『犀の目工房』トップページへ戻る。
今日の『フォアテリ』トップページへ戻る。



『今日のフォアテリ』

犀の目工房にて書いたオーガスト関連記事のログについて
2007年以降のものを整理していくコンテンツです。


◆雑誌などでの記載情報をこちらでまとめていきます。
◆各誌編集部による誌面テキストなので、その後に変更・訂正・黒・その他色々と起こる場合もあります。
◆私見はウチが誌面を読んで考察してみた妄言ですので本気で信じないように(苦笑)。

TG:テックジャイアン  PS:PUSH!  ゲー:ゲーマガ
Gs:電撃G's  コンプ:コンプティーク  大王:電撃大王  姫:電撃姫
AB:オーガストオフィシャルハンドブック  BG:BugBug  CM:コミックマーケット


“青文字”が誌面などで掲載されたテキストです。

《修智館学院 概要》
《制服など指定服》
《修智館学院 生徒会・委員会等組織》
《白鳳寮(学院寮)》
《修智館学院 施設》
《その他》


《修智館学院 概要》

“全寮制の学院を舞台に主人公やヒロインたちの生活が一年を通じて鮮やかに描かれていく。 青く澄んだ湾に浮かぶ自然の恵み珠津島(たまつしま)にある6年制の修智館学院に、 主人公「支倉孝平」が転校してきたところから物語が始まる。 誰一人知らない同級生たちに生まれて初めての寮生活。 しかし、それら主人公の不安を吹き飛ばすかのような日々が展開していくことになる”


【パブリックスクール】

(ゲー 0704)
“ジェントルマン階層の子弟など、教養ある人士の育成を目指した私立の教育学校”



【創立】

(PS 0709)
◇“(学院は)オランダ人「ヤン・ヘンドリック」により中高一貫の六年制の学院として創設”


(コンプ0711)
◇“(学院の)その歴史は1世紀以上に及んでいる”
◇“学費の8割を学院が負担する充実した奨学金制度”
◇“創立当初はキリスト教校だった”


(姫0802)
◇島の人口28000人のうち“1300人は学院関係者”
 
(※学院生徒は全6学年で1152人)
◇“創立 1863年”
◇“学院長 マーチン・シュミット”
(1863年)
 ・文久2年
 ・世界初の地下鉄がロンドンで開業
 ・ゲティスバーグの戦いとエイブラハム・リンカーンのゲティスバーグ追悼演説
 ・薩英戦争

(推測)
 幕末、夷敵に対して開港した離島の外国人居留地区にオランダ人「ヤン・ヘンドリック」によって創設された在留子息のキリスト教徒教育施設が、 明治期に入って日本の文明開化と教育の為に日本人向けに開放された?

(『電撃G's Festival! Vol.11』  『FA』ガイドマップ)
◇“かつて潮見市の実業家が創設した修智館学院”
◇“1863年開校とその歴史は古く、設立にはオランダ人宣教師も携わるなど、 西洋色の強い名門校として全国に知られている”


【修智館学院の校訓】

(Gs 0704)
“「自由・自律・自尊」”


【修智館学院の教育課程】

(ゲー 0704)
“全6年の教育課程を前期1〜3年、後期4〜6年に分け”ている。


(ゲー 0706)
◇“(前期と後期のキャンパスが別々にあるため)前期生と後期生が共に行動する事は原則としてありません”


【修智館学院の理事と千堂家】

(ゲー 0704)
“理事長は千堂家の者、もしくは縁の者が務める”

(Gs 0704)
“(瑛里華の)兄の伊織は生徒会長”


【修智館学院の規模】

(ゲー 0704)
 1学年 32人×6クラス 192人
 全6学年 1152人
 男女比は1:1


【修智館学院の施設】


【千年泉】と思われる水源の下に位置する珠津山の中腹に学園がある。

(ゲー 0704)
“前期・後期課程で校舎・寮・キャンパスが別々の敷地に存在”
“監督生棟・図書館棟・講堂・礼拝堂・部室棟・食堂棟”など

(コンプ 0705)
“学院の寮は「白鳳寮」って名前”


(ゲー 0706)
◇“開校以来の本敷地と3年前に増築された新敷地がり、本敷地の方が地勢的には斜面の上側に位置してます”
◇“本敷地には教職員関連施設が。新敷地には学生向け施設が多きあります”

