『犀の目工房』トップページへ戻る。
ちょお駄文でダラダラ書いてます、行き当たりバッタリな不定期日記帳(苦笑)
(10月23日6:00 もう一度寝直して出勤するのでUPするのはこれだけです)
◇『Clover Heart's』デモのダウンロードデータが公開 ALcot
(各所で)
『Clover Heart's』 11月28日発売予定
デモのデータ:約50MB (ダイヤル回線で3時間くらい)
主題歌 CLOVER HEARTS'
作曲:Manack氏、作詞:宮蔵氏、ボーカル:真理絵さん
※寝ている間にDLしてました。
先に公開されたイベントでご覧になっている
BLACK CRUSADE:CROSSさんの
おっしゃる様に、確かに『月陽炎』をほうふつさせます。
というか、デモのデータ自体が『月陽炎』と同じ構成みたいですね。
個人的にはmpgもあった方がメディアプレイヤーで聴ける(見れる)ので助かるんですが(苦笑)。
途中に出てくる二人の言葉の掛け合い。
『月陽炎』でも試みられてますが、メッセージ性の強さもあいまってこの部分の印象はかなり強いですね。
その最後に玲亜・莉織の二人が掛け合う一言“恋している…”の響きは特に……。
色々と購入意欲の湧く感触は感じられます。
それと……飛鳥 凛がもうサブヒロインでもないんだなぁと
“四葉(しあわせ)”との言葉で実感。
※(インフォメーションより)イベント販売物やオリジナルトレーディングカード・体験版の入手については、
メーカーの方でも対応を検討中だそうですので今後とも情報は注視しておきたいです。
◆
◇「ガングリフォン デヴァイン」明日にも"X03アジア"で正式発表か
(マイ・メモさんより)
開発はゲームアーツと提携をした韓国のKama Digital Entertainment
※なんだかかなり国際的な開発状況……。
設定とかうまく『1』『2』のを組み込んで欲しいですね。個人的に熱烈好きなので(笑)。
一応、自称“ストゥームパンター使い”ですから。敵機だけど(w)。
そのうちウチが5年前に考えてた『3』シナリオ案を公開しようかなぁ。
(10月23日未明)
◇エロゲー買うときに、皆がデフォで買う”メーカー”ってどこ?
(そらいろのレビューページ:ファイエル´さん10/21付より)
※去年の夏までならCircusが筆頭、それ以前はLeafですね。
今だと、
APPLE Project・
Mirukomi:仁村有志さん繋がりで
ALcot、
個人的に期待しているのではcatwalkかな。
あとは作品次第で選びます。ねこねこも(ファンディスクは買いだけど)次が好みと合わなければ様子見しますし、
Circusも内容に興味があれば『くじら』とかのように買ってみようかなと候補にいれてみます。
AUGUSTも次回作はやはり内容次第です。
だいたいは田舎ゲー・伝奇もの辺りがサーチ対象のつもりですが(苦笑)。
デフォ買い以前に、積みゲをどうにかしたいっす(w)。
◆
□エロゲチラシ
- 『Fate stay night』 TYPE-MOON 04年1月30日発売予定
完全初回限定の封入特典は『Fate/side material』
・B5変形 総ページ数100P強
・初期デザイン設定 未使用原画などの資料
・奈須きのこさんによる用語辞典
などの内容。
※12月23日までに予約することを勧めています。ちょっと検討しますね。
- アルケミストinfomation NO.5 Alchemist
PS2版『Wind -breath of Heart-』の告知。
※裏面のイラストがパッケージかな?
- 『夏恋 karen 』 Purple software 2003
※『夏色小町』チラシに続く【和服チラ】イラストですけど、まあ大人し目といえば大人し目。
だけど、巫女服の胸元が着崩されているのなんてありえない(苦笑)。ツボの突き方が上手い(爆)。
- 『カラフルハート 12コのきゅるるん♪』 戯画 04年1月予定
※目つきのキツイ・細いヒロインの存在が(汗)。複数原画家採用のマイナス面が感じられます。
- 『デュエルセイバー』 戯画 04年春
“バルドチームが送る、爽快アクション学園ファンタジー!”
