこソフト)のネタバレ解禁についてのご相談
※自分はまだ第3章の冒頭(そのシーンが多いんですけど)です。老人の昔話…
ここ暫く色々な資料を目にしてまして、ちょっとドキドキ心臓に悪かったりします(苦笑)。
なぜドキドキしているのかは、ネタバレになるんだろうから言えないし、
そのドキドキがどのような結末に到るのか、まだ想像がつかない状態だからです。
えっと、とりあえず『朱』クリアした方で『電撃姫8月号』を買われた方は、
ねこねこソフトの広告を見てください。
ここに初お目見えしている方は、知っている人は知っているんじゃないのかな?
私は6日の仕事休憩中に読んだ月臣さんの『対談式 其の一』と
某ねこねこちょっと前タイトルの(ソフトバンクから結構前に出た)設定小冊子で、その正体の限られた一部を知りました(爆)。
まさにツープラトンです(?)。
その日はそれから気になって気になって仕事に支障をきたしそうでした。
オフィシャルでも『電撃姫8月号』広告でその様に動きましたのから、
そろそろ口を開いても構わない様な気がしました。
他の方々の反応待ちします……。というか自分も早く読了したいデス!!
◆
□原稿
7日の勤務休日を使って大幅進行。あとは背景の処理と細かいところだけです。
上手くいけば8日の晩〜9日昼までに仕上げて9日の便で発送できるかもしれません。
(7月7日11:15)
□《牧野那波》聖誕祭
メイン会場しす虎。:雪乃瀬さんトコにて開催中
※雪乃瀬さんお疲れ様です〜〜。
ああ…ウチではお祝いのもてなしなんて全然してなかったです_| ̄|○
ν那波たんとのどん兵衛カレー味、いいなぁ。
聖誕祭verの背景に描かれてる那波(ラフ絵)もかなり気合入ってるし〜〜〜。
ウチは(予定していなかった)影を入れたとは言え、結局小さなアイコンだけですから(汗)。
それとも一つスミマセン。今日聖誕祭に丸一日捧げたいんですが、BasiL本原稿がマジでギリギリ進行なので無理です(涙)。
そもそも常時接続ではない環境なので暇あっても電話代が恐くて出来ない……。
那波にはやっぱり華やかさとか賑やかさとかよりも、
小さな幸せみたいな細やか(ささやか)なのが一番似合っていると思います。
だから余り大々的にすると照れて岩戸に隠れちゃうんじゃないかな(苦笑)
それでもkyawaiさんと
どん♪さん、
Faxiaさんに紹介されている時点でかなり賑やかな状況でしょうね。
けど、(ウチでも時々誕生日情報出してたんですけど)応援が思ったより少ないのは本音では残念かなぁ。
未明のコメント、《ν那波》派と言いつつもなんだか微妙に『水月』寄りだね(苦笑)。
『水月』は那波とのひとつの可能性の終演ともうひとつの可能性の始まり、
『みずかべ』はそのもうひとつの可能性。
《那波》との日々を確かに実感していたから、《ν那波》の“目の前の世界でいっしょうけんめい生きる”という言葉が鮮明だったんだと思います。
(『みずかべ』では『水月』での《那波》との日々は夢という幻のような扱いだったから)
えっと誰か《花梨》の誕生日を公式な情報で拾ってたら教えて下さい。
お祝いできません(涙)。
↓
【追記】
何たる不幸( ´Д⊂
《牧野那波》聖誕祭メイン会場
しす虎。:雪乃瀬さんの所に
7月8日午前1時頃までに来訪された方で、
トップ以外のコンテンツにアクセスされた方はウイルスチェックしてください。
このタイプのウイルスがひっかかるそうです。
(7月7日未明 アニメ版『ダ・カーポ』には崩し絵の統一感がないんですね)
◇まうんとポジション:スコさん 60万Hit突破♪
※600901踏みです。ギリギリセーフかな?
『朱』クリアですか……私はまだ3章の冒頭どまりです(汗)。
早くッ、やかま進藤たんとお遊びしたいんですが、おまけはどんな感じなんだろ……。
『朱-Aka-』だけど、『電撃姫8月号』の広告で決定的なネタバレが載ってた感じなので、ネタバレ解禁でいいのかな?
◆
◇『マブラヴ』の鑑純夏さんの誕生日も同じ7月7日
君のぞにゅーす:どん♪さんトコを見て知りました(汗)。
さすがに盛りあがり方が違いますね。
今月までには積んでた『マブラヴ』したいです〜〜〜。体験版以降がやっぱり気になりますから。
◆
□MOON STONEの次回作についての雑誌記事
4月末発売の雑誌『PCエンジェル』の6月号より、P234でのソフトハウスインタビューから
すでにシナリオ作成が始まってるという第2弾は
「陵辱っぽいというかH重視な作品でいこうと思います(恋純さん)」
※《陵辱》って部分で実は第一印象で回避だったりします。
個人的にはそれを覆すような作品となることを、今後の情報で期待したいです。
ハッキリ言うと『あししょ』みたいなシナリオ全体に掛かるようなドンテン返し(笑。
先日公開されました次回作『妹 わたし、どんなことだって…』、絵は結構良さげですね。
(開発日誌で)呉さんがやたらとホラー作品を読み漁っている辺り、微妙に第一印象が覆りそうな予感がします(苦笑)。
◆
□《牧野那波》生誕祭
生誕祭メイン会場は
しす虎。:雪乃瀬さん……頑張って!!
※どちらかというと、『水月』の那波エンド以来の《ν那波》派です。それに花梨派(ォ
それまでの儚げな微笑みがあのエンディングで満面の笑みになっている事もですが、
個人的には『水月』全体のテーマの一つを担っていて、
それがかなり大切な何かであると感じたから、『水月』の終演の中で一番好きだったんです。
幾層も多い重なる世界の中の“目の前の世界でいっしょうけんめい生きる”
謎を多く残してるのにそれらを切り捨てるような言葉にも聞こえるけど、よく考えたら、それぞれの世界でそれぞれの主人公たちはいっしょうけんめい生きようとしてました。
那波ちゃんも“恋してる”と口にさせた“目の前の世界でいっしょうけんめい生きる”という事。
これがこのストーリーの主題なのかもしれないですね(あくまでも憶測)。
【2002年5月23日未明の日記】から、反転していた部分の抜粋です。
ちなみに当時は《ν那波たん》を、
“恋、してるから”とのセリフからとって《恋する那波ちゃん(仮題)》と呼んでました(爆
『みずかべ』については……ν那波たんとの日々が凄く良かったんですけど、やはり花梨の事を思うと複雑ですので。でも《那波》ファンなら必須です! 再販でもして普及させて欲しい。
お祝いの絵というかアイコンを何とか間に合わせてます。
7日の午前0時になったらUPしますので〜。
↓
UPしました。6日の晩に帰宅してから急いで影とか塗ってたのです。
なお、8月31日は双子姉妹《香坂アリス&マリア》のお誕生日です。