◇施設関連
◆旧教職員宿舎&旧教職員棟
→現在使用していない

◆図書館棟
→“司書室からは地下の閉架書庫に降りる階段があります”

◆地下の閉架図書
→“潮見市や特に珠津島に関する歴史など、貴重な文献が多く収められています”
“使用には許可が必要”

◆講堂棟
→“全校学生・教職員を一同に集めての式典が行われるときのみ、ここが使用されます”
“フェンシング部と卓球部が半々に使用”
“講堂の半地下は武道場で柔道部・剣道部などが主に使用してます”

◆監督生棟
→“手入れの行き届いた庭園の奥に存在する、歴史と伝統を感じさせる建造物で 2階建てのスタイリッシュなたたずまい”

◆礼拝堂
→“キリスト教精神に基づく学院の創設後、まもない時期に建てられた礼拝の場”

◆教室棟
→“普段の授業が行われる4階建ての建物”
“各階6つの教室があり、合計18の通常教室があります”

◆実習棟
→“1階には学院長室・会議室・保健室・進路指導室などがあります(職員室や事務室も)”
“2階より上は社会科室、化学・物理などの各実験室、音楽室、美術室、家庭科室、和室ほかがあります”

◆食堂棟
→“腕を振るうのは「学食の鉄人」と呼ばれる名物料理長”
“1階にはコンビニ以上の品揃えを誇る購買部もあります”

◆学生寮(白鳳寮)
→“共有スペースには大浴場・コインランドリー・談話室・トレーニングルームも完備”
“(白鳳寮は)白くて大きな鳥が翼を広げた形をしている(コンプ 0705)”
“女子は3・4階。1・2階は男子の部屋(コンプ 0705)”



(PS 0708)
◇修智館学院全景が掲載
※学院施設は大体こんな感じ。

◆学院は山の中腹に位置し全体が森に囲まれている。

◆森に囲まれた校門から登ると【実習棟】と【新校舎教室棟】が見えてくる。

◆そういった教育施設と【体育館】【食堂棟】を挟むように、 西側には運動場(芝生整地されている)とプール・テニスコートなどの運動施設、 東側の最奥には9棟が扇状に並ぶ【白鳳寮】がある(中央の1棟は関連施設と推測)。

◆【白鳳寮】と【食堂棟】までの間には公園化した池と草原(公園?)がある。 草原の南端を通る並木道が寮と教育施設・【食堂棟】を結んでいて、 【食堂棟】手前に池を渡る橋がある。池の東側にももう一箇所橋が渡され池の対岸に行ける。

◆【新校舎教室棟】と【食堂棟】の間にある筋からは、 【講堂棟】などの年季が入っていそうな3棟の建物があるエリアまで続く階段道がある(結構長い)。 その高台までは他にうね曲がった坂道が体育館裏より延びている。

◆高台から下に伸びる第3のルートは白鳳寮までの坂道。

◆高台にある【講堂棟】等3棟と、その周囲にある【礼拝堂】【監督生棟(生徒会室)】はそれぞれ森に囲まれている。

◆【監督生棟(生徒会室)】は【千年泉】に面している。
【講堂棟】のエリアから更に会談で登るので学院施設では最も高い位置にある。

◆【千年池】からは小川が流れ、途中に滝や滝壺の池などがある。


(BG 0708)
◇“敷地も講堂のある本敷地と、斜面下に増築された新敷地に分かれる”
 ※別記 3年前に新敷地が増設。


(コンプ0711)
◇“(学院の)その歴史は1世紀以上に及んでいる”
◇“創立当初はキリスト教校だった”




《制服など指定服》


【制服の設定】

(OHP 07 9/21更新)
◇“(女子)制服のリボンの色は学年を示しており、青は4年生、赤は5年生、 緑は6年生となっている”


(PS 0711)
◇(体操服は)4年生は青ライン、5年は赤、6年生は緑ライン


(姫0711)
◇体操服姿でのシューズの色は学年カラー


(ゲー0802)
◇“胸元には懐中時計の鎖も”
※冬制服のポケットの中に懐中時計? 八幡平 司もズボンから鎖が出ている。


【校章】

(コンプ0711)
◇“(校章の)バックに描かれている植物はコマツナギ”
 “(コマツナギは)馬をつないでおけるほど茎が丈夫といわれている”