※原画は菊池政治さん。横スクロールアクションだそうです。
- 『MOEラブ なついろ萌黄寮』 戯画 04年2月予定
(10月22日未明)
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
※みことんも準備中です。
……下絵がそろそろ溜まってきたなぁ(汗)
※アンケート葉書を書いてみました。
◎『はにはに』を初めて知ったのは?
雑誌(カラフルピュアガール)
◎『はにはに』の購入動機
主題歌 デモムービー 体験版 雑誌記事 その他(チラシver.2 夏コミ以降)
◎お気に入りのキャラは
プレイ前【結先生 文緒委員長 保奈美】
プレイ後【結先生 美琴 保奈美】
委員長は設定とか良さそうでした。それを活かせたら美琴に負けなかったと思う。
◎評価
シナリオの長さ/2長い シナリオ内容/3程良い味
原画/4今後もチェキ CG彩色/4とても綺麗♪
背景/4堪能 BGM/3ニュートラル
システム/4使いやすい H度/4人に勧める
(シナリオによっては5評価もあったけど、平均で見てます)
◎気になったこと、改善点
委員長の弓道とかメガネとかの色々な設定をもっと活かして欲しかったです。
それなりに出番が多かったのでサブシナリオとかあったら…。
保奈美・茉理シナリオは、重複(美琴・ちひろ)をさけたかったのかもしれませんが、
もう少し踏み込めばもう少し盛りあがりある結末になったと思います。
◎ストライクゾーン(苦笑)
Bのサイズ 75〜84 (スレンダーマンセー)
◎Hシュチュエーションの要望(爆)
実際はにはにはスキがないです。
オフロとか露天風呂とか海とかプールとか…あと委員長も
◎ご意見ご要望
今年の中で一番深く楽しみましたよ。(考察とか)
(委員長メガネverのイラストを転写)
(10月21日18:30)
□雑記
※《Lantis DISC GUIDE BOOK 2003 AUTUMN Edition》というCDショップ店頭配布チラシ(8Pの小冊子)に、
『朱-Aka‐』完全版2枚組 オリジナルサウンドトラック等の12月発売予定のタイトルが出てます。
(I've Search:葵さんという所からアクセスありましたので)
10/18付に《Dear...》シリーズ(12月発売予定)の簡単なメモ書いてます。
※@niftyの緊急メンテに絡み、
広島Aのアクセスポイントで何らかのトラブルがあったことを問い合わせで確認してます(同じ問い合わせが複数)。
先の更新(12:30)直後にまたアクセスポイントが落ちてました……。
ここ数日は毎晩接続できるかどうか保障できない感じです(汗)。
※イラストとか日記が、サーバー(10MB)の空き容量ギリギリの為、
やむを得ず古いのを削除してからUPしている状況です(汗)。
来月度、500円利用料をプラスして5MBのサーバー増加を図るか高速回線化するか悩みどころです。
(10月21日12:30 とりあえず少し更新)
□発射オーライ!カメハメハァ〜2号店 20万Hit突破おめでとうございます♪
※PetShopさん・ササ身さん・女事務員さん・ロン毛さん、おめでとうございます。
特にPetShopさんからはウチのサイトのキリ番祝いをいつも戴いてましたので〜♪
それにしても、4人で運営しているサイトっていうのもホントに凄いなぁと思いました。
日記ログを見てるとナイアガラみたいでしたから(爆)。
そ言えば、双葉理保様は今度出るらしいPS2『The 異種格闘技』とかいうタイトルにも参戦されているみたいで、
色々とチャレンジャーだなぁと改めて思いましたよ(苦笑)。
◆
◇『デミっ娘MUSIC&STORY』紹介ページ公開 catwalk
(兄夏さんより。いつも『デミッ娘』情報助かります。)
◎音楽はCDエキストラ形式 (CDプレイヤーでも聴ける)
“『デミウルゴスの娘』主題歌『光の記憶』幻のアナザーテイクを含む全10曲!
オリジナル曲や、新作からのBGMも先取りして収録しております”
制作はhosplug:細井総司さん
◎ノベルはHTML形式(イラストCGつき) 要ブラウザ
“ご要望の高かった巫女姫×修道女との3Pや、ドタバタ劇が楽しい温泉物(リプレイ風味)、
キャラクターの過去や未来を描いた物語性の高い物まで4本のストーリーを収録”
◎新作情報 HTML形式
“開発コードネーム「時間もの」と「本格RPG」”
※詳細情報来たーーーーー!!
温泉物まであるとは感激だ(爆)。
一応、5/28付日記に書いた要望を再録 イラスト投稿は今はもう手が回らないです。
“本編では、大まかに言うと風香編とイーリス編に分れていて後半に病院での爆発事件という形で風香編にイーリス編での出来事が絡んではいますが、相互の繋がりが弱いと思ってました。
ですので、風香・玉寄姫とイーリスの話がもう少し絡むような外伝が読んでみたいですね。
大神先生らの神社襲撃にイーリスが偶然追いつき半場三つ巴戦とか。
また、風香やイーリスEND後なんかの話もちょっと見てみたいです。
風香・主人公の子供と玉依姫との遣り取りなんか面白そうですから。
7月以降締切なら、イラスト投稿したいです……”
(関連 Light Of Night:神奈月昇さん)
◆
◇ALCHEMIST「お届け物です、ご主人様」キャラバン
は札幌、仙台、名古屋、金沢、大阪、松山、下関、福岡のみ
(近県)
11月29日(土) 松山 アニメイト松山店
11月30日(日) 下関 キャラクターパーティ下関
※確かに広島のウチでも告知出してて実際に反応がゼロだったけど(涙)。
実際、下関だけでなく松山にさえ負けてしまうとかなりしょんぼり……
追加配布地の情報を待ちます……。
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
※とりあえず昨日の大失態が外部的要因でしたので、どう矛先を向けたらいいのか悩む所…。
そんな時の思いつくのは《毒弁当》といったステキアイテムですが(苦笑)、
『はにはに』本編では誰一人、そういったヒロインは居ませんでしたね。
おまけの結先生だけでしたな.
※先にUPしたほなみんver.2は、そのまま制服着せる予定(w
アレの“アイコンサイズ”の方はシークレットなので消えるかな(下絵だし)。
とにかく昨夜はアレを描いててそれをUPしてから
水上さんラジオ『保奈美るく』を
聴くつもりだったんですよ。チャットで紹介してウケを狙おうかなッて(爆)。
今日は色塗るかどうか気分次第です。とにかく1枚に篭るよりも枚数をこなしたいので。
※10/16付で紹介した同人誌『結ちゃんがんばるっ!』(Royal MILK Tea)を描かれた
FANA'S FRIENDS HOUSE:ふぁなさんからレスを戴きました。
広島入荷だけでなく、メロンで扱う最初の『はにはに』本だったそうです。
今後もほなみんや委員長が出てくるのを出されるそうなので個人的に楽しみにしてますょ♪
Stillチキンなげっと:大羽なおさん繋がりと気付いてビビってます(汗)。
BBSでお名前見てました。
大羽さんには夏コミの時にあいさつし損ねてますし、
ここ暫くあちらには行ってませんでしたから(汗)。
元気そうでなによりです(ラポート絡みで大変そうですが)
◆
□雑記
※アルケミストのキャンペーンでまた地方のひがみを愚痴ってしまう…
誘致したいけど、ウチの勤務先店舗への誘致は無理ッす。地図か虎へどーぞ。
ウチのトコは正直、DCコーナーは『SNOW』完売に一週間掛かるほどマイナーだし、
一般作以外ではギャルゲよりも女性向ゲーム(耽美系?)の方が売れてますから。
ギャルゲだと『ファントム』、
『EVE burst eror(PS2)』の予約なんか多かったけど大半は女性。それ以外は1〜2件です。
今度出る『 D.C.P.S. 』は…
そんな環境だから売れないと思ってたけど、先日予約が埋ってた(汗)。
『デモンベイン』や
『モエかん』辺りなら今後も反応良さそう。
DC『風ノ唄』は実際は微妙かなぁ。個人的には推したい。
(10月20日23:00直前 ネットラジオ『保奈美るく』に逝きます。更新は明日午前の見込み)
(10月21日未明 原因不明のネット接続続不能テロの為、データのUPさえ出来ませんでした)
(10月21日10:00 @niftyの緊急メンテの所為で一晩ネットに繋がりませんでした(怒)_| ̄|○)