(OHP 07 10/9更新 【スクール水着】)
◇“胸元には生徒の名字を書くための白い布がついている”
◇“体操着と共に、伝統を重んじる修智館学院らしいデザインと言える”


【美化委員会女子制服「プリム」】

(TG 0709)
◇“これはね、プリムって言うんだって(陽菜)”
※美化委員会女子制服(メイド服状)=プリム


(OHP 07 10/12更新 【美化委員の制服】)
◇“少なくとも孝平が転校してきた時点では、この衣装は存在しない”
◇“この衣装誕生の経緯には、生徒会(主に伊織)が1枚噛んでいるという噂”
(ポイント)
 ・可愛い衣装で女子の関心とやる気を集める。
 ・可愛い衣装を着た女子を見て男子も手伝いたくなってくる。
 ・提案した生徒会(長)は男女生徒から更なる支持を集める。




《修智館学院 生徒会・委員会等組織》




【監督生(生徒会役員)】

 学生の中から選ばれる。


(ゲー 0704)
“生徒たちの規範となり指導する立場にある”
“与えられた特権は大きいが、責任もまた大きい”


(Gs 0704)
“学年から約4〜8名”選ばれる。


(コンプ 0704)
“生徒会の役員は監督生と呼ばれ、いろいろな権限を与えられる”


(コンプ 0705)
“英国パブリックスクールに範を取っていたころ、 生徒会役員は全校生徒の模範であり指導役である「監督生(プリフェクト)」 が務めていたらしい”
“今の生徒会室は「監督生室」と呼ばれている”


(PS 0706)
◇“生徒会への参加は公選制であり、学生の信任投票によって決せられる”
◇“(人で不足の際は)一般学生に手伝いを依頼する事もしばしば”
◇“(孝平の生徒会へ参加は)生徒会長と副会長の一計による”


(ゲー 0706)
◇“前任者が後任の生徒会役員を指名し、投票を行う形で引き継がれていくケースがほとんど”
◇“(人で不足で手伝ってもらった一般学生から)次の役員候補が生まれることもある”
◇“(監督生棟は)手入れの行き届いた庭園の奥に存在する、歴史と伝統を感じさせる建造物で 2階建てのスタイリッシュなたたずまい”


(OHP 07 5/9更新)
◇“生徒会長の伊織、副会長の瑛里華、財務の征一郎、その他特に役職のない東儀白、 支倉孝平の計5名で構成される”

(TG 0711)
◇“「監督生」という言葉は、かつて古い制度を用いていた頃の名残りらしい”


(OHP 07 10/2更新 【本敷地 監督生棟】)
◇“「監督生」という名称は学院の古い制度の名残であり、建物(監督生棟)の名称にのみ、その名を残す”


(コンプ 0712 児玉さん版第2話)
◇“通称「秘密のデパート」、またの名を「伏魔殿」(かなでさんひとくちメモ)”


【ローレル・リング】

(BG 0708)
◇礼拝堂を管理する委員会のような組織「ローレル・リング」。白も所属。


(PS 0710)
◇“ボランティア組織「ローレル・リング」の責任者”
はシスター天池。


(OHP 07 9/21更新 【月桂樹の輪】)
◇「ローレル・リング」=「月桂樹の輪」



【美化委員会】

(PS 0709)
◇“普段は掃除用具の点検や掃除の呼びかけといった活動をしているが、 月に一度学内から協力者を募り、学内の掃除を実施”


(TG 0709)
◇“これはね、プリムって言うんだって(陽菜)”
※美化委員会女子制服(メイド服状)=プリム


(OHP 07 10/12更新 【美化委員の制服】)
◇“少なくとも孝平が転校してきた時点では、この衣装は存在しない”
◇“この衣装誕生の経緯には、生徒会(主に伊織)が1枚噛んでいるという噂”
(ポイント)
 ・可愛い衣装で女子の関心とやる気を集める。
 ・可愛い衣装を着た女子を見て男子も手伝いたくなってくる。
 ・提案した生徒会(長)は男女生徒から更なる支持を集める。


【クラブ活動関連】
(メガミマガジンクリエイターズ vol.10)
◇バレー部(女子バレー部)がある。  ただし主要キャラは所属していない模様



《白鳳寮(学院寮)》


【白鳳寮(学院寮)】

(コンプ 0704)
“悠木かなでは学生寮の寮長”
→(AB 07新春にて既出でした)