※以下のは昨夜UPするはずだった記載です。つーか水上さんのラジオが聴けなかったのがなによりも痛い。
昨日はこの時の為に在ったんですから……
アクセス解析見たら……20日の17時以降21日10時頃までこのサイトも死んでいた様です。サーバーのやっている事がホントに信じられません。
※今朝7:00にも繋がらなかったから9時まで『天使のいない12月』をインストしてプレイ。音楽も落ちついた感じで好みだし、
ストーリーも……自分は引き込まれそうな感じです。幸せ求めてた『はにはに』の頃が遠くなるとマズイな(苦笑)
※今日は日中『はにはに』イラストを描いてます。なにかUP出来たら良いんですけどね。
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
ネットラジオ『保奈美るく』
10月20日(月)の23時より
St.AQUARIUS:水上透さんでON AIR
(10月20日17:00 14:50にUPするはずが接続出来ず…)
◇10月20日は涼宮 茜の聖誕祭です。
君のぞにゅーす:どん♪さんで開催中♪
※今朝より急いでアイコン作成(汗)。
合わせてトップペの背景も茜仕様にしてます。
今回やっと合わせて新規に描くことが出来ました。
これまでほとんど既出絵の再利用とかでしたから(恐らく)。
でも、描いてて思ったのは、第一章の頃が好きみたいなことです(苦笑)。
第2章は……最初にハッピーエンドを見た後にバットを見てしまったから
かなり凹んでいるんだと思います。
だって『遙隠し妻』見て複雑な気分になって
もっと幸せなのをって進めた先が《遙の事故の再現、茜意識不明》でしたから。
◇(02年)10月2日は『君望』茜エンド2つ(《茜エンド》《遙隠し妻》)見ました。
途中過程にハラハラしたり、なんで水月を憎んでいたのかと言った事が出てきてます。
しかし…バッドエンドでの遙が幼児化(?)した上にかなり歪みがきて怖いというか、
主人公はもはや地雷を踏んだ生きる屍というか。
外面的に茜さえ気付いていない一見なんでもない雰囲気の実態が、歪みきった異様なものである分、かなり恐く印象的でした……。
◇(02年10/9)やっと『君望』の茜エンドの残りを読了。
どれもえらくキツイです。これはバッドを先に済ませた方が良かったのかも知れない……。
◆
□雑記
※という事で、日中の半日を涼宮 茜で過ごしてました(苦笑)
これからペペロンチーノでお昼にします。
唐辛子とにんいくスライスをオリーブオイルで熱してソースを作るのだ〜。
それからちまちま『はにはに』イラスト描き始めます。下絵を描き溜めたいです
↓
夕方までナゼか接続できなかったため、その間は他に手を回せなかったです(泣
(10月20日未明 昨日のでは改行タグ漏れがあったりしたので色々なおしてます)
□今日の『はにはに』 AUGUST
※公式人気投票は、メンテ後に色々と修正があった様です。
個人的にはメンテ前とメンテ後7時間の間にみことんが委員長を300突き放しちゃったから、
これはもう追いつけないなぁと思いましたです。
まあ、ベスト5に入っているだけでも十分存在をアピールできていると思います。
※焼きプリンを3個買ってきました(爆)。いえいえ、家族の為にですョ(一人ではなんだか申し訳ないから)。
これは明日に食します♪
※まるぼろさんからリンクを戴きましたのでこちらも貼り返ししますね。
甘いのも辛いのも好きですよ〜。問題は甘いのをどれだけ食べることが出きるのかだと思います(苦笑)。
(お名前直しました。“ぼ”ですね)
◆
◇広電のGREEN MOVERを擬人化 T.N.R with Gさん
(BOGARD La+:テラチュウさんより)
《Gijin→Trainより》です。
※一瞬、ジオン公国のMSパイロットスーツかと思いました(苦笑)。
広島駅南口側のエリアで働いてますから(実車は)見慣れてますね。
……緑の縞パンだ。
◆
◇『Clover Heart's』展示会開催!
(マイ・メモさんより)
とらのあな 秋葉原1号店 : 開催中〜2003年11月3日(月)予定
とらのあな 池袋店 : 2003年11月1(土)日〜2003年11月16日(月)予定
とらのあな 名古屋店 : 開催中〜2003年11月3日(月)予定
とらのあな なんば店 : 開催中〜2003年11月3日(月)予定
とらのあな 広島店 : 2003年11月1日(土)〜2003年11月16日(日)予定
※広島店でも開催♪
『月陽炎』に続き、特典で複製線画が貰えるかもしれない事を期待しつつ、
こちらでの予約に決めます。
◆
□雑誌『テックジャイアン』12月号 犀の目の気になる記事
- 『Clover Heart's』関連 ALcot 11/28発売予定
チラシver.3にも収録されている2枚のイラストと、2P描き下ろしイラスト(双子2組)、
玲亜と莉織の下着イラスト(!)2枚と、描き下ろしなどのイラストが多数。
ちまりと円華の新規公開HCGなど初掲載が4枚です。
発売直前のTG1月号では《TG PREMIUM》コーナーで開発スタッフロングインタビューや
描き下ろしファンシーペーパー等の特集ページが掲載されます。
また、ビジュアルファンブックがPCエンタテイメントで制作との情報がここに掲載。
来年2月発売予定というのはかなり希望的観測(苦笑)。
《MTG》コーナーには“めがね・男モノ黒スーツな円華”イラストも(まゆ毛で判別)
※飛鳥 凛のイベントCGはまだ〜?
- 『Arabica』 ACTIVE 11/14発売予定
※あ〜、驚いたことに雑誌『カラフルピュアガール』03年4月号での紹介文(10/16付に記載)と
3姉妹についてはほとんど同じ記述でした。
- Circus特集
◎『最終試験 くじら』 04年冬発売予定(04年初冬? 04年末?)
プロデューサー:ジャッキー天野さん
原画:かゆらゆかさん 秋蕎麦さん かどつかささん
“くじらが人類を試すためにサンプルとして選んだ主人公に最終試験を課すわけですね。
主人公に様々な不条理な体験をさせて、それに耐えられるかどうかを試すという。
その結果によって人類に最後の審判が下される(ジャッキー天野さん)”
“主人公が訪れる安武市は西日本の地方都市、山口県あたりをイメージしてます”
◎『Aries Renewal(仮)』 04年春発売予定
メインの天使アミは療法に登場する形で、
ヒロイン4人4人で2本に分割販売(1タイトル4000円くらい)。
CGは新規しシナリオもリテイク。
『夜のアミROOMパート』はノベル本体(昼のアドベンチャーパート)とは別プログラムで収録予定。
◎『終の館(仮)』 03年冬〜04年初冬発売予定
1話1000円の価格。全6話の予定。
01年12/21に『メイドの館 絶望編』を出した《メイド倶楽部》から。
※『くじら』は購入決定。
舞台は山口県の柳井市か大畠町あたりだと良いんですが。JR山陽線の
由宇〜大畠間は絶景なのと、昔よく大畠で船釣に行ってたので
個人的に思い入れあります。
- 俺ゲーグランプリ2003上半期
※投票してないのでアレですが、
『あした出逢った少女』(MOON STONE)が
シナリオ部門の20位内にも入っていない事だけは納得できないです。
『月陽炎DVD』についても、正確には02年度で評価すべきと思います。
キャラ部門でドクターウエスト(『デモンベイン』)が4位に(笑)
- 《MTG》AUGUST
サンタ&キツネ耳ほなみん♪
- 《CREATORS NOW》 松竜さん
『CROSS†CHANNEL』(FlyingShine)原画の方です。
- 《COLUMN JUST-RANGE》御影さん
※御影さんも『馬車道』の制服が良いとのこと(笑)。
この夏にkyawaiさんに連れて言ってもらいましたが、
もう少し堪能すべきだったと広島に帰って後悔してます…。
- 《お姉様さまの逆襲》ほしのえみこさん
兄弟誌『E-Login』が12月号を最後に廃刊するので、TGで来月号から連載を引き継ぐそうです。
◆
□広島市内で収集したエロゲチラシ
- 『Clover Heart's』 ALcot 11/28発売予定
ver.3です。4面構成になってます。
- 『NITROPLUS THE MOVIE COLLECTION2000−2003』 Nitro+ 10/24発売予定
- 『モエかん〜萌えっ娘島へようこそ〜』
プリンセスソフト/ケロQ
※DC版とPS2版が一緒に掲載
◆
□雑記