(コンプ 0705)
“学院の寮は「白鳳寮」って名前”
“(白鳳寮は)白くて大きな鳥が翼を広げた形をしている”
“女子は3・4階。1・2階は男子の部屋”
“寮監の先生も住んでいる”


(ゲー 0706)
◇“寮長は寮の住人のまとめ役です”(榊原さんコメント)
◇“責任者として秩序を守る役割なのは寮監の先生方”(榊原さんコメント)
◇“共有スペースには大浴場・コインランドリー・談話室・トレーニングルームも完備”

◆学生寮(白鳳寮)
→“共有スペースには大浴場・コインランドリー・談話室・トレーニングルームも完備”
“(白鳳寮は)白くて大きな鳥が翼を広げた形をしている(コンプ 0705)”
“女子は3・4階。1・2階は男子の部屋(コンプ 0705)”


(PS 0707)
※白鳳寮女子階の寮監は「シスター天池」


※(白鳳寮での部屋配置の推測)
 正式な情報ではなく推測に基づく情報ですので

【A棟】
 01号室02号室03〜1415号室16〜1718号室
4階(4A-01)
5年生
千堂瑛里華
     
3階     (3A-18)
6年生
悠木かなで
2階(2A-01)
6年生
千堂伊織
(2A-02)
6年生
東儀征一郎
 (2A-15)
5年生
八幡平 司
 (2A-18)
5年生
支倉孝平
1階      


【B棟】 3階 16号室(3B-16):5年生 悠木陽菜
【D棟】 4階 17号室(4D-17):4年生 東儀  白
【H棟】 4階 09号室(4H-09):5年生 紅瀬桐葉


(PS 0708)
◇修智館学院全景が掲載
※【白鳳寮】は宿舎部分8棟と中央の棟からなることが判明。


(PS 0709)
◇“(白鳳寮の)部屋割りは原則として一人一室”


(OHP 07 9/25更新 【白鳳寮室内(支倉孝平の部屋)】)
◇“築3年の学生寮”
◇“(主人公の部屋の)真上はかなでの部屋であり、時折主人公の部屋に襲撃にくることも”


(コンプ 0712)
◇談話室には65インチの薄型テレビがある


(TGプレリュード体験版)
※白鳳寮では23時に廊下や談話室など共同スペースが消灯。
※21時に白鳳寮正面玄関が旋錠。それ以降は玄関脇のインターホンで寮監を呼ばないとは入れない。 もちろんその際は寮監の説教付き。ただし抜け道もあるらしい。
※平日の外出は、書類に外出理由を書いて寮監のハンコももらう必要がある。



(メガミマガジンクリエイターズ vol.10)
※白鳳寮の各個室にはバスルームがある
  →TG体験版より、伊織と征一郎は7ヶ月ぶりに大浴場に入っている。


(コンプ 0802)
◇“(寮の)地下に設けられた大浴場”




《修智館学院 施設》



【教室棟関連】

(ゲー 0706)
◆教室棟
→“普段の授業が行われる4階建ての建物”
“各階6つの教室があり、合計18の通常教室があります”

◆実習棟
→“1階には学院長室・会議室・保健室・進路指導室などがあります(職員室や事務室も)”
“2階より上は社会科室、化学・物理などの各実験室、音楽室、美術室、家庭科室、和室ほかがあります”


(TG 0709 教室棟関連)
◇“4階建ての校舎には、各階ごとに6つの教室が配置され、1階が4年生、2階が5年生、 3階が6年生と、学年ごとにそれぞれ階が分けられている”
◇“3階の中央にLL教室”
◇“4階の中央にはPC室”


(OHP 07 9/25更新 【教室棟 一般教室】【白鳳寮室内(支倉孝平の部屋)】)
◇“教室棟は3年前に建てられたばかり”
◇“築3年の学生寮”


(OHP 07 10/12更新 【教室棟 廊下】)
◇“外側の壁は一面ガラス張り”
◇“学院は山腹にあるため、島を取り囲む海が見える”
◇“テスト後はこの廊下に学年順位が張り出されることも”
(補足)
 ※校舎の向きからして見えるのは島の南東方向の外洋