※10/18付で情報あげてた『朱-Aka‐』完全版サントラを予約してきました。
ランティスにも掲載ないし、
JANコードや型番の登録が成されてない様ですが(汗)。
とりあえず、普通のCD店で扱う流通なので、大抵の場所なら予約できるはずです。
↓
どこに通報したら良いのかなと悩んで
雀鬼龍さんと
Faxiaさんにメールしてみたんです。
《Lantis DISC GUIDE BOOK 2003 AUTUMN Edition》というCDショップ店頭配布のチラシ(小冊子)に
載ってますので、そちらをご覧になればよろしいかと思います。
(とらのあな広島店、GIGA広島駅前店2Fでの配布を確認)
ランティスのエロゲサントラのシリーズは『Dear...』って言うんですね。
※今年のマイベスト『APPLE Tree』(APPLE Project)のディスクが
行方不明になったので、4日間部屋を徹底的に探したあと買い直しました。
で、19日の朝目が覚めると、枕もとの積み雑誌の上になぜかCDケースに収まったCDが(涙)。
未開封の『APPLE Tree』、どうしよう……。(広島市内でご希望の人がいれば…かな? 手渡し)
(10月19日未明 )
◇『Clover Heart's』関連情報 ALcot
◎Russel ALcot新作『CloverHeart's』体験版配布スケジュール公開
◎『Clover Heart's』ビジュアルファンブック
PCエンタテイメントから来年2月発売予定
(MOON PHASEさん10/18付より)
※メロンブックスやソフマップの店舗名が出てますので、
広島の店でも体験版配布があることをただただ祈っています。
◆
□今日の『はにはに』 AUGUST
※フルコンプ祝い、ありがとうございます。
雪乃瀬さん、
ファイエル´さん、
しーのさん
※今日の『はにはに』といっても、18日は未明に先日のを書いていただけで何もしてないのですよ。
ホントに何もしてないのッて久しぶりです。
20・21日がお仕事休みになってますので、『はにはに』アイコンをいくつか作れたらいいなあと思いまつ。
それと、まとめみたいなのもそのうち書こうかなと思ってます(未定)。
アンケート葉書も書いて出さねば!!
※2日前に杏仁豆腐を久しぶりに食べたらヨーグルト状でした(そんな仕様なのです)。
杏仁(アンズの種の胚)が使われてるからか、妙に薬っぽい気がしてしまいました(苦笑)
そんな杏仁豆腐を縁にえんじぇるぼいす:雪月十夜さんをリンク追加してます♪
◎“ちなみに1番美味しかったのは左のタカナシの焼きプリンでしたヽ(´ー`)ノ”
(NURSERY CRYME:esさん10/16付)
“睡眠時間を3〜4時間しか取ってないなぁ(;´Д`)”
17日にフルコンプされてます♪
※どうやらほぼ同じ頃にフルコンプされてますね。お疲れ様です。睡眠時間まで一緒とは(苦笑)。
プリンはやはり焼きプリンが安定ですね。今度買って来よっと♪
こちらからもリンク追加しましたので♪
◆
□雑記
※祝辞捕捉です〜。返事が遅くなってスミマセン。
発射オーライ!カメハメハァ〜2号店のPetShopさんありがとうございます♪
(10月18日21:00 今夜から通常活動に戻れるよ…)
□『朱-Aka‐』完全版2枚組 オリジナルサウンドトラック
ランティスより12月26日発売予定。
税込 3400円
※勤務先内のCD店にあった《Lantis DISC GUIDE BOOK 2003 AUTUMN Edition》という配布冊子からです。
※『朱-Aka-』(ねこねこソフト)に同梱されていたサントラCDは
元々完全版じゃなかったのですが、これによって「石切」などがCDで聴けるようになるはずです。
まあ、大半が重複しているのはアレですが、『SNOW』のサントラみたいに歌曲だけ集めたCDと
BGMのCDに分けてくれるなら、聴きやすさから買うだけの価値が少しはプラスされると思います。
少なくともウチは明日予約してきますので。
※冊子にはこの他、
『Kissing』 サントラ:12/3 オリジナルドラマ:12/26
『White Princess』 サントラ:12/26
『アイコン』 サントラ:11/27
『夏色☆こみゅにけ〜しょん♪』 サントラ:12/26
と、発売予定がそれぞれ掲載。
多分既出の、『オレンジポケット』のサントラ等が10/22に挙がってます。
◆
□雑記
※『あした出逢った少女』『オレンジポケット 恵留編』の小説をそれぞれ購入してます。