【修智館学院正門】

(OHP 07 9/21更新 【修智館学院正門】)
◇“開校当時のまま、その姿を残している”
◇“平日は、生徒が理由無く外に出ることが禁じられている”
◇“門限になると固く閉ざされる”


(TGプレリュード体験版)
※【校門】に詰める守衛は金角と銀角。門が封鎖される21時以降は通用口からしか入れないがそこには二人の守衛が控えている。





【新敷地 食堂棟】

(ゲー 0706)
◆食堂棟
→“腕を振るうのは「学食の鉄人」と呼ばれる名物料理長”
“1階にはコンビニ以上の品揃えを誇る購買部もあります”


(OHP 07 10/2更新 【新敷地 食堂棟】)
◇“生徒も教師も三食の食事を取る”
◇“キッチンには「学食の鉄人」と呼ばれる名物料理長”
◇“1階の一角には購買部があり、ある程度の雑貨はここで買うことができる”


(TGプレリュード)
◇【第一食堂】
※食堂棟ですが、これはつまり複数の食堂があるという事?


(TGプレリュード体験版)
※学食では注文した後に生徒証で会計を処理するので生徒証がないと学食が食べられない。




【新敷地 グラウンド】

(OHP 07 10/9更新 【新敷地 グラウンド】)
◇“同じ敷地内に、テニスコートや野球場、プール、更衣室棟、弓道場”
◇“(敷地の一番端にある)部室棟はグランド系運動部の部室や倉庫として使われている”


(TGプレリュード体験版)
※「修智館学院108の秘密 秘密88」“グランドに一人でいると運気が落ちる”


【新敷地 屋外プール】

(OHP 07 10/9更新 【新敷地 屋外プール】)
◇“長さは50メートル”
◇“このプールからは青空に映える山々と少し高い場所にある本敷地の講堂と礼拝堂が見える”
◇“反対側はグラウンドに面している”←同じ敷地内


(コンプ0711)
◇“(食堂棟には)生徒会長がスカウトした元ホテルの料理長が腕をふるう”



【新敷地 教職員宿舎】

(TGプレリュード)
※グランドに面している建物のひとつで横には広い駐車場を備えている。
※【霜星池】北岸にある建物ではありません。



【新敷地 通学路】

(OHP 07 10/16更新 【新敷地 通学路】)
◇“白鳳寮と教室棟を結ぶ通学路”
◇“イチョウ並木と石畳で綺麗に整えられている”
◇“週末、寮から校舎外に出るときもここを通る事になる”
(補足)
※結構距離がある(運動場のトラック1周半ぐらい?)から遅刻遅刻〜っとダッシュすると確実にその日のHPを削ぐ事になりそう(食堂棟に立ち寄れなければ更にダメージが)。
※学園全景を見ると食堂棟と白鳳寮の間にある池に沿った道のほうが実はショートカット?



【新敷地 霜星池】

(TGプレリュード)
※教室棟と白鳳寮の間にある池
※「星霜」:「年月」と同意。



【四年坂】

(TGプレリュード)
※新敷地と本敷地との間にある階段道。




【本敷地 監督生棟】


(ゲー 0706)
◆監督生棟
→“手入れの行き届いた庭園の奥に存在する、歴史と伝統を感じさせる建造物で 2階建てのスタイリッシュなたたずまい”



【本敷地 講堂棟】


(ゲー 0706)
◆講堂棟
→“全校学生・教職員を一同に集めての式典が行われるときのみ、ここが使用されます”
“フェンシング部と卓球部が半々に使用”
“講堂の半地下は武道場で柔道部・剣道部などが主に使用してます”



【本敷地 旧教職員棟】


(ゲー 0706)
◆旧教職員宿舎&旧教職員棟
→現在使用していない


(にしさんからのメールより)
【本敷地の中央の建造物】
 ⇒山形県旧県庁舎の正面構造物
  (参照) 山形県旧県庁舎及び県会議事堂「文翔館」


(TGプレリュード)
※本敷地中央の建物=旧教職員棟



【本敷地 図書館棟】

(ゲー 0706)
◆図書館棟
→“司書室からは地下の閉架書庫に降りる階段があります”

◆地下の閉架図書
→“潮見市や特に珠津島に関する歴史など、貴重な文献が多く収められています”
“使用には許可が必要”


(TGプレリュード)
※講堂と向かい合う建物。



【本敷地 噴水「レトの泉」】

(OHP 07 10/23更新 【本敷地 噴水前】)
◇“本敷地の建物の中央に位置する噴水”
◇“正式名称、レトの泉水”
◇“夏の夜になると、ここの水を求めてカエルが集まる”
◇女神レト神話“村人をカエルの姿に変えた”
(補足 噴水前)
(ゲー0711)
◇学院内の意外な場所で桐葉を見かける。本敷地内噴水前など
(オーガストスタッフの応える各ヒロインのかかわりの深い場所より)

(補足 女神レートー)
“鶉に変身したゼウスとの間にアポローンとアルテミスを生んだが、そのためヘーラーの激しい嫉妬をかった” (ウイキペディア「女神レートー」)
“女神レトはデロス島のキュントス山(Mount Kynthos)でアポロンを産んだとされる” (ウイキペディア「デロス島(ギリシャ)」)

※嫉妬深さでも有名な女神ヘラがレトへの手助けを厳に禁じた為、救いを求めるレトを人々が拒む事が度々あり (同様に苦難のレトに同情するものもいる)、 ある村でも拒まれたことからその村人の姿をレトがカエルに変えてしまったのだというのが泉水の謂れにある経緯。


【本敷地 礼拝堂】

(ゲー 0706)
◆礼拝堂
→“キリスト教精神に基づく学院の創設後、まもない時期に建てられた礼拝の場”

(コンプ 0706)
◇“教会ではうさぎを飼っていて、そのお世話もしています”
◇ そのうさぎの名前は「雪丸」


(PS 0707)
◇教会は“学院創設時に作られた”
◇宗教色が薄れた今日も“学院は礼拝堂を支援している”
◇“現在は白鳳寮女子階の寮監でもある「シスター天池」が同施設を管理している”


(BG 0708)
◇礼拝堂を管理する委員会のような組織「ローレル・リング」。白も所属。


(OHP 07 9/21更新 【礼拝堂外観】)
◇“元はキリスト教の礼拝堂だったが、現在では実質スクールカウンセリング室となっている”
◇“礼拝堂の裏には小さな兎小屋がある”




《その他》


【吸血鬼】

(オーガスト公式サイト 「STORY」)
◇“世の中にいい冗談と悪い冗談があるなら
  100パーセント悪い冗談だと思う。
  転校先の学院。隣のクラスに吸血鬼がいた”


(TG0706)
◇“返事がなかったら肯定だと思うだろ?”(瑛里華だけでなく伊織も吸血鬼かどうかについて)
◇“私たちなりの吸血鬼を描いていければと思っています”(オーガストスタッフから)


(PS0802)
◇(一般の人々の)吸血鬼に対する認識は、現代の私たちとまったく同じです。(中略)物語の中の空想の存在だと考えています”
◇吸血鬼と人間には大きな身体能力の差があるので、普通に戦うなら人は吸血鬼の相手になりません”
 (以上、編集側の質問に対するオーガストスタッフの回答より)


【穂坂欅(ほさかけやき?)】

(ゲー0711)
◇“白鳳寮裏庭”


(TGプレリュード体験版)
※【穂坂欅】は不治の病に冒された少女の魂が宿っていて、願いを叶えてくれるという。



【女神レト神話】

(OHP 07 10/23更新 【本敷地 噴水前】)
◇“本敷地の建物の中央に位置する噴水”
◇“正式名称、レトの泉水”
◇“夏の夜になると、ここの水を求めてカエルが集まる”
◇女神レト神話“村人をカエルの姿に変えた”
(補足 噴水前)
(ゲー0711)
◇学院内の意外な場所で桐葉を見かける。本敷地内噴水前など
(オーガストスタッフの応える各ヒロインのかかわりの深い場所より)

(補足 女神レートー)
“鶉に変身したゼウスとの間にアポローンとアルテミスを生んだが、そのためヘーラーの激しい嫉妬をかった” (ウイキペディア「女神レートー」)
“女神レトはデロス島のキュントス山(Mount Kynthos)でアポロンを産んだとされる” (ウイキペディア「デロス島(ギリシャ)」)

※嫉妬深さでも有名な女神ヘラがレトへの手助けを厳に禁じた為、救いを求めるレトを人々が拒む事が度々あり (同様に苦難のレトに同情するものもいる)、 ある村でも拒まれたことからその村人の姿をレトがカエルに変えてしまったのだというのが泉水の謂れにある経緯。



【『修智館学院108の秘密』】

(TGプレリュード体験版)
※『修智館学院108の秘密』というものが新寮生に配布される?
※『108の秘密』は構内の写真を集める為のかなでの罠?
※「秘密88」“グランドに一人でいると運気が落ちる”







(私見)

(07 4/13 コンプ 0705)
※今回はかなでが君臨する(一応寮長)学院寮の詳細が判明。
「白鳳寮」という意外と優美な名前ですが、 その名を由来する形状については現在各種誌面で公開されている珠津島全景イラストでもちょっと窺い知れませんね。 いずれ学院近影なんかも公開されるのかも。また寮のフロア構成なんかも判明しましたから、 侵入出撃のネタ準備をコレで仕込めるのではないかな(爆死)。
 寮長かなでは当然に阻止し……(なんとなく協力的な気がしてしまうんだが)。
 もっとも、最後の防壁が控えてますけどね。 今回は「寮監」の先生が居るらしい事も判明。丸1年が舞台、寮は生活基盤のひとつ、 だから色々と顔を出してくるのかもしれませんね (サブキャラの一人とか? お姉さんだったら良いかも)

 生徒会ですが、これまで情報が分散していたので生徒会役員と監督生が別なのかどうかがあやふやでしたが、 先月号に続き今月号でも解説されてますので、これもほぼ確定ですね。


(07 3/13 23:40   コンプ 0704)

 あの破天荒なちんまい姉が「寮長」!?

って言うのがまず驚きです(爆)。年長だから? あの帽子はその特権?
 かなでについては、以前『ゲーマガ』4月号レポで 「監督生」という全生徒の見本となる役職の存在が明らかとなった際に、 テッキリ監督生に目の敵にされるに違いない(“かなでの天敵”)と思ってました。 あ〜つまりかなり問題児と(苦笑)。それが寮長をねぇ……。
 妹の陽菜が絡むと本気になるんだろうし、 年長であるという自覚も強いんだったら千堂瑛里華みたいにリーダー的な役割に向くのかもしれないデスが…… (既出情報を確認中)……この寮、もうダメだ(ひなちゃんに頑張ってもらいますか…)。


※しかしこの学園での生徒の役職ですが
生徒会 : 千堂瑛里華・東儀 白・千堂伊織・東儀征一郎
監督生 : 不明
寮長 : 悠木かなで
と乱立してますね。恐らくは空白の「監督生」についても誰かヒロインが就きそうな気がします (候補とすればやはり悠木陽菜かなぁ)。
 そうなると主人公もどちらかの役職に関わる事でヒロイン攻略のフラグを立てていくのかも?

→コンプティーク誌面記事を再読しましたら、生徒会役員が監督生と呼ばれているという解説が。
 それとね、かなでが寮長だって気合入れて反応したんですが……既に冬コミ配布のオフィシャルハンドブックにて記載されてた情報だったと判明orz  (これ本気で気付かなかったです。というか寮生活という認識が当初から薄かったという事かも)


(07 3/2 1:25   ゲー 0704・TG 0704・Gs 0704)
※学年についての表記が『ゲーマガ』では先行資料に倣ってますのでこれは後日訂正となるかと。

 前期とか後期とか通常の修業課程とは大きく異なるので中々イメージが涌きませんが、 とりあえずメインは後期課程でいいかな? (そうなると前期と後期とで学院キャンパスが別々という意味が薄れますが)

「監督生」という役柄が登場してます。これはかなでの天敵でしょう(苦笑)。
 この役職があるとなるとヒロインの誰かがその資格を持っているのかもしれません。 そもそも瑛里華や白のいる生徒会との関係はどうなんでしょうかね。 主人公も場合によっては選ばれる事もあるのかもしれませんな。

「千堂家」は学院の理事を務めていて、 そして当然の如くかのようにその子弟である瑛里華とその兄の伊織が生徒会を征してます。
 だからといってその特権に感けず“(ゲ)人徳”を得ている辺り、 「監督生」と同じ精神を責務としているからかな。 その上で弾けた行動力で学院をリードしているのかも(笑)。